大学受験の英語ってどうやって勉強した?高学歴モメン教えて!
0001 名無しさん 2023/12/31(日) 14:25:35.17 ID:tBBYKNZm0
ひたすら暗記するしかないのだろうか
0002 名無しさん 2023/12/31(日) 14:26:53.08 ID:IZQJke/I0
0003 名無しさん 2023/12/31(日) 14:27:01.62 ID:4jxLZUpj0
0004 名無しさん 2023/12/31(日) 14:28:33.50 ID:EpqS4gVU0
文法と構文は後回しでいい
0007 名無しさん 2023/12/31(日) 14:31:44.79 ID:y8lz1mJf0
熟語もだろ?
0005 名無しさん 2023/12/31(日) 14:29:35.22 ID:cDBVfWCt0
0009 名無しさん 2023/12/31(日) 14:31:57.16 ID:TwHOS8nPr
0010 名無しさん 2023/12/31(日) 14:32:00.62 ID:j+dh58330
0012 名無しさん 2023/12/31(日) 14:33:47.09 ID:kvIblpNp0
昔はしけ熟、しけ単ってのがあってマーチまではそれを全部覚えてたらいけるやろ
これだけで偏差値60切ることないやろ
それより上は知らん単語混ぜてきたり国語みたいにどういう意味か聞いてくるから長文読みまくった方がええな
昔はイギリス人が古語とか言ってた解釈のもあったりwまあ適当にしてたら偏差値65は超すやろな
0015 名無しさん 2023/12/31(日) 14:35:34.39 ID:mfKYcfKJd
0017 名無しさん 2023/12/31(日) 14:38:34.86 ID:y8lz1mJf0
いや鉄緑とかの単語帳見たことないが難関校にも出るような単語も覚えないと
シスタンとかでも足りないと思いますよ
0019 名無しさん 2023/12/31(日) 14:42:36.00 ID:r/+8UwRL0
0020 名無しさん 2023/12/31(日) 14:43:50.27 ID:IZQJke/I0
試験会場で英語と国語の教科書持ってたやつ見たことない
0021 名無しさん 2023/12/31(日) 14:44:25.74 ID:rxI8U/pFM
0022 名無しさん 2023/12/31(日) 14:45:40.46 ID:ItqgsLETa
0024 名無しさん 2023/12/31(日) 14:51:32.12 ID:y8lz1mJf0
難易度は震災あったあたりから格段に上がってる
昔より全然今の方が難しい
0023 名無しさん 2023/12/31(日) 14:50:34.88 ID:O3atGpSM0
受験科目で英語がいちばん簡単だぞ
0025 名無しさん 2023/12/31(日) 14:55:39.27 ID:wLrZgyws0
0026 名無しさん 2023/12/31(日) 14:56:20.46 ID:lP/eC14QM
0027 名無しさん 2023/12/31(日) 14:56:23.22 ID:lEA3YfOP0
データハウスの理3本だと、ほぼ全員が鉄壁を使っている
0028 名無しさん 2023/12/31(日) 14:58:30.51 ID:qB90UxQG0
それ以前に20年くらい改定されてないのがなDUO
0029 名無しさん 2023/12/31(日) 14:58:53.12 ID:yECDV9+F0
0030 名無しさん 2023/12/31(日) 15:00:32.41 ID:lEA3YfOP0
英文解釈教室は、伊藤和夫の変な日本語が最新版で修正されたとかいう話を見たので、そっちでもいいかも
0031 名無しさん 2023/12/31(日) 15:07:28.84 ID:Z3AcGgQY0
0032 名無しさん 2023/12/31(日) 15:12:17.84 ID:d9eKjm2k0
アップグレード
長文精講
あとは河合塾とかが出してる模擬センター過去問
アップグレードは10周すれば十分
英語が好きか興味あるなら気になる単語は鉄緑で調べる
0036 名無しさん 2023/12/31(日) 15:32:24.36 ID:1HDkRoAJd
駿台の本をずーっとやってたけど
最後までア○のままやった
才能ないねん
他の数国理社で9割取ったから国立医学部いったけど
0040 名無しさん 2023/12/31(日) 15:39:43.12 ID:EpqS4gVU0
それ英語ディスクレシアじゃね?
0037 名無しさん 2023/12/31(日) 15:33:26.38 ID:AFGfsGeM0
リスニングは無かった時代なので分かりません
0038 名無しさん 2023/12/31(日) 15:34:47.21 ID:C2zUscMEa
0039 名無しさん 2023/12/31(日) 15:39:01.05 ID:47bW3+Q1a
全部だぞ?
読めない物は無かったな🤔
0041 名無しさん 2023/12/31(日) 15:43:02.51 ID:Jv3YGWsW0
0043 名無しさん 2023/12/31(日) 15:49:31.78 ID:y8lz1mJf0
高校からやれば良いよ
中学からやっても時間の無駄
0042 名無しさん 2023/12/31(日) 15:49:09.27 ID:5tdtSTSx0
英文法書の例文を丸暗記したら
大学受験英語はなんとかなるやろ
後は読む速度次第
0044 名無しさん 2023/12/31(日) 15:54:56.05 ID:RG2pz3ZaC
並行して解釈の参考書と文法・語法の問題集をきちんとこなす
1文の把握能力と基本文法が定着したら長文対策もする
あと過去問はやり込むというより出題形式と時間配分の確認用に使う
こんな感じだった記憶
0045 名無しさん 2023/12/31(日) 15:58:52.30 ID:lDbwYRCp0
0047 名無しさん 2023/12/31(日) 16:06:28.85 ID:Pqn7ckzK0
なので英語は志望校の平均点かちょい下ぐらいしか取れんので数学でカバー
0048 名無しさん 2023/12/31(日) 16:09:28.57 ID:oQBXHVtaM
駅弁の二次に英語は無かった
0053 名無しさん 2023/12/31(日) 16:26:07.52 ID:EpqS4gVU0
それだけ取れて駅弁は勿体ないな
早慶行けたやろ
0049 名無しさん 2023/12/31(日) 16:12:19.85 ID:Fc5smOUyM
0050 名無しさん 2023/12/31(日) 16:13:08.00 ID:uQe9+znA0
ライティングやるほうがいいんじゃないかな
0051 名無しさん 2023/12/31(日) 16:21:39.47 ID:XTqh+hFed
0052 名無しさん 2023/12/31(日) 16:22:43.14 ID:XTqh+hFed
0054 名無しさん 2023/12/31(日) 17:08:46.92 ID:tGlB7SWQ0
ネイティブの文章は綺麗でわかりやすい
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704000335/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません