☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

「進学校→東大より無名校→東大の方がカッコいい」とかいう謎風潮

0001 名無しさん 2023/09/07(木) 13:49:43.26 ID:lmCT8K9kp

東大内やと逆転合格系の人はむしろ評価低いのに


0002 名無しさん 2023/09/07(木) 13:50:31.48 ID:Dh3H3Ysk0

エリート主義はエリート内でしか通用しないから


0003 名無しさん 2023/09/07(木) 13:50:34.27 ID:jhWlKi1R0


0004 名無しさん 2023/09/07(木) 13:51:52.53 ID:KalRKFB90

そういう奴勉強全振りした奴は入ってから浮くからな
東大生って勉強以外にもスポーツとか楽器とか語学も凄い奴ばっかやし


0005 名無しさん 2023/09/07(木) 13:52:03.59 ID:YXtaP2gsd

東大内の評価てなんや?
どこ高校かなんて誰も気にせんで


0006 名無しさん 2023/09/07(木) 13:52:20.16 ID:5TG6ngIq0

そんなの気にするもんなの?
普通に友達になりそうだけど


0008 名無しさん 2023/09/07(木) 13:53:07.51 ID:BYpYEjbr0

慶應幼稚舎のがコミュ力の分上定期


0009 名無しさん 2023/09/07(木) 13:53:49.02 ID:RTOU0iY1d

そりゃみんなが見たかったのは大阪桐蔭の優勝より金足農業の優勝やし


0010 名無しさん 2023/09/07(木) 13:54:03.08 ID:aFyoo/CL0

進学校の派閥実際エグいよな
大学の同窓会より


0011 名無しさん 2023/09/07(木) 13:54:07.76 ID:Xl+KnqqxH

学閥は中高から始まってるんやで


0012 名無しさん 2023/09/07(木) 13:54:33.40

東大合格者が出たらそこはもう進学校やぞ


0013 名無しさん 2023/09/07(木) 13:54:55.93 ID:3cxaYzxja

東大より有名な高校どこだよ


0014 名無しさん 2023/09/07(木) 13:55:01.24 ID:FHWLOic70

謎の公立から理3が一番かっこええ


0018 名無しさん 2023/09/07(木) 13:57:39.43 ID:ZpxvRVof0


>>14
分かる。四ツ葉学園中教→理IIIみたいな


0015 名無しさん 2023/09/07(木) 13:55:33.76 ID:ZpxvRVof0

地方公立トップ高の学閥も凄いで


0022 名無しさん 2023/09/07(木) 13:58:56.97 ID:KalRKFB90


>>15
地方の旧帝もせやな
東北大とか仙台第〇高校みたいな奴ばっかやし


0016 名無しさん 2023/09/07(木) 13:56:53.56 ID:RTOU0iY1d

こういうのぐうすこ

石川県立野々市明倫高等学校 大学合格実績

東京大1

公立小松大17富山大6石川県立大3
石川県立看護大3福井県立大3富山県立大2
金沢大2都留文科大2長野県立大2周南公立大2
名桜大2北海道教育大1青森公立大1岩手県立大1
山形大1前橋工科大1千葉大1新潟県立大1
長野大1岐阜大1福知山公立大1島根県立大1
尾道市立大1北九州市立大1琉球大1

東京理科大1青山学院大1同志社大1立命館大2
金沢星稜大236金沢学院大104金沢工業大100
北陸大70金沢学院大47金城大41大阪産業大12
京都産業大11


0027 名無しさん 2023/09/07(木) 14:00:14.08 ID:nEZzwnaaM


>>16
かっこヨ


0019 名無しさん 2023/09/07(木) 13:57:52.90 ID:BXIe2elE0

地方公立の方が受験対策がっつりやるよな
都内の進学校やと「楽しい授業は提供するから受験は各々頑張ってね」パターンが多い


0033 名無しさん 2023/09/07(木) 14:02:35.96 ID:Jqaqnh3rr


>>19
そら今どきまずは推薦で入れるか考えるのが普通やからな
初めから一般入試狙いとか陰キャチー牛の負け組でしかないでw


0021 名無しさん 2023/09/07(木) 13:58:45.43

札幌北北海道大121
新潟南新潟大106
松山南愛媛大123
修猷館九州大115
筑紫丘九州大103

こっちの方がええやろ


0024 名無しさん 2023/09/07(木) 13:59:22.90 ID:LuknOh6H0


>>21
ワイの母校書くな


0023 名無しさん 2023/09/07(木) 13:59:14.81 ID:ERpFsuocd

八戸高校から今年現役理IIIが2人おるぞ


0025 名無しさん 2023/09/07(木) 13:59:34.56 ID:gjD5KC4Zd

私立エリート中高一貫→東大

地方3番手公立→東大だったら私立エリート中高一貫からの方が評価高い、当たり前だよね


0026 名無しさん 2023/09/07(木) 13:59:53.53 ID:yYoUCHBI0


>>25
すまん下の方が高いわワイ的には


0048 名無しさん 2023/09/07(木) 14:08:28.23


>>25
地方は基本的にトップ公立の1強なんよ


0028 名無しさん 2023/09/07(木) 14:00:27.31 ID:LuknOh6H0

ワイの母校も偏差値50くらいなのに三年連続東大出てたからおかしいと思ったら校長の娘三姉妹が連続で受かってただけやったわ


0029 名無しさん 2023/09/07(木) 14:01:01.20 ID:yYoUCHBI0


>>28
>>21の中に母校あるのに50はおかしいやろ


0031 名無しさん 2023/09/07(木) 14:01:53.49 ID:yYoUCHBI0

あと高岡高校から昔東大34名出てたって凄いよな

富山県の第2都市から普通東大はこんなに出ない


0034 名無しさん 2023/09/07(木) 14:03:12.55 ID:xVbdNh/50

無名校から東大出たら垂れ幕出るらしいな


0037 名無しさん 2023/09/07(木) 14:04:09.43 ID:yYoUCHBI0

大阪府立枚方高等学校 大学合格実績

東京大1

京都教育大1大阪教育大1神戸市外国語大1
奈良女子大1熊本大1

慶應義塾大1関西大51関西学院大3同志社大17
立命館大17龍谷大168摂南大152近畿大88
京都産業大55大阪産業大35追手門学院大26
関西外国語大24佛教大21森ノ宮医療大17
大和大17京都外国語大16大阪工業大13
同志社女子大11大谷大10大阪経済大10


0038 名無しさん 2023/09/07(木) 14:04:22.54 ID:rOS6ITcSd

東大卒がやるような仕事は高校閥に所属してないのって響くやろ


0039 名無しさん 2023/09/07(木) 14:05:01.85 ID:BC3cba230

評価は学部時代に何を成し遂げたかやな
カッコよさは人それぞれ


0041 名無しさん 2023/09/07(木) 14:05:26.86 ID:vBYEgFcWr

あまりガツガツした進学校って教養的には怪しいやろ


0045 名無しさん 2023/09/07(木) 14:07:03.51 ID:yYoUCHBI0

教養とかいうチー牛コンテンツでマウント取るな恥ずかしい


0047 名無しさん 2023/09/07(木) 14:08:13.61 ID:7SqiA7Ntd

山奥とか離島みたいな情報も手に入らないような高校から東大受かるやつの方がガチの天才感あるわ
都会の超進学校は受験情報とか高3までのカリキュラムとっとと終わらすとか普通に有利な条件溢れすぎやし


0054 名無しさん 2023/09/07(木) 14:11:04.40 ID:Jqaqnh3rr


>>47
公務員とか地方のインフラ企業を除けば、そういうのは就活パッとせんのよねぇ
お勉強ができたとしても所詮かっぺは“社会経験”が足りんのやろうな


0051 名無しさん 2023/09/07(木) 14:09:53.41 ID:72TPn/3Xd

シケプリとか高校の繋がりで回ってくるし多少そういうのはあるんちゃう?


0059 名無しさん 2023/09/07(木) 14:12:20.74 ID:pTN1nbnLp


>>51
シケプリとからは共有されてて見れるで
ただ、それ以上のものはやっぱり先輩から信頼されてる人しか貰えないから情報系とか進振りの人気学科行きたい人は苦しいやろうな


0058 名無しさん 2023/09/07(木) 14:12:10.51 ID:gjD5KC4Zd

まあ公立でも北野高校とか修猷館、膳所、旭丘とかは超一流やがな


0060 名無しさん 2023/09/07(木) 14:12:59.07 ID:53YOM5bua

日本で唯一国産が最も低レベルなのは大学くらいやな


0064 名無しさん 2023/09/07(木) 14:13:58.20 ID:yYoUCHBI0

東大の奴何人か知ってるけどチー牛は少ないわ
ただギリギリチー牛じゃない、ぐらいのがめっちゃ多いイメージ


0065 名無しさん 2023/09/07(木) 14:15:53.67 ID:ZpxvRVof0


>>64
自分の高校から東大行ったやつはサッカー部のイケメンキャプテンやったわ


0068 名無しさん 2023/09/07(木) 14:16:49.30 ID:pTN1nbnLp


>>64
これ
イケメンでもない、チー牛でもない、絶妙な人が多いわ


0079 名無しさん 2023/09/07(木) 14:22:26.15 ID:7aVVcOWn0


>>64
頭がいいからチー牛をギリ回避できてる感じよな


0070 名無しさん 2023/09/07(木) 14:17:31.61 ID:Wwb3GaUZa

「地頭」が違うからな


0072 名無しさん 2023/09/07(木) 14:18:00.19 ID:Wnq3gMPX0

プロ野球には思うなこれ


0078 名無しさん 2023/09/07(木) 14:21:51.56 ID:vSel2/bhp

シケプリはクラスごとで共有されるやろ
上のクラスから引き継がれるシケプリに科目ごとの担当者がプラスして共有する


0081 名無しさん 2023/09/07(木) 14:24:53.06 ID:RlTbMXLgd

東大と京大って卒業はどっちの方が簡単なんや?
学部によって違うだろうからそれぞれ法学部と工学部で比較すると


0083 名無しさん 2023/09/07(木) 14:27:26.44 ID:Dh3H3Ysk0


>>81
そら京大やろ


参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694062183/\n\n

政治

Posted by oruka