じゃあ会計士の次に無職でも独学で人生大逆転できる資格、免許はなんなんだよ😡
50 名無しさん 2022/05/24(火) 19:55:53.85 ID:3PkUMB/ra
56 名無しさん 2022/05/24(火) 19:56:51.60 ID:rrwIshZa0
>>50
無理や
普通専門学校とか資格の学校通う
52 名無しさん 2022/05/24(火) 19:56:03.19 ID:/EDtAC8Ma
54 名無しさん 2022/05/24(火) 19:56:24.86 ID:dLnPNPqB0
3種でも取れば20代なら余裕
107 名無しさん 2022/05/24(火) 20:08:59.82 ID:DwbOdgf3M
55 名無しさん 2022/05/24(火) 19:56:32.60 ID:WYpXif/b0
基本学校通わなあかん厚生労働省系の資格の中で唯一実務経験経験だけで受けさせてもらえるしその実務する場所は雇われやすいし
57 名無しさん 2022/05/24(火) 19:57:38.40 ID:ga5eyICp0
58 名無しさん 2022/05/24(火) 19:58:03.61 ID:Jm/AcDce0
59 名無しさん 2022/05/24(火) 19:58:25.77 ID:ds/WnU8ha
コスパ良く人生逆転出来るやろ
62 名無しさん 2022/05/24(火) 19:58:50.55 ID:0V7Y4oZed
63 名無しさん 2022/05/24(火) 19:59:00.63 ID:lCMymfgad
ワイは30前半で500万超えたけどこれで
逆転でええか?
69 名無しさん 2022/05/24(火) 20:00:24.21 ID:ga5eyICp0
>>63
元ニートで年500万あって
結婚してたらまあええやろ
65 名無しさん 2022/05/24(火) 19:59:04.86 ID:d3Vp7r8Z0
66 名無しさん 2022/05/24(火) 19:59:33.64 ID:gbXlXSvp0
とっても結局雇われ前提やし、年収も800万いかんし
電力会社勤務でもない限りとる意味ないやろあれ
74 名無しさん 2022/05/24(火) 20:01:17.78 ID:JSi6sL9bH
>>66
何その極論
めちゃくちゃやな
67 名無しさん 2022/05/24(火) 20:00:08.98 ID:cGdwoP750
70 名無しさん 2022/05/24(火) 20:00:30.99 ID:6xZiu1Po0
73 名無しさん 2022/05/24(火) 20:01:01.46 ID:s9zfyA2r0
77 名無しさん 2022/05/24(火) 20:02:08.60 ID:biFhvvYU0
90 名無しさん 2022/05/24(火) 20:05:06.74 ID:JqaSflxAr
>>77
言う程一発逆転か?
大特と牽引セットも取ればかなり有利
ニートに勤まるかはしらん
80 名無しさん 2022/05/24(火) 20:03:24.10 ID:DwbOdgf3M
83 名無しさん 2022/05/24(火) 20:03:43.48 ID:2y/FJLZXa
84 名無しさん 2022/05/24(火) 20:03:55.96 ID:eNspDjk50
89 名無しさん 2022/05/24(火) 20:05:02.05 ID:zGwaEmqi0
情報系で唯一の士業やぞ
131 名無しさん 2022/05/24(火) 20:18:36.90 ID:DwbOdgf3M
>>89
合格しても資格取得はせずに
合格で留めるのが普通らしい
そのレベルやろ
133 名無しさん 2022/05/24(火) 20:19:10.90 ID:876LXJ4xM
>>89
ワイも持ってるけどなんにもならんで
91 名無しさん 2022/05/24(火) 20:05:12.15 ID:7xFt3nPmp
95 名無しさん 2022/05/24(火) 20:06:07.25 ID:d3Vp7r8Z0
97 名無しさん 2022/05/24(火) 20:06:56.73 ID:IadectST0
98 名無しさん 2022/05/24(火) 20:07:04.21 ID:dgumhHBc0
99 名無しさん 2022/05/24(火) 20:07:15.12 ID:6/1Pluuq0
軍事用?
100 名無しさん 2022/05/24(火) 20:07:21.77 ID:0V7Y4oZed
102 名無しさん 2022/05/24(火) 20:07:36.17 ID:HcBOeBp20
104 名無しさん 2022/05/24(火) 20:08:19.33 ID:ZsH59er4M
105 名無しさん 2022/05/24(火) 20:08:56.10 ID:G3JU+55H0
市販レベルの教材じゃ全く太刀打ちできない
116 名無しさん 2022/05/24(火) 20:12:22.70 ID:zlcn3h27a
>>105
短答はいける
最大手のCPAが教材を出版しとるし、それで独学合格したって人もわずかにおる
論文は多分無理
106 名無しさん 2022/05/24(火) 20:08:58.58 ID:o+op4f1CM
111 名無しさん 2022/05/24(火) 20:10:37.02 ID:u93jLApor
112 名無しさん 2022/05/24(火) 20:10:54.62 ID:6xZiu1Po0
118 名無しさん 2022/05/24(火) 20:12:42.59 ID:osHULSqi0
>>112
求めるラインが低すぎるやろ
それこそ宅建でもとって賃貸仲介してれば余裕でいきそう
121 名無しさん 2022/05/24(火) 20:13:37.70 ID:ga5eyICp0
>>112
営業やればすぐいきそう
114 名無しさん 2022/05/24(火) 20:11:50.13 ID:Jc0WmZuM0
115 名無しさん 2022/05/24(火) 20:12:07.75 ID:5DQZPR560
コミュ力鍛えろ
117 名無しさん 2022/05/24(火) 20:12:35.77 ID:HrnCNQ0Dp
東京のおしゃれタウン(詳しくはNG)に行列の絶えないパティスリーをオープンさせたワイの話する???
なお一流ホテルや百貨店とのコラボレーションも大好評な模様
120 名無しさん 2022/05/24(火) 20:13:35.76 ID:876LXJ4xM
122 名無しさん 2022/05/24(火) 20:14:16.55 ID:l0MtA3zh0
124 名無しさん 2022/05/24(火) 20:15:28.66 ID:FiZq7gIsp
国立医は無理でも全然チャンスある
127 名無しさん 2022/05/24(火) 20:16:38.30 ID:876LXJ4xM
倍率?しらん😤
128 名無しさん 2022/05/24(火) 20:16:40.06 ID:/2LTvrwn6
130 名無しさん 2022/05/24(火) 20:17:57.78 ID:e1f3apsi0
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653389018/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません