☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

連載当時の『サムライ8』の思い出wwww

2023年9月20日

0117 名無しさん 2023/07/12(水) 22:35:36.53 ID:e7VEQ81X0

連載始まる前にあそこまで宣伝したのジャンプの歴史の中でもこの漫画くらいやろ


0118 名無しさん 2023/07/12(水) 22:35:59.76 ID:BV9vVdsA0

ストーリーや専門用語のわかりにくさもあったけど
ナルトの時に感じた新キャラ出た時のワクワク感がサム8には無かったんだよな
なんかキャラに興味が持てずのめりこめなかった


0120 名無しさん 2023/07/12(水) 22:38:37.50 ID:wvT7kyS60

連載開始当初にジャンプのアプリでアニメ化作品とサム8だけが特別仕様で取り上げられてたの覚えとるわ
後々アニメ化する事になる当時の新進気鋭な人気作品でもその他大勢扱いの中なのに


0121 名無しさん 2023/07/12(水) 22:39:14.75 ID:7Gz6Ysy0d

ナルトの後半見てたらうまく行かないの分かるやろ
薄くなった絵だけは賛否両論ありつつも良かったけど
サムライ8じゃ岸本じゃない奴が仕上げてるし


0134 名無しさん 2023/07/12(水) 22:47:36.35 ID:nhmTLv7M0


>>121
分かるってばよ連発がまじできつかったな


0122 名無しさん 2023/07/12(水) 22:39:54.50 ID:avmeQ8U8r

制作側と受け手側のズレがまるでFFみたい……


0125 名無しさん 2023/07/12(水) 22:42:38.54 ID:SSqr2vta0

岸本先生はナルトって一大巨額コンテンツを築いたからセーフ。
今のナルト人気凄い🍥
俺の世代の漫画ではワンピースより面白い。


0126 名無しさん 2023/07/12(水) 22:43:23.89 ID:MS/DVayca

未だにこんな○ミ漫画でキャッキャしてるのお前等だけやぞ


0127 名無しさん 2023/07/12(水) 22:44:39.41 ID:SSqr2vta0

サム8はもうええわ。
ナルトにしか興味ない。
とにかくナルトはワンピースより面白い。
今ワンピースはもう連載読んで単行本は読まないけど、ナルトは今でも漫画読んでるから面白いんや。
気楽に読める。


0128 名無しさん 2023/07/12(水) 22:44:40.97 ID:KW/geh/H0

でも連載始まるまでの熱ってチェンソーマンのアニメ化前より凄かったで
ワクワクしかしねえは嘘じゃなかった


0129 名無しさん 2023/07/12(水) 22:44:55.41 ID:JOX4SNsRp

「自分がどう見るか」「自分がどう感じるか」が大事みたいなテーマなのにシチュエーションに対して作者がどう見るかどう感じるかの正解を用意しちゃってるのが寒かったな


0130 名無しさん 2023/07/12(水) 22:45:36.25 ID:avmeQ8U8r

よく考えたらべつに侍でもないんだよな
侍って言い張ってるだけのロボットやんけ


0132 名無しさん 2023/07/12(水) 22:46:01.33 ID:Sl5HJl+o0

は?
ならパンピーがサムライ8以上の漫画描けるんか?💢
文句はサムライ8よりオモロい漫画描けるようになってから言いなさい😡


0135 名無しさん 2023/07/12(水) 22:47:59.15 ID:WUXy7EV+0

おおおおおっ!

【朗報】連載当時の『サムライ8』とかいう漫画、売れる匂いプンプンだった模様 \n_1


0136 名無しさん 2023/07/12(水) 22:48:11.04 ID:/JCtWZrd0

1話見て売れないのがわかりやすかった


0142 名無しさん 2023/07/12(水) 22:53:23.63 ID:6kpRLqFV0

暗○教室とかチェンソーは1話の時点で売れるって分かるんやけどな
鬼滅呪術はここまでになるとは思わへんかったけど


0156 名無しさん 2023/07/12(水) 23:06:37.19 ID:ca3PZCdl0


>>142
呪術はアレやけど鬼滅は一話から少し話題になってなかった?
一般では知名度皆無やったけど


0143 名無しさん 2023/07/12(水) 22:53:59.84 ID:jkdbn/8S0

サム8いる時に魔女8やったのもあかんわ
相乗効果で突き抜けた


0146 名無しさん 2023/07/12(水) 22:58:20.00 ID:AQdlPav5a


>>143
魔女8はまんまソウルイーターの黒★&椿なキャラ出てきてビビったわ
いくら他社だからってソウルイーターくらい売れた作品は読んどけよ編集


0144 名無しさん 2023/07/12(水) 22:56:37.84 ID:FXU8WLBS0

岸本って画の人なのに、その最大の武器を放棄するという暴挙
まあNARUTOも漫画として途中からコマ割り駄目になってたけど


0145 名無しさん 2023/07/12(水) 22:57:05.76 ID:5FjE0WIM0

アクタージュあのやらかしがなかったらアニメ化してたんかな


0147 名無しさん 2023/07/12(水) 22:58:24.74 ID:AquaSfIO0


>>145
舞台化決まってたんやっけ?
ドラマやらアニメやら選び放題やったのに


0148 名無しさん 2023/07/12(水) 23:00:11.49 ID:qC47oCyw0

サム8ってクオリティ的にはナルト終盤と変わらんけど
ナルトファンが好きだったのってナルトってコンテンツであって岸本の漫画じゃないから
ナルト抜き岸本漫画始めたらそら打ち切られるよ


0149 名無しさん 2023/07/12(水) 23:00:56.02 ID:8/H9WVSs0

電通だからは流石に世間知らんア○やろ
博報堂じゃないとかいっとるわけやないんやろ?


0150 名無しさん 2023/07/12(水) 23:01:24.80 ID:KkJxKLHF0

ナルトも後半はアレな事あったしサム8がこうなる事もある程度予想出来たやろうに
ネームバリューで売れると思ってたんかなあ


0152 名無しさん 2023/07/12(水) 23:02:30.19 ID:KW/geh/H0

アクタージュは舞台決まってて事件起きて
何故かアニメーターもキレてたから企画とっくに動いてたんやろね感


0154 名無しさん 2023/07/12(水) 23:03:41.26 ID:qC47oCyw0

魔女8は読み切りは普通に良かったのになんで連載でパチモン詰め合わせになったんだ


0157 名無しさん 2023/07/12(水) 23:07:05.92 ID:Ves6Rrdpa

アクタは諏訪部がお気持ち表明してたから内定してたとか言われてたな


0159 名無しさん 2023/07/12(水) 23:08:14.66 ID:RwcxfWJ+0

【朗報】連載当時の『サムライ8』とかいう漫画、売れる匂いプンプンだった模様 \n_1


0160 名無しさん 2023/07/12(水) 23:09:13.89 ID:KW/geh/H0

リベンジマジでしてほしい


0163 名無しさん 2023/07/12(水) 23:13:46.06 ID:HroJXgTkd

ナルトだよナルト。
今ナルトの人気凄いぞ。俺もナルトは大好きだし、ワンピースより面白い。
まぁワンピースこれから次第だけどな。
シャーマンキングの未来がワンピースからは薄っすら匂うからな。


0164 名無しさん 2023/07/12(水) 23:15:44.05 ID:HroJXgTkd

サム8は1話で切ったわ。
ナルト今本棚で常にスタメンだわ。
ワンピースはもう読んでない。奥にしまった。


0165 名無しさん 2023/07/12(水) 23:17:10.69 ID:OzYcmcWj0

ナルトのエッセンスを全て注ぎ込んだ結果WWWWWWW


0167 名無しさん 2023/07/12(水) 23:17:50.81 ID:5FjE0WIM0

【朗報】連載当時の『サムライ8』とかいう漫画、売れる匂いプンプンだった模様 \n_1


0168 名無しさん 2023/07/12(水) 23:19:01.23 ID:7uMhC0IG0

3作品全部違うジャンルで成功してる松井優征って凄いんやな


0169 名無しさん 2023/07/12(水) 23:19:04.88 ID:0OfF+xR4d

ぶっちゃけ岸本がボルト描けば全面解決する話だよな
月1とかでいいから


0171 名無しさん 2023/07/12(水) 23:21:28.20 ID:wEothkFXd

悲しいのは新作ミスって売れた漫画の外伝に帰ってくるパターンに岸本もハマったことや
普通に新作いって欲しかった


0172 名無しさん 2023/07/12(水) 23:23:12.34 ID:3Lr4TxVba

むしろ今のメンツ相当強いよな

ドベ争いしてる人造人間とか暗号学園すら、サムライ時期の中堅くらいの面白さある


0173 名無しさん 2023/07/12(水) 23:23:36.07 ID:VxvoL0+00

岸本はナルトボルトの仕事があるとしてしまぶーはどうするんやろ
まあ別に経済的にはもう一生働かんでもええんやろうけど


0174 名無しさん 2023/07/12(水) 23:24:37.34 ID:FXU8WLBS0

次作がコケて、ガチでヒット狙って当てたの聖闘士星矢の車田正美だけ説


0177 名無しさん 2023/07/12(水) 23:27:54.92 ID:jkdbn/8S0


>>174
男坂を考えるとサム8復活も


0178 名無しさん 2023/07/12(水) 23:28:05.20 ID:3Lr4TxVba


>>174
多分一番の成功例は手塚治虫のブラックジャック
オワコン扱いから世紀の名作


0175 名無しさん 2023/07/12(水) 23:25:13.19 ID:iFJH/Eml0

宣伝のやり方は完全にチェンソーマンに受け継がれたよな集英社のの絆あったけぇ…


0179 名無しさん 2023/07/12(水) 23:29:28.61 ID:Ea6KOlOWd

ナルトも絵柄変わってから魅力半減や
アニメに憧れたらしいけどあの薄い絵絶対やめるべきだった
表情もギャグにしか見えなくなったし
せっかく上手いのにな


0184 名無しさん 2023/07/12(水) 23:42:48.16 ID:nhmTLv7M0


>>179
ナルトスネタの大半が後半部分なのって絵変わったせいやな


0180 名無しさん 2023/07/12(水) 23:35:12.46 ID:KW/geh/H0

NARUTOは異論あるやろがアニメーターの影響直接受ける前の前半のが好き
コマ割りも絵柄も後半は漫画やなくて絵コンテみたいになってた


0183 名無しさん 2023/07/12(水) 23:40:09.20 ID:FXU8WLBS0


>>180
これホントその通りで、アニメの影響受けて途中から絵コンテになってんだよね
最初のほうが漫画としては上手いという変な事になってる


0181 名無しさん 2023/07/12(水) 23:35:32.03 ID:4CVJ9Wxud

ナルト(の後半の駄目な部分)のノウハウをぶち込んだ結果


Posted by oruka