日本「この学年は男女100人ずつか。じゃあ理系は男60女20!w文系は男40女80人ね!w」←これ
54 名無しさん 2022/04/03(日) 19:42:00.07 ID:YTo/tWKSd
55 名無しさん 2022/04/03(日) 19:42:11.26 ID:Y3oI5+O90
60 名無しさん 2022/04/03(日) 19:43:06.36 ID:43hqA1G70
62 名無しさん 2022/04/03(日) 19:46:02.76 ID:oc9P+OgQ0
64 名無しさん 2022/04/03(日) 19:46:45.84 ID:43hqA1G70
>>62
でもお前には誰も来ないやんw
65 名無しさん 2022/04/03(日) 19:47:07.41 ID:oc9P+OgQ0
ワイにとったらチュパカブラやビッグフットくらい何考えてるのかわからんし生態系知らんのやけど
68 名無しさん 2022/04/03(日) 19:48:21.31 ID:oc9P+OgQ0
70 名無しさん 2022/04/03(日) 19:49:08.40 ID:QWHPzI8Qd
卒業に必要なTOEICの点数設けつつ統計学を必修にするみたいな取り組みが必要
72 名無しさん 2022/04/03(日) 19:49:30.84 ID:7G6l5uNB0
体感だと10%切るんだが
74 名無しさん 2022/04/03(日) 19:50:17.01 ID:oc9P+OgQ0
75 名無しさん 2022/04/03(日) 19:50:32.71 ID:oc9P+OgQ0
77 名無しさん 2022/04/03(日) 19:52:02.11 ID:7G6l5uNB0
俺が物理化学選択クラスだったせいだわ
ぶっちゃけた話、そんな比率ならいない方が良いと思った
80 名無しさん 2022/04/03(日) 19:52:49.09 ID:oc9P+OgQ0
>>77
高校だと女30%
大学だと女5%だったワイやで🤗
82 名無しさん 2022/04/03(日) 19:53:20.99 ID:oc9P+OgQ0
87 名無しさん 2022/04/03(日) 19:55:21.72 ID:6bKXjNjF0
89 名無しさん 2022/04/03(日) 19:56:11.67 ID:oc9P+OgQ0
>>87
って言うだけで救っちゃくれないんだろ?
見て見ぬふりやろ?
ワイは自○するしかないんやろ?
90 名無しさん 2022/04/03(日) 19:56:17.69 ID:xXqugaCb0
内輪でしか女調達できんのは雑魚やで
91 名無しさん 2022/04/03(日) 19:56:20.71 ID:oc9P+OgQ0
96 名無しさん 2022/04/03(日) 19:56:56.31 ID:7G6l5uNB0
生物系っぽい学科だと多少緩和されるけど…
ガチでチー牛男のメルティングポッドやわ
106 名無しさん 2022/04/03(日) 19:59:11.64 ID:oc9P+OgQ0
俺だろうな
でも俺の間違いを正す奴はいなくなったし俺が間違えないようにしてても誰も褒めちゃくれねぇもんな
107 名無しさん 2022/04/03(日) 19:59:18.92 ID:oc9P+OgQ0
112 名無しさん 2022/04/03(日) 19:59:47.36 ID:LmYWtMje0
>>107
受け取ろうとしないくせに広告だけは見せる○ミがさあ
110 名無しさん 2022/04/03(日) 19:59:30.70 ID:oYJHSgKi0
113 名無しさん 2022/04/03(日) 20:00:00.08 ID:wZTvQV930
116 名無しさん 2022/04/03(日) 20:00:16.76 ID:oc9P+OgQ0
123 名無しさん 2022/04/03(日) 20:01:58.34 ID:QYP/p7EP0
127 名無しさん 2022/04/03(日) 20:02:54.14 ID:oc9P+OgQ0
128 名無しさん 2022/04/03(日) 20:03:09.44 ID:VEhfC0Hq0
ちな童
129 名無しさん 2022/04/03(日) 20:03:17.16 ID:crdryjtL0
130 名無しさん 2022/04/03(日) 20:03:29.51 ID:oc9P+OgQ0
ご迷惑おかけしました。
憂さ晴らし済んだので落としてください。
132 名無しさん 2022/04/03(日) 20:04:04.78 ID:QWHPzI8Qd
風俗行けよ承認欲求ならええ成績でもとって表彰受けてろ
女欲する奴は大学来るなよホストでもやってたほうがマシやで
135 名無しさん 2022/04/03(日) 20:05:05.25 ID:oc9P+OgQ0
136 名無しさん 2022/04/03(日) 20:05:30.26 ID:oc9P+OgQ0
無事なんGに真っ赤なID咲かせれたと思います。
137 名無しさん 2022/04/03(日) 20:06:49.10 ID:oc9P+OgQ0
ワイは散ります。
ワイが居た地は不毛となります。
このスレを覗いた人間に禿げる呪いをかけました。
138 名無しさん 2022/04/03(日) 20:07:32.44 ID:7G6l5uNB0
>>137
理系の俺の毛根まで奪おうとすんなや
139 名無しさん 2022/04/03(日) 20:07:41.90 ID:oc9P+OgQ0
文系もいつか禿げます。
その時に煽りまくろうと思います。
140 名無しさん 2022/04/03(日) 20:08:10.51 ID:QWHPzI8Qd
そんで今の国公立文系は並の勉強はせんと卒業できんようになってる
3年次までの学生生活にいうほど差はでない
研究始まったらまた別やけどな
141 名無しさん 2022/04/03(日) 20:09:38.62 ID:oc9P+OgQ0
ハゲを呪わば毛穴復活。
142 名無しさん 2022/04/03(日) 20:09:57.77 ID:oc9P+OgQ0
143 名無しさん 2022/04/03(日) 20:11:27.65 ID:QWHPzI8Qd
完全にイッチやばい人やん
144 名無しさん 2022/04/03(日) 20:12:31.97 ID:GQ5z0Bmt0
148 名無しさん 2022/04/03(日) 20:13:51.51 ID:QWHPzI8Qd
>>144
何専攻してたんや?
理系の専攻理由とかはよくわかるけど文系の専攻理由は法学部以外はっきりしたの聞いたことないんで気になるわ
145 名無しさん 2022/04/03(日) 20:13:13.37 ID:IBMeC/5ZM
153 名無しさん 2022/04/03(日) 20:16:19.09 ID:QWHPzI8Qd
>>145
ワイの知ってる範囲だと
・文献と現地に聞き込み調査を通して沖縄の方言の浸透具合の変化
・ナチスドイツが如何にマスメディアを利用したかの研究
・英文学の時代と英語の単語数の変化
ここらへん研究してる院の奴らはしってるわ
147 名無しさん 2022/04/03(日) 20:13:50.15 ID:H+VJTfzwd
ちな高卒
155 名無しさん 2022/04/03(日) 20:17:40.74 ID:QWHPzI8Qd
>>147
楽しいで
自分の好きなタイミングで好きなことを好きなだけその道の専門家から学べる最後のチャンスやし
150 名無しさん 2022/04/03(日) 20:14:56.73 ID:7G6l5uNB0
英語はしかたなくやるとしてもだ…
生物とか世界史日本史とか古文とか、俺はあんなに暗記できねえぞ
151 名無しさん 2022/04/03(日) 20:15:08.52 ID:oc9P+OgQ0
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1648981547/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません