☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに

2023年10月21日

0001 名無しさん 2023/08/26(土) 07:29:05.92 ID:4Kf/19Lxd


「トウチヤンゲンキデセンソウシテクル」戦○した父、漢字読めない息子に宛てた手紙 戦後78年モノ語り⑦江原英樹さん(86)京都府与謝野町|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/1094245


0002 名無しさん 2023/08/26(土) 07:30:30.40 ID:tlS4l1kTd

そういうのだけが表に出てくんだろはい論破


0014 名無しさん 2023/08/26(土) 07:40:22.41 ID:P4WofPL1p


>>2
ほんまやで
安倍さんの功績と最長総理の記録は残ってもアベガーのレスとか何も歴史に残らんしな


0003 名無しさん 2023/08/26(土) 07:32:33.49 ID:enydaCds0

女学生の恋文とか、すごい情念がこもってるんだよね( ^3^)


0004 名無しさん 2023/08/26(土) 07:33:15.57 ID:9k9xFean0

建前な


0005 名無しさん 2023/08/26(土) 07:34:31.78 ID:gB1o/PDrM

感情や激情も文章にしてみると綺麗に纏まっちゃうのは分かる


0006 名無しさん 2023/08/26(土) 07:34:32.70 ID:nrsp8hwt0

まともな文章書けるやつしか日記なんか書かなかったからだよ


0007 名無しさん 2023/08/26(土) 07:34:34.91 ID:Qikt34/k0

美学と矜持と教養を持ちつつ内省的に自分を見つめるってことは大切なんだよ
SNSとは対極かもな


0008 名無しさん 2023/08/26(土) 07:34:54.78 ID:2R8e31wg0

荷風の断腸亭日乗とか清沢洌の暗黒日記とか山田風太郎の戦中派不戦日記とか有名であるね


0009 名無しさん 2023/08/26(土) 07:35:09.65 ID:thb2pLek0

昔の人はちゃんとした文章かく


0010 名無しさん 2023/08/26(土) 07:35:32.06 ID:NUsAE/4t0

そこらの無名の人の日記なんて出版されないだけ


0011 名無しさん 2023/08/26(土) 07:35:45.19 ID:2R8e31wg0

ドナルド・キーンも戦時中の日本人が書き残した膨大な日記を研究してたよね


0012 名無しさん 2023/08/26(土) 07:38:29.13 ID:LTl7O+GAM

芸者を中心とした、高級将校の乱脈ぶりは、目を覆うものがあった。逆境の時の人間の犯す過ちは、何か日本人の欠陥を見る思いである。
(「ビルマ 絶望の戦場」若井元少尉 回想録より)

今も変わってないってのがな

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_1

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_2


0077 名無しさん 2023/08/26(土) 09:46:12.26 ID:VfvqBCU2r


>>12
文字綺麗だな
字に知性と教養を感じる


0080 名無しさん 2023/08/26(土) 10:23:03.79 ID:I2kGbQlL0


>>12
欠陥じゃなくて欠缺だろ
書き起こしが間違ってる


0013 名無しさん 2023/08/26(土) 07:38:58.25 ID:8I0SxtCS0

多分戦後教育で知性落ちたんじゃね


0015 名無しさん 2023/08/26(土) 07:46:14.75 ID:GQqZgBNGH

文章を書くこと、文字で表現することが今以上に特別だったんだろ。
手紙なんて送って何週間何ヶ月後に返信が有るかもしれないってレベルだからそりゃ気合入れて書くわな。
その流れで日記も気合い入れて書いたんだろ


0017 名無しさん 2023/08/26(土) 07:46:18.75 ID:dTS7My600

いや日記って読まれる前提で記録として残すものだぞ…


0018 名無しさん 2023/08/26(土) 07:46:43.64 ID:Tjh4qgW7a

きけわだつみの声も出版されるなんて思ってなかったろ多分


0019 名無しさん 2023/08/26(土) 07:47:03.47 ID:NhXqS9kO0

自前で書いてる日揮はそれなりじゃないのかおまえら


0020 名無しさん 2023/08/26(土) 07:47:44.86 ID:rcZVH9Gk0

そりゃ当時日記や手紙書くやつなんてかなり上位のインテリだっただろうし


0021 名無しさん 2023/08/26(土) 07:48:56.19 ID:91npgCQD0

駄文の日記は後世に残らないだけだろ


0022 名無しさん 2023/08/26(土) 07:49:33.94 ID:H7ceHRA50

だって俺らのは便所の落書きなんだから
米国勝て勝て、とかと比較すべき


0023 名無しさん 2023/08/26(土) 07:49:59.81 ID:Z7ArM7swa

しかもボールペンなのに誤字脱字がないんだよな。


0024 名無しさん 2023/08/26(土) 07:51:08.31 ID:V7/0CnEI0

小説『1984』の日記を書き始めるシーンが好き


0025 名無しさん 2023/08/26(土) 07:51:30.06 ID:Dl0HKmnS0

90歳くらいのばあちゃんとか今でも時候の挨拶の手紙とか書いてるけど文章すごいわ
よくあんなもんスラスラ書けるなと尊敬するわ


0027 名無しさん 2023/08/26(土) 07:52:09.30 ID:rcZVH9Gk0

当時ネットもないし旧字体なのにめんどくさい漢字使いまくりなのは凄い
あれ?完璧のぺきは玉だっけ土だっけなんて悩まないんだろうな


0028 名無しさん 2023/08/26(土) 07:53:19.99 ID:0GBit+HS0


>>27
悩むし忘れるから当て字にしたり略字にしたりするよ


0029 名無しさん 2023/08/26(土) 07:54:56.12 ID:3DyUyCgX0

ケンモメンみたいな日記ってないの?


0070 名無しさん 2023/08/26(土) 08:51:03.71 ID:AO/EL9F5M


>>29
万歳突撃とか特攻隊員の手記で国に恨みつらみ書いてるのあったような気がする


0032 名無しさん 2023/08/26(土) 07:58:20.38 ID:Y9iQFJns0

当時の教科書読んでみると驚くよ
小学校の教科書の文章がもう既に格調高い


0036 名無しさん 2023/08/26(土) 08:01:29.60 ID:uaXrU7si0

「自国の政府によって当然国民に与えられるべきであった自由が与えられずに、
自国を占領した他国の軍隊によって初めて自由が与えられるとは、−−−顧みて羞恥の感なきを得ない。
日本を愛する者として、日本のために恥しい。戦いに負け占領軍が入って来たので、
自由が束縛されたというならわかるが、逆に自由を保障されたのである。なんという恥しいことだろう」

高見順『敗戦日記』


0037 名無しさん 2023/08/26(土) 08:03:19.98 ID:BulfKjuu0

おれたちの駄文も80年後には昔の人はネット掲示板ですらきれいな文章書いてたんだなって言われるかもよ


0038 名無しさん 2023/08/26(土) 08:03:44.77 ID:0GBit+HS0

目がさめたがとても眠くて起きられない
また眠ってしまった

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_1


0085 名無しさん 2023/08/26(土) 12:40:02.74 ID:Z7ArM7swa


>>38
どうでもいいw
まさにTwitterだな。


0040 名無しさん 2023/08/26(土) 08:07:08.93 ID:Cgmq74bDM

戦後GHQのせいで文字通り猿になったんだろ


0041 名無しさん 2023/08/26(土) 08:08:08.63 ID:fbrKEwON0

文章が整っているだけでなくかなり達筆な手紙見たことある
若くして亡くなってしまったのが惜しい


0042 名無しさん 2023/08/26(土) 08:09:24.70 ID:kdG7GJfZr

お天道様って概念があったからじゃない?


0044 名無しさん 2023/08/26(土) 08:10:46.31 ID:4MKg67bG0

それって時代関係なくね


0047 名無しさん 2023/08/26(土) 08:13:35.11 ID:tlS4l1kTd

格調云々なんてのは戦中の文語体ムーブに流されてるだけな気ガス

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_1

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_2


0048 名無しさん 2023/08/26(土) 08:14:40.90 ID:H7ceHRA50

単に昔のもんだからって、訳も分からずありがたがってるだけだよ、そんな大したもんではない


0050 名無しさん 2023/08/26(土) 08:15:45.37 ID:7ZDYrz/3d

まだ言文一致が未達だったからな
思ったままに書き散らすのが今の正義^^


0051 名無しさん 2023/08/26(土) 08:16:55.08 ID:0GBit+HS0

私はのん
きに一日
をすごし
ました

戦時中の日記って凄いよな。公開されない前提なのに主張とか感情とか理路整然に書いてて。5chやSNSは駄文で溢れてるのに  [988626156]\n_1


0052 名無しさん 2023/08/26(土) 08:17:27.32 ID:1BNEItUnd

意外と字も綺麗だし
書いてる内容も20代が書いてる内容じゃないんだよな
40代とか50代が書くような内容


0053 名無しさん 2023/08/26(土) 08:17:45.55 ID:71/LwC3mM

みんなちゃんとした文章を読むから、文章のレベルが高いレベルで平均化していく
現代は駄文だらけなので低いレベルで平均化して、負のスパイラルが起こる
ただし倫理観については正のスパイラルが起きて正義マンとかキャンセルカルチャー、ポリコレ暴まで存在する


0058 名無しさん 2023/08/26(土) 08:21:45.40 ID:H7ceHRA50


>>53
無学なお百姓さんばっかだったよ
過去の日本はそんなもん


0054 名無しさん 2023/08/26(土) 08:18:35.78 ID:7ZDYrz/3d

感情の赴くままに書きたいことを書きなよ
主語がどうしたとか、脈絡無いじゃんとか気にしてたらダメ^^


0055 名無しさん 2023/08/26(土) 08:18:57.75 ID:rt0FnxiCp


たばこ


0059 名無しさん 2023/08/26(土) 08:22:35.41 ID:bv0u3w0ud

表立って言論や何やで抵抗せず大人しく従うのみで日記でしか主張できなかったからじゃないの


0060 名無しさん 2023/08/26(土) 08:23:03.01 ID:1hAE8kyc0

因みに特攻隊員の手紙がやたらと勇ましかったり忠誠心に溢れているのは
手紙を家族に届けるには検閲を見越してそう書くしかなかっただけ
つうか特攻隊の事実を書いた検閲されて手紙はこの世にほぼ残ってない
偶に検閲から漏れたり縦読みみたいなトリック使ってるのあるけど


0061 名無しさん 2023/08/26(土) 08:24:03.67 ID:H7ceHRA50


>>60
テンプレ通り書いてるだけなんよねあれ


0065 名無しさん 2023/08/26(土) 08:40:33.23 ID:1my0lq+Wd

文章力の修養にもこれから起こるであろうことの予習にもなるしな


0067 名無しさん 2023/08/26(土) 08:41:52.45 ID:a3tFjjp/M

ハンガリーに駐屯していたローマ軍団兵士が故郷のエジプトの家族に書いた手紙 人間あまり変わらないもんだという気も

「みなさんの事を心配しています。なぜなら、私からの手紙を何通も受け取っているはずなのに、一向に返事を書いてくれないからです。だから私は、あなたたちがどう…(以下破損につき不明)」
「みなさんが日々健康に過ごしていることを祈っています。手紙を書くことを止めはしませんが、あなた達の心の中に私の姿はないのかもしれませんね…(同)」
「何度も手紙を送りました。でも私のことをまるで他人のように扱うのですね」
「私は司令官に休暇の許可を得て、あなた(兄弟)に会いに行きます。そうすればきっと私のことを思い出してくれるでしょう。」


0068 名無しさん 2023/08/26(土) 08:47:22.06 ID:tzB2gG3eF

貴人の日記は○後に読まれることを前提に記されている


0071 名無しさん 2023/08/26(土) 08:51:25.03 ID:Yj0YeFtka

公家の日記は儀式マニュアルとして家伝されてきたしその流れもあったんじゃないか


0072 名無しさん 2023/08/26(土) 09:06:07.66 ID:rcZVH9Gk0

いきなりの事故○でない限り捨てて○ななかったということは
最低でも家族には見られていいと思って書いたってことだもんな


0073 名無しさん 2023/08/26(土) 09:08:01.71 ID:itSQ+X590

日記を書いてる時点で凡人ではないだろう


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693002545/\n\n

ネット

Posted by oruka