人事「z世代はダメ、肉体労働出来ない、事務処理能力低い、コミュニケーション不足」
0001 名無しさん 2024/01/09(火) 09:54:55.96 ID:PGjXVm9T0
0002 名無しさん 2024/01/09(火) 09:55:15.45 ID:4gOu8RPs0
0006 名無しさん 2024/01/09(火) 09:55:49.42 ID:waygejSSd
ネットで荒らしとか
0004 名無しさん 2024/01/09(火) 09:55:44.96 ID:Ydx2WB8D0
あっ
0005 名無しさん 2024/01/09(火) 09:55:46.14 ID:ahKRlrPa0
0007 名無しさん 2024/01/09(火) 09:56:46.53 ID:817uxq8Y0
0008 名無しさん 2024/01/09(火) 09:57:00.09 ID:RCStKFWM0
0311 名無しさん 2024/01/09(火) 12:46:37.11 ID:SU1MHzFr0
キ○イわ
0010 名無しさん 2024/01/09(火) 09:57:26.72 ID:qxF9ezacd
それ以上の世代にパソコンまともに使えない奴多すぎて
とりあえずパソコン使えるだけでゆとりは一定程度使えるみたいな扱いされてる
0013 名無しさん 2024/01/09(火) 09:58:53.67 ID:PgKvC6lj0
Zってスマホが当たり前すぎてPC使えんらしいな
0017 名無しさん 2024/01/09(火) 10:00:33.34 ID:v4L4x+yO0
ほんこれ
ありがたすぎる
0014 名無しさん 2024/01/09(火) 09:59:22.50 ID:8sg3cqYM0
ゆとりは指示したことは何の疑問も抱かないから使いやすい
0139 名無しさん 2024/01/09(火) 10:53:11.07 ID:u+77F72p0
若者のひろゆき化やな
0016 名無しさん 2024/01/09(火) 10:00:01.55 ID:V/wrKnju0
昭和おじさん「でも出世には役職手当が・・・」
0018 名無しさん 2024/01/09(火) 10:00:43.23 ID:PgKvC6lj0
なお残業代の方が高くボーナスもそんな変わらん模様
0028 名無しさん 2024/01/09(火) 10:05:44.20 ID:ZvieFkKG0
おじさんになって若いやつに使われる未来とか考えないのかな
0222 名無しさん 2024/01/09(火) 11:45:29.60 ID:AGwXfTXJ0
落語家が真打になって師匠からお小遣いを貰えなくなって貧しくなる構図は昔からだな
そもそも管理職と言っても使われる側なのに残業代を出さなくても良いって決まりが意味不明なのだが
0022 名無しさん 2024/01/09(火) 10:02:41.98 ID:h8D7McrE0
0277 名無しさん 2024/01/09(火) 12:24:34.05 ID:792/qwnW0
大谷も羽生も藤井も粗品もゆとり教育が生んだ賜物や
0023 名無しさん 2024/01/09(火) 10:02:42.09 ID:DfUWuafO0
0024 名無しさん 2024/01/09(火) 10:03:02.91 ID:w9zkYc6l0
0026 名無しさん 2024/01/09(火) 10:04:03.43 ID:zRHRKvVi0
0027 名無しさん 2024/01/09(火) 10:04:34.76 ID:IhQyXUP20
0031 名無しさん 2024/01/09(火) 10:07:41.18 ID:U6oR/kke0
0032 名無しさん 2024/01/09(火) 10:08:32.90 ID:LlfAj3xG0
0033 名無しさん 2024/01/09(火) 10:09:07.78 ID:PgKvC6lj0
高校で習うか?
0034 名無しさん 2024/01/09(火) 10:09:31.51 ID:PEU5xqUC0
そりゃ出来るに越したことはないけど仕事出来ないけど素直とか礼儀正しいとかちょっと可愛い要素もあればなんだかんだで可愛がられるもんよな
出来ないしやらない奴が一番論外
0036 名無しさん 2024/01/09(火) 10:09:57.69 ID:i9jF7cgr0
お前ら生きてる価値ねえよ
0043 名無しさん 2024/01/09(火) 10:12:20.59 ID:LNNsQ24Od
学校休み?w
0039 名無しさん 2024/01/09(火) 10:10:38.25 ID:tdrkOMPwd
就職したら就職したで何とかなるよ
0048 名無しさん 2024/01/09(火) 10:13:03.36 ID:2qcSOGaKd
ワイの職場30代40代多いんやけどこないだ珍しく新人で入った新卒の子が良い子だからみんな可愛がってるわ
0042 名無しさん 2024/01/09(火) 10:11:57.31 ID:rgcO5EJ60
0046 名無しさん 2024/01/09(火) 10:12:48.28 ID:Yrpb8Hh80
でも逆にそれくらいしないと日常でPC使わなくなってる
0047 名無しさん 2024/01/09(火) 10:13:01.73 ID:QGepgEMcM
別に過度な根性を求めてるわけじゃないけど、なんというか背骨がない感じがする
0050 名無しさん 2024/01/09(火) 10:15:08.63 ID:Xum3Shv3H
0056 名無しさん 2024/01/09(火) 10:18:52.82 ID:U6oR/kke0
自分の理想を叶えられる完全無欠な組織なんて存在しないし嫌なら自分で事業興すしかない
0058 名無しさん 2024/01/09(火) 10:19:36.29 ID:IUWeDTIgd
0060 名無しさん 2024/01/09(火) 10:20:25.98 ID:wWonD6XEM
0064 名無しさん 2024/01/09(火) 10:23:12.79 ID:nYNNk+Pm0
0065 名無しさん 2024/01/09(火) 10:23:50.39 ID:uF/LfyOtd
なんJ時代は大学生板やったのに
0074 名無しさん 2024/01/09(火) 10:27:43.22 ID:Yrpb8Hh80
5ch自体が高齢化しとるしな
0066 名無しさん 2024/01/09(火) 10:23:50.59 ID:XK04dMdD0
ほなうちはアタリやな、飲み会も来るし
0072 名無しさん 2024/01/09(火) 10:27:23.42 ID:KRnC+pVZ0
0077 名無しさん 2024/01/09(火) 10:29:16.66 ID:V10xKnS0d
26ぐらいやろ
0075 名無しさん 2024/01/09(火) 10:27:44.12 ID:B+zW5bPk0
高度なソフトウェアが無料で手軽に触れられるのが
おっさん世代凌駕できる要素のひとつやな
動画編集なんて楽やしな
0080 名無しさん 2024/01/09(火) 10:30:30.41 ID:LdBb7xxG0
創作は二極化が凄いよなぁ、狭いコミュニティでそこそこ上手いとかじゃなくてが「それもう現場入りしてやっていけるで」っていう層がいる
0078 名無しさん 2024/01/09(火) 10:29:24.56 ID:aaVvtmyU0
0079 名無しさん 2024/01/09(火) 10:30:13.75 ID:B+zW5bPk0
0082 名無しさん 2024/01/09(火) 10:30:37.99 ID:DheQZ/szd
最近の若いやつは〜なんて古代エジプトからずっと言われてる言葉や
0083 名無しさん 2024/01/09(火) 10:30:41.05 ID:F6UoSnJA0
10言っても3ぐらいしか伝わらない
言った通りにやらない
勝手に動いて失敗する
フォローしすぎると「こっちにもプライドがあるんです!」と逆ギレ
これもうどうしたらええんや
0109 名無しさん 2024/01/09(火) 10:39:10.79 ID:U6oR/kke0
上司に言って配置転換させるか仕事与えないでスルーしたほうがええで
一番ダメージ効くのは仕事を与えられない事や
0086 名無しさん 2024/01/09(火) 10:31:31.65 ID:qqmX/VjrF
0087 名無しさん 2024/01/09(火) 10:31:35.20 ID:ku3lRXxt0
からもう20代全部がZ世代ってことか
ゆとり叩きの時も広義だと1966年から含まれて叩いてるやつもゆとりみたいな感じだったな
0092 名無しさん 2024/01/09(火) 10:33:30.39 ID:NtkJOMGRd
ゆとりは叩かれてた当時「平成生まれ」みたいな意味合いで使われてたな
あんまきっちりゆとり教育を受けてた世代を指してなかった
0097 名無しさん 2024/01/09(火) 10:36:14.27 ID:KRnC+pVZ0
実態としては同じ括りの比較的上の世代が叩いてるケースも多いんやろな
0103 名無しさん 2024/01/09(火) 10:37:57.31 ID:V10xKnS0d
日本だと26歳以下を指してることが多い気がするけどなぁ
0088 名無しさん 2024/01/09(火) 10:32:12.67 ID:j/jlrKeE0
0090 名無しさん 2024/01/09(火) 10:32:50.30 ID:DnK7oCRFr
若い世代を中途採用の世代と比較して文句を言う
だぞ
0093 名無しさん 2024/01/09(火) 10:34:47.92 ID:udsy0/pW0
0095 名無しさん 2024/01/09(火) 10:35:28.31 ID:/WfgnQIW0
目の前の箱はなんのためにあんねん
0096 名無しさん 2024/01/09(火) 10:36:11.11 ID:sdP1Co+F0
0099 名無しさん 2024/01/09(火) 10:37:29.83 ID:GImep55ld
凄いね
0104 名無しさん 2024/01/09(火) 10:38:08.22 ID:92B8Emj40
0105 名無しさん 2024/01/09(火) 10:38:23.39 ID:DPv1WbDmd
人目一切気にしていてない故に傍若無人と化してるけど
0108 名無しさん 2024/01/09(火) 10:39:06.16 ID:YcRnFIhZ0
その上の世代って学校でタブレット与えられなかった世代なんやろか
0110 名無しさん 2024/01/09(火) 10:40:11.64 ID:jYj+DTW7a
民度が低い奴等が目立って真似してモラル低下してる
なんか外国人に近づいてる感じがする
0203 名無しさん 2024/01/09(火) 11:28:51.72 ID:u+77F72p0
やったらあかんラインが崩れてきてるのはわかる
0112 名無しさん 2024/01/09(火) 10:41:37.96 ID:THKkQ/9d0
0113 名無しさん 2024/01/09(火) 10:42:15.80 ID:kam1pmOq0
高卒の歳下だけど職歴先輩な奴にに対してタメ口ムーブをカマしてしまう
なんG民かよ
0114 名無しさん 2024/01/09(火) 10:43:11.95 ID:Uq4vP7UCa
誰も雇わなきゃええ
0115 名無しさん 2024/01/09(火) 10:43:27.79 ID:ev+v7HYAa
0116 名無しさん 2024/01/09(火) 10:43:43.30 ID:Qc8ZTvzNd
余分な知識インプットさせない方が才能発揮しそう
0221 名無しさん 2024/01/09(火) 11:38:51.69 ID:tFtd57400
大学で遊ばせるよりは正社員で実務経験4年させた方がいいわな
0117 名無しさん 2024/01/09(火) 10:45:29.94 ID:YcRnFIhZ0
逆になに研修してるんや
0146 名無しさん 2024/01/09(火) 10:56:55.45 ID:kam1pmOq0
社会人としての礼儀ならわかる
全員では無いがZはそれ以前の礼儀すらない奴がおる
0122 名無しさん 2024/01/09(火) 10:46:55.59 ID:ijIFU4DW0
0123 名無しさん 2024/01/09(火) 10:47:24.55 ID:VLaW8aVHd
ゴルフとかは流石にキツい
0135 名無しさん 2024/01/09(火) 10:52:26.54 ID://3Nz9Je0
合わせる必要無いやろ
媚びなんて売らなくて良い
0126 名無しさん 2024/01/09(火) 10:48:33.40 ID:ev+v7HYAa
会社で年上にタメ口きく奴なんて見た事ないわ
ここの連中の会社にはそんなに言うほどゴロゴロしてるんか?
0253 名無しさん 2024/01/09(火) 12:09:26.52 ID:+XHuPzqh0
うわーやべえー忘れたーー
あれって今日までに提出でしたよね?
終わったわw
みたいな独り言風タメ口なら許されるという風潮
0128 名無しさん 2024/01/09(火) 10:50:39.85 ID:+w0FctYE0
若いやつらに嫉妬してるだけじゃね
0129 名無しさん 2024/01/09(火) 10:50:45.21 ID:to973/fp0
0132 名無しさん 2024/01/09(火) 10:51:32.02 ID:mvT4Ey02M
そら脳みそのレベルも察するやろ
0133 名無しさん 2024/01/09(火) 10:52:17.48 ID:zjl9vtPM0
0138 名無しさん 2024/01/09(火) 10:53:08.45 ID:XceQLoTg0
0140 名無しさん 2024/01/09(火) 10:54:36.29 ID:cOLbbZr00
何歳なんや…?
0156 名無しさん 2024/01/09(火) 11:02:08.22 ID:eWz0bWXM0
氷河期手前くらいやないの?
おっちゃんやん
0141 名無しさん 2024/01/09(火) 10:54:41.52 ID:vKLHifyg0
0142 名無しさん 2024/01/09(火) 10:55:23.46 ID:3De77pxF0
なんやあいつら、スマホとかでやり取りしはじめるで
0143 名無しさん 2024/01/09(火) 10:55:36.37 ID:LdBb7xxG0
0144 名無しさん 2024/01/09(火) 10:55:58.76 ID:to973/fp0
上の連中は調べる前に聞きやがる
0145 名無しさん 2024/01/09(火) 10:56:11.50 ID:+w0FctYE0
0147 名無しさん 2024/01/09(火) 10:58:49.68 ID:Pw/TxQuNd
遺伝子がさらに選別されてるから優秀な奴は増えてるけど○ミも増えてて二極化してる
0148 名無しさん 2024/01/09(火) 10:58:51.87 ID:XwakTAPNM
若いってことはこれからの人生が長いということ
人生は生老病○の四苦
つまり若いということは四苦の時間が長いということでむしろ同情するわ
0149 名無しさん 2024/01/09(火) 10:59:39.60 ID:UxA7SdOia
なんで何もできないのに自信持ってるんやあいつら
0159 名無しさん 2024/01/09(火) 11:04:12.54 ID:hU6zV69G0
まともに怒られへんからちゃうか
0167 名無しさん 2024/01/09(火) 11:09:30.81 ID:Uq4vP7UCa
世代というより就活時期のせいちゃうんかそれ
景気によって新入社員の質全然ちゃうやろ
0150 名無しさん 2024/01/09(火) 10:59:52.27 ID:eWz0bWXM0
優秀なやつはパソコンでもなんでも使えるし、ア○はCtrl+Cすら分からんし
0153 名無しさん 2024/01/09(火) 11:01:42.74 ID:UGnQpVQv0
0154 名無しさん 2024/01/09(火) 11:01:50.14 ID:ku3lRXxt0
一人だけ会社の飲み会は行きたくありません、実際に行ったことはないから行きたくない理由はネット情報ですってのはいたけど
0155 名無しさん 2024/01/09(火) 11:01:56.44 ID:7o/sI6gZ0
0157 名無しさん 2024/01/09(火) 11:02:11.30 ID:3De77pxF0
0158 名無しさん 2024/01/09(火) 11:03:07.76 ID:hU6zV69G0
若いやつが減ってきて相対的に優秀層が減ってる
無名中小ベンチャーは無能と境界知能みたいなやつばっかになるやろう
0161 名無しさん 2024/01/09(火) 11:05:52.89 ID:/iPcCmwvd
どういうことや?
何が相対的なの?
0160 名無しさん 2024/01/09(火) 11:05:07.76 ID:y0hkCCWxM
中小には残りもののZしか入ってこない
0164 名無しさん 2024/01/09(火) 11:08:28.78 ID:eWz0bWXM0
25卒は売り手市場やけどITとかに限って言えば買い手市場やから企業側もまだ選べるしな
それにもう3人に1人くらいは内定取って就活終えてるから、今から面接来る奴はまぁハズレが多いわ
0162 名無しさん 2024/01/09(火) 11:06:52.02 ID:X1tB8SmX0
0163 名無しさん 2024/01/09(火) 11:07:18.56 ID:cGB9s+VL0
バブルも言われたし
氷河期も言われたし
ゆとりも言われた事やろ
0168 名無しさん 2024/01/09(火) 11:09:45.67 ID:I4Ui1Ayi0
0170 名無しさん 2024/01/09(火) 11:10:03.39 ID:4RNqgZwhd
顔も可愛い顔してていじられキャラだから嫌われてるどころか女性社員に可愛がられてるぞ
なおワイ含む男社員も可愛がってるもよう
0180 名無しさん 2024/01/09(火) 11:15:30.12 ID:XK04dMdD0
お前もそれなりの会社におるんやろ
結局Zも底辺がイカれてるだけやろな
0171 名無しさん 2024/01/09(火) 11:10:28.47 ID:VL7YVlzA0
優秀なのはヤバいくらい優秀
中間層は微妙
0219 名無しさん 2024/01/09(火) 11:37:54.43 ID:rS1Q9mYR0
二極化してるの氷河期やろ
超有能か無気力他責責考の無能しかおらん
0174 名無しさん 2024/01/09(火) 11:11:54.46 ID:MOD4rObta
マジでこんな感じや
0176 名無しさん 2024/01/09(火) 11:12:53.00 ID:VL7YVlzA0
小中高でYouTube見るには基本PCが必要だった時代
今アラサー
広く捉えればゆとりに入るんかな
0178 名無しさん 2024/01/09(火) 11:14:53.72 ID:3wOpeay00
0179 名無しさん 2024/01/09(火) 11:15:03.51 ID:eWz0bWXM0
0182 名無しさん 2024/01/09(火) 11:15:48.37 ID:CEx9ERCR0
同世代の数自体は減っとるのにその格差は上の世代より広がっとるから雑なひとくくりがますます通用しなくなってくで
0184 名無しさん 2024/01/09(火) 11:17:24.92 ID:eWz0bWXM0
大学でも優秀な奴は夏インターン行きまくって別ルート選考で早期内定獲得しまくっとるけど
怠惰なやつはまだ就活始めとらんし
0183 名無しさん 2024/01/09(火) 11:16:55.55 ID:Yrt+23U1M
0188 名無しさん 2024/01/09(火) 11:18:12.15 ID:pyN1dY9R0
むしろ出来ない社会人が底辺やで
0186 名無しさん 2024/01/09(火) 11:18:04.71 ID:ev+v7HYAa
敬語も使えず年上にもため口で、何言われても屁理屈こねて反論してきて、誘いは全部断る
本当におるんかそんなの
0190 名無しさん 2024/01/09(火) 11:18:50.50 ID:FlegrDS70
0205 名無しさん 2024/01/09(火) 11:31:38.24 ID:3De77pxF0
逆じゃね、むしろ低い子が多くてびっくりするわ
たぶんスマホとかいじって睡眠不足になってる
0191 名無しさん 2024/01/09(火) 11:19:20.50 ID:u+zj1UKt0
0192 名無しさん 2024/01/09(火) 11:20:15.05 ID:eWz0bWXM0
やから世代叩きとかあんまりピンとこないし
まあ上の世代が「Z世代は~」とか言ってそれで気が収まるならそれでええんちゃうって感じや
0193 名無しさん 2024/01/09(火) 11:21:28.78 ID:AEddP+ud0
0194 名無しさん 2024/01/09(火) 11:23:34.35 ID:XaJ/Qaej0
0195 名無しさん 2024/01/09(火) 11:23:42.32 ID:3MAcwlZ90
0196 名無しさん 2024/01/09(火) 11:23:56.88 ID:GEJrQ76g0
0197 名無しさん 2024/01/09(火) 11:24:45.20 ID:Qc8ZTvzNd
0198 名無しさん 2024/01/09(火) 11:25:44.79 ID:6wRSg0Gk0
自分で考えないしかといってハードワークができない
アイツらなんなん?
0199 名無しさん 2024/01/09(火) 11:26:07.43 ID:OwRAw+okd
これしか出来ない粗大○ミ
0200 名無しさん 2024/01/09(火) 11:26:32.98 ID:jwXG2TMZ0
0202 名無しさん 2024/01/09(火) 11:28:14.47 ID:eWz0bWXM0
残業規制関係なくね
必要な会社はちゃんと入社前研修やっとるし
結局金出し渋る中小が○ミなだけなんだよなぁ
0201 名無しさん 2024/01/09(火) 11:27:37.51 ID:rLdmCNc00
0204 名無しさん 2024/01/09(火) 11:31:16.74 ID:3gPV3Mc60
0206 名無しさん 2024/01/09(火) 11:31:40.02 ID:bRea40Uj0
なりたい職業ランキング上位にシステムエンジニア入ってるのにそんな事ある?
ワイら世代でもパソコン使いこしてたのはオタクのみ
一般人はミクシーとか前略プロフやってた世代やぞ
0209 名無しさん 2024/01/09(火) 11:33:15.47 ID:0BwMY22q0
ゆとり世代は大卒高卒で大してパソコン使うスキル変わらんかったんだけどな
まさかそんなところに学歴の差が出ると思わんわ
0210 名無しさん 2024/01/09(火) 11:33:19.68 ID:Yw7hPeU80
0211 名無しさん 2024/01/09(火) 11:34:17.46 ID:NI33ViSq0
優秀なのを入れられない会社の格が低いだけ
0213 名無しさん 2024/01/09(火) 11:34:51.79 ID:u+77F72p0
こざかしいのは駄目
0216 名無しさん 2024/01/09(火) 11:35:38.75 ID:25aZkjH+0
0218 名無しさん 2024/01/09(火) 11:36:26.23 ID:qG44I8lb0
今では師匠として崇めとるわ
0224 名無しさん 2024/01/09(火) 11:46:46.50 ID:xnMxI2KP0
0226 名無しさん 2024/01/09(火) 11:48:13.20 ID:XhtTcdqV0
0227 名無しさん 2024/01/09(火) 11:48:36.47 ID:h9jhs6gKM
すげえマウント取られるもん
0229 名無しさん 2024/01/09(火) 11:50:16.73 ID:GW8NPlf00
身長も小さいから体力がないし凄い世代
0230 名無しさん 2024/01/09(火) 11:50:43.61 ID:6pzjzBena
0231 名無しさん 2024/01/09(火) 11:50:55.80 ID:8+FTCizv0
0232 名無しさん 2024/01/09(火) 11:52:15.96 ID:g/z0QQjQ0
0249 名無しさん 2024/01/09(火) 12:06:51.30 ID:UaLmNSGz0
ワイは出来んぞ
就職するまでネットなんて出来なかったからな
もちろんスマホも無かった
0233 名無しさん 2024/01/09(火) 11:52:21.50 ID:CTfjwYuV0
0234 名無しさん 2024/01/09(火) 11:53:42.11 ID:QbIzwEJBd
とはいっても十数年前から公園でボール遊び禁止とかされてるし体動かして遊ぶ場ないからZ世代当人らの責任ではない気がするが
0238 名無しさん 2024/01/09(火) 11:57:52.35 ID:1Lf+e2mz0
0239 名無しさん 2024/01/09(火) 11:59:45.92 ID:5IqlYB690
0240 名無しさん 2024/01/09(火) 12:00:28.01 ID:U6oR/kke0
0241 名無しさん 2024/01/09(火) 12:01:26.86 ID:GpUr0gMl0
0243 名無しさん 2024/01/09(火) 12:02:38.41 ID:qKX/XFch0
0244 名無しさん 2024/01/09(火) 12:03:10.60 ID:DqlKib5w0
有給ゼロでも平気で休みよる
0245 名無しさん 2024/01/09(火) 12:03:35.59 ID:kkA+d5BS0
0247 名無しさん 2024/01/09(火) 12:06:14.44 ID:5/fE+Wv4M
おまえら本当にパソコンの大先生気分やったんやな
そんなものちょっとやったら誰だって使えるんやで
0251 名無しさん 2024/01/09(火) 12:07:47.53 ID:LdBb7xxG0
そのちょっとやるすらやってくれない🥺
0252 名無しさん 2024/01/09(火) 12:08:37.89 ID:U6oR/kke0
ガチでオフィスソフトの使い方やwindowsシステム理解できない奴多いからな
0255 名無しさん 2024/01/09(火) 12:10:44.71 ID:bnhd5+3nM
貴様も10分毎にパソコンの先生させられる苦しみを味わうが良い
0258 名無しさん 2024/01/09(火) 12:12:09.00 ID:AGwXfTXJ0
使えるの物差しが人によって違うからな
0264 名無しさん 2024/01/09(火) 12:14:07.26 ID:nLBDgGhf0
>そんなものちょっとやったら誰だって使えるんやで
これが事実なら誰も苦労しない定期
0248 名無しさん 2024/01/09(火) 12:06:47.62 ID:SLemm6zN0
0254 名無しさん 2024/01/09(火) 12:09:59.48 ID:qX/9SlFC0
0257 名無しさん 2024/01/09(火) 12:11:25.81 ID:VL7YVlzA0
むしろ「Excelくらい自分で叩けや派遣にさせとるぶんスピード感落ちるやろが」やろ
キーボード入力が遅いとかそれだけでどんな仕事も遅れるからな
0256 名無しさん 2024/01/09(火) 12:10:52.27 ID:8q2btEzi0
普通にできる人多い
0259 名無しさん 2024/01/09(火) 12:13:11.68 ID:nLBDgGhf0
0262 名無しさん 2024/01/09(火) 12:13:20.47 ID:bnhd5+3nM
0281 名無しさん 2024/01/09(火) 12:29:19.53 ID:5IqlYB690
それに関してはグーグル先生の劣化にも問題があるけど知らないから出来ませんって平気で言ってくる無能が多いんよなあ
0265 名無しさん 2024/01/09(火) 12:15:48.87 ID:OtrVcONi0
経験ない若い人間が思ってるのは当然やろ
0267 名無しさん 2024/01/09(火) 12:18:09.16 ID:eWkGH7dU0
0268 名無しさん 2024/01/09(火) 12:18:17.47 ID:ZMACRo7E0
0270 名無しさん 2024/01/09(火) 12:19:50.87 ID:4zf3YT8w0
0272 名無しさん 2024/01/09(火) 12:22:22.88 ID:VDlmZA9+0
ちなそいつ毎朝9時の定時ギリギリor遅刻繰り返しても上司なんも言わんかったけど、上司が庇う為に有給確認したら残ってなかったからガチで終わりや
0273 名無しさん 2024/01/09(火) 12:22:44.84 ID:kWDUIepS0
ワイんところの大卒の新人は普通に使えてる
0274 名無しさん 2024/01/09(火) 12:23:08.76 ID:NwdCrh+20
無職がバレてまうぞ笑
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません