☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【速報】JRの子会社に就職ってどうなん?

2022年7月19日

78 名無しさん 2022/02/04(金) 15:14:13.16 ID:yS8CPZYA0

JRってこの先大丈夫なの

86 名無しさん 2022/02/04(金) 15:15:13.37 ID:5alzx97G0


>>78
本気になれば不採算路線切って都市圏に集中すればええんや
廃線にされた地方?自分らで鉄道運営すれば?という


79 名無しさん 2022/02/04(金) 15:14:27.35 ID:wTh2qrTr0

JRからの天下り組がウザそう


80 名無しさん 2022/02/04(金) 15:14:33.00 ID:GPEUbf8+M

お前にはむり


82 名無しさん 2022/02/04(金) 15:14:49.57 ID:mSHBIWeK0

オワコンやぞ


83 名無しさん 2022/02/04(金) 15:14:58.72 ID:GmNeudpd0

JRの子会社って基本的にはJRの親会社からしか仕事は受注しないんかな

117 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:38.65 ID:s+AJrr2h0


>>83
大半は親会社だけどグループ外もあるのはある


85 名無しさん 2022/02/04(金) 15:15:10.48 ID:KIYfycl2d

JR子会社っていってもピンキリだからちゃんと調べた方がええで

92 名無しさん 2022/02/04(金) 15:16:29.39 ID:GXI+eLrSM


>>85
口コミ調べてるけどまったり安定系の仕事らしいわ
なお役員等に出世はできない模様


87 名無しさん 2022/02/04(金) 15:15:17.02 ID:XUMQ8GIP6

別にええやろ


89 名無しさん 2022/02/04(金) 15:15:44.12 ID:mtvqvIFNM

大企業の子会社は上から出向きて出世できなそう


90 名無しさん 2022/02/04(金) 15:16:02.93 ID:V4LC2UPs0

ワイも建設系の社内SEに内定出たんやがどうや


91 名無しさん 2022/02/04(金) 15:16:08.39 ID:/zgLfUA90

大企業の子会社の場合倒産する事はなくても首切りや実質首切りの僻地左遷は多いんだよなあ


93 名無しさん 2022/02/04(金) 15:16:32.37 ID:U6JQG5fC0

すまんガクチカ捏造部にしてもえおか?


95 名無しさん 2022/02/04(金) 15:17:16.13 ID:FXFEJPVV0

給料はええことないが楽やな


96 名無しさん 2022/02/04(金) 15:17:58.24 ID:KO2kjh9n0

NKH?


97 名無しさん 2022/02/04(金) 15:18:04.87 ID:ZLwRg7t5d

東鉄工業ええぞ
JRから来た保線の仕事を50%中抜きして下請けに流すだけの簡単なお仕事や
給料もええぞ
大規模な現場だと深夜に立会いしなきゃならんが基本現場で腕組んで下請けの現場監督とおしゃべりするだけやし

107 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:25.40 ID:GmNeudpd0


>>97
中抜きするだけの企業ってええな
ほんまに仕事を振るだけでええんか


112 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:15.61 ID:szhA62uv0


>>97
線路工事部門だと深夜に作業せなあかんから昼夜逆転で苦しむわ


100 名無しさん 2022/02/04(金) 15:18:32.39 ID:zwpkjne00

こういうとこって平均500万くらいか

102 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:09.00 ID:GXI+eLrSM


>>100
本体の7〜8割位やと思ってるわ


103 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:09.19 ID:YoLE3zBM0

JR東なんてコネだらけ馬鹿らしくなるぞ


105 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:18.63 ID:tkUrVZ/Kr

どこ大出身でどのJRの子会社かにもよるやろ

123 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:16.63 ID:GXI+eLrSM


>>105
大学は愛知で、志望先はJR東海や


106 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:22.61 ID:UFBrFvkxM

大企業の子会社とか資本関係はなくても実質子会社みたいな会社は出世できないよ
親会社からの天下りが役職につくからな


109 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:35.91 ID:7zM1YfVW0

ワイも応募しとるところが子会社で出世はできんやろうけどそこは別にええねん
給料はどうなんやカッペワイでも東京本社基準でもらえたりせんか?


110 名無しさん 2022/02/04(金) 15:19:42.54 ID:1pXIrhiK0

JR四国うどん屋やってて草

137 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:33.48 ID:FXFEJPVV0


>>110
昔はウィリーウィンキーいうパン屋してたんやけど清算してもうた


113 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:15.93 ID:kBlithfPM

JRの本社勤務は割に合わんわ
調整アンド調整アンド調整で数年後にまた違うところに飛ばされる


115 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:37.25 ID:bijJ6LZza

ワイは知り合いがJR子会社に勤めてたけど転職の相談したら辞めとけ言われたわ


116 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:37.48 ID:kICKqU09d

「JRの」
「JR北海道の」

これだけでとんでもなく違いが出る


119 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:50.40 ID:q7p2cquOr

東日本ステーションサービスってやつはどう?

133 名無しさん 2022/02/04(金) 15:22:36.49 ID:5alzx97G0


>>119
駅員の外注先や
本体から切り離して外注にしてるわけだから当然安い


139 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:42.89 ID:8gwQmQNt0


>>119
グリーンアテンダントとかやってるとこやな
大卒であれはなあ


120 名無しさん 2022/02/04(金) 15:20:50.98 ID:k2DNcOmWd

駅員やれるならどんな職でもできるよな
よくあんなサンドバックなれるわ


121 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:08.20 ID:KHppMP3v0

吸収で親会社に入れるかもしれんし最高やん
ワイはこれでトヨタ子会社からトヨタに入ったで

145 名無しさん 2022/02/04(金) 15:24:40.70 ID:s+AJrr2h0


>>121
今のJRに入ってどうすんだよ…


122 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:08.46 ID:bijJ6LZza

JRは定期的に採用しとるから本社狙え


126 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:25.38 ID:1DUSj79KM

自力で事業持っとるデカい子会社ならええけどJR補助的な感じで業務投げられとる子会社は低賃金のゴミやぞ


127 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:32.59 ID:kL9iS7sy0

JR四国狙ってるけどどうなん?

136 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:24.24 ID:5alzx97G0


>>127
四国とか頭打ちだからやめとけ


144 名無しさん 2022/02/04(金) 15:24:28.33 ID:+UkFdlCsd


>>127
やめとけ薄給激務や


128 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:46.02 ID:RMge2e8E0

大企業の子会社に就職するもある日突然不採算事業として外資に売られて
日本へ出向している外国企業所属つまり日本の法律が通じなくなるって有り得るんかな

132 名無しさん 2022/02/04(金) 15:22:22.86 ID:xMxYVdwA0


>>128
あるぞ


138 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:37.63 ID:xMxYVdwA0


>>128
子会社じゃなくても買収されていきなり外資所属とか全然あるからな
もう運やで


140 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:50.06 ID:s+AJrr2h0


>>128
日本にある会社は日本の法律下にあるだろw


129 名無しさん 2022/02/04(金) 15:21:49.37 ID:mtvqvIFNM

東海と東日本以外はあれな感じか


141 名無しさん 2022/02/04(金) 15:23:51.10 ID:sZQuMC8pa

JR系DV勤めのワイが来たけど質問あるか?


142 名無しさん 2022/02/04(金) 15:24:03.82 ID:QFve5How0

子会社の時点で負けやね


146 名無しさん 2022/02/04(金) 15:24:44.66 ID:G1fOWaPdd

子会社で良いとこってないやろ

157 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:39.66 ID:s+AJrr2h0


>>146
ぬるさを良いと思えるならある


147 名無しさん 2022/02/04(金) 15:24:45.72 ID:y3kXl3fX0

子会社多すぎや


148 名無しさん 2022/02/04(金) 15:25:18.15 ID:jpAxhb5o6

文系(笑)ならしゃーないやろ
文系卒で超大手行けるのなんてスーパーマンだけやし


149 名無しさん 2022/02/04(金) 15:25:22.76 ID:QZ8KTgorp

東日本企画とかヒエラルキー高いやろ
知らんけど


150 名無しさん 2022/02/04(金) 15:25:24.28 ID:F1OpH8a3M

JR東海「んほぉ〜このリニアたまんねぇ〜こんな儲かる事業国に1枚噛ませるわけねーだろw」
国「ほーん」

静岡「補償しろや!」
JR東海「リニアは国策やぞ!」😡
静岡「そうなん?」🤔
国「違うぞ」😀

美しさすらある流れほんと好き


151 名無しさん 2022/02/04(金) 15:25:45.34 ID:Sx0i3Sc5d

てか本体のポテンシャルってどんぐらい難しいんや?
そもそも今募集してないだろうけど

159 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:53.98 ID:Zi9CKyz2D


>>151
中途やと何らかの誰でもわかる実績ないと無理やな
ポテ受かっても普通に書類落ちや


152 名無しさん 2022/02/04(金) 15:25:53.68 ID:s+AJrr2h0

jekiも結局JRありきの仕事ばっかだからそんなに親会社に強く言えないよ


153 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:01.44 ID:Zi9CKyz2D

JR貨物とかクソ安いしマッタリの可能性はあるが薄給は間違いない


154 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:03.61 ID:TeN2gToDd

子会社なら駅員はやめとけ福利厚生最悪やぞ


155 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:10.27 ID:YvMn+dUBd

スーツ氏に聞けばええよ


156 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:31.80 ID:zaVY/QrCa

ワイもJRの都市開発に就職したいんやけどどういう対策したらいいんや


158 名無しさん 2022/02/04(金) 15:26:48.25 ID:GXI+eLrSM

みんな意見聞いた結論として、滑り止めとしては全然アリってことでええか?


161 名無しさん 2022/02/04(金) 15:27:33.84 ID:5alzx97G0

JR本体の総合職ほど何してるのかわからない業種ないな
運転士の上位職種の司令とかも一般職だし

167 名無しさん 2022/02/04(金) 15:28:33.98 ID:s+AJrr2h0


>>161
ハンコ巡りしてるぞ😄


162 名無しさん 2022/02/04(金) 15:27:36.90 ID:8gwQmQNt0

規模だけデカいとこのOpenWork嬉々と見て平均年収データがイマイチだったときのガッカリ感よ


164 名無しさん 2022/02/04(金) 15:27:48.36 ID:AZkLHvQOd

ワイの地元のJRは各駅に野球部の選手おるからわりと嬉しい
高校で有名やった人とかおるしな


165 名無しさん 2022/02/04(金) 15:27:53.13 ID:pod3IV1x0

なんJ民に相談すな


166 名無しさん 2022/02/04(金) 15:28:15.59 ID:jpAxhb5o6

JRのデベロッパー系は楽しそうでええな
「?普通に駅前超好立地にビルを建てただけだが…?またなにかやっちゃいました…?🤓」って感じやろ?


職業

Posted by oruka