0001 名無しさん 2024/05/20(月) 18:49:17.04 ID:2Cyihr3b0●
0003 名無しさん 2024/05/20(月) 18:49:47.19 ID:tJcEI0MW0
0008 名無しさん 2024/05/20(月) 18:50:37.61 ID:zIo2KJ8A0
0009 名無しさん 2024/05/20(月) 18:51:09.20 ID:MMnOR3Z5M
0015 名無しさん 2024/05/20(月) 18:51:53.14 ID:KG2vQRYJd
名前が残ってる忍者っていかがなものか
影じゃないよな
0125 名無しさん 2024/05/20(月) 19:47:43.81 ID:0gtV6iVB0
0185 名無しさん 2024/05/21(火) 07:54:29.48 ID:QHFD+/kq0
>>15
言われてみたら確かにそうだな
姿どころか名前さえ知られず
任務遂行する影なんだから
0186 名無しさん 2024/05/21(火) 07:59:13.03 ID:MYZV3HIa0
>>15
>>185
ただね
CIAとかでも末端の諜報員は当然無名だけど
トップであるCIA長官なんかは大物政治家や有名人だったりもする
服部半蔵は伊賀同心をまとめてた事もあるしね
0199 名無しさん 2024/05/21(火) 18:28:54.77 ID:Cs0tI+iJ0
>>15
忍術の達人であれば仲間内で噂になる
大きな仕事を成せば尚更
その噂が世間に漏れ伝わったり、尾ひれが付いたりする
0019 名無しさん 2024/05/20(月) 18:52:31.91 ID:BItbVIgTM
名前がバレてるだけで雑魚じゃね
忍者なんて歴史に名前残ってる時点で雑魚でしょ
0023 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:20.89 ID:oWWf//110
0187 名無しさん 2024/05/21(火) 08:03:54.38 ID:tw6CMj+eH
>>19
花の慶次でそんな話あったな
慶次が忍者に名前を聞いて忍者が素直に応えたら慶次が全力で忍者を殴ってた
0020 名無しさん 2024/05/20(月) 18:52:37.79 ID:BudMkTQ00
信康介錯の役目をギャン泣きしながら果たした忠義の三河武士が服部さん
0021 名無しさん 2024/05/20(月) 18:52:38.32 ID:zC41UKD80
0022 名無しさん 2024/05/20(月) 18:52:48.22 ID:oWWf//110
0024 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:21.17 ID:SOMefSCVH
0092 名無しさん 2024/05/20(月) 19:17:17.88 ID:rJCKDHNe0
0025 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:38.93 ID:AJm4YrPq0
アサクリで黒人叩いてるやつが服部半蔵を主人公にしろとか言ってて笑ったわ
ゲームでしか歴史学んでないのな
0026 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:39.25 ID:kus+bUT+0
0027 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:48.75 ID:p5B+Z9m/0
0028 名無しさん 2024/05/20(月) 18:53:58.27 ID:/Lj1HqCk0
0029 名無しさん 2024/05/20(月) 18:54:07.75 ID:yS7Q6ge60
0030 名無しさん 2024/05/20(月) 18:54:24.26 ID:o2vvdFC/0
0031 名無しさん 2024/05/20(月) 18:54:25.68 ID:AgoBdRQi0
0032 名無しさん 2024/05/20(月) 18:55:03.35 ID:FeHzvRud0
0033 名無しさん 2024/05/20(月) 18:55:34.30 ID:X55c/59×0
0035 名無しさん 2024/05/20(月) 18:56:04.68 ID:IEnQKMMv0
服部半蔵は上級武士って言えるやろね
諜報とか盗賊まがいのことしてる下忍たちは、武士とは言えない生活してるけど
0036 名無しさん 2024/05/20(月) 18:56:12.78 ID:fcQZJHJB0
0097 名無しさん 2024/05/20(月) 19:23:48.23 ID:oWWf//110
0037 名無しさん 2024/05/20(月) 18:56:37.13 ID:RbFFV4/L0
0038 名無しさん 2024/05/20(月) 18:57:47.90 ID:HGfrd0Kr0
アニメ忍者ハットリくんの影響で忍者だと思ってました
0039 名無しさん 2024/05/20(月) 18:57:53.53 ID:i8htOmnr0
0040 名無しさん 2024/05/20(月) 18:58:05.32 ID:AgoBdRQi0
0041 名無しさん 2024/05/20(月) 18:58:56.62 ID:0zzvIRUC0
0042 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:04.04 ID:HGfrd0Kr0
しかし忍者研究という学術雑誌まであるんすね
人気あるなあ
0043 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:04.90 ID:fcQZJHJB0
0147 名無しさん 2024/05/20(月) 20:45:13.27 ID:5a97IVdT0
0044 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:15.64 ID:/WlcDNPA0
0045 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:23.35 ID:y6eujEnh0
忍者の主な役割って草と言って滅茶苦茶地味だったんだよな
原住民として生活して情報流すという
0046 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:30.71 ID:/4rx/ue70
自来也なんかも現場の邪魔をしに来るチンピラのおっさん。
0047 名無しさん 2024/05/20(月) 18:59:31.37 ID:hsevN5pt0
めちゃくちゃ横暴で部下が立て篭もって抗議したくらい嫌われてた
0088 名無しさん 2024/05/20(月) 19:16:15.30 ID:rJCKDHNe0
0049 名無しさん 2024/05/20(月) 19:00:57.44 ID:mRjVgHHv0
こいつも服部全蔵になるまでは長い下積み生活だったからな
0051 名無しさん 2024/05/20(月) 19:02:46.22 ID:22y4cPms0
石高めっちゃ低い気がするんだけど、一般人からの立ち位置ってどれくらい違ってたの?
0052 名無しさん 2024/05/20(月) 19:04:04.16 ID:9uZb36bw0
0054 名無しさん 2024/05/20(月) 19:04:06.90 ID:cljXBEQ+0
0055 名無しさん 2024/05/20(月) 19:04:30.51 ID:AJm4YrPq0
0058 名無しさん 2024/05/20(月) 19:05:19.44 ID:9uZb36bw0
0063 名無しさん 2024/05/20(月) 19:07:52.03 ID:22y4cPms0
>>55
遁というのは逃げるという意味だから、火を使って逃げる方法なのではないか?
0056 名無しさん 2024/05/20(月) 19:04:31.72 ID:hW4Yqbfu0
0057 名無しさん 2024/05/20(月) 19:05:12.42 ID:fr1YmcdI0
0059 名無しさん 2024/05/20(月) 19:05:59.55 ID:AgoBdRQi0
風車の弥七、かげろうお銀、柘植の飛猿
水戸黄門の忍者強いよな
0060 名無しさん 2024/05/20(月) 19:06:09.75 ID:HtAXZD480
忍者扱いか微妙だけど果心居士が頭一つ抜けてるイメージがある
0061 名無しさん 2024/05/20(月) 19:06:50.31 ID:dvUilRqH0
信康の介錯できなくて天方通綱に代わってもらったヘタれ
0073 名無しさん 2024/05/20(月) 19:11:52.22 ID:+GAZ89cu0
0074 名無しさん 2024/05/20(月) 19:12:05.37 ID:dw/tXCs/0
0076 名無しさん 2024/05/20(月) 19:13:14.22 ID:xcDPmIv10
>>74
ないない
普段の仕事なんてほとんど農作業だわ
0082 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:34.30 ID:AJm4YrPq0
>>74
隠密というよりも町の住民になってその町で得た情報を大名などに売るというのがその時代の主な仕事らしいな
0157 名無しさん 2024/05/20(月) 21:03:12.35 ID:++DFoJ6k0
>>74
当時は灯もろくにないから夜目と方向感覚があれば忍びじゃなくても隠密はできそうだけどな
暗○は名のある武将はムリでも町人レベルならあったんじゃない
0075 名無しさん 2024/05/20(月) 19:12:13.61 ID:n+tKMexv0
0081 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:34.11 ID:lD8qSIIKd
0078 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:09.20 ID:t9ami4Pe0
「忍者・服部半蔵」の空虚な本質に、各作家が好みのイメージを代入し、独自な創作を加えたことによって、多様な表象が生まれたのである。
これ半分前田慶次だろ
0079 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:09.61 ID:HaM3i1130
0084 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:50.56 ID:IbcJ97wd0
0085 名無しさん 2024/05/20(月) 19:14:55.82 ID:p+CXD3jE0
変装ったって町民のフリしてるとかそんなんだろ
場合によっては侍のフリとかもしただろうけど
0087 名無しさん 2024/05/20(月) 19:15:53.41 ID:hA0TxUM10
0089 名無しさん 2024/05/20(月) 19:16:16.26 ID:ncl05aEu0
0091 名無しさん 2024/05/20(月) 19:16:24.10 ID:/HglLegV0
本物の忍者は歴史に名前なんか残さないって昔から言われてるだろ
0101 名無しさん 2024/05/20(月) 19:28:55.74 ID:ix9Y1OqWd
>>91
歴史どころかタタール海峡に名前刻んじまった公儀隠密もいるのでセーフ
0093 名無しさん 2024/05/20(月) 19:17:39.93 ID:Q0L0t+ij0
仁王のせいで胸の中に猫を常に抱いて時計代わりにしてるイメージしかない
0094 名無しさん 2024/05/20(月) 19:20:26.03 ID:SIOwsxB40
0095 名無しさん 2024/05/20(月) 19:21:21.79 ID:6Vj67GY90
0096 名無しさん 2024/05/20(月) 19:21:30.45 ID:dpnzg0Gi0
0098 名無しさん 2024/05/20(月) 19:24:22.90 ID:rJCKDHNe0
初代服部半蔵は、元は伊賀の地侍だったかと
まあ忍者と言えば忍者(上忍)
有名な二代目は最初から徳川家に仕えていたから忍者とは言い難いけど、当時は血統的に忍者と蔑まれていてもおかしくないかも
0099 名無しさん 2024/05/20(月) 19:25:28.21 ID:TI1cB+YAM
飛び加藤て信玄に危ないからところされたやつだっけ?
0100 名無しさん 2024/05/20(月) 19:26:24.49 ID:kIJvS9Ih0
0102 名無しさん 2024/05/20(月) 19:29:01.54 ID:KBvOF2MDM
0103 名無しさん 2024/05/20(月) 19:29:29.07 ID:1j1sExhw0
秀吉なんかも、蜂須賀小六とつるんで乱破素破に当たるような諜報活動してたらしいし
忍者と武士は言うほど明確な境界なく、適材適所でどっちの働きもしてたってだけじゃね?
0121 名無しさん 2024/05/20(月) 19:42:38.00 ID:ocZ1M3AE0
>>103
つーかそもそも江戸時代に社会が安定するまで武士の身分って定義があいまいだったから、
とりあえず武士って事にしとけば勝ちみたいな感じになってる
0104 名無しさん 2024/05/20(月) 19:29:50.62 ID:yhSNH/sQ0
0105 名無しさん 2024/05/20(月) 19:31:49.60 ID:yWdPb2AV0
0106 名無しさん 2024/05/20(月) 19:32:15.55 ID:oWWf//110
0107 名無しさん 2024/05/20(月) 19:32:57.75 ID:1mY/8GSu0
0108 名無しさん 2024/05/20(月) 19:33:13.83 ID:kgymp8wMM
飛び加藤かな
上杉謙信と武田信玄の両方に仕えた欲張りな奴www
0113 名無しさん 2024/05/20(月) 19:37:31.54 ID:9tLr/+Rca
服部
服だけでハットリと読む
部は読まない
似たようなケースに伊達がある
達だけでダテと読む
イダテと読む人名や地名もあるが
0114 名無しさん 2024/05/20(月) 19:38:01.15 ID:wRi0JYSI0
0115 名無しさん 2024/05/20(月) 19:38:51.17 ID:e2omRYvP0
伊達政宗の配下の黒頭巾組の安部 蔵人だな
最後はあずみにやられたが
0126 名無しさん 2024/05/20(月) 19:48:18.21 ID:94X6dtTD0
0128 名無しさん 2024/05/20(月) 19:50:11.14 ID:94X6dtTD0
0129 名無しさん 2024/05/20(月) 19:50:47.84 ID:jVZioQNn0
甲賀と伊賀のわだかまりを解いて10人x2の全員が○んじゃったけど
その後は甲賀と伊賀が交流するようになったってスロットでやってた
0130 名無しさん 2024/05/20(月) 19:51:56.63 ID:JcaF80kZ0
0131 名無しさん 2024/05/20(月) 19:52:25.42 ID:w4dMipsq0
半蔵にそんなイメージ付いてた時代なんてそもそもあるんだっけ
古典におけるバトル忍者の代表格はサスケ・才蔵とか石川五右衛門とか天竺徳兵衛とかジライヤとか
その辺の奴らだろ
0137 名無しさん 2024/05/20(月) 20:16:06.91 ID:ix9Y1OqWd
>>131
猿飛佐助霧隠才蔵は真田十勇士だから徳川方の服部半蔵もセットで語られるべ
0132 名無しさん 2024/05/20(月) 19:54:27.30 ID:2otVDe+Vr
0135 名無しさん 2024/05/20(月) 20:02:45.75 ID:Pn6RnXxE0
>>132
ワンソーはニンジャじゃなくてヌンジャだろ
0134 名無しさん 2024/05/20(月) 20:01:49.20 ID:rJCKDHNe0
足利将軍家が健在であったときには、武士と言えば御家人でなければならなかったはず
だから、織田、徳川辺りも元は怪しい
だから、秀吉、小六とかになると信長に仕える前は完全に野武士とかのレベルで実質的に忍者と区別はし難い
但し、当時から伊賀流、甲賀流などと言われて、あの辺に住んで諜報活動等を請け負う人々は特に忍者と認識されていたことは、「彼らは御色多由也の子孫」という血統的伝説に基づくものと思われる
0165 名無しさん 2024/05/20(月) 21:29:47.16 ID:06FxXFvT0
>>134
徳川ってか松平は伊勢氏の被官として応仁の乱の前後くらいから記録が残ってるから武士でええんちゃうかな
0140 名無しさん 2024/05/20(月) 20:25:23.76 ID:iS5Rh0Dh0
ぶっちゃけ暗○ってどうやるのが主流だったの?
料理に毒を盛るのか吹き矢を使ったのか
本当に天井や床下に忍んでたのか
0150 名無しさん 2024/05/20(月) 20:55:01.35 ID:0Yy+ky/+d
>>140
よく見るのは油断させて呼び寄せるパターン
ヒットマンみたいなのはなかなかいない
信長暗○しようとした奴ぐらいじゃねえかな
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716198557/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません