2024年8月8日
0001 名無しさん 2024/06/02(日) 10:01:10.01 ID:xYFGDk2F0●
0005 名無しさん 2024/06/02(日) 10:02:24.43 ID:Z14Lhatm0
0008 名無しさん 2024/06/02(日) 10:03:44.79 ID:xYFGDk2F0
>>5
それだとまるでFIREおじさんは出世できなかった無能みたいじゃん
0009 名無しさん 2024/06/02(日) 10:03:46.51 ID:tzjXk/w90
0010 名無しさん 2024/06/02(日) 10:04:02.78 ID:Wh4euyVp0
0011 名無しさん 2024/06/02(日) 10:04:22.66 ID:bNmuh6w30
0012 名無しさん 2024/06/02(日) 10:05:42.63 ID:BAZp5ng20
0013 名無しさん 2024/06/02(日) 10:06:22.49 ID:/lnQvm2L0
あるわけないだろ公務員はいかに仕事断るかが重要なスキルだよ
0014 名無しさん 2024/06/02(日) 10:07:58.87 ID:/vDYXaLW0
0698 名無しさん 2024/06/02(日) 22:42:13.74 ID:+mbAaV1r0
>>14
本当の出世って資本家サイドに立つことだものね
0016 名無しさん 2024/06/02(日) 10:08:23.49 ID:eWbnVSyj0
敗戦処理がメインの管理職なんて罰ゲーム以外何者でもないやろ
こんなとこにエネルギーさくより金融資産増やすほうが実入りいいし
0017 名無しさん 2024/06/02(日) 10:08:57.72 ID:VAGISQsX0
0018 名無しさん 2024/06/02(日) 10:09:18.63 ID:fKk79epk0
0019 名無しさん 2024/06/02(日) 10:09:33.86 ID:ywFP5LEw0
FIREを目指してるとだんだん投資の収益が給料の額を超えてくる
2倍とか3倍になる月も出てくる
出世欲どころか労働意欲が失せる
0275 名無しさん 2024/06/02(日) 11:30:42.22 ID:tmaqeIfS0
0673 名無しさん 2024/06/02(日) 20:29:53.35 ID:+M4slAQz0
>>19
今地合いがいいっていうのもあるけど月に100万200万増える事も珍しくないからな
なんなのこれって思うわ
0020 名無しさん 2024/06/02(日) 10:10:02.93 ID:ud0kDu1t0
0047 名無しさん 2024/06/02(日) 10:18:53.25 ID:xYFGDk2F0
>>20
同期に勝ちたいとか人より偉くなりたいとか思わないわけ?
0021 名無しさん 2024/06/02(日) 10:10:13.52 ID:SnmgcGpS0
0022 名無しさん 2024/06/02(日) 10:10:15.34 ID:asPFQES+0
0023 名無しさん 2024/06/02(日) 10:10:15.85 ID:pnvfoi320
考えたことすらもないな
俺はそもそも最初から働きたくなどなかったし
働かないため以外の勉強にも興味がなかった
0024 名無しさん 2024/06/02(日) 10:11:06.27 ID:beGR8I/80
出世昇進したっていつまでも部下がいないで自分が一番下の世の中になるでしょ
0025 名無しさん 2024/06/02(日) 10:11:43.85 ID:VQwqkGrQ0
ないよ
出世したところで基本給が気持ち増えるだけじゃん
事務作業も増えるし良いとこなし
0027 名無しさん 2024/06/02(日) 10:12:17.40 ID:lLjXJ5on0
出世しても賃金に見合わない面倒な事ばかり増えるので最近は敬遠される傾向にあるとか
0029 名無しさん 2024/06/02(日) 10:12:29.20 ID:CAKQjp5d0
余計なストレスで命を縮めるようなもっと言うと自ら人生を終わらせたくなるような生活を送りたくないだけ
0030 名無しさん 2024/06/02(日) 10:12:38.66 ID:q7dDWFQv0
労働意欲ってか、給料や組織に縛られる仕事が嫌だからfireするんだろ
0031 名無しさん 2024/06/02(日) 10:13:04.27 ID:p+QgFXqt0
0032 名無しさん 2024/06/02(日) 10:13:13.76 ID:aNsHjRgY0
5000万投資して
毎月20万入ってくるからな
20万のうち10万で生活する様にしてるから
余ったお金は投資に回してるから
さらに増えてくもう働く気はないわ
0095 名無しさん 2024/06/02(日) 10:30:36.76 ID:9MPmnNG90
0033 名無しさん 2024/06/02(日) 10:13:48.65 ID:Fwy6A8sM0
部下なし管理職年収950
だいたい定時上がり
このコスパだと上がる気失せる
0034 名無しさん 2024/06/02(日) 10:13:50.71 ID:OdfwINST0
ないよ、金に困らないならストレス抱えてまで働かなくてええやん
0035 名無しさん 2024/06/02(日) 10:14:57.98 ID:+XR9FcMi0
0036 名無しさん 2024/06/02(日) 10:15:48.72 ID:JSfpebM80
0037 名無しさん 2024/06/02(日) 10:16:17.47 ID:nB1Jso1V0
0038 名無しさん 2024/06/02(日) 10:16:46.04 ID:+envxH0Z0
どこまでいっても人と人との争いや落とし合い
そんなア○らしい社会に付き合いきれるかよ
会社とか組織全体が成長するためなら
力を貸すけどさ自身の出世のために
他者を突き落とす奴らばっかやねん
0039 名無しさん 2024/06/02(日) 10:16:51.82 ID:z6GdVGCN0
仕事以外で社会貢献できる組織に所属してないと自己肯定感が下がりそうなんだよな
0040 名無しさん 2024/06/02(日) 10:17:01.11 ID:7fdKuPq90
0041 名無しさん 2024/06/02(日) 10:17:18.23 ID:zbmt+PWD0
出世ったって雇用主の会社から出たら意味のない肩書だよ
0092 名無しさん 2024/06/02(日) 10:29:24.02 ID:GKDO7Gtl0
>>41
その通り。リーマンである以上、出生して会社の利益に貢献しても喜ぶのは会社の経営者と株主。
所詮会社の奴隷なんだから。
0042 名無しさん 2024/06/02(日) 10:17:39.00 ID:VAGISQsX0
出世すると使えるお金の権限が増える
だったけど今は殆どないからな
だから内部留保たまりまくり
0043 名無しさん 2024/06/02(日) 10:17:52.59 ID:FBqRSRBb0
出世したら残業代付かなくなって収入は変わらないのに責任だけ重くなるんだぞ?
0044 名無しさん 2024/06/02(日) 10:18:03.66 ID:qJO0oist0
逆に、出世願望の塊みたいな人ってなんなの?
今の課長がそうだわ
取引先との飲み会で、自腹切って高い店にしたり
0045 名無しさん 2024/06/02(日) 10:18:25.78 ID:FnB4yNB80
0046 名無しさん 2024/06/02(日) 10:18:33.18 ID:7kN9cYKk0
出世願望あるしある程度は出世してたよ
上いかないと給料あがんないから投資に回す金も少ない
FIREから遠のくから上にはいったよ
その上で金融資産目標を達成したらFIREだよ
0050 名無しさん 2024/06/02(日) 10:20:23.12 ID:1+awf5k70
リーマン級がこないようにビクビクしながら、独身で一人寂しく暮らすの?
0051 名無しさん 2024/06/02(日) 10:20:37.75 ID:/P6FdVJ30
0055 名無しさん 2024/06/02(日) 10:21:12.68 ID:zbmt+PWD0
0056 名無しさん 2024/06/02(日) 10:21:13.48 ID:6mi0tyOu0
0074 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:12.89 ID:7kN9cYKk0
>>56
俺は2億円だったな
7年前
今は4億円ちょい
0075 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:14.72 ID:/vDYXaLW0
0057 名無しさん 2024/06/02(日) 10:21:53.51 ID:CH3Gogfu0
ストレス無くお気楽に生きたいだけ
仕事バリバリとか嫌すぎる
0058 名無しさん 2024/06/02(日) 10:21:59.09 ID:KLAy2Xo40
労働になんの魅力を感じてるのか
よっぽど思考停止しながら生きてるんだな
0062 名無しさん 2024/06/02(日) 10:22:54.72 ID:pnvfoi320
0071 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:49.70 ID:y83HpkMd0
0060 名無しさん 2024/06/02(日) 10:22:25.60 ID:qJO0oist0
組織を変えたい、とか、手段としての出世を目指すならわかる
出世そのものを目的にするのは理解不能
そのために、幹部や取引先に犬のように愛想を振り撒いて、部下にア○みたいな量の仕事を丸投○○るのは
0063 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:03.07 ID:HaN1KXQg0
煩わしい出世レースから脱出するためにFIREするんだろ
0064 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:02.97 ID:+AhaFhFP0
小さな漁船がメキシコの小さな島に着いた。
休暇で港にいたアメリカ人の観光客が、船から下りてきたメキシコ人漁師に尋ねた。
「大漁だね。どれくらい海に出ていたの?」
「昼の数時間だけだよ」
返答に驚いたアメリカ人は「もっと長い時間、漁をして、いっぱい捕まえればいいじゃないか」と提案すると、漁師は「なんでそんな必要があるのさ。これで十分食べていけるよ」と答えた。
「それなら、漁をしていない時間は、何をしているんだい?」とアメリカ人。
漁師は「ゆっくり起きて、家族と時間を過ごすんだ。夜は友人とバーで飲んで、ギターを弾きながら歌うのさ」と説明した。
アメリカ人は信じられないと、首を振った。
「私は、ビジネススクールで経営学を学んだ。君はもっと漁をして魚をいっぱい捕れば、大きな船が買えるよ。大きな船ならばもっと多くの魚が捕れる。会社だって設立できるよ」
「それにはどれくらいの期間がかかるんだい?」
「20年か25年ぐらいかな。そして会社の経営がうまくいけば、上場して株を売って、億万長者にもなれるさ」とアメリカ人は胸を張った。
「へえ、その後は?」とメキシコ人は不思議そうに聞いた。
「成功したら引退して、海の近くの小さな島でゆっくり暮らせばいい。朝はゆっくり起きて、子どもと遊んだり、ちょっと釣りをしたり。夜は友人とバーで飲みながら、楽しい時間を過ごせるよ」
漁師は言った。
「もう、私はそうしているじゃないか」
0082 名無しさん 2024/06/02(日) 10:27:45.12 ID:MJ3d7v5s0
0138 名無しさん 2024/06/02(日) 10:41:45.94 ID:IFHnslRY0
>>64
これ元々最後の返答なかっただろ
どんだけ理解力ない奴増えてんだよ
0235 名無しさん 2024/06/02(日) 11:15:56.04 ID:eOqEnEA00
>>64
オチがどうこうよりも、文体が改変されてる方がムカつくわ
なんだこのセンスない文章
0065 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:06.85 ID:v53PZ9z40
0066 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:09.31 ID:uXpBbJi+0
0067 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:34.25 ID:XvebjKer0
嫌儲民は投資や不労所得で生きてるFIREおじさん沢山いそうだよな
0068 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:36.33 ID:MRiuaqW90
資本主義では資本家しか勝てないぞ
雇われじゃ意味のない出世だよ
0069 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:44.13 ID:xiPhzrUU0
会社の腫れ物、弾かれ者が上に立てるわけねーだろうが
あ○かなw
0070 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:49.21 ID:IqE/zcdl0
別に会社で出世する必要はないけど地位や名声とか欲しくないの
0072 名無しさん 2024/06/02(日) 10:23:59.87 ID:UpHtAGmY0
FIREと早期退職って全く別物だよね
混同してる奴多い
0073 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:00.97 ID:Mjca8Mid0
0076 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:27.97 ID:ziCcDAX/0
退職後の生活費を逆算して足りると判断したからFIREするわけで
足りるなら出世は自身の名誉だけが目的になる
0077 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:36.78 ID:COvgGZIh0
0078 名無しさん 2024/06/02(日) 10:24:40.90 ID:VAGISQsX0
会社に同期というライバルをお膳立てしてもらってるのがダサい
子供かよ
0079 名無しさん 2024/06/02(日) 10:26:10.91 ID:xYFGDk2F0
早期退職するにしても今までの仕事で培ったスキルを活かしてフリーランスとか起業とかしてみたいと思わないの???
0083 名無しさん 2024/06/02(日) 10:27:48.73 ID:ziCcDAX/0
>>79
そういう気概があったら
そもそもFIREしないンだわ
0086 名無しさん 2024/06/02(日) 10:28:21.52 ID:xiPhzrUU0
0093 名無しさん 2024/06/02(日) 10:29:28.27 ID:y83HpkMd0
>>79
早期退職ならそういう人もいるだろうけどFIREならいないだろ
0111 名無しさん 2024/06/02(日) 10:34:55.46 ID:VAGISQsX0
0084 名無しさん 2024/06/02(日) 10:27:57.12 ID:fzHA7ks+0
うちの会社だと管理職は毎日午前様まで残業させられるから、みんな出世嫌がってる。
0091 名無しさん 2024/06/02(日) 10:29:19.98 ID:ZTI2KUvI0
>>84
何その管理職
働きマンやん
みんな役員とかか
0087 名無しさん 2024/06/02(日) 10:28:24.75 ID:eHgrhA8N0
出世すると残業代がなくなり拘束時間と責任だけが増えて時間あたりの賃金が減るんだが?
0088 名無しさん 2024/06/02(日) 10:28:41.23 ID:+AhaFhFP0
俺は投資はじめてから労働者の尊さを考えるようになった
自分が労働者の立場だった時は俯瞰できずにいたが、投資はじめてそれができるようになった
俺みたいな人間が寝ながら数千万、数億って稼いでる時に労働者は低賃金であくせく働いてくれてるわけだ
こいつらがいるから俺がいる
0099 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:18.73 ID:zbmt+PWD0
>>88
労働はするのに投資は絶対したくない
元本保証絶対つけろって言ってる人とかほんとありがとさんやで
0109 名無しさん 2024/06/02(日) 10:34:34.78 ID:pnvfoi320
0089 名無しさん 2024/06/02(日) 10:29:08.13 ID:fmejw2iT0
もう一生食ってける手段は得たからそれ以上の稼ぎはどうでもいい
0096 名無しさん 2024/06/02(日) 10:30:51.78 ID:U4OcxVcC0
ないよ
元自営だけど見切りをつけて無職投資家になったのは2012年
店は貸してる
0098 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:01.24 ID:QnNmN0EW0
0101 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:34.07 ID:ZTI2KUvI0
今までの職業より稼げるようになったから投資家に転職とかなら分かるけど
嫌儲とかで働くのが嫌でただの無職になってるのをFIREとか言ってるア○は理解不能やわ
0102 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:38.36 ID:Fnmo9/K90
FIREした人は一番出世してた人だった。
50前にして良い給料貰ってたから1億以上貯めて海外に脱出したわ
0103 名無しさん 2024/06/02(日) 10:31:50.99 ID:EwgAFPrl0
出世願望ないやつってなんで会社で働いてるの?
給料も上がらないし評価されないし働く意味ないじゃん
0114 名無しさん 2024/06/02(日) 10:36:01.07 ID:GKDO7Gtl0
0121 名無しさん 2024/06/02(日) 10:37:16.06 ID:MRiuaqW90
0104 名無しさん 2024/06/02(日) 10:32:07.44 ID:lUyUHI9/0
出世したら部下の批判妬み不満とかで精神消耗しすぎてやばいわ生まれながらの兄貴肌じゃなけりゃ出世なんかしないほうが人生楽しい
0105 名無しさん 2024/06/02(日) 10:32:09.14 ID:GbxPI93Y0
全力でやることやって早々に見切りつけて好きな事やりたいじゃん
出世したところでお給金は少ししか上がらないし
贅沢は敵だとは言わないまでも上見たらキリないからね
それに自分の人生は自分で背負うしかないでしょ
どんなに優れた上司(雇い主も含む)だろうと他人の人生は背負ってくれない
背負うよ!言っている人はあなたの人生ではなく会社の行く末のことを言っているだけ
あなたのポジションが他の誰かに変わったらまた同じことをその人に言うよ
務めている以上努力はするが期待はしない
0156 名無しさん 2024/06/02(日) 10:46:29.48 ID:xYFGDk2F0
>>105
FIREおじさんの好きなことってなんなの?
どうせ独身だろうし早期退職しても嫌儲ぐらいしかやることないでしょ
0106 名無しさん 2024/06/02(日) 10:32:28.47 ID:/BZYv1XN0
0108 名無しさん 2024/06/02(日) 10:32:56.48 ID:zRY9koJ20
株主になるのが一番の出世なのでは?🤔
雇われ従業員なんてどこまでいってもザコだぞ
0115 名無しさん 2024/06/02(日) 10:36:07.08 ID:5ebepsZ80
40代FIREおじさん「出世なんて無駄やりたくない。目標はほそぼそと投資しながら50代でFIRE」
30代上司「仕事の進捗はいかがですか?この前確認した状態から進んでませんね?ずっと机に座って何をされてましたか?」
40代FIREおじさん「すいません…すいません…はい…」
30代上司「査定に反映させますので覚悟しておいて下さい」
40代FIREおじさん「うぅ…あぁ…ボーナスまた減っちゃう……」
0116 名無しさん 2024/06/02(日) 10:36:36.43 ID:hFxZ3gRN0
FIREしたいと思わないけど出世は絶対したくない
好きな仕事してるのになんで昇格したら現場離れて人の面倒見なきゃならんのだ
0117 名無しさん 2024/06/02(日) 10:36:45.60 ID:lWtjMwak0
0118 名無しさん 2024/06/02(日) 10:36:53.93 ID:rgipbdP00
人生は長いようで短い
60まで必○に働いたところで定年して再雇用になれば部下が上司になる
なら50ぐらいで早目に隠居するのもありでは
0122 名無しさん 2024/06/02(日) 10:37:30.04 ID:tbCwibRl0
2億貯まったらFIREしたい
残り1億
こっからは早いかな?
0130 名無しさん 2024/06/02(日) 10:39:08.89 ID:LbTrIJ++0
>>122
ワイは2億あるけど1億から2億は時期が良かったから2年半で達成したで
0319 名無しさん 2024/06/02(日) 11:41:54.01 ID:bvPjuPYD0
>>122
俺は1億貯めるのに15年かかったけど1億から2億までは5年だったわ
0123 名無しさん 2024/06/02(日) 10:37:38.13 ID:QnNmN0EW0
0125 名無しさん 2024/06/02(日) 10:38:13.46 ID:AYIMrm4h0
0126 名無しさん 2024/06/02(日) 10:38:47.33 ID:4bJRJKyw0
0127 名無しさん 2024/06/02(日) 10:38:54.64 ID:6T5l7Cf70
0129 名無しさん 2024/06/02(日) 10:39:01.00 ID:ZNRh7Hga0
0132 名無しさん 2024/06/02(日) 10:39:42.14 ID:O8eoEKEN0
0133 名無しさん 2024/06/02(日) 10:39:55.94 ID:O0iyC4C40
出世したくないんじゃなくて出来ない、会社にいるのが辛いからリタイアしたいんだよ
出世するやつは楽しくてしゃーないからむしろ定年を恐れるくらいのメンタリティしてるし
0217 名無しさん 2024/06/02(日) 11:11:09.54 ID:xYFGDk2F0
0136 名無しさん 2024/06/02(日) 10:40:45.11 ID:fSL7HQLa0
出世コースから外れてゴールから見えたからだろ
昔の脱サラと同じ
0137 名無しさん 2024/06/02(日) 10:41:37.10 ID:3gT6IHB10
自分の仕事に矜持を持って打ち込んだ結果
成るべくして出世した人と
出世が目的化して出世のために頑張った人とでは
人間性に大きな差がでるよね
前者はえてして管理職よりも現場職を好むけど
0140 名無しさん 2024/06/02(日) 10:42:22.63 ID:RtldBw8q0
0141 名無しさん 2024/06/02(日) 10:42:48.84 ID:eKCoZUUE0
FIREなんて最近言われだしただけで
ネットで株式売買が解禁された25年ほど前から狙ってた
FIRE自体が大出世だよ
0142 名無しさん 2024/06/02(日) 10:42:54.39 ID:tN7jsJzD0
キャリアアップではなく社内で出世っていうところが絶妙に無能感あっていいね🥴
0143 名無しさん 2024/06/02(日) 10:43:07.29 ID:wRbtA1310
出世してもそんなに給料上がらんのがな
係長、課長、部長と倍々になっていくなら希望者増えるんやないか
0144 名無しさん 2024/06/02(日) 10:43:14.99 ID:tbCwibRl0
アベマに出てた子はみんなに「凄い」「羨ましい」と言われるとでも思ってたのかな?
なぜあの資産で出演しようとしたんだろ
資産が一般サラリーマン以下で引退って。。。
0176 名無しさん 2024/06/02(日) 10:54:25.55 ID:VAGISQsX0
>>144
羨ましがられたいってのが
社畜の発想じゃね?
0179 名無しさん 2024/06/02(日) 10:56:12.58 ID:u8HXZP1I0
0180 名無しさん 2024/06/02(日) 10:56:57.12 ID:GKDO7Gtl0
>>144
おまえ資本家に洗脳されてるかわいそうなやつやな
0627 名無しさん 2024/06/02(日) 16:44:24.86 ID:bFZmdp+H0
>>144
言っても一般サラリーマンは1000万も無いからなあ
0146 名無しさん 2024/06/02(日) 10:43:36.07 ID:3gT6IHB10
後者のような人間が身近にいるが
とかく比較しがちで
自分よりも劣る人がいたら見下し
自分よりも優れた人がいると卑屈に嫉妬する
仕事はできるが人望は無く
部下にも尊敬されていない
0147 名無しさん 2024/06/02(日) 10:43:48.65 ID:Bi2QlIlh0
ケンモはずっとナマポで
リーマンにすらなったことないだろ
0148 名無しさん 2024/06/02(日) 10:44:11.37 ID:AcAe67Ql0
自分の会社でもない他人の持ち物の中で偉くなって何の意味があるんだ…
0150 名無しさん 2024/06/02(日) 10:45:21.29 ID:wo9HbnyO0
出世してどうすんの?金増えて満足なの?
俺は時間が欲しいわ
0153 名無しさん 2024/06/02(日) 10:45:34.01 ID:/Isy/G740
結局ただの雇われだからな
まだFIRE狙いの方が自立を目指していると言える
0154 名無しさん 2024/06/02(日) 10:45:36.20 ID:3gT6IHB10
出世欲とか出世願望ってのはあまりポジティブに捉える物ではないと思ってる
向上心とはまた別の○しい動機
0177 名無しさん 2024/06/02(日) 10:54:54.79 ID:VAGISQsX0
0157 名無しさん 2024/06/02(日) 10:46:40.63 ID:y83HpkMd0
やってみて実感してるところだけどFIREはドロップアウトだわ
ゲームで徹夜して昼に寝る生活だし
食事もデリバリーで買い物すらしなくなって一歩も外に出ない日も増えた
0158 名無しさん 2024/06/02(日) 10:47:05.61 ID:xVpPbGwd0
0159 名無しさん 2024/06/02(日) 10:47:15.99 ID:NjsZNRr00
金は充分あって自由を求めるからFIREするんじゃん
なんで責任増えて忙しくならなきゃいけないの
0162 名無しさん 2024/06/02(日) 10:47:52.83 ID:JSfpebM80
おじさんてなってるが、先日旅行先でずっと日本中旅して回ってるってFIREおばさんがいたな
0163 名無しさん 2024/06/02(日) 10:48:32.98 ID:GJxVQMKT0
上場会社なら取締役にはなれんからな
株主総会の議案書見てても、役人OBとメガバンOBと謎の美熟女が役員に転がってくる。
0165 名無しさん 2024/06/02(日) 10:49:17.36 ID:qoTAp4Iy0
0166 名無しさん 2024/06/02(日) 10:50:00.63 ID:kWqrLAFh0
60で定年して金持っててもまともに動けるのは70歳までの10年ぐらいだろうし
0167 名無しさん 2024/06/02(日) 10:50:46.85 ID:BzI5xGBx0
0168 名無しさん 2024/06/02(日) 10:51:47.32 ID:eKCoZUUE0
お金より見栄より時間が大事
もともとサイレントテロだし
ボロを着てても心は錦
0169 名無しさん 2024/06/02(日) 10:51:57.21 ID:91FQ2G570
0170 名無しさん 2024/06/02(日) 10:52:19.39 ID:lWtjMwak0
労働したい奴は働けばいいし、趣味に没頭したい奴はすればいいし、他人に価値観を押し付けるのはズレてる
0188 名無しさん 2024/06/02(日) 10:57:53.77 ID:VAGISQsX0
0171 名無しさん 2024/06/02(日) 10:53:05.05 ID:wnV0sHxU0
80まで働け時代なのに50以上は昇給昇格なし、55で役職定年な世界
50からはつまらない仕事ばかりで、めっきりやる気無くすよ
0173 名無しさん 2024/06/02(日) 10:53:22.73 ID:pAMysWL40
0174 名無しさん 2024/06/02(日) 10:53:50.88 ID:kjybXsd00
人を支配したい・管理したい・玉座に座りたいという野心や野望があるから出世を狙うってのは一部の人の野望や野心だからな。
全員がそれを望んでるわけじゃないし、早期に働かずに暮らすって野望持ってる人はそっち方面で頑張ってるだろ。
0181 名無しさん 2024/06/02(日) 10:57:32.97 ID:Icy4LuRF0
俺より金や資産も無い奴が上司で俺をこき使うとかナンセンスだろ?
0182 名無しさん 2024/06/02(日) 10:57:36.20 ID:R6rXAK2h0
FIREのために出世した後にFIREするから願望は叶ってる
0183 名無しさん 2024/06/02(日) 10:57:37.58 ID:VAGISQsX0
俺の人生の目的が
毎日楽しく幸せに生きたい
だから出世とはマッチしそうにもない
0184 名無しさん 2024/06/02(日) 10:57:40.81 ID:VpYPHFCB0
出世願望はないし、管理能力もないからドロップアウトするわ
0189 名無しさん 2024/06/02(日) 10:58:14.76 ID:kLMjosVw0
出世して金稼いだ方が早くリタイアできるのに、しない時点でしないんじゃなくてできない
そもそも資産3000千万円できたからFIREとか
そらただ自分で生活保護ロールプレイしてる貧民だろと
0209 名無しさん 2024/06/02(日) 11:07:46.92 ID:VpYPHFCB0
0190 名無しさん 2024/06/02(日) 10:58:22.03 ID:HBv0Ntwk0
ナマポレベルの生活を配当だけで築こうと思ったら5%っていう結構高めの計算でも3000万以上いるのよな
結構厳しい
0191 名無しさん 2024/06/02(日) 10:59:01.29 ID:VAGISQsX0
0192 名無しさん 2024/06/02(日) 10:59:23.56 ID:VAGISQsX0
0193 名無しさん 2024/06/02(日) 11:00:47.36 ID:u8HXZP1I0
激務だった時の方がストレスで金使って貯金できなかったから緩い方がいいや
0196 名無しさん 2024/06/02(日) 11:02:34.64 ID:VAGISQsX0
同級生に出世欲丸出しの嫌なヤツいたけど
大手行って課長から出向、転籍先で部長なってすっかり骨抜きなってたわ
0197 名無しさん 2024/06/02(日) 11:02:36.24 ID:zbmt+PWD0
欲しいものが無さすぎて困るけど
物欲ある人はどこから物欲湧いてるのかきになる
0198 名無しさん 2024/06/02(日) 11:02:53.70 ID:eKCoZUUE0
ピーターの法則
能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。
時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。
その組織の仕事は、まだ出世の余地のある人間によって遂行される。
イグノーベルも受賞したね
出世したいか?
0199 名無しさん 2024/06/02(日) 11:03:51.37 ID:RtldBw8q0
国民年金払わんといけないしFIREじゃなくストレスない低収入仕事で生きてくことを目標としてるわ
0212 名無しさん 2024/06/02(日) 11:10:02.66 ID:s83DKhuk0
>>199
これぐらいがトレンドよね
労働してやってもいいが気ままに気楽にって感じ
金はアッパーマス程度で結婚も問題ないし
0202 名無しさん 2024/06/02(日) 11:05:50.44 ID:rgipbdP00
3000万でファイアする気ないわ
流石に2億まで行ったら辞めるけど
0203 名無しさん 2024/06/02(日) 11:06:47.56 ID:AZ3hsmiH0
0205 名無しさん 2024/06/02(日) 11:07:17.72 ID:GjSTwQcw0
0211 名無しさん 2024/06/02(日) 11:08:36.83 ID:rD0fIb+O0
>>205
とは言え30代前半で1000万越えてるしなぁ
0206 名無しさん 2024/06/02(日) 11:07:21.22 ID:KRpp0RCS0
0207 名無しさん 2024/06/02(日) 11:07:27.36 ID:rD0fIb+O0
評価されない会社に薄給でしがみつくア○が嫉妬してるだけ
さっさと辞めて自分のために働くがいい
0210 名無しさん 2024/06/02(日) 11:08:26.53 ID:s83DKhuk0
出世とかどれだけ控えめにいっても平成でなくなった概念でしょ
0213 名無しさん 2024/06/02(日) 11:10:07.15 ID:RtldBw8q0
マジで働くの嫌だからケチケチ生活でいいから少ない金でもいいからFIREしたいわ
週休4日なら働いても良いけど
0214 名無しさん 2024/06/02(日) 11:10:11.15 ID:wBJ6a6kG0
0219 名無しさん 2024/06/02(日) 11:11:46.71 ID:zbmt+PWD0
0215 名無しさん 2024/06/02(日) 11:10:30.44 ID:6Is2yc080
知人に辞めてボランティアとか行ってるやついるけど
自分が満足する事やるために自由になるんでしょ
金増やすことを目的にしたら一生満足しないよ
0216 名無しさん 2024/06/02(日) 11:10:58.30 ID:IiCZGJQd0
FIREスレはセミリタイアの意味で捉えていてフルタイムではない好きな仕事したり、個人事業主としてやりたい仕事だけしたり、持ち家だったりと
各自が思い描くFIRE像がバラバラすぎていつもレスが噛み合わない
0224 名無しさん 2024/06/02(日) 11:13:20.63 ID:c4qlUN7T0
0227 名無しさん 2024/06/02(日) 11:13:49.78 ID:2Sxc1+KF0
大手企業でも部長クラスで1200万とかやろ
そのさらに上澄みなんてさらに難しいしな
0228 名無しさん 2024/06/02(日) 11:13:59.62 ID:InYuFNvS0
マジ金なんて使わんのよ
それより働きたくないんよ
出世なんてもってのほか
0231 名無しさん 2024/06/02(日) 11:14:37.19 ID:rD0fIb+O0
持ち家、無借金かつ残存人生年数×500万ぐらいが目安かな
40歳なら250百万円、60歳なら150百万円
30百万円で退職とか自○やろ
北海道の農地付き物件を5百万円で買って自給自足でもやって行けるのか?
0233 名無しさん 2024/06/02(日) 11:15:42.82 ID:G7KD0Zwe0
自分がやった仕事のおかげで感謝されるって嬉しいもんだけどな
0237 名無しさん 2024/06/02(日) 11:17:01.62 ID:pnvfoi320
>>233
俺は自分にしかできない仕事でなければ
他の誰かがやってくれとしか思えん
0236 名無しさん 2024/06/02(日) 11:16:18.36 ID:RtldBw8q0
0244 名無しさん 2024/06/02(日) 11:18:55.73 ID:eOqEnEA00
>>236
俺はドカタやってるけど毎日楽しいよ
そりゃつらい日やしんどい日もあるけど
体と頭程よく使うしやりがいや達成感もある
新しい工具や作業服見てる時も楽しいよ
0238 名無しさん 2024/06/02(日) 11:17:15.56 ID:jZC/bX0i0
承認欲求を克服しないとFIREなんてできん
でなきゃ何億も稼いでいる連中がいつまでたっても働いている理由が見つからない
0241 名無しさん 2024/06/02(日) 11:18:13.28 ID:IZocjUEV0
願望は当然あったけど負け濃厚になったから早めに逃げるんだよ
0245 名無しさん 2024/06/02(日) 11:19:02.88 ID:Dbwo+vna0
投資家側に回るんだからある意味最強の出世だよ
一般企業で課長や部長になっても所詮労働階級だからね
0251 名無しさん 2024/06/02(日) 11:21:07.60 ID:pnvfoi320
とにかく人に頼まれるのが嫌なんだよな
勝手に人のためにやるのはまだ良いかもしれんが
0253 名無しさん 2024/06/02(日) 11:22:28.12 ID:LWIGCM1/0
FIREおじさんじゃないけど鶏口牛後の精神だわ
負け惜しみだと言われそうだけど
0255 名無しさん 2024/06/02(日) 11:24:29.04 ID:SW5zsdgX0
うちの会社出世するのはパワハラう○こ野郎ばかりなんだが
出世欲ある奴はう○こでいいか(´・ω・`)
0258 名無しさん 2024/06/02(日) 11:25:44.82 ID:xO5l5yOM0
0261 名無しさん 2024/06/02(日) 11:26:40.56 ID:8n0Pgo2U0
生活費を利子でやりくりできたら投資を募れば無限に挑戦できる
起業して世の中に新たな価値を生むことこそが本当の出世
0262 名無しさん 2024/06/02(日) 11:26:57.52 ID:rWCjyHZh0
誰も望まないモノを売るって大事だよ
まあ僕はいらないけどね
0265 名無しさん 2024/06/02(日) 11:27:53.02 ID:84/4+wJG0
社会は労働者がいらない世界に向かっているのに何故逆行する?
0266 名無しさん 2024/06/02(日) 11:28:25.58 ID:dw8NK9zv0
日本の中間管理職とか苦痛なだけじゃん
多少給料に色が付いても割が合わなすぎる
0268 名無しさん 2024/06/02(日) 11:28:46.68 ID:rGpavhzt0
0269 名無しさん 2024/06/02(日) 11:28:53.44 ID:cTDD0H+q0
0271 名無しさん 2024/06/02(日) 11:29:26.88 ID:AJvxr9ws0
0272 名無しさん 2024/06/02(日) 11:29:51.37 ID:zbmt+PWD0
0274 名無しさん 2024/06/02(日) 11:30:32.57 ID:yG9dJOE70
FIREして何をするの?という人やと仕事がなんだかんだ楽しい人は無関係
何もしたくない
ただ寝たい時にねて食べたい時に食べて動きたい時に動く
俺はそんなモノに憧れてるんだ
0277 名無しさん 2024/06/02(日) 11:31:18.37 ID:b6oNrvRt0
0278 名無しさん 2024/06/02(日) 11:31:25.89 ID:MjWxIjkL0
あと数年で4~5000万貯まるから独身貧乏早期リタイアするつもり
結婚出来てたらそら仕事してたけど不幸にも結婚出来なかったので路線変更😭
0281 名無しさん 2024/06/02(日) 11:32:19.05 ID:bDhTpShp0
0282 名無しさん 2024/06/02(日) 11:32:27.19 ID:fa+NByOa0
今の時代中間管理職なんて手当もあまりつかないし逆に平のままがいいと言う正社員の方が多いぞ
うちの工場だけかもしれんがな
0283 名無しさん 2024/06/02(日) 11:32:38.34 ID:7kN9cYKk0
仕事はお金を稼ぎにいくところ
稼ぎ終われば用事なし
0284 名無しさん 2024/06/02(日) 11:32:58.32 ID:84/4+wJG0
出世とかしたい人は何か未来を作る仕事をしているのかな
何をモチベに働いてるのか気になるわ
0286 名無しさん 2024/06/02(日) 11:33:45.84 ID:84/4+wJG0
未来を作る企業に投資をすることが一番の貢献で
それ以外なんてたいして意味無くねって思うんだが
0290 名無しさん 2024/06/02(日) 11:34:40.98 ID:3KbQAw0O0
独身だとFIREしようが働こうが最期は孤独○よ
出世した先に何もないときたらそりゃね
0292 名無しさん 2024/06/02(日) 11:34:49.41 ID:GKDO7Gtl0
○ぬ間際で残す言葉で一番多いのが、仕事ばかりせずにもっと自由に時間を過ごせばよかった
というのが1位の時点で、奴隷は○ぬ間際になって初めて自分の人生の過ちに気づくんだよ
まあ今必○に仕事しろと言ってる連中は資本家か○ぬ間際になって初めて自分の過ちに気づくア○のどちらかだよ
0295 名無しさん 2024/06/02(日) 11:35:38.82 ID:VAGISQsX0
0296 名無しさん 2024/06/02(日) 11:35:50.05 ID:bhsQ2V9x0
出世レースに負けた雑魚が精神勝利するために選ぶ道だからな
0298 名無しさん 2024/06/02(日) 11:36:19.36 ID:rGpavhzt0
0302 名無しさん 2024/06/02(日) 11:37:28.53 ID:DHS3r2ng0
余程自分に適正のある仕事やってるやつ以外出世とかどうでも良いからさっさと辞めてのんびりしたいとしか考えてないのも合わさっての日本の生産性の低さだろ
0303 名無しさん 2024/06/02(日) 11:37:42.41 ID:EBYvjRft0
会社にアイデンティティがないからどうでも良い
会社での扱いなんて俺にとっちゃ何の意味もない
0305 名無しさん 2024/06/02(日) 11:38:01.28 ID:bDhTpShp0
0307 名無しさん 2024/06/02(日) 11:38:21.52 ID:+3bXYR2X0
あるわけねーだろ
ケンモメンみたいなひねくれもんの部下持つとか地獄じゃん
0308 名無しさん 2024/06/02(日) 11:38:42.46 ID:lcSJPUkS0
他人のことばかり気にしてる奴って生きるの大変そう
仕事なんてRPGと変わんないじゃん
0316 名無しさん 2024/06/02(日) 11:40:56.32 ID:wnV0sHxU0
0325 名無しさん 2024/06/02(日) 11:43:09.78 ID:pnvfoi320
>>308
全然ちゃうやろw
と思っけど俺ってゲームは好きだがRPGはそこまでやらないからそういうことなのか?
0364 名無しさん 2024/06/02(日) 11:53:57.77 ID:eKCoZUUE0
>>308
仕事じゃないけど、今の現状をDQ3に例えてよく耽っているよ
アリアハンで遊び人と犬3頭のパーティ
まだまだ行動範囲は狭いが好きな時に昼夜関係無く動いて気分の赴くままに町や村に行く。特に欲しい物は無い。体力を回復できれば十分
ルーラ覚えたくらいかな、と勝手に思ってる
いつか賢者になれるといいなー
0310 名無しさん 2024/06/02(日) 11:38:52.77 ID:eKCoZUUE0
仕事や出世ややりがいとか。まあそれも大事だけど。出世はしなかったけれど花形の部署に居た
コロナ禍が大きな起点となったな
枠を喜んで打つ人を見て全力でそういう人から逃げたくなった
一切関わりたくないと思った。モノの考え方や見えている世界が違い過ぎた。いろいろと踏ん切りがついたよ
0312 名無しさん 2024/06/02(日) 11:39:48.20 ID:Q8Kyvd1Y0
社畜が見下されてないと思ってるのは受けるな
一生奴隷だぞ
0315 名無しさん 2024/06/02(日) 11:40:44.05 ID:7cdF9grx0
ワイ低学歴低所得妻子無し
Fire出来る奴が羨ましくて嫉妬で頭がFireしそう
0318 名無しさん 2024/06/02(日) 11:41:46.66 ID:Q8Kyvd1Y0
>>315
少額でもサイドFIREとか目座せれるやろ
投資について勉強しろ一生奴隷でいいのか?
0317 名無しさん 2024/06/02(日) 11:41:37.94 ID:VAGISQsX0
0320 名無しさん 2024/06/02(日) 11:42:02.90 ID:LbTrIJ++0
3000万とか5000万で個人にしては大金だからと錯覚して俺は株主様だ、サラリーマンより上だってのが滑稽でしょうがない
こんな知恵遅れが存在したんだな
こんなの本気で思ってるなら惨めすぎるわ
0324 名無しさん 2024/06/02(日) 11:43:01.80 ID:e9/5baQT0
fireっていつから自主退職に使われるようになったの
首にされる場合に使ってた言葉だろ?
0329 名無しさん 2024/06/02(日) 11:44:12.85 ID:VgTyjLvb0
長くのんびり勤めれる環境が一番いいよ
退職するとボケる
0335 名無しさん 2024/06/02(日) 11:45:46.85 ID:Nbbszf4l0
中抜き会社みたいな存在意義の低いところで出世して会社を維持拡大する意味を感じない
0337 名無しさん 2024/06/02(日) 11:46:10.89 ID:iAI05DHZ0
ここでレスバしてる奴でちゃんと自分の資産額出せる奴何人いるんだろうか
0340 名無しさん 2024/06/02(日) 11:47:39.92 ID:Q8Kyvd1Y0
>>337
FIRE側じゃないやつって奴隷やん
雑魚でしょ
0345 名無しさん 2024/06/02(日) 11:48:34.60 ID:GKDO7Gtl0
0355 名無しさん 2024/06/02(日) 11:50:54.66 ID:QnNmN0EW0
>>337
嫌儲の平均で恐縮だが
0338 名無しさん 2024/06/02(日) 11:46:31.09 ID:Q8Kyvd1Y0
日曜日にFIREしてるやつに吠える匿名の社畜わらうわw
人生が雑魚すぎるやろw
0342 名無しさん 2024/06/02(日) 11:47:58.02 ID:aEXAQ8yl0
0346 名無しさん 2024/06/02(日) 11:48:54.14 ID:rD0fIb+O0
0343 名無しさん 2024/06/02(日) 11:48:09.82 ID:Q8Kyvd1Y0
0344 名無しさん 2024/06/02(日) 11:48:28.38 ID:Is7dIBRP0
0347 名無しさん 2024/06/02(日) 11:49:03.63 ID:rm+vGAHs0
0349 名無しさん 2024/06/02(日) 11:49:57.69 ID:BGfuvHEd0
0350 名無しさん 2024/06/02(日) 11:50:05.07 ID:zRY9koJ20
奴隷が出世して奴隷リーダーになったところで滑稽なだけだよね
奴隷から抜け出すのがFIREなのよ
0352 名無しさん 2024/06/02(日) 11:50:28.51 ID:rWCjyHZh0
精神的な余裕で達観してる感じが月曜日を控えた社畜達にブッ刺さる
0358 名無しさん 2024/06/02(日) 11:51:55.11 ID:6nCh8hGl0
0359 名無しさん 2024/06/02(日) 11:52:09.83 ID:PBVuxGub0
取締役レベルを目指した出世レースならともかく 中間管理職のイス取りゲームっておもろいのか?
0360 名無しさん 2024/06/02(日) 11:52:34.32 ID:CVMDAfYD0
0361 名無しさん 2024/06/02(日) 11:52:50.17 ID:rWCjyHZh0
0365 名無しさん 2024/06/02(日) 11:54:07.41 ID:elz0T7Q/0
持ってしまえばくだらんゲームに参加する理由なんてないんだよね
0366 名無しさん 2024/06/02(日) 11:54:12.73 ID:CVMDAfYD0
0367 名無しさん 2024/06/02(日) 11:54:31.27 ID:I+uI0pYv0
0368 名無しさん 2024/06/02(日) 11:55:00.32 ID:tFO+VqWi0
0397 名無しさん 2024/06/02(日) 12:04:33.10 ID:31OnbiBy0
>>368
まあFIRE民の大半はフリーライダーだからリーマンから敵視されるのは分かる
制度の穴をついてズルしてるようなものだから
0369 名無しさん 2024/06/02(日) 11:55:09.22 ID:NhrdrC2s0
ワーケーションできる会社ならいいけどずっと毎日同じとこで働くときつよんr
0370 名無しさん 2024/06/02(日) 11:55:31.94 ID:MjWxIjkL0
ここ最近はサビ残も無くなったからどこの課も最後まで会社に居るのは課長だけ
年収上がると言っても100万上がるかな?くらい
平で残業多めなら同じか平のが稼いでるレベル
夢無いよなあ
結婚しててちょっとでも金欲しいとかでも無ければやりたくないわ
部長以上からのプレッシャーも半端無いし付き合いも多くなるしありえん
0371 名無しさん 2024/06/02(日) 11:56:16.75 ID:whGXCdqW0
出世自体に価値を見いだしてるやつは貴重、どんどん持ち上げて管理職になってもらおう
0372 名無しさん 2024/06/02(日) 11:56:17.31 ID:Icy4LuRF0
0380 名無しさん 2024/06/02(日) 11:58:35.50 ID:MRiuaqW90
>>372
笑うもんではないだろ
労働や仕事自体は本来尊いものなんだし
0374 名無しさん 2024/06/02(日) 11:57:37.76 ID:VAGISQsX0
会社離れたらタダのオッサンなのに
こんなとこでも
ボクは偉いんだぞやってる奴いて笑うww
0577 名無しさん 2024/06/02(日) 14:51:31.42 ID:xYFGDk2F0
>>374
実際部下からみたら偉い存在なんだから地位に応じて多少偉そうにしてもいいだろ
会社離れたらとかいいだしたら結局みんないつか○ぬから努力や成功は意味ないって結論になるし意味のない考え方だよ
0378 名無しさん 2024/06/02(日) 11:57:54.93 ID:SkvCbUwM0
福利厚生とか保険料折半の利点はあるしダラダラしがみつくのは有り
DCあったら毎月拠出してくれるし
0389 名無しさん 2024/06/02(日) 12:01:39.14 ID:HBv0Ntwk0
>>378
これ
仕事にしがみつく必要がないから
ノンストレスでお金もらえて年金まで払ってもらえる
0379 名無しさん 2024/06/02(日) 11:58:15.45 ID:TMmrEzYb0
偉くなった先に何もないことがインターネットで色んな体験談を目にすることで分かったから
0381 名無しさん 2024/06/02(日) 11:58:51.70 ID:2rnKpCSM0
0382 名無しさん 2024/06/02(日) 11:59:47.81 ID:9JhoOg+10
0384 名無しさん 2024/06/02(日) 12:00:28.05 ID:InYuFNvS0
ホントそれ
資本家とか奴隷とか奴隷リーダーとかどうでもいい
ただ働きたくないだけ
0385 名無しさん 2024/06/02(日) 12:00:29.79 ID:H27lF89p0
会社と反りが合わなかったから辞めたのに
何故か謎の経営者目線のFIRE民の多いこと
0386 名無しさん 2024/06/02(日) 12:00:52.94 ID:VAGISQsX0
そこまでイキるなら
どこの会社の役職言えばいいのに
ダッサ
0387 名無しさん 2024/06/02(日) 12:01:24.37 ID:tMDyc9ol0
早期退職後のビジョンがあるならいいけど、
ニートみたいな生活するなら働いたほうがマシだわ
0388 名無しさん 2024/06/02(日) 12:01:29.65 ID:iAI05DHZ0
そもそも現時点で5000万持ってて
配当で暮らしてる奴はぶっちゃけ20年後は億を超える資産になってるだろ
なんか元本増えない想定でリーマンの生涯年収と比較してる奴いるけど
0394 名無しさん 2024/06/02(日) 12:04:11.41 ID:tMDyc9ol0
>>388
プレイヤーで優秀でもマネジメントは全く駄目な奴多いもんな。
0719 名無しさん 2024/06/03(月) 01:54:44.08 ID:SkIxZBQT0
>>388
そういうこと。低資産FIREはそれ自体をネタにしてYouTubeとかで稼ぐか、耐えて資産が増えるのを待つ戦略のはず。
自力で数千万作れるやつがいずれ破綻するジリ貧FIREなどしない。
0390 名無しさん 2024/06/02(日) 12:01:39.49 ID:84/4+wJG0
俺が中小中抜き企業にしか務めたことないからか
出世願望ってどういう感覚なのか謎な感覚だわ
0395 名無しさん 2024/06/02(日) 12:04:27.18 ID:iAI05DHZ0
>>390
俺は大企業勤めだけど、それでも謎だぞ
中間管理職になっても上下から面倒ごと押し付けられるだけだし
会社にもよるだろうが残業代出ない事考えたら、手取り年収がそんなに増えるもんでも無い
一部上場企業の取締役級になれる奴なんかマジで超一握りのエリートだけだからな
そこ目指せるくらいのエリートなら目指したら良いだろうけど
0391 名無しさん 2024/06/02(日) 12:02:01.02 ID:cowLWJaS0
0392 名無しさん 2024/06/02(日) 12:02:23.02 ID:3dBDkBWJ0
0393 名無しさん 2024/06/02(日) 12:03:13.81 ID:764lbVok0
出世すると部下を持たなければならない
これが壊滅的に苦手な人間がいるんだろう
0396 名無しさん 2024/06/02(日) 12:04:28.52 ID:hSATOsHI0
マウンティング大会始まってんのか?資産何億が今のトップマウント?
0401 名無しさん 2024/06/02(日) 12:07:26.70 ID:bvPjuPYD0
>>396
たくさん持ってても働いてたらアウト
働いてない奴が一番偉い
0398 名無しさん 2024/06/02(日) 12:05:13.07 ID:mDzWvHy90
0400 名無しさん 2024/06/02(日) 12:06:19.40 ID:iAI05DHZ0
>>398
今の時代何かあればすぐにパワハラで刺されるからな
中間管理職は悲惨だよ
0404 名無しさん 2024/06/02(日) 12:09:44.29 ID:y83HpkMd0
FIREして悠々自適に生活してるならそんなにカリカリして言い合わんでもいいだろって思うけども
0417 名無しさん 2024/06/02(日) 12:14:04.02 ID:InYuFNvS0
>>404
それをいったら出世を目指す上昇志向旺盛な人間も
こんな日曜にギリギリfire見下して言い合わんでもええやろ
0405 名無しさん 2024/06/02(日) 12:10:15.55 ID:5GeYo6h+0
出世とか最低でも役員レベルで言ってる?
社員は10万人単位でいるからなあ無理よ
中間管理職程度で出世とか言わないよ普通は(´・ω・`)
0407 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:03.77 ID:lyDXvssM0
完全リタイアは無理だしそもそも怖い
「今辞めてもとりあえずバイトで食っていけるな」ってラインくらいには貯めておきたいな
0409 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:04.46 ID:eKCoZUUE0
もっとレスバしてちょ
楽しい。今日は雨なんで晴耕雨読の気持ち
鶏口牛後って言葉も教えてもらったし
わんこ撫でながら何でも良いから知識が増える…至福のひとときです
0410 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:15.25 ID:Fw0uFVMm0
世代別人口構成がピラミッド型だったころは
昇進すれば、
自分より優秀な年少者を部下に従えて
その手柄を自分のものに出来た
いいことだらけ
少子化のいまは、昇進すると
自分より無能な部下しかつけられない
でもって、その責任を取らされる
いいことひとつもない
0411 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:27.15 ID:5GeYo6h+0
0412 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:27.59 ID:ljf2QlAm0
早期退職の割増のおかげで娘の大学のお金奨学金無しで出せたし仕事は楽で月40万貰えてるからいいよ
要は中小の退職金っていくら貰えるんだって話だな
0413 名無しさん 2024/06/02(日) 12:12:51.21 ID:rD0fIb+O0
金は増やすことはできるが人生に与えられた時間は増やせん
その貴重な時間を地位や金や世間体のために、ましてや借り物のステータスにために費やすのが時間の無駄だとなぜ分からない
○ぬ前に思う事は『あんなに働かなければ良かった』が一位らしいが。その時が来ないと分からんのだろうな。頭が弱いからw
0414 名無しさん 2024/06/02(日) 12:13:15.79 ID:kl6bVGsT0
0416 名無しさん 2024/06/02(日) 12:13:56.68 ID:rD0fIb+O0
0418 名無しさん 2024/06/02(日) 12:14:40.54 ID:OCBrQKhF0
多分ほとんどの人は出世欲とかないんだよ
身を守らなければならないだけで
0419 名無しさん 2024/06/02(日) 12:14:45.34 ID:QKNzR3UK0
そもそも仕事が好きじゃないからFIREするんでしょ
0421 名無しさん 2024/06/02(日) 12:16:03.40 ID:5GeYo6h+0
出世とかせめて自分で事業起こして
成功してから言ってくれよ
雇われ社畜の中で出世だのア○かと(´・ω・`)
0424 名無しさん 2024/06/02(日) 12:16:55.14 ID:PfGWpNvU0
奴隷が吠えるのはFIRE先じゃないぞ
会社に吠えろ
0425 名無しさん 2024/06/02(日) 12:17:32.56 ID:FvOyilK50
0426 名無しさん 2024/06/02(日) 12:17:54.92 ID:tj3mNhJU0
生涯年収3億円見込みのひとが2億稼いだ時点でfireしたら、1億円で自由な時間を買ったに過ぎない
定年まで働きたい人は自分の時間を売り続ければいいじゃん
0428 名無しさん 2024/06/02(日) 12:18:36.43 ID:iAI05DHZ0
Fire目指してる奴と何人も話ししたけど
大体の奴は自分の事業を持とうとしてるな
まあ、そういうコミュニティだからってのもあるだろうが
0430 名無しさん 2024/06/02(日) 12:20:50.70 ID:6Is2yc080
>>428
税金誤魔化しやすいからね
会社に源泉徴収されてる身分が一番誤魔化せない
0434 名無しさん 2024/06/02(日) 12:22:28.01 ID:guGLo7sc0
0436 名無しさん 2024/06/02(日) 12:24:07.03 ID:FAfqA0jQ0
会社という狭いコミュニティーでえばってもねぇ。ポータビリティのあるスキルで稼ぐとかならまだしも
0437 名無しさん 2024/06/02(日) 12:24:09.53 ID:5GeYo6h+0
日本の管理職ほど無能なものはない
その結果が今の惨状だ(´・ω・`)
0438 名無しさん 2024/06/02(日) 12:24:18.53 ID:Ktyghsi/0
大手で主幹技師になれました。性格に難があるため課長になれなかった。
0439 名無しさん 2024/06/02(日) 12:25:23.04 ID:X5SF25p20
日本の管理職って安すぎるんだよな
4割引きぐらいそりゃ皆平が良いし
FIREしたくなる
0440 名無しさん 2024/06/02(日) 12:25:32.26 ID:LbTrIJ++0
0441 名無しさん 2024/06/02(日) 12:25:35.30 ID:UW5aaNbP0
0443 名無しさん 2024/06/02(日) 12:27:27.51 ID:lOI8bhFZ0
0445 名無しさん 2024/06/02(日) 12:28:16.05 ID:SnuF1vnm0
どこまで行ってもやりたくない仕事やらされるだけだから出世しても何も解決しない
やめるしかない
0446 名無しさん 2024/06/02(日) 12:28:20.72 ID:PfGWpNvU0
0448 名無しさん 2024/06/02(日) 12:28:33.63 ID:xiNz90jC0
0450 名無しさん 2024/06/02(日) 12:30:09.51 ID:diegcpnA0
全くない
定時で帰ることが出来る部署に行きたくて仕方がない
0452 名無しさん 2024/06/02(日) 12:30:56.92 ID:LbTrIJ++0
エリートサラリーマンが稼ぐ金以上を持って社畜は奴隷とか煽るならいいけどフリーターが貯めれるような金額を握りしめて
偉そうにしてるのほんとに惨めでしかないぞ、それにお前ら底辺の時間の価値は安いんだから時間はいくらでもあるといっても宝の持ち腐れでしかない
まあ食って寝てウ○コしてるだけで満足してろw
0458 名無しさん 2024/06/02(日) 12:33:24.40 ID:bzobfVPQ0
ID:xYFGDk2F0
凄いコンプレックス持ちだな
拗らせすぎにもほどがあるぞwww
0462 名無しさん 2024/06/02(日) 12:36:14.03 ID:S7cfCE1O0
年齢構成歪な会社だから上詰まりまくってて40代で役職持ちなれるか怪しいレベルだわ
0463 名無しさん 2024/06/02(日) 12:36:23.51 ID:jCwP5c870
すでに課長補佐とかの肩書はあるよ
部下がいないだけで
0469 名無しさん 2024/06/02(日) 12:38:26.27 ID:rWL8ZdlT0
0465 名無しさん 2024/06/02(日) 12:36:50.85 ID:jaM1jcqf0
大してスキル無いのに「フリーランスになります」とかいって辞める奴ちょいちょい出るのおもろい
たぶんクラウドワークスとかで小遣い稼げたからやってけるとか勘違いしちゃったんだろうな
適当に正社員の恩恵うけときゃええのに
0466 名無しさん 2024/06/02(日) 12:37:01.11 ID:ZyJt/CyA0
会社辞めてたらたらとエロ同人で小銭稼いで生きていきたいから頑張って金ためてるぞ
今は年間配当140万だからこれが2倍になったら辞める
0468 名無しさん 2024/06/02(日) 12:38:15.47 ID:jwCwAAQa0
0472 名無しさん 2024/06/02(日) 12:39:36.75 ID:YV2NaMRb0
ナマポみたいな生活でいいから55歳くらいでFIREしたいわ
0479 名無しさん 2024/06/02(日) 12:43:13.49 ID:47LT4/Wx0
0474 名無しさん 2024/06/02(日) 12:40:44.14 ID:VUOufUmn0
0475 名無しさん 2024/06/02(日) 12:40:48.61 ID:9y+sqdSn0
○ぬ時には何も持っていけないんだし、その時まで生き続けられることだけ望めばいいじゃん
0480 名無しさん 2024/06/02(日) 12:43:56.51 ID:SctMDiUJ0
0481 名無しさん 2024/06/02(日) 12:46:41.23 ID:oUJIbgFM0
0482 名無しさん 2024/06/02(日) 12:47:59.67 ID:/evXWloy0
部長が早期退職に応じないから別の支店の清掃員に任命された
0484 名無しさん 2024/06/02(日) 12:49:30.12 ID:oGuVlz+X0
5ドルで取得した謎の半導体メーカーがどんどん出世してるからな
0485 名無しさん 2024/06/02(日) 12:50:16.16 ID:pAMysWL40
0487 名無しさん 2024/06/02(日) 12:50:34.55 ID:V6mqAy0o0
自称投資儲かってるおじさんvs自称一流企業役職おじさん
匿名掲示板マウントバトル、ファイ!
0488 名無しさん 2024/06/02(日) 12:51:00.65 ID:f4YP5tmm0
0491 名無しさん 2024/06/02(日) 12:53:06.01 ID:VUOufUmn0
>>488
実際は早期退職で退職金多めにもらって
くらいしか現実的シナリオがなくないか
0490 名無しさん 2024/06/02(日) 12:52:56.07 ID:ZzPOTxQa0
スイングトレードに慣れると売買の価格決めて注文入れとくだけで口座にお金がどんどん入ってくるから、お金に対する価値がどんどん下がってくる。
だから逆に、生産性の低い家庭菜園やウェブサイト運営でPV伸ばしたりする方が楽しくなってくる。
0493 名無しさん 2024/06/02(日) 12:53:47.91 ID:VZvYzdiP0
会社に勤めるということは
経営陣に詐取されてるだけだからな
リスクとらない代わりに時間と金を提供している
0495 名無しさん 2024/06/02(日) 12:54:21.76 ID:47LT4/Wx0
FIRE民て遁世する訳だから、そもそも組織で出世するタイプじゃないのよ
自営が向いてるタイプ
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717290070/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません