新幹線の東京⇔大阪間の運賃、約15000円←これww
154 名無しさん 2023/01/22(日) 18:51:41.27 ID:ozkuvwQAp
162 名無しさん 2023/01/22(日) 18:51:55.86 ID:Sa2YzGDx0
>>154
社員か?
156 名無しさん 2023/01/22(日) 18:51:42.82 ID:YfFTc6wMd
167 名無しさん 2023/01/22(日) 18:52:25.84 ID:iayzfZPw0
168 名無しさん 2023/01/22(日) 18:52:30.62 ID:Sb9HOdSh0
2千円くらいで大阪行けるようになるん?
181 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:14.12 ID:vUX9cND60
>>168
なんでやねん
むしろ高くなるわ
172 名無しさん 2023/01/22(日) 18:52:50.92 ID:BIK+hzpBM
札幌から稚内まで5時間特急乗っても7000円ぐらいやで
173 名無しさん 2023/01/22(日) 18:52:55.71 ID:7kB3yZwEM
ほんま最高やったわ
179 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:11.83 ID:TlCap4D90
198 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:29.22 ID:pz1sdrWb0
>>179
大阪なら新幹線一択やろ
飛行機のメリットは早く申し込めば安いくらいやろけどもう遅いし
180 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:13.38 ID:h6/NyOarr
182 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:15.13 ID:awhhKwWo0
209 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:18.09 ID:Mge3QMaQ0
>>182
ワイも
ポイント貯まりまくるからそれでまたグリーン車乗るわ
186 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:42.49 ID:MJihqdMu0
初めてワイの指定席に間違えて座ってたおっさんに出くわしたわ
187 名無しさん 2023/01/22(日) 18:53:44.30 ID:d1h+Kvo30
190 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:06.40 ID:7kB3yZwEM
東京-新横浜-名古屋-新大阪-広島-博多
これでいいよね😅
203 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:50.10 ID:DPHixwdQa
>>190
品川は羽田行くやつの為に止まってるんやぞ
221 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:06.32 ID:WdecrnEd0
>>190
広島!?w
225 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:16.62 ID:d1h+Kvo30
>>190
新横浜もいらんやろ
195 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:18.17 ID:oGfDYf2R0
196 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:26.26 ID:C9ZkktrF0
199 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:32.84 ID:3PeUe3KGp
206 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:05.26 ID:TKe288Xh0
>>199
音やべえし面積いるししゃーない
200 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:33.44 ID:ctrx+5J10
なお、荷物置かせてくれっていう厚かましい客は断固拒否
214 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:38.03 ID:MJihqdMu0
>>200
扉が開くのうざくない?
202 名無しさん 2023/01/22(日) 18:54:45.38 ID:QVQMV7AB0
2泊で7000円くらいやもん
210 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:20.16 ID:OXFFr1qz0
>>202
今はもうだいぶ高くなってないか?
205 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:03.93 ID:toLqgyTS0
219 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:05.29 ID:F6ZVZx9z0
>>205
二時間半が目安
220 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:05.68 ID:M29rw9C00
>>205
京都まで2時間くらいやから3時間くらいか?新名神で
227 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:22.17 ID:Sb9HOdSh0
>>205
2時間半くらいか
一般道なら4時間
212 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:21.27 ID:hHqdG+bI0
伊丹ってアクセス微妙すぎん
216 名無しさん 2023/01/22(日) 18:55:55.19 ID:hHqdG+bI0
ポイントないしほんま無能
285 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:58.96 ID:VEA5wAVDa
>>216
新幹線以外は道楽だもんで
218 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:01.58 ID:Uv0zR3ey0
500円ケチる貧乏人だらけ
246 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:18.43 ID:IAdxdDIV0
>>218
繁忙期の定義は知らんけど平日は本数減らしてるしそこそこ混んでるぞ
261 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:18.34 ID:iayzfZPw0
>>218
指定席は自由に席移動出来んからなぁ
隣ガチャツラい
224 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:10.99 ID:kz/KnG2d0
なんだかんだ言って新幹線が1番や
258 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:09.45 ID:IAdxdDIV0
>>224
金が無限の金持ちなら新幹線グリーンしか使わんやろな
226 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:18.35 ID:csGvrpOO0
230 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:29.26 ID:iayzfZPw0
245 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:12.45 ID:S3b4Uhq10
>>230
新幹線は逆に繁忙期でもほぼ上がらんからな
234 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:35.29 ID:QFeXd2V6a
わざわざ鶴橋まで行く時間が無駄だわ
247 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:21.42 ID:Sb9HOdSh0
>>234
あんなん難波以南の利用者限定やろ
256 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:58.12 ID:Sa2YzGDx0
>>234
新大阪に行くか難波に行くかってだけの話ちゃうんか
235 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:37.68 ID:Cs5qlo/Cd
それでもワイはグリーンしか乗らんが
239 名無しさん 2023/01/22(日) 18:56:54.14 ID:0d/7sCuOd
249 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:25.80 ID:0UQ0OgYt0
251 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:42.44 ID:O7QUryhC0
252 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:42.89 ID:9fvjhy4J0
新幹線が15000円とすると高速料金高すぎんか?
268 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:55.52 ID:6Uw3crXYp
>>252
これは高い
NEXCOぼったくりすぎ
277 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:28.32 ID:ZGoC0Uco0
>>252
高速料金の決定権握ってるのは国交省やからな
JRとズブズブに癒着してて新幹線保護のために外国の水準にまで料金値下げできんのや
318 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:16.21 ID:orMMyB860
>>252
安かったら安かったでギュウギュウなるしそんなもんちゃうの
どっかの高速無料にしますってのも反対されまくって立ち消えたし
253 名無しさん 2023/01/22(日) 18:57:46.57 ID:vkcsdBAL0
1万切ってくれよ
259 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:15.44 ID:hHqdG+bI0
>>253
スカイマークでええやん
260 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:17.77 ID:4N8c2vC+0
別に15分程度なら遅延あって良いから、LCCみたいに安い会社増やせや
寡占じゃねえか
265 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:49.91 ID:hHqdG+bI0
>>260
新規参入が無理やろ
むしろこっから廃線減便するし
281 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:33.68 ID:OXFFr1qz0
>>260
線路という不動産を持ってないと運行できんからな
政治力が必要すぎて新規参入はほぼ不可能や
283 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:40.02 ID:ctrx+5J10
>>260
北陸新幹線をさっさとひいときゃね
263 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:45.94 ID:JjeaImCSp
月曜土曜と言わずもっとやってほしい
264 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:48.66 ID:QVQMV7AB0
271 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:09.40 ID:DPHixwdQa
>>264
スマートEX
266 名無しさん 2023/01/22(日) 18:58:53.02 ID:TKe288Xh0
296 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:00.67 ID:Sa2YzGDx0
>>266
のぞみがなんだ
徳山駅を舐めるなよ
269 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:00.24 ID:Uv0zR3ey0
東京-大阪67分
東京-名古屋40分
通勤圏内の模様
278 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:29.45 ID:TKe288Xh0
>>269
日帰り強要されそう
294 名無しさん 2023/01/22(日) 19:00:41.58 ID:kz/KnG2d0
>>269
リニア通勤しながら通勤手当貰えば年収嵩増し出来るやん
272 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:11.58 ID:hHqdG+bI0
優待券もしょぼいし
274 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:21.37 ID:32uyjkD20
279 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:31.32 ID:M29rw9C00
新幹線止まったときのバイパスにもなる
280 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:31.63 ID:PrpD6Kada
東日本以外スマホで完結できんやんけ
284 名無しさん 2023/01/22(日) 18:59:55.24 ID:QO1i3efPa
これ長すぎやろ
288 名無しさん 2023/01/22(日) 19:00:17.59 ID:OTlDmC5zd
20分で京都観光できる
293 名無しさん 2023/01/22(日) 19:00:40.61 ID:ny24Wi7id
>>288
名古屋京都は46分かかるぞ
298 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:02.19 ID:M29rw9C00
>>288
京都とか日帰りでいけるしな
299 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:12.76 ID:Oy/lBkmEa
304 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:27.57 ID:Sa2YzGDx0
>>299
金券ショップで買った方がええで
ちな株主
308 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:43.56 ID:S3b4Uhq10
>>299
JRはどこも株主優待微妙や
316 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:11.20 ID:OXFFr1qz0
>>299
JR東海の優待とか○ミやで
航空系ならええけど
302 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:22.70 ID:JjeaImCSp
306 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:33.36 ID:R4Ier3nH0
307 名無しさん 2023/01/22(日) 19:01:35.12 ID:Z+ZyxSf1p
314 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:04.09 ID:yeoqqP9wM
332 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:57.97 ID:ny24Wi7id
>>314
なお時間
317 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:15.37 ID:4N8c2vC+0
大阪~東京間が0秒移動5万円って言われても新幹線選ぶわ
342 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:52.90 ID:M29rw9C00
>>317
時間を金で買う感覚が少ないんやろな
高速も乗らんから下道激混みやし
354 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:02.98 ID:orMMyB860
>>317
安さでしか見ないならlccやら夜行バスで言ってるやろ
結局正しい意味でのコストパフォーマンスよ
365 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:08.15 ID:FV0YT1e1M
>>317
それは日本人に限らんよ
だから中国は世界一に躍り出たんや
320 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:19.95 ID:kv8UZ7SmM
321 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:25.93 ID:30kYgGZ1M
322 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:31.82 ID:Z+ZyxSf1p
357 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:23.69 ID:TpuoGraCa
>>322
全編カーブになるから不可能
372 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:33.13 ID:vUX9cND60
>>322
もうある定期
325 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:35.68 ID:mU6zwntQM
327 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:43.74 ID:oL6tiInY0
331 名無しさん 2023/01/22(日) 19:02:57.86 ID:kZPCIAmM0
334 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:07.05 ID:Z+ZyxSf1p
339 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:39.15 ID:QVQMV7AB0
>>334
あーいうのっていくら位するんや?1回は乗ってみたいンゴねえ
337 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:29.10 ID:FV0YT1e1M
簡単な話よ
338 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:29.98 ID:J6ZN02sP0
夜の空港の雰囲気好きだからそのためだけに深夜便使いたいんやが
347 名無しさん 2023/01/22(日) 19:04:17.46 ID:ctrx+5J10
>>338
24時間空港自体が関空ぐらいしか無いから
時間に制限ある
340 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:41.77 ID:5P/aRAfDa
一回ぐらい
352 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:00.04 ID:Mge3QMaQ0
>>340
使ったけど快適やったで
ぐっすり寝てしまって楽しむ暇あんましなかったのが悲しかったけど
341 名無しさん 2023/01/22(日) 19:03:47.54 ID:m8xXuXWV0
346 名無しさん 2023/01/22(日) 19:04:08.81 ID:kv8UZ7SmM
これ地味にやばくね?
350 名無しさん 2023/01/22(日) 19:04:41.84 ID:hOx2emCM0
>>346
まあ大阪は来ないんですけどね
北陸新幹線然り
362 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:47.11 ID:t1Kj2r7ba
>>346
開通しなければ何の意味もない
349 名無しさん 2023/01/22(日) 19:04:31.19 ID:lOK20WNO0
JR東海はほんまそういうほぼやらんからな
ぷらっとこだますら高いし
359 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:35.04 ID:Sb9HOdSh0
>>349
ホテルとセットのプランあるやろ
割りとメジャーやん
375 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:44.18 ID:M29rw9C00
>>349
飛騨やしなのはどうなんや
377 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:52.73 ID:pz1sdrWb0
>>349
JR東海ツアーズあるやん
去年新横浜大阪往復と大阪2泊で全込みで21000円くらいで行ったわ
こだまやけど
351 名無しさん 2023/01/22(日) 19:04:44.19 ID:4N8c2vC+0
飛行機9000円+バス1000円
時間も1時間半+バス1時間とか
待ち時間の優位性は新幹線に分があるけど、、、
371 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:32.50 ID:mlzpMubp0
>>351
あの駅のせいで無駄な時間掛かっとるわ
353 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:01.63 ID:QVQMV7AB0
355 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:16.97 ID:hHqdG+bI0
中部国際空港も名古屋駅から直通やし
まあ羽田で受け入れられない分を中部国際空港ってのはわかるけど
リニアで羽田まで行く金考えるとなあ
369 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:29.13 ID:PQrGz1qr0
>>355
外国人って中部国際空港からどこ行くんや
長野とか岐阜か?
363 名無しさん 2023/01/22(日) 19:05:56.66 ID:30kYgGZ1M
ほんま千葉県民くらいやろメリットあるの
378 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:57.97 ID:lOK20WNO0
>>363
そもそも羽田発着高いし、
30日前の閑散期だけやからな安いの
380 名無しさん 2023/01/22(日) 19:07:03.73 ID:N9mR6WGN0
>>363
謎の手数料分かる
最後に確定するまでに気づいたら2000円ぐらい盛られる
385 名無しさん 2023/01/22(日) 19:07:19.65 ID:hOx2emCM0
>>363
関空の橋と北総線の都合で電車代めっちゃかかるの草😢
366 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:13.78 ID:zf2vLkPkd
東京ー大阪4000円で出てるな
390 名無しさん 2023/01/22(日) 19:08:02.84 ID:M29rw9C00
>>366
ウーバーあったら使えそうやな
374 名無しさん 2023/01/22(日) 19:06:42.26 ID:kLXVimeVM
問題は名古屋から大阪に帰る時のこだまが夜本数なくて帰るのが遅くなったことぐらい
399 名無しさん 2023/01/22(日) 19:08:40.06 ID:ctrx+5J10
>>374
その区間は余計な駅って岐阜羽島と米原だけだもんね
379 名無しさん 2023/01/22(日) 19:07:02.86 ID:d22KFzFmr
389 名無しさん 2023/01/22(日) 19:07:46.61 ID:csGvrpOO0
396 名無しさん 2023/01/22(日) 19:08:32.62 ID:oL6tiInY0
>>389
さくらはモフモフやで
393 名無しさん 2023/01/22(日) 19:08:19.56 ID:deFkMDHgM
単純な話よ
401 名無しさん 2023/01/22(日) 19:08:50.10 ID:Q/LfBbH+M
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674380025/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません