【悲報】NHKを受信契約しない人は受信料を支払わなければならない法案が閣議決定
62 名無しさん 2021/09/21(火) 10:44:42.53 ID:sOco4prWa
BS
2500円とかだっけ
ホンマ害悪
63 名無しさん 2021/09/21(火) 10:44:57.95 ID:J9h2OnCIM
月300円くらい
64 名無しさん 2021/09/21(火) 10:45:14.44 ID:eKSGdzOg0
68 名無しさん 2021/09/21(火) 10:45:36.70 ID:X3QfgQfPd
69 名無しさん 2021/09/21(火) 10:45:39.56 ID:BfOb85V0d
TV局潰せるから
70 名無しさん 2021/09/21(火) 10:45:42.00 ID:Amo707qr0
スマホで徴収しようとしたらスマホも捨てろ
72 名無しさん 2021/09/21(火) 10:45:48.97 ID:JD+++hDz0
月500円までなら払ったる
74 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:02.41 ID:fvy6CxuZr
75 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:02.82 ID:+vtgAc/OM
やる気ないやろこいつ
76 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:07.94 ID:JzniYcZj0
77 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:10.93 ID:yyePi1tua
78 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:13.72 ID:bhhj1Cax0
NHK「芸人出してバラエティw」
NHK「役者呼んでクソドラマw」
NHK「金かけまくって紅白w」
🤔
82 名無しさん 2021/09/21(火) 10:46:41.62 ID:kmM4D4vj0
91 名無しさん 2021/09/21(火) 10:47:50.43 ID:STbBWiBc0
>>82
アマプラ500円
85 名無しさん 2021/09/21(火) 10:47:14.37 ID:Rl85TMvCd
87 名無しさん 2021/09/21(火) 10:47:39.49 ID:mNQLVWDh0
89 名無しさん 2021/09/21(火) 10:47:46.29 ID:6rMcrnaDr
法的効果を生じる旨の双方向の合意じゃねぇのかよ
120 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:52.44 ID:3lXmaTaW0
>>89
NHKだけは民法の大原則無視しとる判決出てるで
92 名無しさん 2021/09/21(火) 10:48:06.67 ID:PrdJOiszr
ワイ「カリカリトゥ!チョムニダチェンジ!」
NHK「あっ…(察し)」
93 名無しさん 2021/09/21(火) 10:48:19.93 ID:uohJHq1FM
何だかんだたまに見たりする
民法が糞過ぎて
94 名無しさん 2021/09/21(火) 10:48:20.58 ID:3vNyGLM40
一話一億かける大河ドラマとか別に見たくないんやが
95 名無しさん 2021/09/21(火) 10:48:33.71 ID:Gv//CNk10
97 名無しさん 2021/09/21(火) 10:48:48.07 ID:sOco4prWa
高いし人員削減して放送短縮して
ニュースだけ放送してたらええやんか
なんでこいつら受信料も削減もせずに偉そうに払え払え言えるんや?
しかも強制とかありえん
被災地からも金巻き上げるとか悪徳業者やでな
99 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:02.57 ID:Q0pJGRG30
100 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:14.37 ID:CT/Lv6f0a
101 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:20.49 ID:JedAa463a
102 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:24.58 ID:6e+OUXNEd
104 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:30.15 ID:GNv3Wtj50
105 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:34.63 ID:cc1LBx+Up
106 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:35.49 ID:7fgEKPx2d
やることやらずに法律改正とか仕事なめてんのか
107 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:39.57 ID:07NpXjbw0
テレビ捨てたって無駄やぞ
116 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:23.94 ID:JedAa463a
>>107
もしかしてネット配信したら全世界から受信料取れるんか?
108 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:45.69 ID:1KhfL7k1d
さっさと民営化するか国が管理するならはっきりしろ
109 名無しさん 2021/09/21(火) 10:49:51.94 ID:9neyRVcJ0
110 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:00.64 ID:BfOb85V0d
111 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:01.94
112 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:10.08 ID:4Iym3akf0
113 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:10.79 ID:2QBDOXMUa
いつまでこんなこと続けるつもりなんや?
152 名無しさん 2021/09/21(火) 10:54:11.23 ID:lyFo0S6MM
>>113
だからNHKもネット配信を拡充させてるだろ
114 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:12.14 ID:GNv3Wtj50
115 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:17.52 ID:a5jwX1GmM
118 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:28.70 ID:GNv3Wtj50
119 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:36.01 ID:vrqF6FVB0
訪問してくる奴の間抜け面眺めるの楽し過ぎるわ🤣
121 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:58.48 ID:tZwYP6AVM
122 名無しさん 2021/09/21(火) 10:50:58.52 ID:Q0pJGRG30
123 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:12.01 ID:kqeyy1wv0
124 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:15.49 ID:STbBWiBc0
126 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:34.33 ID:x0wlUlz50
134 名無しさん 2021/09/21(火) 10:52:04.84 ID:JedAa463a
>>126
ネット配信するからスマホやPCある人は払わなあかんぞ
127 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:42.32 ID:bhSsS1gGM
携帯はやれて何故できない
169 名無しさん 2021/09/21(火) 10:55:27.08 ID:n4We3/29d
>>127
ネットはテレビの敵で
テレビは利権があるから
129 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:48.03 ID:JgVCSR0s0
何が目的なん?
130 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:49.04 ID:STbBWiBc0
それも見たい人限定
NHK強制1500円
131 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:52.07 ID:J9FtCnK0p
132 名無しさん 2021/09/21(火) 10:51:55.50 ID:LLS9n2k00
135 名無しさん 2021/09/21(火) 10:52:20.34 ID:bhhj1Cax0
大河や朝ドラは当たり外れあるって言えるけど夜にやってるドラマはもれなくクソ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません