☆今日の人気記事☆

うっかり役所のHDDを転売してしまい20テラバイトの個人情報が流出ww

2022年7月19日

1 名無しさん 2019/12/06(金) 12:58:02.30 ID:WnfcF+lT0

納税記録・職員評定…秘密のはずが 世界最悪級の流出

https://www.asahi.com/amp/articles/ASMD55X19MD5UTIL04B.html?__twitter_impression=true


2 名無しさん 2019/12/06(金) 12:58:40.27 ID:DR/WukQv0

規模がでか過ぎで全く話題になってないの草


3 名無しさん 2019/12/06(金) 12:59:21.12 ID:InWS809W0

有料記事はるな無能


4 名無しさん 2019/12/06(金) 12:59:53.77 ID:WnfcF+lT0

動画とかじゃなくてテキストデータで20テラバイトってヤバいやろ
何文字分だよ


419 名無しさん 2019/12/06(金) 13:39:07.35 ID:bMqVgrRad


>>4
ファッ!!?!!!wwwwwwwwww!?!!!!?wwwwwwwwwww!?!????!
テキストで20テラって全国民分と死んだ奴ら分もあるんちゃうの?


619 名無しさん 2019/12/06(金) 13:49:46.66 ID:vMcFiMwkH


>>4
どうせwinnyでかき集めたエロ動画が容量の99%やろ


709 名無しさん 2019/12/06(金) 13:54:20.59 ID:6JkI7MeCd


>>4
中小企業のワイの会社の五年分基幹システムのデータベースが100GBくらいやし
神奈川県クラスの地方自治体のデータならそれくらいあるんじゃね


5 名無しさん 2019/12/06(金) 13:00:18.38 ID:4kRUUQhWd

さすがに草生える


6 名無しさん 2019/12/06(金) 13:00:18.48 ID:TJeSWvLv0


7 名無しさん 2019/12/06(金) 13:00:36.82 ID:tmxCnBwF0

10年くらい前に横浜に2年住んでたけどもしかしてワイのデータも流出しとるんか


8 名無しさん 2019/12/06(金) 13:00:50.77 ID:L0HlEbSj0

朝日しか報道してないからこれはしゃーない


10 名無しさん 2019/12/06(金) 13:02:35.64 ID:Kxu4HTG3a


>>8
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53033300W9A201C1MM0000/


9 名無しさん 2019/12/06(金) 13:01:46.29 ID:WnfcF+lT0

刑務所の設計図流出してたら天才建築家が脱獄試みちゃうやん


57 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:07.19 ID:4/JFUc+b0


>>9
あいつ天才設定のくせにおっちょこちょいやから大丈夫や


365 名無しさん 2019/12/06(金) 13:36:04.64 ID:i4vfGWYgr


>>9
すまんこれ何の映画?おもろそうやん


11 名無しさん 2019/12/06(金) 13:02:57.06 ID:WnfcF+lT0

このHDD入手したら何億で売れるかな


18 名無しさん 2019/12/06(金) 13:05:19.92 ID:98o6scHC0


>>11
そんな価値ないぞ


12 名無しさん 2019/12/06(金) 13:03:05.03 ID:BM9hf8l50

893と半グレが奪い合いしそう


13 名無しさん 2019/12/06(金) 13:03:29.82 ID:L0HlEbSj0

まぁ無圧縮の1太郎とかならスカスカの文章でも1メガぐらいあったりするし
パワポとか写真とかもあるやろうしテキストだけってわけじゃないやろ


14 名無しさん 2019/12/06(金) 13:04:00.20 ID:W0EZhKa+H

なまぽ民の住所とかあったりするんか


16 名無しさん 2019/12/06(金) 13:04:29.32 ID:WnfcF+lT0

9個のHDDが未回収っていうのもマンガみたいでかっこいいわ
うっかり買ってしまったやつらが熾烈な戦いに巻き込まれそう


116 名無しさん 2019/12/06(金) 13:17:18.79 ID:FPXSw8Ela


>>16
政府の職員と組織の熾烈な殺し合いが


17 名無しさん 2019/12/06(金) 13:04:41.99 ID:coh0rYOud

生データ保存は流石に草


20 名無しさん 2019/12/06(金) 13:05:31.84 ID:L0HlEbSj0

今やOS標準で暗号化付いてくる時代なのにな


21 名無しさん 2019/12/06(金) 13:05:41.38 ID:C0sDjWuTd

文字データだけの20テラって…


22 名無しさん 2019/12/06(金) 13:06:04.61 ID:WnfcF+lT0

最近オークションでHDD買った奴は復元ソフト試してみろ


23 名無しさん 2019/12/06(金) 13:06:11.33 ID:vVOxheos0

中古hddなんて復元するマニアしかおらんから終わったな


33 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:03.30 ID:WnfcF+lT0


>>23
こんなん買った側もどうすればええか困るわな
Tor経由で情報バラまくぐらいしか思いつかんわ


24 名無しさん 2019/12/06(金) 13:06:46.27 ID:tmxCnBwF0

というか転売可能な機器なら処分するなや


25 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:20.71 ID:EdkEgGgPd

20Tの文字データってヤバイやろ


26 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:23.99 ID:1BBWnM9ca

これ処分業者に回したらそこが売りやがったって話やろ


27 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:35.58 ID:2Urnpxecr

物理破壊する前に売ったろってことか?
リスクと見合ってないやろアホすぎ


35 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:05.60 ID:1BBWnM9ca


>>27
物理破壊を依頼したら依頼されて引き取った会社が売ったんや


28 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:35.86 ID:tmxCnBwF0

と思ったらよくみたらリース品やったんかい
これ県は悪くないやろ


54 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:47.84 ID:0eDQaSea0


>>28
んなもんリースすんなよガイジ


29 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:44.31 ID:RRqk8s460

まずデータ復元するおじさんも中々やな
届け出してくれる人で良かったろ


30 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:47.41 ID:L0HlEbSj0

まぁ公務員とか文系の集まりだからゴミ箱からにすればデータ消えるとか思ってるアホで溢れてるやろな


31 名無しさん 2019/12/06(金) 13:07:48.31 ID:BZyCjNyca

カナガワ文書


32 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:02.57 ID:89rs4ZLf0

芸能人とかの個人情報も入っとるんかな


41 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:48.95 ID:WnfcF+lT0


>>32
住所とか収入納税額とかならあるんちゃうか


34 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:05.07 ID:1CMUf+LA0

中国人について売りつけたらいくら位になるんや


37 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:20.97 ID:ytqvueJO0

業者が盗んだだけやから県に非はないで
そこに頼んだお前が悪いならアリやけど


47 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:38.60 ID:bOvNAxfdM


>>37
産廃だと依頼した側も責任あるけどデジタルデータはどうなんやろな


59 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:15.37 ID:7F8ceWhV0


>>37
県がリース品を富士通に返して富士通が業者にデータ消去を委託したらそこの従業員がパクって売ったってことだもんな
これで県を責めるのは可哀想や


39 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:22.90 ID:JpiATfbNd

見たいわ
むしろ公開するべき


40 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:31.84 ID:jKRjTac+0

どんなエロデータ入っとるんかなってワクワクしながら復元したらやばいデータ入ってたとかうれしないな


42 名無しさん 2019/12/06(金) 13:08:56.95 ID:EdkEgGgPd

リース終わったの転売とかガイジかよ


43 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:13.88 ID:1nJMYULyp

委託業者ヤバすぎ


44 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:23.12 ID:j9AE0p2Z0

これは県悪くないやろ
富士通とデータ業者がガイジ


45 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:25.36 ID:RRqk8s460

悪徳業者やらヤー公に売り飛ばすとかならともかく
一般人が手に入れてもあんまり意味のない情報よな


46 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:26.31 ID:1BBWnM9ca

まあ全業務分のテキスト集めても20テラも行くはずないから繰り返しで入ってるんやろけどな
それでも多い


48 名無しさん 2019/12/06(金) 13:09:48.45 ID:HrKogZ1M0

ジャップランド終わりすぎ


49 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:02.63 ID:yBWPe7XY0

県が業者にデータ消去委託したのに何もせずそのままオクにだしたって事?
それって相当やばくないか


492 名無しさん 2019/12/06(金) 13:43:19.00 ID:3CehRv+bM


>>49
ちゃうで
リース会社がリース上がり品のHDD廃棄を業者に依頼したら
社員が転売した


51 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:10.57 ID:bOvNAxfdM

中古のHDDって誰が買うんや?


52 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:18.50 ID:bXJ7RxWqa

スキュラかな?


343 名無しさん 2019/12/06(金) 13:34:27.10 ID:N+VGPN6D0


>>52
おはマイケル


53 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:26.27 ID:1BBWnM9ca

ジャップランドには上から下までクズしかいない事が証明されたな


55 名無しさん 2019/12/06(金) 13:10:59.33 ID:HrKogZ1M0

ジャップは劣等種だからしゃあない


56 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:03.81 ID:c4O5esoRr

これ買ったやつもよう分からんのやが
個人情報目的やなくて普通にオークション買ったら個人情報ついてびっくりしたんか


58 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:09.96 ID:RRqk8s460

なんJ民は熱狂的巨人ファンしかいないから
HDD復元されたらどえらいことになるね


60 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:32.98 ID:iu0GSmlN0

罪重くせーや


61 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:34.84 ID:GWfPqy4W0

業者が横流しって違法じゃないんか?


511 名無しさん 2019/12/06(金) 13:44:06.30 ID:3CehRv+bM


>>61
データ抹消済みなら問題ない
抹消前にやっちゃったから大問題


62 名無しさん 2019/12/06(金) 13:11:49.33 ID:/K/Vog7Md

バックアップやから行政文書やないぞ
せやから個人情報やないしセーフや


64 名無しさん 2019/12/06(金) 13:12:01.13 ID:wN57Cptd0

1つのHDDではないよな?


職業

Posted by oruka