【速報】2022年度、私立大学入試結果偏差値が発表されるwwww
1 名無しさん 2022/03/28(月) 14:07:13.73 ID:xh5FYqdn0
(文、法、経済、商など)
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/shiritsudai_index.html
82慶應(法)早稲田(政経)
81慶應(文・経済)早稲田(法)
80慶應(商)早稲田(商)
79早稲田(文)
78上智(法)
76明治(法)同志社(法・経済・商)
75青学(政経)上智(文・経済)中央(法)明治(政経・商)
74同志社(文)
73青学(法)学習院(法)明治(文)立教(法、経済)
72立教(文)立命館(経済)関学(経済、商)
71青学(経済)中央(経済)法政(法、文)立命館(文、法)関西(文、法、経済)関学(法)
70学習院(経済)中央(商)法政(経済)関西(商)関西(文)南山(外語)西南(外語)
69学習院(文)成蹊(経済)中央(文)立命館(政策)関西(政策)関学(政策)
68成蹊(文)武蔵(経済)南山(経済)
67獨協(外語)國學院(文)成蹊(法)南山(政策)西南(法・経済)
66國學院(法)成城(法)明学(経済)近畿(経済)APU(経営)
65國學院(法)成城(経済)日本(法)明学(文、法)近畿(法)西南(商)
64駒澤(文)東洋(文)甲南(経済)
63獨協(経済)国士舘(政経)専修(文、法)日本(商)甲南(文)
62獨協(法)駒澤(法・経済)東洋(法・経済)日本(経済)愛知(法)龍谷(法・経済)
61専修(経済・商)立正(文、法)愛知(経済)名城(経済)甲南(法)
60文教(文)東経(経済)神奈川(経済)愛知(文)京産(外語・経済)福岡(法)
以下、省略
2 名無しさん 2022/03/28(月) 14:07:27.41 ID:7VedX895a
3 名無しさん 2022/03/28(月) 14:07:43.49 ID:o4Ie19aTa
4 名無しさん 2022/03/28(月) 14:07:58.61 ID:IaRxpsM+a
5 名無しさん 2022/03/28(月) 14:08:25.79 ID:+MWg5HqZa
6 名無しさん 2022/03/28(月) 14:08:53.56 ID:vCKM83vba
7 名無しさん 2022/03/28(月) 14:08:55.97 ID:peFoa9H00
9 名無しさん 2022/03/28(月) 14:09:16.77 ID:0oUJ5VG3a
>>7
ベネッセ駿台模試やが
8 名無しさん 2022/03/28(月) 14:09:12.43 ID:Z6jZfjfqd
10 名無しさん 2022/03/28(月) 14:09:51.31 ID:LxkF5CeZa
11 名無しさん 2022/03/28(月) 14:10:20.05 ID:996Sa0fLd
12 名無しさん 2022/03/28(月) 14:10:29.46 ID:ijLd3c3ia
15 名無しさん 2022/03/28(月) 14:11:10.84 ID:MmSLzEVha
>>12
で?
低学歴の嫉妬か?
13 名無しさん 2022/03/28(月) 14:10:38.58 ID:79CFK0Fj0
17 名無しさん 2022/03/28(月) 14:12:13.61 ID:vYP3SHOra
>>13
そんなマイナー学部の偏差値無意味やろ
文法経済で抜かしてみろ
14 名無しさん 2022/03/28(月) 14:11:02.22 ID:utCvZFre0
駅弁なんかよりよっぽどわたくは
賢いな
16 名無しさん 2022/03/28(月) 14:12:01.08 ID:/gyMIJBh0
18 名無しさん 2022/03/28(月) 14:12:22.24 ID:yTmDgKPEr
20 名無しさん 2022/03/28(月) 14:13:07.05 ID:9EBZVHm+p
30 名無しさん 2022/03/28(月) 14:14:41.59 ID:UN+udBZFM
>>20
ベネッセは受験しない様な層も学校で受けさせられるから偏差値高くなるんやないっけ
22 名無しさん 2022/03/28(月) 14:13:11.25 ID:zNvSIXHu0
23 名無しさん 2022/03/28(月) 14:13:47.23 ID:8/3Pq0+C0
24 名無しさん 2022/03/28(月) 14:13:51.84 ID:OV5++Esx0
25 名無しさん 2022/03/28(月) 14:13:57.18 ID:N8lrH/fc0
27 名無しさん 2022/03/28(月) 14:14:12.94 ID:bf4Wj3nvp
名前も聞いたことない大学は知らん
28 名無しさん 2022/03/28(月) 14:14:25.92 ID:MeSawMNa0
31 名無しさん 2022/03/28(月) 14:14:50.03 ID:hEsO2Y+7a
>>28
全国で一番受験者多い模試やけどな
32 名無しさん 2022/03/28(月) 14:14:58.19 ID:A3mX67Dkd
33 名無しさん 2022/03/28(月) 14:15:19.85 ID:24VfpZvhp
もうそろそろ私立優勢の時代来るやろ
34 名無しさん 2022/03/28(月) 14:15:44.04 ID:Lwwkhk3ea
>>33
田舎ザコクはガチでFラン以下になっとるからな
35 名無しさん 2022/03/28(月) 14:16:04.20 ID:G4UM4kexa
大東亜帝国より入るの簡単やで
36 名無しさん 2022/03/28(月) 14:17:56.88 ID:OvdO+TVMM
37 名無しさん 2022/03/28(月) 14:18:16.64 ID:B4gDzDWK0
Fランのイメージしかないんやけど
39 名無しさん 2022/03/28(月) 14:19:14.08 ID:OvdO+TVMM
>>37
早慶偏差値80の時点で察しろって話やね
43 名無しさん 2022/03/28(月) 14:20:55.85 ID:Z6jZfjfqd
>>37
名前をちょっとでも聞く大学は全ての大学の中では相当マシな部類やと思わないかん
38 名無しさん 2022/03/28(月) 14:18:59.33 ID:dI6+oqnr0
ていうか嘘やろこれ-15くらいしたらええんちゃう
46 名無しさん 2022/03/28(月) 14:24:02.18 ID:OvdO+TVMM
>>38
偏差値82って上位0.1%なのにねえ
40 名無しさん 2022/03/28(月) 14:20:44.75 ID:DpZW76860
41 名無しさん 2022/03/28(月) 14:20:51.83 ID:544lDv3G0
まず私立で80もないから
42 名無しさん 2022/03/28(月) 14:20:54.33 ID:eEHa0hhN0
44 名無しさん 2022/03/28(月) 14:21:28.86 ID:QiAC9Nzza
45 名無しさん 2022/03/28(月) 14:22:24.78 ID:DpZW76860
47 名無しさん 2022/03/28(月) 14:25:33.42 ID:p4IeQVXsa
48 名無しさん 2022/03/28(月) 14:25:48.73 ID:UkEOJykj0
52 名無しさん 2022/03/28(月) 14:30:14.28 ID:06pORkNi0
>>48
ニッコマに人権あるわけ無いじゃん
この表だと人権あるのはせいぜい65までや
それ以下は畜生とかと同レベ
49 名無しさん 2022/03/28(月) 14:27:06.39 ID:dzqgjH2Kd
50 名無しさん 2022/03/28(月) 14:28:46.13 ID:VVN7Mzl70
82東大(文科二類) 東大(文科三類)
81京大(文) 京大(法) 京大(経済-経済経営)
80
79京大(教育-教育科) 京大(総合人間-総合人間)
78一橋大(法)
77一橋大(経済) 一橋大(商) 一橋大(社会) 国際教養大(国際教養)
76阪大(文) 阪大(法) 阪大(経済) 阪大(人間科)
51 名無しさん 2022/03/28(月) 14:29:13.74 ID:dX40oM7C0
そこまでだったら早慶でよくない?
53 名無しさん 2022/03/28(月) 14:30:14.99 ID:UkEOJykj0
>>51
別に早慶受かるなら確実にMARCH受かるみたいな話ではないし
56 名無しさん 2022/03/28(月) 14:31:32.59 ID:+Ika0+ASa
>>51
補欠落ち勢が非常に多いで
敢えて早慶蹴ったの勢が現れるのは明治国際icu辺り
54 名無しさん 2022/03/28(月) 14:30:48.78 ID:b4p35Db20
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません