0001 名無しさん 2024/05/26(日) 00:00:33.16 ID:nutA1CgY0
0002 名無しさん 2024/05/26(日) 00:02:31.28 ID:cSv85Uv50
0003 名無しさん 2024/05/26(日) 00:02:48.66 ID:9xmF3ztb0
エアロバイクでも買って嫌儲やりながら漕げばいいじゃん
0004 名無しさん 2024/05/26(日) 00:04:01.14 ID:JJHiGLJa0
健康診断で毎回精密検査受けろと言ってきて
行くとただの太り過ぎだから痩せろと言われるだけのクッソ無意味な時間
0069 名無しさん 2024/05/26(日) 00:39:46.75 ID:+5+4SaYF0
0205 名無しさん 2024/05/26(日) 08:32:48.23 ID:zLCGvSoYM
0258 名無しさん 2024/05/26(日) 15:39:27.92 ID:imnf1RMkM
0005 名無しさん 2024/05/26(日) 00:04:04.45 ID:FzWsEl3E0
いや適度な運動ってウォーキング程度でもいいんだぞ
やれよ
0173 名無しさん 2024/05/26(日) 05:58:58.29 ID:Btgy4CBC0
0006 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:26.79 ID:NhueHQjL0
LDLコレステロールと中性脂肪値が高いから薬飲みたいと内科医に言ったら「まだ大丈夫ですよwwww」とか言われたわ
健康診断の超音波検査で脂肪肝判定なんだよなあ
0028 名無しさん 2024/05/26(日) 00:13:29.34 ID:K2Xdfl2e0
>>6
俺も一時期食後測定とは言え中性脂肪600くらいあったけど「食前で1000とかある人も普通に居るから平気平気www」って言われた
0047 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:58.32 ID:FzWsEl3E0
>>6
1つ異常値出ても、その他の項目の数値見て判断するからな
0105 名無しさん 2024/05/26(日) 01:19:59.85 ID:eXFlAHpp0
0007 名無しさん 2024/05/26(日) 00:05:39.17 ID:LQWnPdcz0
0010 名無しさん 2024/05/26(日) 00:06:55.99 ID:G626AT+B0
>>7
そんな事したらストレスで却って早○にするわ!
0008 名無しさん 2024/05/26(日) 00:06:53.35 ID:YsPwrah20
デ○デ○怪獣ブヨヨンだ~!😱🤰
正しい食事と運動に○された~!🥗🏋😇
0009 名無しさん 2024/05/26(日) 00:06:53.60 ID:+sAGlJxJ0
痩せるしかないよな
肝数値全部三桁だったのが痩せたら翌年の健康診断で全部正常値になったから
0011 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:17.12 ID:VEXzU5Xba
0012 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:34.62 ID:+Dm9LcnH0
0013 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:41.54 ID:C/14XCqp0
去年テレワークじゃなかっただけで毎年健康診断で再検査で脂肪肝判定されてたのが無くなったわ
運動マジで大事
0014 名無しさん 2024/05/26(日) 00:07:56.57 ID:sJj+sWwn0
見た目痩せ型で油断してても診察すると脂肪付いてるから要注意
0015 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:09.11 ID:fuMepLXq0
0016 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:33.15 ID:HgQbpEAb0
0017 名無しさん 2024/05/26(日) 00:08:41.43 ID:7DwlXRdo0
0018 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:20.63 ID:I4DdncXo0
0019 名無しさん 2024/05/26(日) 00:09:40.97 ID:1oe6jb3e0
脂肪肝って肝硬変にリーチということだから本当に気をつけないと
金バエみたいになるよ腹水というものがたまり餓鬼みたいな体になる
0021 名無しさん 2024/05/26(日) 00:10:00.96 ID:v7RwYodp0
運動って歯磨きや風呂レベルにまで習慣化させるのって難しいんだよな
しんどいんすわ
0022 名無しさん 2024/05/26(日) 00:10:06.87 ID:tHrk81h70
0025 名無しさん 2024/05/26(日) 00:12:09.32 ID:OVI8d98M0
アナドリン
効果
アナドリンは、最低3倍から6倍ほどの筋肉増強効果があるといわれています。
そして脂肪量につきましても、約3倍以上減少するとされています。
アナドリンの適応症状
アナドリンは下記の方におすすめします。
・最近体力がないと悩んでいる方
・筋力増強したい方
・プロテインだけでは物足りない方
・初めてアナボリックステロイドを使用する方
アナドリンの有効成分
有効成分はオキサンドロロンです。
オキサンドロロンは蛋白同化男性化ステロイド剤と呼ばれる物質であり、「蛋白同化」によって、骨格筋を大きくさせ、筋力の強化と筋肉量の増加により、運動能力を向上させることが示唆されます。
2004年南カリフォルニア大学で、60歳以上の30人に12週間オキサンドロロンを一日に20mg投与し筋トレを実施しましたところ、投与していないグループに比べまして約6倍以上の筋肉増加が認められました。
筋トレ無しでも、オキサンドロロン服用のグループは服用無しのグループに比べまして、3倍以上の筋肉増加効果が現れました。
脂肪を落としながら身体を鍛えられる一石二鳥のサプリメントです!運動+こちらのサプリを使っていたらするする体重が減り、筋力もアップしていきました!今後も使用していきます。
0026 名無しさん 2024/05/26(日) 00:12:29.59 ID:nz6ZqiAm0
0027 名無しさん 2024/05/26(日) 00:13:18.11 ID:5Yc/s9do0
腹ポッコリおじさんなんだけど痩せろって言われる
自力で痩せられるならとっくに痩せとるっちゅーねん
0029 名無しさん 2024/05/26(日) 00:13:43.98 ID:djNa60dg0
0030 名無しさん 2024/05/26(日) 00:14:28.23 ID:7sTZrwk3d
0031 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:04.36 ID:XYq66uYN0
0032 名無しさん 2024/05/26(日) 00:15:17.47 ID:PMRUNIuS0
食事(カ○リー)制限だけじゃダメなんだよなあ
動かないとダメだった
0033 名無しさん 2024/05/26(日) 00:16:20.82 ID:eBUgChi90
というか「○ぬ」とか「寝たきりになる」のが確定してるのに暴飲暴食とか不摂生を続ける人って何なんだろな
で、○を覚悟してやってんのかと思ったら怯えてるし
べつに節制すりゃ酒を適量飲んだって好きな物食ったって良いんだし
むしろ健康になっていいことしかないじゃない
簡単な事でも絶対にやらずに案の定重病になって泣き言叫んで○んでいく人とか見てると何とも言えない気分になる
0034 名無しさん 2024/05/26(日) 00:17:22.39 ID:+sAGlJxJ0
>>33
どんなに健康な生活送ってても人間は100%○ぬわけで
0035 名無しさん 2024/05/26(日) 00:17:29.13 ID:QP0uBkvP0
0037 名無しさん 2024/05/26(日) 00:18:24.12 ID:3a9FKqRM0
0049 名無しさん 2024/05/26(日) 00:29:17.33 ID:5Yc/s9do0
>>37
同じく痩せんわ
通勤電車帰りは何日かに一度は歩いて週3、4回ジム行ってるけど維持はするけど痩せん
0062 名無しさん 2024/05/26(日) 00:35:54.80 ID:peCiHP7O0
>>37
有酸素だけじゃ駄目だぞ
筋トレを併用しないとおっさんは絶対に痩せない
酒辞めるのは当然としてな
0038 名無しさん 2024/05/26(日) 00:21:27.24 ID:LQWnPdcz0
酒のコントロールができないケンモメンよ、断酒せよ
数値超えてて酒のせいなのが明らかなのに酒やめられない減らせないのはアル中に片足突っ込んでるから傷浅い内に断酒しとけ、まじで
0039 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:10.75 ID:+sAGlJxJ0
0040 名無しさん 2024/05/26(日) 00:22:15.40 ID:tHrk81h70
ただの大食いだったらまだいいけど酒飲みだったらマジで2、3年酒を絶つべきだわ
0041 名無しさん 2024/05/26(日) 00:23:16.29 ID:MenfSk0B0
0042 名無しさん 2024/05/26(日) 00:25:51.76 ID:vOJkaelW0
0043 名無しさん 2024/05/26(日) 00:27:19.92 ID:TQxIHr2p0
少なくとも診察や服薬で治ることはないって分かってるなら医者にかかること自体が無駄そう
むしろ病院に通っているというやってる感が満たされてしまうから逆効果まである
0044 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:02.08 ID:S3sjBlxe0
0045 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:20.11 ID:J8moUpCu0
ASTとALTがいつも基準値超えてて再検査引っかってた
0106 名無しさん 2024/05/26(日) 01:22:54.81 ID:UABO4xRm0
>>45
ウルソ毎食後飲んだら1ヶ月で下限の正常値ついでに胃もたれも解消したよ
0046 名無しさん 2024/05/26(日) 00:28:34.50 ID:BWLJEMPH0
0050 名無しさん 2024/05/26(日) 00:30:56.95 ID:s25ek7SF0
0052 名無しさん 2024/05/26(日) 00:31:16.82 ID:k8J2OKCh0
0053 名無しさん 2024/05/26(日) 00:31:33.30 ID:9BowndpZ0
断酒して2か月歩くだけで治る
果糖も肝脂肪になるからジュース飲むな
0054 名無しさん 2024/05/26(日) 00:31:54.02 ID:+sAGlJxJ0
AST 200 ALT150 γ300くらいだったのが痩せたら全部30以下よ
痩せるしかないとにかく痩せろ
0055 名無しさん 2024/05/26(日) 00:31:54.98 ID:6NvpRrOpH
0056 名無しさん 2024/05/26(日) 00:32:37.55 ID:lLXqakAb0
0057 名無しさん 2024/05/26(日) 00:32:48.55 ID:8kzXBInq0
0058 名無しさん 2024/05/26(日) 00:33:41.54 ID:u5MugF8s0
0068 名無しさん 2024/05/26(日) 00:39:40.05 ID:peCiHP7O0
>>58
すでに筋肉量が足りてる場合がな
足りてないと有酸素やってても徒労で終わる
筋肉量なんて人によるのに
それを見て有酸素だけやって挫折していく
0115 名無しさん 2024/05/26(日) 01:29:25.42 ID:oXnjCI6z0
>>58
仕事で毎日3万歩歩いてるのにどんどん体重増えてウエスト100cm越えたんだけどどうりゃいいんだ?
0059 名無しさん 2024/05/26(日) 00:34:12.75 ID:CwMtO6Cu0
0061 名無しさん 2024/05/26(日) 00:35:48.97 ID:dGb7B5aQ0
筋トレスイムと汗だくセ○クス週3回でめちゃくちゃ痩せた
0074 名無しさん 2024/05/26(日) 00:47:43.21 ID:nutA1CgY0
>>61
実際セ○クスって結構カ○リー消費するらしいな
オ○ニーでもカ○リー消費できれば速攻痩せれるんだがなあ
0063 名無しさん 2024/05/26(日) 00:36:27.89 ID:sm+aJUrV0
0114 名無しさん 2024/05/26(日) 01:29:24.46 ID:oiYF7jKu0
>>63
胆嚢取ってからウルソやめたんだ
再開した方がいいか?
0065 名無しさん 2024/05/26(日) 00:38:50.01 ID:9BowndpZ0
脂肪は1グラム9キロカ○リー
体重や運動強度によるけど2時間歩いて400Kcal消費すると44グラムの脂肪が燃える
毎日44グラムの脂肪を燃やして100日歩けば4400グラムの脂肪を燃やす
肝脂肪や内臓脂肪を減らすのはちりつも運動
0066 名無しさん 2024/05/26(日) 00:39:10.11 ID:fSP9XHtOd
体重10㎏落としたらほぼ正常値になったわ
納豆、野菜、魚、中心の食事
酒は辞めた
飲むのは水かお茶
毎日8,000歩のウォーキング
これだけだわ
0067 名無しさん 2024/05/26(日) 00:39:38.43 ID:Za03YcFe0
0070 名無しさん 2024/05/26(日) 00:40:37.05 ID:C3O86OI70
俺は言い訳並べずに警告に素直に耳を傾けて、とっとと食事管理してウォーキングを毎日2時間やって2.5ヶ月で8kg減らした。
脂肪肝についての動画聞きながら歩くとモチベーションというか危機感上がるから良かった
0072 名無しさん 2024/05/26(日) 00:45:40.54 ID:9BowndpZ0
脂肪ヤバいから歩き始めたらメッチャ足が太くなった
アラフィフだけど片足立ちとか走ったり普通に出来る
もうメタボおじさんには絶対戻らない
0073 名無しさん 2024/05/26(日) 00:46:31.37 ID:9vUp6rvb0
朝は何時も食ってないが昼だけHuelに置き換えて夕飯炭水化物少なめにしてたら5ヶ月で10kg痩せたわ
運動は全くしてない
0075 名無しさん 2024/05/26(日) 00:47:45.33 ID:+uiar5V40
20年以上ウイスキー3日で一瓶ペースで飲んでたけど断酒して2週間
金が減らない
0077 名無しさん 2024/05/26(日) 00:48:26.31 ID:nHurxiuF0
0078 名無しさん 2024/05/26(日) 00:49:40.15 ID:lYaL0A300
0080 名無しさん 2024/05/26(日) 00:50:57.22 ID:wSlDO5RY0
0081 名無しさん 2024/05/26(日) 00:52:39.98 ID:l9JAEgBhM
だいたい毎日7000歩~1万2000歩歩いてるんだけど全然痩せないよ😫
どうしたらいいの🥺
0082 名無しさん 2024/05/26(日) 00:55:48.47 ID:u5MugF8s0
0083 名無しさん 2024/05/26(日) 00:55:49.73 ID:sJj+sWwn0
0088 名無しさん 2024/05/26(日) 01:00:40.07 ID:tHrk81h70
>>81
γGTP高い時点で酒ってはっきりわかんだね
0100 名無しさん 2024/05/26(日) 01:08:59.37 ID:+uiar5V40
0103 名無しさん 2024/05/26(日) 01:17:35.11 ID:pESh5CPT0
0085 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:17.09 ID:L2D+IasB0
GW明けから断酒続けてられてる
ただ仕事が忙しくなると絶対飲むだろうなぁ
0086 名無しさん 2024/05/26(日) 00:58:45.34 ID:IG9Rrdax0
運動で痩せるというのが間違い
運動は筋肉をつけるもので結果的に基礎代謝が上がり痩せるかもしれないが
基本は食事を減らす
0089 名無しさん 2024/05/26(日) 01:01:08.90 ID:SJoqvsYTd
運動しても痩せないって奴は年齢いくつなんだ?
俺は30半ばで180/98だったのが間食と食べ過ぎに気を付けて毎日30分エアロバイク漕いでたら半年経たずに15kg減ったぞ
運動したからってかなり食ってんだろ
0090 名無しさん 2024/05/26(日) 01:02:08.49 ID:EJipH+MQ0
0091 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:06.28 ID:hNUXGh1pd
0094 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:53.84 ID:59E0uknR0
0095 名無しさん 2024/05/26(日) 01:04:31.44 ID:sAz/iUMQ0
0092 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:43.51 ID:59E0uknR0
非アルコール性脂肪性肝炎(NAFLD/NASH)の治療ガイドラインは策定されてるし著効する薬もちゃんと書いてある
けどその内容がちゃんと頭に入ってて処方出来るドクターは生活習慣病を標榜してても10人に1人程度か…
0099 名無しさん 2024/05/26(日) 01:07:36.07 ID:lYaL0A300
0093 名無しさん 2024/05/26(日) 01:03:49.89 ID:U7WZnmAN0
0096 名無しさん 2024/05/26(日) 01:05:46.78 ID:sAz/iUMQ0
0097 名無しさん 2024/05/26(日) 01:07:10.93 ID:u5MugF8s0
0098 名無しさん 2024/05/26(日) 01:07:18.93 ID:d2BRSuXB0
空腹時は肝臓内のグリコーゲンが枯渇したって事だから
その時に有酸素運動すりゃいいんでないの?
筋肉とかも分解されるけどまぁいいじゃん、ね
0101 名無しさん 2024/05/26(日) 01:12:25.15 ID:zNxdhSJy0
0104 名無しさん 2024/05/26(日) 01:19:19.14 ID:SBkZ8quJ0
0107 名無しさん 2024/05/26(日) 01:23:26.52 ID:xIqAYXdJ0
30キロ痩せた俺から一言
Dietって言葉の語源をググれ
以上だ
0108 名無しさん 2024/05/26(日) 01:23:56.19 ID:12JrEkM5r
0109 名無しさん 2024/05/26(日) 01:24:06.31 ID:oiYF7jKu0
脂肪肝の不可逆性は異常
適度な運動も食事制限もやってるつーの!
0112 名無しさん 2024/05/26(日) 01:25:58.23 ID:eXFlAHpp0
>>109
そんなことねーよ。脂肪肝なら治る
俺は110kgから85kgまで減量したら治ったわ
0110 名無しさん 2024/05/26(日) 01:24:31.90 ID:eXFlAHpp0
運動とか言っているやつはア○
クウ量を減らすしかない。その上で運動もするのなら良いが、食事制限しないで運動だけしてもむだ
0116 名無しさん 2024/05/26(日) 01:29:40.62 ID:RyvXvXh00
カ○リー管理アプリで一日の摂取カ○リーを2000キロカ○リーくらいに調整して毎日一万歩歩くようにしてスクワット+懸垂+腹筋を習慣化したら3ヶ月で10キロ痩せたぞ
逆に言えばこれくらいやらないと痩せないから覚悟を決めろ
0117 名無しさん 2024/05/26(日) 01:32:04.21 ID:MSbvqzsl0
お腹鳴らない方法無いんけ
すごいデカい音で鳴るから恥ずかしい🥺
0119 名無しさん 2024/05/26(日) 01:33:08.28 ID:n5ms4FU80
>>117
こんにゃくでも食っとけ
またはぐーピタ
0118 名無しさん 2024/05/26(日) 01:32:59.05 ID:gJqeMCgy0
0121 名無しさん 2024/05/26(日) 01:41:07.31 ID:RyvXvXh00
人間の満腹感はたん○く質準拠だからダイエット中はたん○く質中心の食事にするといいよ
0122 名無しさん 2024/05/26(日) 01:43:39.06 ID:xIqAYXdJ0
0124 名無しさん 2024/05/26(日) 01:47:28.65 ID:9BowndpZ0
食事制限だけすると筋肉から先に落ちるからお腹ぼっこりのサルコペニア肥満になるから
まず運動してから食事制限の順番でやらないと脂肪が落ちない
0125 名無しさん 2024/05/26(日) 01:48:11.35 ID:ktRaCww90
0128 名無しさん 2024/05/26(日) 02:03:38.28 ID:q+B50AmS0
この前医者に言われたけど
週に一回セ○クスしてれば脂肪肝にはならないらしい。
その程度の運動で効果あるらしいぞ。
脂肪肝になるやつはよほど運動してないか童貞。
0199 名無しさん 2024/05/26(日) 08:07:25.92 ID:hfCWo41yM
>>128
オ○ニーじゃあかんの?🥺
オ○ニーでよければ週に15はしてるんだが
0129 名無しさん 2024/05/26(日) 02:05:36.49 ID:oN6bbf0q0
0130 名無しさん 2024/05/26(日) 02:06:24.44 ID:lYaL0A300
0131 名無しさん 2024/05/26(日) 02:07:05.20 ID:Bidh0C5x0
パルモディア貰って緩くカ○リー制限しろ
簡単に治る
0132 名無しさん 2024/05/26(日) 02:10:25.47 ID:ZJo3cQQn0
断食すりゃいいんだろ
でも野生生物の食事が命がけということを考えたら、人間だって食えるときに命がけで腹いっぱい食うのが本能ってもんなんだ
0133 名無しさん 2024/05/26(日) 02:12:32.84 ID:Ytgynqnir
治ったけど、運動(ハイキング、アル中抑鬱生活指導)も
食事制限(拒食)も断酒(アル中生活指導)もしてたわ
0134 名無しさん 2024/05/26(日) 02:13:38.99 ID:Z5Y4Uqpj0
結局食事制限が嫌なんだろう
根性がないと何もかも失うね
0135 名無しさん 2024/05/26(日) 02:20:21.59 ID:Yz9dxV650
0136 名無しさん 2024/05/26(日) 02:20:34.91 ID:cnlQKX9c0
本当にNASHなのかね
診断がつかない症例を脂肪肝で片付けていないか?
0137 名無しさん 2024/05/26(日) 02:23:12.55 ID:1oe6jb3e0
マジで毎日の食事を糖尿病の人が食べるものと全く同じにすれば
そんなに太らなくなると聞いた
0139 名無しさん 2024/05/26(日) 02:24:58.49 ID:ZPRgakgu0
>>137
糖尿て1600とかに制限されるやろ
そらそうだわ
0138 名無しさん 2024/05/26(日) 02:23:45.47 ID:t7ut6ISj0
絶賛治療中だわ。糖質制限は簡単にできるんだけど、カ○リー制限のコントロールが難しい…外食だと何食ってもカ○リー高すぎるんよ
0141 名無しさん 2024/05/26(日) 02:27:18.40 ID:+Bz5vhnR0
食品メーカー「脂肪肝の人の体調を考えて、内容量を減らしました😤」
0142 名無しさん 2024/05/26(日) 02:29:13.70 ID:n5ms4FU80
0144 名無しさん 2024/05/26(日) 02:36:53.91 ID:zEwmdJc1d
脂肪肝のリスクってどのくらいなんやろ?
とりあえず1年様子見の要観察しかつかんのだが
0151 名無しさん 2024/05/26(日) 02:55:21.04 ID:eXFlAHpp0
>>144
厚労省のサイトを読むといいよ
脂肪肝自体はそこまで深刻ではない。減量や禁酒すれば治る
ただし、そのままにして置くと、肝炎→肝硬変→肝臓がんにと進行して○ぬよ
0145 名無しさん 2024/05/26(日) 02:37:33.68 ID:Bidh0C5x0
アプリでカ○リー調べると恐ろしくなるよ
太ってた頃は朝飯抜きなのに1日で4000キロカ○リー取ってた
今は1800上限で抑えてる
0149 名無しさん 2024/05/26(日) 02:52:17.77 ID:lYaL0A300
0158 名無しさん 2024/05/26(日) 03:09:59.95 ID:rdMSxBuU0
2ヶ月前のLDLコレステロールが200超えててビックリしたんだが今月再検査したら100ちょいに下がっててまたビックリした
こんなことあるんか?
0159 名無しさん 2024/05/26(日) 03:15:26.83 ID:kmMflnG/0
テストステロンが効くとか効かないとか(´・ω・`)
0160 名無しさん 2024/05/26(日) 03:21:11.40 ID:h76I9wbk0
0161 名無しさん 2024/05/26(日) 03:22:30.66 ID:cWYLzxGK0
0162 名無しさん 2024/05/26(日) 03:24:47.24 ID:RImFV0NZ0
いやさすがに○にそうになるんだからできるだろ
むしろ○にかけになっても痩せようとしない人って何なの?
0163 名無しさん 2024/05/26(日) 03:27:26.46 ID:FAJTFMZ10
ALT80くらいでビクビクしてたけど入院者1000超えとか聞くとまだ大丈夫なんだなとなった
0165 名無しさん 2024/05/26(日) 03:40:15.80 ID:a7bVmVqo0
ウルソを毎日飲むとか?
結構高いよな
ビオフェリミンもそうだけど
0167 名無しさん 2024/05/26(日) 03:50:56.43 ID:3LKJXFGu0
果糖なるべくさけろ
果糖=フルクトースは肝臓でしか代謝出来ないからそのまま脂肪肝になる
0168 名無しさん 2024/05/26(日) 04:26:27.56 ID:lSWTYqVm0
0171 名無しさん 2024/05/26(日) 05:47:25.67 ID:Osd8hXGz0
0172 名無しさん 2024/05/26(日) 05:56:12.73 ID:b7P8mrXP0
0235 名無しさん 2024/05/26(日) 10:28:49.53 ID:t7ut6ISj0
>>172
あれは最後の手段やで、おむつ必要になるし
0174 名無しさん 2024/05/26(日) 06:28:43.93 ID:fLeH7zaid
0177 名無しさん 2024/05/26(日) 06:34:59.07 ID:RVC2Nqqc0
0178 名無しさん 2024/05/26(日) 06:35:21.55 ID:/8SrHSAP0
運動してるのに痩せないって人は、単にそれ以上に喰ってるだけだよね。
じゃないと無からエネルギーを産んでることになってしまうw
0179 名無しさん 2024/05/26(日) 06:41:15.80 ID:/8SrHSAP0
エネルギー消費量>エネルギー摂取量であれば絶対に痩せる。
でなければ彼は世の理に反する存在ということになってしまう。
運動を増やすか、食事を減らす。好きな方を選び給え。
0180 名無しさん 2024/05/26(日) 06:41:42.58 ID:E0HaAZvQ0
なんで運動しないの?
ナマポの俺ですら筋トレに毎日1時間費やしてるのに嫌儲してる暇あるなら筋トレしてろよ
仕事だの趣味だの言い訳ばかりしてる人生だなお前ら
0181 名無しさん 2024/05/26(日) 06:45:55.35 ID:/8SrHSAP0
運動は時間もかかるし苦行だからな・・・
なのでオレは食事を減らす方を選んで痩せた。
0182 名無しさん 2024/05/26(日) 07:01:18.66 ID:gjf9EHb90
0183 名無しさん 2024/05/26(日) 07:08:10.97 ID:SJoqvsYTd
食事だけで痩せるとヒョロガリにしかならないから食うもん食って運動した方がいい
0184 名無しさん 2024/05/26(日) 07:13:07.31 ID:/8SrHSAP0
まぁ、運動して痩せたほうがかっこいいのは否めないがw
0186 名無しさん 2024/05/26(日) 07:14:51.31 ID:st9Wkq930
金バエの腹見たら頑張れるよ
脂肪肝も肝硬変なっちゃうから
0188 名無しさん 2024/05/26(日) 07:19:00.16 ID:dbmtv+ob0
0189 名無しさん 2024/05/26(日) 07:25:07.58 ID:p2bRw2TK0
酒と食べ物に飽きてきて数値上健康になってきたけど、楽しみが減っただけであんまり健康な気せんわ
0246 名無しさん 2024/05/26(日) 11:35:22.35 ID:kjbJbWhQ0
>>189
子供の頃みたいに友達と一緒に遊ぶとかべつの夢中になれることがあればいいけど
大人同士の付き合いは結局酒ありきだからねぇ
0190 名無しさん 2024/05/26(日) 07:27:26.48 ID:SOWN7Auy0
0191 名無しさん 2024/05/26(日) 07:29:19.33 ID:WIfMTZ780
断酒だよ断酒、全て酒が元凶。
夜中とか酒のCM多すぎるからTVも見ないほうがいい
とにかく酒から距離を置け。
俺も今日から頑張るから
0192 名無しさん 2024/05/26(日) 07:36:46.99 ID:p0LBatkr0
ガンマGTP100超えたから医者に相談したらそんなくらいで気にしてたら酒なんて飲めねーぞ!って怒られた
0193 名無しさん 2024/05/26(日) 07:44:38.25 ID:2jU4H/W80
大して食ってないのに太ってる人は酒で太ってる可能性あるよな(´・ω・`)
0194 名無しさん 2024/05/26(日) 07:52:44.89 ID:gapZGLdQH
週末土日ごとにウォーキング3時間18kmくらいやってるけどこれじゃ足りんのか?
0198 名無しさん 2024/05/26(日) 08:04:29.41 ID:/8SrHSAP0
>>194
そのエネルギー消費量以上に食べてたらまったく足りない。
0195 名無しさん 2024/05/26(日) 08:01:26.85 ID:zvIn/0vu0
0196 名無しさん 2024/05/26(日) 08:01:37.88 ID:1oe6jb3e0
脂肪肝になったら次は肝硬変が待ってるってことだけは忘れちゃダメ
そして肝硬変になったらもう完全に手遅れで食べたものの栄養が
全て漏れて腹にたまって餓鬼みたいな姿になりガリガリになって○ぬ
0197 名無しさん 2024/05/26(日) 08:03:31.57 ID:i6pOjWkG0
ATL80近いんだけどヤバい?
1年前で30だったけど1年で倍以上増えた
0201 名無しさん 2024/05/26(日) 08:12:29.58 ID:1B6tnuF60
ワイは飲んでた漢方やめたら正常値に戻ったよ
肝臓に負担かかってたらしい。
0202 名無しさん 2024/05/26(日) 08:15:12.98 ID:PU4H/hEJ0
食わない、酒飲まない、運動しないの生活で健康診断で脂肪肝の疑いに数年なってたが、この前の診断ではそれが消えてたな
0204 名無しさん 2024/05/26(日) 08:18:15.74 ID:8cxiCGtp0
0206 名無しさん 2024/05/26(日) 08:33:55.91 ID:PCyONXMH0
0207 名無しさん 2024/05/26(日) 08:39:42.11 ID:VIGIm+rd0
入社した年の健康診断から毎回γGTP引っかかってエコーやると脂肪肝だわ
酒のんでないのに
0210 名無しさん 2024/05/26(日) 08:56:45.76 ID:73tt03/Cd
ずっと13とか15だったのが30になってた
なにかが起きてる…
0213 名無しさん 2024/05/26(日) 09:07:42.93 ID:RskgLR290
酒飲まなくなったかわりに飯の量増えたから体重増えてきた
0214 名無しさん 2024/05/26(日) 09:09:45.05 ID:8HMqbDnx0
おなかぽっこりフォアグラおぢさん
ワイのレバーも良い具合にフォアグラやで(ニッコリ
0215 名無しさん 2024/05/26(日) 09:13:46.80 ID:lFfemucO0
同僚が脂肪肝で糖尿病に片足突っ込んだ状態だけど
生活習慣は直さないし最近はあの病院は数値が高めにでるだけとか言い出したし
次の健康診断で糖尿病確定だな
0216 名無しさん 2024/05/26(日) 09:19:55.87 ID:DcxT3b+B0
運動してるのに痩せない言う奴はお菓子や菓子パンジュース酒とか食い飲みすぎなんだろ
そもそも有酸素運動だけで痩せるのは無理
食事制限に有酸素運動で効果がある
0217 名無しさん 2024/05/26(日) 09:30:08.67 ID:/8SrHSAP0
まさか清涼飲料水とか飲んでるやつはここにはおらんやろな~。運動してもまったく意味なくなるぞ。
0218 名無しさん 2024/05/26(日) 09:31:43.00 ID:cLYF5fiG0
ワタミの宅食以外食わない生活さえしてればやせるだろ
0219 名無しさん 2024/05/26(日) 09:32:37.07 ID:MQ+SyH9G0
適度な運動だの食事制限だのというけどさ、
そんなこと言われても、始めよう続けようというモチベーションが沸かんよね
コーチングとかメンタリングとか、そういうのを学んでこいって言いたくなるよね
0224 名無しさん 2024/05/26(日) 09:45:15.49 ID:/8SrHSAP0
>>219
例えば、無性になにか食べたくなってる状態になったとしよう。
それを我慢しているその瞬間!「あ・・・今・・・私・・・痩せていってる!」と考える。
0220 名無しさん 2024/05/26(日) 09:34:21.85 ID:/8SrHSAP0
一番てっとり早いのは、晩飯を取らないこと。これが痩せるのには効率が良い。
0221 名無しさん 2024/05/26(日) 09:39:22.01 ID:FRM/p/Jx0
医者に脂肪肝ですねって言われたけど
飲みの時ビールをハイボールに変えて
締めの炭水化物止めるだけでほぼ治ったわ
0233 名無しさん 2024/05/26(日) 10:14:05.14 ID:upbo9QhJ0
0222 名無しさん 2024/05/26(日) 09:42:11.28 ID:ZpgNeF/RM
0223 名無しさん 2024/05/26(日) 09:45:03.33 ID:XPOhu74k0
タイパ至上主義の嫌儲民がスイムしないのはなんでなん?
二時間ガチで自由形れば半日歩くのと同量の熱量消費するというのに
0226 名無しさん 2024/05/26(日) 09:48:19.12 ID:/8SrHSAP0
>>223
タイパならそれこそ飯抜くのが手っ取り早いwお金も浮いて時間も増える。
0244 名無しさん 2024/05/26(日) 11:32:10.57 ID:psQ0pEy3M
>>223
>二時間ガチで自由形
それをできるんなら既に健康だろw
0228 名無しさん 2024/05/26(日) 09:52:39.96 ID:B5s0milv0
接種カ○リーの問題だからカ○リー高いのを控える
運動は筋肉付けて燃費を上げる為にするものなんで接種カ○リーを減らすしかないよ
0230 名無しさん 2024/05/26(日) 09:59:11.93 ID:ItD10Jzb0
出来ない理由を探すよな
他人には努力強要で厳しいのに
0231 名無しさん 2024/05/26(日) 09:59:48.78 ID:XrtuFYTYr
0234 名無しさん 2024/05/26(日) 10:28:03.77 ID:m/PG+1Zl0
食事制限と運動が出来ないなら金バエみたいにタヒね!
0236 名無しさん 2024/05/26(日) 10:29:48.69 ID:HSk95yrz0
高カ○リー物を食べる習慣であり続けるなら
運動しても意味は薄いだろうね
油物や炭水化物多量の食事
お砂糖たくさんの菓子パンやお菓子
もちろん酒や果糖やお砂糖たくさんの飲み物も
消費カ○リーよりも摂取カ○リーが多くなれば
身体に蓄積されてゆくのは当たり前
極論を言えば、運動なんてしなくても
“摂取カ○リーだけ控え目"けど食物繊維やカルシウムやビタミンなどの栄養素がバランスよく十分にある食事と水があれば
基礎代謝だけで痩せる
0238 名無しさん 2024/05/26(日) 10:59:34.06 ID:c3L4jM6R0
0240 名無しさん 2024/05/26(日) 11:02:34.56 ID:VEXzU5Xba
内臓脂肪は皮下脂肪と違って運動で比較的簡単に落ちるからな
ジョギング、自転車、水泳、登山、なんでも良いから体動かせ
0241 名無しさん 2024/05/26(日) 11:02:53.77 ID:/8SrHSAP0
「ふぅ。いい汗かいたな^^;」スポドリごくごく。台無しだよ・・・。
0242 名無しさん 2024/05/26(日) 11:23:18.48 ID:P7ahQIlb0
うるせー!!
ま、100年200年先いずれ何か開発されるっしょw
頑張れ未来の地球人!
0243 名無しさん 2024/05/26(日) 11:30:54.32 ID:psQ0pEy3M
太り過ぎで杖をついて歩いてる夫婦がいた。子どもも太ってた
0245 名無しさん 2024/05/26(日) 11:34:04.79 ID:bCI1BNDP0
運動と食事制限ができないってなんやねん、やる気ないだけやん
0248 名無しさん 2024/05/26(日) 13:16:01.65 ID:uLyKr/N00
0249 名無しさん 2024/05/26(日) 13:17:55.22 ID:Dz1AjH8e0
今日はウォーキング30分したし、エナドリ2本飲んでも許されるっしょw
0250 名無しさん 2024/05/26(日) 14:24:19.95 ID:iiuZNrzMH
週1の20kmウォーキングしてきたよ
Mi bandのスクショ載せたかったけどなんか画像貼れないわ
0253 名無しさん 2024/05/26(日) 14:39:55.27 ID:/8SrHSAP0
体重重いと膝の負担も大きいからな。運動する前にまず痩せたほうがいいかもしれんぞ。
0254 名無しさん 2024/05/26(日) 14:46:50.82 ID:Ilc1/6et0
0259 名無しさん 2024/05/26(日) 17:31:32.88 ID:bka5Bvaw0
ニンニクとか肝臓に良いものばっかり食べるのはどう?
0260 名無しさん 2024/05/26(日) 17:35:35.12 ID:y1d7eone0
>>259
ニンニク肝臓に良いのか
好きだから今後積極的にとろう
0261 名無しさん 2024/05/26(日) 18:49:16.26 ID:OfuTqDKh0
参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1716649233/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません