☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」

0001 名無しさん 2023/10/13(金) 07:22:37.29 ID:JiCWzdkv0


福島県からイトーヨーカドー撤退へ福島市の中心部空洞化が深刻に専門家は「集いの場」としての活用に注目

福島県内からの完全撤退…複数の関係者によると、福島市と郡山市で営業しているイトーヨーカドーが、
2024年5月頃を目途に閉店する方向で調整が進められていることが分かった。まちの魅力にも関わる大手スーパーの撤退。
深刻な空洞化に対し打つ手はあるのか?今後のまちづくりはどう進んでいくのか?

専門店に奪われる
イトーヨーカドーの撤退の話を専門家はどう見たのか。まちづくりや地域交通が専門の福島大学・吉田樹准教授は
「総合スーパー自体の厳しさを、まず感じた。一時は商店街を脅かす存在ではないかと言われてきたが、
衣料品・靴などの専門店に奪われてしまったということで、経営自体が厳しくなった」

「その中で総合スーパーが立地していた人口20万・30万都市の中で、買い物の選択肢というものが少なくなってしまっている。
そのあたりは非常に課題として感じている」と話す。

商業施設 郡山市の現状
イトーヨーカドー郡山店は、閉店後の引き継ぎ先との調整が進められているという。一方、2023年8月末でショッピングモールフェスタが一時営業を終了、
2026年のリニューアルオープンを目指す。ただJR郡山駅周辺には、うすい百貨店やザ・モール郡山など商業施設がある。

福島と郡山の違う点 専門家は
福島大学の吉田准教授は「福島と違うところは、やはり立地。郡山はヨーカドーもフェスタも駅から離れていて、車でのアクセスも比較的しやすい。
もう一つが建物の所有者。ヨーカドーは地元の企業が建物を持ち。フェスタも専門店街の一部は地元の会社で、地元が開発主体である」と指摘する。
郡山では今後の予定も何となく目に見えてきていて、新陳代謝の一部みたいなところなのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e707ee523365e56319a5154ff2712bc69c70f9


0002 名無しさん 2023/10/13(金) 07:23:39.23 ID:wMJ1yzQD0

ヨークベニマルとの違いが分かりません


0004 名無しさん 2023/10/13(金) 07:24:21.24 ID:+w01Ja6G0

平和堂だが?


0005 名無しさん 2023/10/13(金) 07:24:24.90 ID:k0Qzv7EX0

最近どこもイオンばっかでヨーカドーって見かけなくなったな


0006 名無しさん 2023/10/13(金) 07:24:38.97 ID:4xXtho6i0

PBが高くてあかんわ


0007 名無しさん 2023/10/13(金) 07:24:56.30 ID:CzJJc4fNd

本当に普通のデパートだもんな


0008 名無しさん 2023/10/13(金) 07:25:02.04 ID:/CHwlHN30

高め


0009 名無しさん 2023/10/13(金) 07:25:05.56 ID:92inS7QS0

高い


0011 名無しさん 2023/10/13(金) 07:25:26.58 ID:ENrU+Y0R0

コスパ低いから


0013 名無しさん 2023/10/13(金) 07:25:39.83 ID:bCtCRhcmr

近くに無いし
そもそもイオンも行かんけど


0016 名無しさん 2023/10/13(金) 07:26:28.85 ID:zVvH3ixm0

スーツとかシャツとか下着の生地がいいので
ヨーカ堂さがして買いに行ってる


0032 名無しさん 2023/10/13(金) 07:30:51.55 ID:t/sg0M9/x


>>16
そのスーツやシャツってのがなかなか最近はな


0017 名無しさん 2023/10/13(金) 07:26:29.35 ID:/25LntJP0

福島県で7&iならベニマルあるじゃん
もう総合スーパーが求められる時代じゃなくなったってだけ


0018 名無しさん 2023/10/13(金) 07:27:07.68 ID:QINflWBwM

北海道にもヨーカドーあるんだな
調べたら6店舗だけだったけど


0041 名無しさん 2023/10/13(金) 07:36:49.35 ID:RMGFM/zR0


>>18
帯広は閉店確定
イオンだけでなくラルズやコープさっぽろも強いので太刀打ちは無理


0020 名無しさん 2023/10/13(金) 07:27:15.95 ID:F07vB/400

セブン系列の💩に誰が行くかよ☺


0023 名無しさん 2023/10/13(金) 07:28:17.44 ID:cNimcRTc0

イトーヨーカドー堂は無駄に立地がいい所が多いのを辞めればいいのに
それだけ土地代が借地料が高くなる
イオンのように今や駅前や駅近にこだわる時代じゃない


0294 名無しさん 2023/10/13(金) 19:43:41.49 ID:prRJh0nU0


>>23
立地良いならテナント入れて回収出来るのでは?


0025 名無しさん 2023/10/13(金) 07:28:40.07 ID:uiN7Rt8S0

7&iが地方のヨーカドー潰しまくってる
マジ許せん


0033 名無しさん 2023/10/13(金) 07:32:03.81 ID:Rj/otKW20

イトーヨーカドー冬物半額


0034 名無しさん 2023/10/13(金) 07:32:45.93 ID:yuojER/n0

駅近でスーパーだとイトーヨーカドーになるんだよなぁ、もちろん他のスーパーもあるけど


0035 名無しさん 2023/10/13(金) 07:33:27.75 ID:EO7YuaRMd

店内の空気が重い


0038 名無しさん 2023/10/13(金) 07:35:27.94 ID:YVMjS2hD0

近所にアリオ橋本あるけど全然行ってない


0039 名無しさん 2023/10/13(金) 07:35:59.90 ID:DZH43Qeb0

月火は野菜が安いからよく使ってるぞ


0040 名無しさん 2023/10/13(金) 07:36:00.28 ID:M+VZbOsfM

高くてジジババ向けの店しかない


0042 名無しさん 2023/10/13(金) 07:37:59.46 ID:NFkDN10q0

高い、プライス返して


0045 名無しさん 2023/10/13(金) 07:38:14.86 ID:y51ioa2F0

名前がダサい


0047 名無しさん 2023/10/13(金) 07:40:44.57 ID:U388cixQd

さいたま民だけどコクーンシティとステラタウンだけ行く
まあ与野や大宮のイオン群にも行くけど


0048 名無しさん 2023/10/13(金) 07:40:48.54 ID:11Cr45TXa

「なして」って全国的に通じる方言だったんだな


0057 名無しさん 2023/10/13(金) 07:43:05.20 ID:eqfzh6w20

駅前にヨーカドーあったそばにイオン出来たけど長いこと持ちこたえられてるから結構需要はあるぞ


0064 名無しさん 2023/10/13(金) 07:44:14.05 ID:U388cixQd

あとアリオ上尾にも行くわ
結構イトーヨーカドー行ってるな
あんまり金使わないけど


0065 名無しさん 2023/10/13(金) 07:44:20.63 ID:KUexmmKB0

蒲田の地下にあったイトーヨーカドーがたまに夢に出てくるわ
もうあそこの映画館もとっくに潰れたんだってな


0068 名無しさん 2023/10/13(金) 07:45:20.51 ID:x6+orhGI0

東日本橋一丁目店オーナー遺族に謝罪するまでセブンイレブン不買を続けるよ


0069 名無しさん 2023/10/13(金) 07:45:47.13 ID:NYc3tZ+pa

豚肉が高くて不味かったからもう行ってねえわ


0072 名無しさん 2023/10/13(金) 07:46:34.51 ID:QVNoJxSJ0

ヨークマートなら行く


0104 名無しさん 2023/10/13(金) 07:56:07.21 ID:/25LntJP0


>>72
ヨークマートの店名は残っているが
運営会社は9月にイトーヨーカ堂本体に吸収された

つまり今はヨーカ堂直営の食品スーパーのひとつがヨークマートで
既存のヨークマートはいずれヨークフーズという店名に変わるらしい


0073 名無しさん 2023/10/13(金) 07:46:42.08 ID:3tQM50YuM

鈴木の呪い


0074 名無しさん 2023/10/13(金) 07:46:42.74 ID:IQjR2Rw80

自転車圏内にイオン、西友、イトーヨーカドーあるけど一番行くのは西友だな


0076 名無しさん 2023/10/13(金) 07:46:46.09 ID:rRj/MaUC0

イオンモール最強なんだはw


0077 名無しさん 2023/10/13(金) 07:47:01.11 ID:Tww1zpCY0

セブンイレブンがアレなので同じ系列のヨーカ堂も行かなくなったわ


0085 名無しさん 2023/10/13(金) 07:49:15.26 ID:CoxIaw3u0

無駄に高い


0087 名無しさん 2023/10/13(金) 07:50:32.91 ID:reqIVSYY0

昔からあったヨーカドー潰れてドンキになったんだが😡


0088 名無しさん 2023/10/13(金) 07:51:02.35 ID:ug6olwXXd

最寄りのイトーヨーカドーまで176km
アリオでも117km
イオンなら2km


0205 名無しさん 2023/10/13(金) 09:52:12.74 ID:jDNsQ6iy0


>>88
特定しますた


0093 名無しさん 2023/10/13(金) 07:52:02.19 ID:SO74yF3F0

セブンイレブンとイトーヨーカ堂は他に選択肢がなくて渋々行くところ
別の店があるならそっち行くわ


0094 名無しさん 2023/10/13(金) 07:52:02.34 ID:aTvMC4xS0

楽しさが違うわ


0098 名無しさん 2023/10/13(金) 07:53:20.58 ID:QpbxYm3u0

普通に高いんだよな


0108 名無しさん 2023/10/13(金) 07:56:52.21 ID:ncpgIbOZ0

武蔵境店は子供用フロアが充実しているところは評価する
年寄り向けの服フロアはいらんやろ
潰してZARAかしまむら誘致しろ


0109 名無しさん 2023/10/13(金) 07:57:45.14 ID:jQ+BAfaM0

お前行けよ…、

(ヽ;ん;)ウゥ…


0110 名無しさん 2023/10/13(金) 07:57:57.07 ID:3UNrYy4+0

ヨーカドーは出入りの業者に優しくねーからイオンに奪われるんだよ


0209 名無しさん 2023/10/13(金) 10:04:52.17 ID:RxqP1k7+0


>>110
似たようなことやってるOKもどんどん業者に逃げられてるな


0111 名無しさん 2023/10/13(金) 07:58:10.90 ID:Zm84aY330

ヨーカドーのお惣菜好き
餃子と炒飯がかなりいい春巻きは微妙
何種類も具が入ってる太巻きと鯖の方が米より多いしめ鯖巻きもおいしい


0119 名無しさん 2023/10/13(金) 08:04:16.97 ID:ncpgIbOZ0

ショパンとかリーズナボーなお受験グッズ置いてるところはとてもいいんだよ
自社アパレルはそこを目指せ
受験と学校指定品とリクルートスーツ
安くて品質のいいジェネリック品出せば人気出るぞ


0121 名無しさん 2023/10/13(金) 08:05:16.32 ID:j2/zpoJ+d

ヨーカドーは名古屋市内に無いのがダメ
赤池まで行くのがめんどくさい


0171 名無しさん 2023/10/13(金) 09:07:23.71 ID:QiHmHOCLr


五所川原のヨーカドーは青森弘前周辺でトップらしかったのにやめるのもったいない
>>121
家の近くの三郷(尾張旭)が市内から近い店だけどもうダメそう


0122 名無しさん 2023/10/13(金) 08:06:37.00 ID:j2/zpoJ+d

赤池のプライムツリーは食品売り場だけヨーカドー


0124 名無しさん 2023/10/13(金) 08:07:36.58 ID:3NvpJi7oM

行ってたのに無くなる帯広はどうしろと


0125 名無しさん 2023/10/13(金) 08:07:43.39 ID:4Vmw1vZ/0

田舎にねンだわ、てかどこにでもあるイオンが逆に凄いわな


0137 名無しさん 2023/10/13(金) 08:17:14.82 ID:LNcwKNWz0

ヨーカドーの生活雑貨コーナーとか衣料品の担当の人は前世でどれだけ徳を積んだのか
食料品のレジがHELP流してるのに暇そうで羨ましいわ


0158 名無しさん 2023/10/13(金) 08:45:03.91 ID:Mfwkm23/0


>>137
どこのイトーヨーカドーも食品売り場以外は暇そうだよね
一階と地下以外は全部他社のテナント出店にすればまだ可能性はある無駄に立地は良いんだから


0139 名無しさん 2023/10/13(金) 08:18:58.77 ID:0LT1kaBNd

高い


0143 名無しさん 2023/10/13(金) 08:24:05.66 ID:Y6E9ODhh0

外資が入るといつも思うのが
画一性ありきで地域性が全くなくなるんだよ

なら値段で勝負してるのか?と言われれば他のほうが安いし
品揃えもホームセンターや専門店には程遠いレベル
立地場所と駐車場という昔からの資産だけで食ってるよねここ


0147 名無しさん 2023/10/13(金) 08:28:00.72 ID:ZoPm2Jzza

地元から撤退しちゃったから行きたくてもいけない
なんで逝ってしまったんだ


0150 名無しさん 2023/10/13(金) 08:30:13.23 ID:jsbkeld90

セブンイレブンの商品が高い
スーパーなんだから安くしろよ


0151 名無しさん 2023/10/13(金) 08:30:22.86 ID:vZHfWu/1d

だって生鮮なめてるし


0153 名無しさん 2023/10/13(金) 08:34:21.36 ID:/qVAhtXH0

この前売ってたヨーカドーのマークの缶に入ったお菓子可愛くてよかった
イオンはマークに愛着なんてわかないし


0170 名無しさん 2023/10/13(金) 09:07:18.73 ID:CoxIaw3u0


>>153
ヨーカドーマークの中華食器セット買うか結構迷ったわ


0195 名無しさん 2023/10/13(金) 09:38:36.00 ID:Nx7gMwy80


>>153
どんなのか気になって見てたら別で出てきたこれ買っちゃた
https://iyec.itoyokado.co.jp/front/commodity/0004/4901010577277/


0218 名無しさん 2023/10/13(金) 10:21:13.78 ID:/25LntJP0


>>153
https://iyec.itoyokado.co.jp/front/brand/0004/F00IY0000/
こういうロゴグッズってイオンじゃ成立しないだろうなあ

あとヨーカ堂はハトマークを終生大事にすべきだ
一時期ヨーカ堂はおろかデニーズすら7&iロゴに変えようとして
セブンイレブンと間違えて入店する客だらけになったこともあったな


0157 名無しさん 2023/10/13(金) 08:44:32.96 ID:PAH1nkqE0

イオンよりちょっと高くてちょっと品質がいいイメージなんだけど
それが中途半端ってことだろうか?
でもだったらライフとかもそういうイメージなんだけど、客入ってるよね


0159 名無しさん 2023/10/13(金) 08:45:38.54 ID:LmSWMSDX0

惣菜が周辺のスーパーより量少なくて値段高くて行くのやめた


0162 名無しさん 2023/10/13(金) 08:49:46.96 ID:0+A2zvkA0

一時期セブンイレブンの看板にしてたよね
あの時に、あっここってデカいセブンイレブンイレブンなんだってなってそれから値段が高い印象がついてしまってあんまり行かなくなったな


0169 名無しさん 2023/10/13(金) 09:07:05.90 ID:7w4ON5jj0

高い

コンビニと同じ価格設定やんキミ


0174 名無しさん 2023/10/13(金) 09:10:58.60 ID:yrkke3710

イシバシプラザを返して


0175 名無しさん 2023/10/13(金) 09:11:10.77 ID:KIZmLJUFr

なんで他と同じくらい値下げしないの
イッテミヨーと思わない


0178 名無しさん 2023/10/13(金) 09:14:49.27 ID:c5oHCUVDa

食品売場にセブンの商品置いてて驚愕するよな


0183 名無しさん 2023/10/13(金) 09:19:30.27 ID:r/2ZTP4Y0

25年には33店舗無くすってさ


0189 名無しさん 2023/10/13(金) 09:31:14.08 ID:ez93cIfA0

モリシア、イオン、業務スーパーから包囲されてるのに、なぜか一向に潰れないヨーカドー津田沼店


0199 名無しさん 2023/10/13(金) 09:43:44.61 ID:WeFxFrfl0


>>189
野菜はヨーカドーが一番いいから…
他には褒めるとこないけど


0190 名無しさん 2023/10/13(金) 09:31:16.69 ID:GjSlBUrU0

イトーヨーカドーって店がないじゃん
愛知県の店舗数みてびびったわ


0191 名無しさん 2023/10/13(金) 09:34:33.53 ID:F07vB/400

そういやアリオも傘下か
近所で餃子の王将置いてるのそこだけなんだよなぁ


0193 名無しさん 2023/10/13(金) 09:35:50.95 ID:KAB3Tbyz0

イオンにも行かんだろ。
イオンモールなら行くけど。


0197 名無しさん 2023/10/13(金) 09:41:33.94 ID:vGMCjIXb0

ポッポの北海焼き食いてぇ


0214 名無しさん 2023/10/13(金) 10:14:22.79 ID:CoxIaw3u0


>>197
ポッポはもう絶滅危惧種だな
今じゃマクドナルドとか入ってるし


0201 名無しさん 2023/10/13(金) 09:45:33.82 ID:DwCiyPYg0

近所の潰れちゃった


0204 名無しさん 2023/10/13(金) 09:50:18.22 ID:yVdFomrH0

教えてケンモめん

神奈川だけどイオンとヨーカドーが隣にある
あれお互いにメリットあるの?


0303 名無しさん 2023/10/14(土) 00:19:51.40 ID:hqJBYGVJ0


>>204
メリットというか、お互いにそこの市場取り合って戦ってる最中なんじゃないのw


0206 名無しさん 2023/10/13(金) 09:57:56.40 ID:VVXLCW5p0

利用駅の綱島にも鶴見にもあるけどあまり使わんね
駅から少し離れてるせいもあるけど


0208 名無しさん 2023/10/13(金) 10:04:42.71 ID:T/iyXvwX0

アリオに切り替えてるんじゃないの?
高いから基本行かないけどさ


0213 名無しさん 2023/10/13(金) 10:11:23.60 ID:L76gI/L20

セブンのPB品置いてるの萎える


0215 名無しさん 2023/10/13(金) 10:16:42.58 ID:EDXY40uS0

コンビニ商品がコンビニ価格で置いてあるスーパーとか誰が行くんだよ


0216 名無しさん 2023/10/13(金) 10:17:55.21 ID:BFtg+XFz0

近くにイオンしか無いんだもん。ちな田舎っぺ


0220 名無しさん 2023/10/13(金) 10:21:59.00 ID:DwCiyPYg0

ポッポのたこ焼き食いたいなあ


0222 名無しさん 2023/10/13(金) 10:24:57.43 ID:rKGLRivS0

安くないよね


0223 名無しさん 2023/10/13(金) 10:29:39.05 ID:nUXgCdst0

イオンでもショッピングモールの色んな人気テナント入ってる所だけ
客が少なきゃテナント撤退穴だらけ
イオンだってヨーカ堂と同じで
客がいないヨーカ堂と同じ
GMSがおわってる


0224 名無しさん 2023/10/13(金) 10:32:47.59 ID:sHLF7fdX0

最寄りのヨーカドーは首都圏屈指の売上だったのに潰れた


0232 名無しさん 2023/10/13(金) 11:02:27.58 ID:v8TOPLds0

つまり地元商店街はヨーカ堂以前に○ミってことだな


0233 名無しさん 2023/10/13(金) 11:03:04.95 ID:KgU1Yy5d0

ヨーカドー行くと分かるけど全然やる気感じられないんだよな
ありゃ潰れるわ


0237 名無しさん 2023/10/13(金) 11:05:53.43 ID:THyl53Iu0

ヨーカドーで働いてて感じたが、とにかく利益になる、効率化出来るってことに執着し過ぎなんよ
あそび、余裕がなく「訴求訴求訴求!勝つか負けるかよ!いい?」
営利追求は当然なんだがそればっかりでイオン系のゆるさ、おふざけ感が極端に少ない
きっちり買えよオマエラ、売れ筋ばっか置いとくから選ぶ楽しみは激減するがそこは我慢しろて言われてるようでなぁ


0240 名無しさん 2023/10/13(金) 11:07:49.73 ID:JCk1HuSL0

イトーヨーカ堂よりアリオを選ぶわ
うちの地域、アリオのすぐ近くにイトーヨーカ堂あるけど


0242 名無しさん 2023/10/13(金) 11:17:21.38 ID:NeXnz3OY0

ココノカドーなら


0244 名無しさん 2023/10/13(金) 11:19:39.48 ID:p/7swD0m0

いってみヨーカドー


0245 名無しさん 2023/10/13(金) 11:24:07.28 ID:RxqP1k7+0

伊藤!よう、加藤!


0249 名無しさん 2023/10/13(金) 11:33:09.82 ID:NeXnz3OY0


>>245
近藤!向かって来い!


0246 名無しさん 2023/10/13(金) 11:25:12.29 ID:O3DPkSIp0

イオンはゲーセンもあるのが偉すぎる
まあモーリーは鬼設定で有名だけど
でもメダルゲームなら大した出費もなく長く遊べるしな


0247 名無しさん 2023/10/13(金) 11:27:47.19 ID:vpVjNo5z0

昭和のイメージ
なつかしい
東村山のやつに行ったのもすでに数年前
近くにイオンはない


0253 名無しさん 2023/10/13(金) 11:44:28.02 ID:u/rFvt/M0

申し訳無さそうに「さ、39800えん」


0257 名無しさん 2023/10/13(金) 11:51:00.01 ID:JtEJJhbW0

メスガキ置けば?


0258 名無しさん 2023/10/13(金) 11:57:31.62 ID:z5udGLMW0

ちいかわとコラボしてた時は大盛況だったろ
定期的にやれよ


0266 名無しさん 2023/10/13(金) 12:07:47.85 ID:H6KpGPhB0

やっぱ縦の移動はめんどくさいんだろ
カートのまま乗れるエスカレーターとかあるならまだしもいちいち上り下りするのは面倒だ


0267 名無しさん 2023/10/13(金) 12:08:34.74 ID:xvOs0PtYF

イオンの方が居心地いいのなんでやろな


0272 名無しさん 2023/10/13(金) 12:21:01.40 ID:tCAfJyn8H

東京もベニマルでええんやが


0273 名無しさん 2023/10/13(金) 12:21:43.95 ID:6FcAS9Da0

頑張ろうとしてるけど空振りばかりだよな
力の入れ方がなんかズレてる気がする


0275 名無しさん 2023/10/13(金) 12:28:04.04 ID:qEdq+93LM

近場に無いし


0281 名無しさん 2023/10/13(金) 13:01:22.58 ID:WBu4Oiej0

食品は好調だけど服飾雑貨系が足引っ張ってんだろ
イオンも同じ
イオンがヨーカドーと違うのはテナント入れて賃料稼いでるとこ
ヨーカドーも段々そうなってきてるけどね


0290 名無しさん 2023/10/13(金) 16:49:11.33 ID:x6+orhGI0


>>281
衣料は20年くらい前までは本当に品質も品揃えも良かった
今はAliと同レベルだから誰も買わない


0287 名無しさん 2023/10/13(金) 13:40:20.34 ID:4GrBLWIo0

ポッポを返して


0288 名無しさん 2023/10/13(金) 14:48:06.57 ID:7JXLwPBQ0

うちの近くのヨーカドーにはまだポッポあるわ
今のうちにたくさん通うわ


0292 名無しさん 2023/10/13(金) 18:16:18.36 ID:gx7Hnxl00

高いものが安い店ってイメージ


0293 名無しさん 2023/10/13(金) 19:21:18.04 ID:+SPchxAE0

サトーココノカドー🦇


0299 名無しさん 2023/10/13(金) 21:08:32.99 ID:gX/3ECWaa

イオンは元ジャスコなのにヨーカドーの方がジャスコの後継みたいなイメージになってるわ


0307 名無しさん 2023/10/14(土) 00:29:32.25 ID:lmEeBB8c0

イオンは郊外にあって駐車場完備だけどヨーカドーは駅チカで駐車場有料とか時間制限とかでめんどくせえイメージしかねえ
あと、鳩サブレ


0313 名無しさん 2023/10/14(土) 07:01:27.64 ID:ht34PzUt0

最近ヨーカ堂で服買わなくなったが
昔はまあまあ安くて質が良かった
今も何着か10年以上前に買って現役のがある

しかし今はもう衣類はテナントにして
食品に特化しようとしている感あるな
ヨークマートの会社も本体に吸収合併されたし


0314 名無しさん 2023/10/14(土) 07:03:46.61 ID:bMdmHgcx0

何故かコーラが安いからヨーカドー行ってる


0315 名無しさん 2023/10/14(土) 07:06:31.58 ID:i6Vr/f4sH

イオンがいなくなったらマックスバリュを誘致しよう


0316 名無しさん 2023/10/14(土) 07:18:58.03 ID:2Ey9Jnj/0

ここは多分値下げ要求しない分価格転嫁してんだろうとは思うしそういうスーパーは支持したいけど如何せん先立つものがない
そしてほんとに高い


0318 名無しさん 2023/10/14(土) 07:20:27.24 ID:i+4qbXUO0

ポッポなくすし


0319 名無しさん 2023/10/14(土) 07:28:10.48 ID:0Rf9+1eG0

一瞬セブンイレブンになったのはなんだったの


0320 名無しさん 2023/10/14(土) 07:39:50.16 ID:FstKSEGH0

郡山のヨーカドー無くなったらどこでアーモンド入りのクリームボックス買えば良いんだ?
どこでnanacoポイントを現金ポイントに変えれば良いんだ?
もう終わりだよ


0322 名無しさん 2023/10/14(土) 07:49:10.38 ID:3D0BJ9VNM

イオンにはミニスカJSがいるけどイトーヨーカドーにはいないからな。


0323 名無しさん 2023/10/14(土) 07:51:13.99 ID:ht34PzUt0


>>322
アリオ(イオンモールもどき)ならいるんじゃないか


0331 名無しさん 2023/10/14(土) 11:42:06.67 ID:62d8s65L0

やっぱりイオンは良く出来てるな
家族でヨーガ堂いくか~とはならんからな、完全に経営者の手腕の差


0336 名無しさん 2023/10/14(土) 15:32:43.80 ID:bIokFP/1M

近所のヨーカドー ごつ盛りソース焼きそば116円


0344 名無しさん 2023/10/15(日) 13:49:34.74 ID:0ZtvdJFid

アリオ人気に嫉妬w


0348 名無しさん 2023/10/15(日) 15:31:53.18 ID:uHhF1Bmj0

ステーションバーに続く嫌儲飲み第二弾
イオン散歩&イオン飲み








【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_1

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_2

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_3

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_4

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_5

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_6

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_7

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_8

【悲報】イトーヨーカ堂「なして君らイオンばっか行くの?来いよ」  [566475398]\n_9


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697149357/\n\n

政治

Posted by oruka