☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

ぷよぷよ制作会社「ぷよぷよのお菓子作って売ったろ!」

2022年7月19日

66 名無しさん 2021/12/09(木) 21:00:43.34 ID:xVv3tdxsa

ぷよキャラの音ゲーとかどんな需要あんねんと当時思ったわ


67 名無しさん 2021/12/09(木) 21:00:46.37 ID:qpWINzrMd

ちなみに黒字倒産


68 名無しさん 2021/12/09(木) 21:00:54.08 ID:56QASRLZ0

やっぱり昔の絵の方がいいよな


69 名無しさん 2021/12/09(木) 21:00:55.61 ID:sa/N0f2K0

PCゲームがまだまだ少なかった時代にディスクステーションはありがたかった


75 名無しさん 2021/12/09(木) 21:02:16.20 ID:jlZ7k4SP0


77 名無しさん 2021/12/09(木) 21:02:48.71 ID:c8y7ptn00

ぷよぷよの開発元って潰れたんやっけ?


78 名無しさん 2021/12/09(木) 21:02:48.83 ID:krkicedJ0

過去のコンパイルゲーはeggでできるがeggは月額550円が地味に高いのがな


81 名無しさん 2021/12/09(木) 21:04:36.96 ID:w3JgE19iM

たなかかつみは今日食ったものbotになってるな


82 名無しさん 2021/12/09(木) 21:04:44.10 ID:YOvUIyhC0

問題はぷよぷよ通の完成度が高すぎて超えられなかったことやぞ


83 名無しさん 2021/12/09(木) 21:05:09.31 ID:S/ESsmKu0

これとSNK潰れたのはワイの中でバッドニュース過ぎたわ


86 名無しさん 2021/12/09(木) 21:05:17.35 ID:7TvfUwOZ0

草生える


87 名無しさん 2021/12/09(木) 21:05:41.45 ID:FgAFnH9O0

いやまずグミ作れよ

89 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:02.39 ID:g+E3peu/d


>>87
そんときはなかった


91 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:11.55 ID:S/ESsmKu0


>>87
本社が広島だったもんで


88 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:01.21 ID:JF4GHnxp0

のーみそくすぐっちゃうぞコンパイル


92 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:19.88 ID:zVNNnnuH0

決定打は新卒入れすぎたんやっけ?


93 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:30.35 ID:w3JgE19iM

丁稚システムも今もやってたら確実に燃えてるので
どちらにせよ時代の徒花だった説はある


94 名無しさん 2021/12/09(木) 21:06:35.39 ID:BltgHzkm0

これって死ぬ前?


96 名無しさん 2021/12/09(木) 21:07:03.33 ID:F0tHjXKKr

バターケーキクッソ美味そう


97 名無しさん 2021/12/09(木) 21:07:07.36 ID:vTgpu6x0d

コンパイルが倒産してなかったら月姫やfateは誕生していなかったという事実


98 名無しさん 2021/12/09(木) 21:07:40.92 ID:VlUJZ5Kur

もみじ饅頭のやつええやん


99 名無しさん 2021/12/09(木) 21:07:44.81 ID:zpV9EkAD0

新入社員はピンク色の制服強制とかいうクソ制度ほんまやったんか?


100 名無しさん 2021/12/09(木) 21:07:51.67 ID:w3JgE19iM

いうてCSAとしてスタッフ参加したことあるのもこのスレでワイくらいやろ

105 名無しさん 2021/12/09(木) 21:08:46.14 ID:lYGpvgo/0


>>100
こんぱいるさぽーとあそしえーしょん参加してたぞ
ポスター貰って告知してセガ本社でやった大会も参加した


101 名無しさん 2021/12/09(木) 21:08:07.03 ID:AuWzVjmw0

旨そうやけどあかんかったん?


102 名無しさん 2021/12/09(木) 21:08:13.62 ID:F0lvT4yk0

なぜか1枚だけ手元にあって草
実家探したらあと2枚出てきそう

ぷよぷよ制作会社「ぷよぷよのお菓子作って売ったろ!」\n_1


156 名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:51.27 ID:pTbjbUeo0


>>102
メルカリで3000円くらいで売っとったで


103 名無しさん 2021/12/09(木) 21:08:21.16 ID:V5Oz2Fi20

今なら意外とご当地名物で売れそう


104 名無しさん 2021/12/09(木) 21:08:39.60 ID:pTbjbUeo0

安いな
今やったらこういうのもっとするやろ


106 名無しさん 2021/12/09(木) 21:09:19.10 ID:0IWbgVTT0

ぷゆぷゆ🥺


108 名無しさん 2021/12/09(木) 21:09:28.32 ID:sBI4Vf3v0

こんなん当てたら勝ち確やな


109 名無しさん 2021/12/09(木) 21:09:30.23 ID:mUEzf2Qn0

サンリオがやってるのってこれだよね


110 名無しさん 2021/12/09(木) 21:09:37.17 ID:KJ3IsZBLp

こんなんやってたからやろ

コンパイルという会社の特徴として人事育成システム丁稚制度というものがあったようです。
中略
…ここまでは合理的ですが、実際は新人に教育はせずに、1年間は雑務のみ。雑務の合間に技術を自分で盗み出すというものでした。
規模が小さい中小であれば良くなる可能性はあるが、数十人規模の新卒採用を行う企業で有効になるとは考えにくく、新卒社員の戦力化が遅延した原因になっていたと思われます。
さらに新人社員は先輩社員に認められるまで白地にピンクで「丁稚」と書かれたジャージの着用を強制され、通勤時にも着用していたとのことで、今であれば訴訟ものの案件で、結果モチベーションの低下や短期離職率の上昇の原因になったと思われます。


144 名無しさん 2021/12/09(木) 21:15:20.54 ID:Dr+fPdlC0


>>110
ブラック企業が当たり前の時代にしても酷ないこれは


236 名無しさん 2021/12/09(木) 21:29:01.85 ID:oacxFk0Z0


>>110
雑用は大事やが、これはやりすぎやな


269 名無しさん 2021/12/09(木) 21:31:53.80 ID:DQAOiEJNM


>>110
ガイジ企業って人材育成を疎かにしとるな
コンピュータ関連なんて特に人が商品を生み出しとるのにアホすぎるわ


111 名無しさん 2021/12/09(木) 21:09:50.17 ID:F0tHjXKKr

何で佐賀に行ったらキャラデザ変えたんや?
確かにヲタっぽいけど、あれブラッシュアップしたら全然使えるいい絵柄やろ


112 名無しさん 2021/12/09(木) 21:10:45.64 ID:GtqI2sU60

なぜぷよぷよはマリオになれなかったのか


113 名無しさん 2021/12/09(木) 21:10:50.65 ID:8wUAw4nv0

ぷよまんってゲーム内でも推してたよな
ぷよぷよ自体は今も続いてんのやからまた作って欲しいわ
権利関係がメチャクチャなんだっけ

124 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:55.20 ID:w3JgE19iM


>>113
基本的にはセガのものや


115 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:05.74 ID:SQ5rL+9a0

ももも通販とか一人も覚えてないで

136 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:32.11 ID:Wx4fnWF80


>>115
ももものぬいぐるみ買った


116 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:11.37 ID:bIkWOaBK0

製品が売れなくなって赤字垂れ流して倒産したワケじゃないんだよなぁコンパイル


117 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:17.64 ID:lxLZpdKk0

ぷよぷよ制作会社「ぷよぷよのお菓子作って売ったろ!」\n_1


122 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:49.41 ID:Aorse3yN0


>>117
なっつ


130 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:50.94 ID:Nz08Z2j70


>>117
画面ないけどどうやって遊ぶんや?


132 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:58.03 ID:kFwUWTWwa


>>117
懐かしい😂


118 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:20.51 ID:QfG4spFaM

恵まれた見た目から繰り出されるレゴランド


119 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:21.24 ID:xoWHbkJBM

そこぬけRPGとかいう当時のコンパイルが垣間見える漫画
両々の漫画はどれも好きや


120 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:22.22 ID:4HJWlJoIM

ワイぷよぷよの全盛期知らんけど凄かったんやろな
未だに日本の落ちものゲームってぷよぷよのイメージ強いし


121 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:47.36 ID:ei/38fG30

和議による規模縮小

1998年3月末には決済の約2億円の手形への目処が立てられず、同年3月18日に広島地方裁判所への和議を申請[3]し1度目の経営破綻をする。負債総額は約75億円でこれは当時の日本のゲーム業界において過去最大だった[注釈 7]。申請後に大量の新卒者の内定取り消しおよび大々的な社員の解雇を実施した。
詳細は「#退社後に著名な活動をしたクリエイター」を参照

『わくわくぷよぷよダンジョン』は和議申請前に完成したものの、発売は和議申請前には間に合わず、セガの全面的な協力を得て同年4月2日に発売された。その後、同年12月14日に和議申請は受理された[5]。
経営再建の失敗

和議成立後のコンパイルは、本社を広島市中心部から郊外部の佐伯郡大野町(現・廿日市市)の食品工場跡地に移転。また、この和議に際して、債務圧縮のために債権の一部放棄を受けると共に、『ぷよぷよ』シリーズの知的財産権をセガ(知的財産権は2015年4月以降はセガホールディングスが保有)に譲渡。セガからコンパイルに対して2002年8月まで『ぷよぷよ』の使用許可が与えられたが、和議申請と共に元従業員や関係先などの発言や情報から、一連の無謀な経営や社内の問題ある実態が次々と露呈し、いわゆるワンマン社長として知られていた仁井谷の対外的信用が失墜したことや、社内システムの建て直しも不首尾に終わったことから往時の勢いを戻すことは叶わず、最後まで『ぷよぷよ』に代わる新しい作品を生み出すことができなかった。

後に広島から撤退し、東京都内に残存していた東京事務所を移転集約する形で本社を埼玉県所沢市小手指町に移転。企業規模も縮小を続け、所沢への移転後は実質的にマンションの地下の1フロアに収まるほどになっていた。

関連グッズを販売していた「元祖ぷよまん本舗」は最後まで残った宮島口店が2002年1月27日に、広島駅新幹線口名店街店が2002年2月5日に閉店となり[6]、これをもって常設の実店舗はすべて営業終了となった。その後も楽天市場内のオンラインショップは営業を続けたが、2003年2月17日にサービス終了した[7]。

2002年8月末には『ぷよぷよ』シリーズの知的財産権の使用権を失い、関連商品の販売が不可能となった[8]。同月にタイトーとの業務提携により新たな落ち物パズル『ポチッとにゃ〜』の製作を発表するも[9]、その後、12月8日付で会社解散し活動停止。直後の12月25日付で本社を東京都台東区に移転した。2003年11月6日には東京地方裁判所より破産宣告され再び経営破綻した。この時点での負債総額は約54億円であった。

2004年2月17日、費用不足のため破産廃止。その旨の登記が同年5月12日付でなされ、株式会社コンパイルの法人格は消滅した。

んやで


123 名無しさん 2021/12/09(木) 21:11:50.02 ID:v1A5Gakhd

普通グミやと思うやん


125 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:02.31 ID:2du+j5UPa

その精神はセガでちゃんと生きてる

ぷよぷよ制作会社「ぷよぷよのお菓子作って売ったろ!」\n_1

ぷよぷよ制作会社「ぷよぷよのお菓子作って売ったろ!」\n_2


141 名無しさん 2021/12/09(木) 21:14:44.45 ID:MymcdGK40


>>125
セガっていつもたい焼き作ってんな


159 名無しさん 2021/12/09(木) 21:18:22.72 ID:QfG4spFaM


>>125
100ワニやん


173 名無しさん 2021/12/09(木) 21:20:36.55 ID:GV1oVK+70


>>125
ぼったくりすぎやろ


126 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:02.83 ID:SVkHVJqm0

そもそもぷよぷよってゲームもスーファミの通しかヒットしてないからな
後は何出しても売上10万いくかどうかだぞ


127 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:09.78 ID:8wUAw4nv0

アップルソースアングラーとかやりたいわ
プレイ動画すら見つからん

282 名無しさん 2021/12/09(木) 21:33:37.77 ID:xKrZEEaY0


>>127
死体釣れるやつ?


289 名無しさん 2021/12/09(木) 21:34:30.75 ID:GvrRjpyI0


>>127
PC98の頃やっけ
ワイもやりたい


128 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:22.29 ID:k/sXtzhz0

ガチで食べてみたかったわ

135 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:22.14 ID:w3JgE19iM


>>128
味はもみじまんじゅうや
マジでもみじまんじゅうの形ちゃうだけ


129 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:26.74 ID:QdZQz+/H0

新作のアイデアなんて無いンゴ…せや!ぷよぷよのテーマパーク作るンゴ!そのために人山ほど増やすンゴ!→倒産


131 名無しさん 2021/12/09(木) 21:12:55.29 ID:sYv/HJbQ0

カレーうまそう 原作準拠の品だなカレーは


133 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:01.08 ID:NXFucOXo0

ぷよぷよって基本システムを進化させようがなくね?

157 名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:59.52 ID:PQlyBXsmp


>>133
ある意味完成されすぎてたな


134 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:12.54 ID:YungcvxL0

灼熱のファイヤーダンスのCD持ってるやつおる?

143 名無しさん 2021/12/09(木) 21:15:18.38 ID:w3JgE19iM


>>134

捨てられてなきゃ実家にあるわ


137 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:37.42 ID:+8irBK7H0

昔マジカルストーンという神ゲーが有ってね。。

147 名無しさん 2021/12/09(木) 21:16:20.91 ID:QdZQz+/H0


>>137
代表者が違法RMT事業バレしてその数年後に違法エロ同人サイトでパクられたやべーゲーム


149 名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:01.61 ID:w3JgE19iM


>>137
ゲーム部の運営がアレじゃなければ
ホロライブ一強や無かったな今


138 名無しさん 2021/12/09(木) 21:13:50.73 ID:bIkWOaBK0

PC-98時代には色々ゲーム出してたんだけどね
ぷよぷよのヒットでぷよぷよ以外作れなくなってしまったってのは皮肉

151 名無しさん 2021/12/09(木) 21:17:10.97 ID:47E5idn+0


>>138
ディスクステーションみたいなの作れたのにコンシューマーではアレスタ、ザナック、ぷよぷよばかりという
あのタッチやゴジラもあったけど


職業

Posted by oruka