☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

職業訓練校で同じクラスのマドンナ的存在の美女堕としたい

2022年7月19日

101 名無しさん 2022/04/05(火) 12:01:20.27 ID:KFGMa96W0

Webデザインって食っていけんのかね


104 名無しさん 2022/04/05(火) 12:02:14.13 ID:ybrjXCexM


>>101
食っていけるわけないやろ。webデザインなんて年収350が限界や


105 名無しさん 2022/04/05(火) 12:02:42.40 ID:Ne+aHIx0a

こんなとこにきてる野郎なんてお断りだわってなんで気付かないんだろ?だからこんなとこにいるんだろうけど


108 名無しさん 2022/04/05(火) 12:03:10.32 ID:ZLREaFfb0


>>105
お前、職業訓練校来てるやつ見下してるの?


115 名無しさん 2022/04/05(火) 12:04:25.94 ID:ybrjXCexM


>>105
相手も同じとこきてる定期


128 名無しさん 2022/04/05(火) 12:07:08.97 ID:lmetVBOP0


>>105
言うて年収上げるために転職するけど手当て早く貰うために資格取りながら訓練受けるって人けっこうおるぞ
今はコロナのせいで関係ないけど


109 名無しさん 2022/04/05(火) 12:03:10.94 ID:LhqL3Em9p

同じ顔のやつばっかりいそう


110 名無しさん 2022/04/05(火) 12:03:16.99 ID:jI/YjJzv0

言うてわい3年前に通ってたけど緩かったで


114 名無しさん 2022/04/05(火) 12:04:05.57 ID:JpTeOKkpM

マドンナて
50代でも言わんやろ


118 名無しさん 2022/04/05(火) 12:04:34.22 ID:hUNa9P72M

職業訓練行くやつって学生時代何してたんや?


120 名無しさん 2022/04/05(火) 12:04:37.20 ID:h2dOVvEld

マダーナ、な?ネイティブに笑われっぞ


121 名無しさん 2022/04/05(火) 12:04:47.51 ID:B99VAXLka

マドンナって言い方w


123 名無しさん 2022/04/05(火) 12:05:07.62 ID:BsVoK/xn0

わいが昔通ってた時講師の陰キャがギャルっぽい子に露骨にアプローチかけとったわ
なんで行けるとおもたんやろ


125 名無しさん 2022/04/05(火) 12:05:31.37 ID:ybrjXCexM

はよ誘え。ウジウジしないで放課後にご飯行きません?っていって行けばいい


127 名無しさん 2022/04/05(火) 12:06:19.76 ID:oLkUjJ750

職業訓練って金貰えるの?
払って通うの?


130 名無しさん 2022/04/05(火) 12:07:22.07 ID:ybrjXCexM


>>127
種類あるけどどれも学費無料。雇用保険入ってる奴向けとそうじゃないのある


135 名無しさん 2022/04/05(火) 12:07:49.62 ID:QXoqXnOl0


>>127
通学中は雇用保険が延長されるからその繋ぎ


137 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:11.27 ID:lmetVBOP0


>>127
訓練生が払うのは施設が設定した教材費だけや
貰えるとしたら訓練受講給付金っていう条件厳しめの制度があるぞ


129 名無しさん 2022/04/05(火) 12:07:10.42 ID:ZLREaFfb0

すまん、今更やが職業訓練校なんか行ってない

嘘や
ただの25歳ニートや


132 名無しさん 2022/04/05(火) 12:07:25.12 ID:oLkUjJ750


>>129
は?


140 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:15.25 ID:ybrjXCexM


>>129
通ってないとわからんこと言ってるあたり通ってるか通ってたやろ


141 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:22.55 ID:fyvy1P/Q0


>>129
今からでも行ってこいよ


136 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:04.20 ID:oYeXfW0E0

30代やけどいってええんか?


138 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:14.61 ID:YdUou3a8d

なんjって本当VIPみたいになったな


142 名無しさん 2022/04/05(火) 12:08:41.42 ID:s6+U52aud

大学中退でも通える?


147 名無しさん 2022/04/05(火) 12:09:01.06 ID:X/+H82q40

はら


151 名無しさん 2022/04/05(火) 12:10:12.84 ID:nzN6y49N0

わいも仕事辞めて入ったほうがええんかなあ
なんも身に付かんわ


152 名無しさん 2022/04/05(火) 12:10:16.60 ID:ZUzbQ8ccd

今どきマドンナって…w


155 名無しさん 2022/04/05(火) 12:10:31.50 ID:ybrjXCexM

彼女と25歳は嘘でそれ以外はホンマやろね。このスレバレたら困ると思ったやろね


171 名無しさん 2022/04/05(火) 12:13:19.93 ID:mrqB+iIz0


>>155
なるほどなあ


156 名無しさん 2022/04/05(火) 12:10:43.98 ID:Op3S+ZwC0

職業訓練校のおかげでフォトショとイラレ使えるようになったで

ありつけた職はそんなの無縁のところだったが


165 名無しさん 2022/04/05(火) 12:12:10.62 ID:ZLREaFfb0


>>156
なんてとこや?


157 名無しさん 2022/04/05(火) 12:11:09.08 ID:ZLREaFfb0

なあ、ほんまどうしたらいいねん


160 名無しさん 2022/04/05(火) 12:11:32.81 ID:V6t7JcKV0

5年ぐらい前に職業訓練行ってたけど凄い美人おったの覚えてるわ


162 名無しさん 2022/04/05(火) 12:11:40.67 ID:ZLREaFfb0

はあ、はあ、はあ、


163 名無しさん 2022/04/05(火) 12:11:55.86 ID:/Hf5knBo0

ニート生活してた人にはお勧めでもある
朝行って夕方帰るという生活になるだけでもデカイ


168 名無しさん 2022/04/05(火) 12:12:46.60 ID:ZLREaFfb0


>>163
なあ、ワイもいくべきなん?
職業訓練

なんの仕事向いてるのかわからんのや


167 名無しさん 2022/04/05(火) 12:12:36.95 ID:Op3S+ZwC0

職業訓練校なんて職無しの負い目があるから女を誘おうなんて微塵も思えんかったわ


173 名無しさん 2022/04/05(火) 12:13:26.41 ID:EDFqGUFb0

寿退社して空いた時間に職業訓練校行ってお金貰ってるだけちゃうの


179 名無しさん 2022/04/05(火) 12:15:23.64 ID:jI/YjJzv0

というのも嘘なんや


181 名無しさん 2022/04/05(火) 12:15:41.54 ID:ejtpBxGQM

わいも2年訓練高通ったけど金貰いながら資格取りまくってこっそりバイトもしてたからあの頃めちゃくちゃ金持ってたわ


185 名無しさん 2022/04/05(火) 12:16:07.01 ID:ZLREaFfb0


>>181
なんの授業受けてたんや?


196 名無しさん 2022/04/05(火) 12:18:08.45 ID:/Hf5knBo0


>>181
バイトは制限あったやろ
ある程度稼ぐと雇用保険貰えなくなるから制限入れてやってた人いたわ


182 名無しさん 2022/04/05(火) 12:15:45.39 ID:ZLREaFfb0

はあ、はあ、はあ、


193 名無しさん 2022/04/05(火) 12:17:51.01 ID:+aCS99XX0

40フリーターやけど絶対に独身がコスパいいでしょw金も時間も自由に使える


203 名無しさん 2022/04/05(火) 12:19:13.56 ID:jI/YjJzv0


>>193
そういうのは既婚者が言うから説得力があるのであってお前が言っても負け惜しみにしか聞こえない


198 名無しさん 2022/04/05(火) 12:18:39.79 ID:jI/YjJzv0

一年で仕事辞めた時点で自分は無能なことに気づきそうなもんやがなんで営業なんかやるかね…


202 名無しさん 2022/04/05(火) 12:19:02.49 ID:ZLREaFfb0


>>198
いやほんまに後悔や

ワイは何に向いてるんや


206 名無しさん 2022/04/05(火) 12:19:38.65 ID:ZLREaFfb0

はあ、はあ、はあ、


210 名無しさん 2022/04/05(火) 12:20:07.59 ID:HJt1q0lFd

国家資格もったワイがここに入ったら異世界転生気分味わえるんか?


212 名無しさん 2022/04/05(火) 12:20:28.92 ID:ZLREaFfb0


>>210
運転免許とかいうネタはいらんで?


214 名無しさん 2022/04/05(火) 12:20:36.03 ID:WccL+3600

セコカンとかになれる資格取れんかな


218 名無しさん 2022/04/05(火) 12:21:16.46 ID:ZLREaFfb0


>>214
セコカンの何がいいんや

めちゃくちゃ激務やん


229 名無しさん 2022/04/05(火) 12:23:01.50 ID:/Hf5knBo0


>>214
セコカンの資格とれるようなコースは無かったが
企業の方から訓練生に面接来ないかとアプローチあるんだけどセコカン会社が40歳以下の訓練生全員に声かけてたのは笑った
全く関係ないコースでも40歳以下には声かけてた


233 名無しさん 2022/04/05(火) 12:23:33.30 ID:mCvbgdjx0


>>214
セコカンこそ夢真とかいう所応募すればええやん
なんJで色々言われとるけど実際行った奴おらんやろ


217 名無しさん 2022/04/05(火) 12:21:13.74 ID:ybrjXCexM

本当に何に向いてるかわからないなら早く職業訓練行った方がええな。学校いってる間に探して空白期間うめた方がいい


220 名無しさん 2022/04/05(火) 12:21:58.73 ID:ZLREaFfb0


>>217
学校行ってたら空白期間じゃなくなるの?

あと自分の向いてる仕事わからんのに、入校するんか?


223 名無しさん 2022/04/05(火) 12:22:09.58 ID:Rv3kNRzVM

調べたら○ミみたいな金しか貰われへんやん
生活保護もらいながら行くんか?


227 名無しさん 2022/04/05(火) 12:22:47.16 ID:8E2U22ZFa

CAD→経験ないと無理
プログラミング→経験ないと無理
webデザイン→経験ないと無理
経理→経験ないと無理
事務系→女じゃないと無理
無理やん


234 名無しさん 2022/04/05(火) 12:23:50.57 ID:ZLREaFfb0


>>227
これしかないんか?


228 名無しさん 2022/04/05(火) 12:22:55.74 ID:ZLREaFfb0

ほんまどうしよう来週で休職期間終わるんや

マジでどうしよう
復職したくない
部署移動で駄々こねて、会社都合退職できるんか?


231 名無しさん 2022/04/05(火) 12:23:27.78 ID:WXkpOEBhM

電気工事士取ったら一生食いっぱぐれないってハロワのジッジが言ってた


236 名無しさん 2022/04/05(火) 12:24:20.62 ID:ioY8Xgeyd


>>231
ぱぐれんどころか金持ちなれるよ


237 名無しさん 2022/04/05(火) 12:24:41.53 ID:ZLREaFfb0

はあ、はあ、はあ、


参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649126822/

職業

Posted by oruka