☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

琉球大「沖縄で過ごせます。国立大です。入りやすいです。」

2025年1月15日

1 名無しさん 2024/06/26(水) 19:39:27.43 ID:dp9PGAJM0

お前らがここに行かず東京のよく分からん私大行った理由 何


3 名無しさん 2024/06/26(水) 19:39:53.56 ID:OMHU28ko0

沖縄だから


4 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:03.26 ID:kBIHvTAA0

安倍晋三


5 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:22.43 ID:JeMSrYKG0

まだ外資に取られてないん?


6 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:26.17 ID:kFUZJimY0

県外から行く人ってどのくらいいるんだ?


8 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:52.51 ID:JFqDiJFi0

小野口征


9 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:56.66 ID:Qry0MjPl0

観光ならしたいけど別に住みたくないだろw


10 名無しさん 2024/06/26(水) 19:40:59.24 ID:dG5R2s9r0

高校生の時点で本土から沖縄行こうって中々の決断力だよな


11 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:05.52 ID:9PrSAuD90

琉球銀行とか行けば一生安泰っぽいもんな


12 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:12.14 ID:9YwgM8930

琉大のある西原町は沖縄っぽさ無いよな


13 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:17.28 ID:VTTkz9Ol0

いうてMARCHぐらいの学力ないと入れないだろ


14 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:32.98 ID:CowxU7TE0

でかいゴキブリと台風にそんなに憧れるのか


15 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:47.45 ID:6GiTsxnr0

ゴキブリがでかいから


16 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:50.75 ID:r8JsavPL0

学び直し学部とかないかしらんあっても定年後だけど


18 名無しさん 2024/06/26(水) 19:41:58.97 ID:FEAZjcjT0

琉球大に入ると島の褐色美少女を強制的にあてがわれ年中汗だくセ○クスさせられるらしい


21 名無しさん 2024/06/26(水) 19:42:45.03 ID:K2pTO5eV0

就職できんの?


22 名無しさん 2024/06/26(水) 19:42:53.23 ID:QntU3TWl0

まあ国立医学部ならどこでもいい
ならここもありだね


24 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:01.97 ID:dA5UP3Ok0

遠すぎる🥺


25 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:02.11 ID:gwNCW7fv0

卒業生の平均年収が終わってそう
ランキングで見かけたことがないけど


26 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:02.93 ID:SgxyQc2Z0

まあでも北大とか信州大とか琉球大なんかはあえて行く人がそれなりにいる感じはする


28 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:15.10 ID:lVKddUfQ0

憧れはない


29 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:16.84 ID:ZLZjCq5X0

飯まずいからなあと国際通り行かんとなんもないし


30 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:39.95 ID:EEcwVGuD0

沖縄の中では最高学府だからモテるぞ


31 名無しさん 2024/06/26(水) 19:43:40.68 ID:r1sK3JU50

沖縄は何が学べるかよくわからなかったからな
工学部だったから、実力で行ける所かつ研究室の実績重視して選んだ
結果、上場企業でぬくぬくしてるわ


33 名無しさん 2024/06/26(水) 19:44:18.52 ID:7U2QAJTR0

医学部行きたいとかなら分かるけどそこまで頭良くなかったし


36 名無しさん 2024/06/26(水) 19:46:12.94 ID:UzP2RDWS0

沖縄なんて社会に疲れた大人しか行きたくないよ


38 名無しさん 2024/06/26(水) 19:46:22.65 ID:3T2HxULb0

沖縄県民ならまあ琉大の方がいいとは思うが


39 名無しさん 2024/06/26(水) 19:46:32.21 ID:W6OgunwX0

バイトできるのか?
バイトするとこあんのかよ


40 名無しさん 2024/06/26(水) 19:46:40.39 ID:00cc9Tv40

沖縄なんてロクな所じゃねえぞ


41 名無しさん 2024/06/26(水) 19:46:48.25 ID:sQjlVjFi0

医学部以外でここ行く意味あるか?


43 名無しさん 2024/06/26(水) 19:47:01.09 ID:x84gcyec0

ずっと沖縄でいいのに


45 名無しさん 2024/06/26(水) 19:47:36.21 ID:iwSWixMe0

80年代半ば、オレが唯一入れそうな国立の法学部が琉球大だった
あの当時のA判定偏差値49


46 名無しさん 2024/06/26(水) 19:47:42.47 ID:BT8y0Eaz0

北大には関東からかなりの数が行くので本土から琉球大に行かない理由もないんだよな


48 名無しさん 2024/06/26(水) 19:48:07.00 ID:z1YYvpsi0

人生やり直せるなら行ってみたさはある


49 名無しさん 2024/06/26(水) 19:48:11.88 ID:f+YPW38B0

なお就職


50 名無しさん 2024/06/26(水) 19:48:22.13 ID:pXtf96DS0

車がないとね…


52 名無しさん 2024/06/26(水) 19:48:48.29 ID:RksVbwWo0

・極左います
・福岡以上にヤンキーだらけです
・貧困です
・島外への移動は飛行機です
・尖閣から軍靴の音が聞こえます

はい


53 名無しさん 2024/06/26(水) 19:48:52.07 ID:1iL3WTfr0

「琉球」って名前がいいよな


55 名無しさん 2024/06/26(水) 19:49:00.55 ID:gwNCW7fv0

まあ色んな意味で突き抜けてるからありっちゃありだよな
俺みたいな陰キャには向いてなさそうだけど


57 名無しさん 2024/06/26(水) 19:49:27.81 ID:GdfAmlki0

就活めっちゃ辛そう
一番いい就職先が県庁なんだろ…?


60 名無しさん 2024/06/26(水) 19:50:37.87 ID:ORKkRWEu0

北大のほうがいい
なんか寒い方が好きなんだよ


61 名無しさん 2024/06/26(水) 19:50:42.50 ID:PnzzlteN0

陰キャの妄想キッツいわお前らさあ


62 名無しさん 2024/06/26(水) 19:50:49.01 ID:daDQ7uo00

おれも若かったら琉球大行きたかった


63 名無しさん 2024/06/26(水) 19:51:04.17 ID:EoIQcEOg0

就職


64 名無しさん 2024/06/26(水) 19:51:04.36 ID:iwSWixMe0

五教科七科目のA判定偏差値49の琉球大法学部と三教科A判定偏差値55の東海大政経学部

躊躇なく後者を選びましたw


67 名無しさん 2024/06/26(水) 19:51:22.77 ID:gv1O27B10

青い珊瑚礁なら歌えるw


69 名無しさん 2024/06/26(水) 19:51:50.77 ID:mG4Og2JQ0

習近平←この典型的おっさんで肩幅が広いデ〇の見〇物ゴ〇ラ〇っしょ^^やっぱりそういう見た目だからいじめられっ子で図体から顔まで欠〇遺伝子なのワロスwwwそんな感じで産まれてきて楽しいことでもあったのかね^^俺の神経だったら絶対無理だわwはよ〇んだほうが楽になれるんじゃないの^^


72 名無しさん 2024/06/26(水) 19:52:13.72 ID:vFBUwEt/0

南の雄、琉球大より北の雄、北海道大学のほうが難関大なの納得いかんぞ


73 名無しさん 2024/06/26(水) 19:52:22.26 ID:Grf+m8oL0

沖縄の士気の低さと約束の守らなさに絶望しなければいいとおもう


75 名無しさん 2024/06/26(水) 19:52:26.20 ID:2h2Shmjz0

従姉妹が行ったけどものすごい田舎だよな
あの旅行で想像する沖縄とは全く違う環境だったわ


78 名無しさん 2024/06/26(水) 19:52:55.79 ID:1n8GHXsL0

共通一次時代にうちの兄貴が第三志望にしてたわ

理由は国立で一番入りやすいから
もっともその代わりに遠すぎるってハンデがあるよな


83 名無しさん 2024/06/26(水) 19:53:49.10 ID:7rRFKIMi0

普通に東京の国立大学行ったし
沖縄に憧れなんかなかったし


86 名無しさん 2024/06/26(水) 19:54:20.62 ID:BbrMSEiB0

米軍に虐められるから


87 名無しさん 2024/06/26(水) 19:54:26.97 ID:WSmIUDeQ0

沖縄勤務と東京勤務で言えば東京という理由と同じ医学部ぐらいだろ就職先あるの


88 名無しさん 2024/06/26(水) 19:54:38.35 ID:3eYqeWv70

憧れるのはやめろって大谷が言ってた


91 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:13.25 ID:1n8GHXsL0

関西圏の奴は志望する奴多いんでないの
沖縄の人って関西に定住する人多いやん
知らんけど


92 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:19.00 ID:uEkdkwqn0

就職先は?


93 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:28.73 ID:zyC3ovKj0

卒業した後の就職先は?
MARCHの就職先レベルのところには行けるんだよな


94 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:36.06 ID:iWGBsiu10

観光にはいいけど住む場所じゃないぞ


95 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:45.44 ID:CyAtL7pE0

いや大学は東京の方がいいだろ


96 名無しさん 2024/06/26(水) 19:55:53.38 ID:bk31ZbjO0

沖縄に行く選択肢は1ミリもなかったわ


100 名無しさん 2024/06/26(水) 19:56:09.33 ID:x6HtcnnW0

沖縄だったら東大扱いってまじ?


103 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:02.97 ID:AqD+TyCk0

原付きで15分一番近い大学行ったが


104 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:13.95 ID:1n8GHXsL0

だいたい名古屋より西に修学旅行以外いったことないのに行くつもりもないのになんで琉球くんだりなんか


105 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:21.01 ID:m5FugTpX0

普通に首都圏の国公立行ったわ


106 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:34.41 ID:zrFuyHpG0

夏蒸し暑い😭まあ夏も冬も地獄のトンキンよりかはマシか


107 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:35.48 ID:VATZuc5z0

沖縄県芸は割と狙い目だな


108 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:40.27 ID:1n8GHXsL0

島流しやんけ


109 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:43.29 ID:+I3Arpcz0

沖縄住みたいなー
多少不便でもまったく問題ない


110 名無しさん 2024/06/26(水) 19:57:48.03 ID:aMHf2mVq0

クッキングパパの息子が琉球大行ったよな
でも九州→沖縄だから割とあるのか?


111 名無しさん 2024/06/26(水) 19:58:22.29 ID:NBE+Ts6Q0

でも童貞は絶対卒業出来てただろうな


114 名無しさん 2024/06/26(水) 19:58:49.55 ID:hJ6SB71Z0

東京の私学じゃないと就職で苦労する


116 名無しさん 2024/06/26(水) 19:59:38.20 ID:1n8GHXsL0

ヤシの木生えてるようなところに行くか

ヤシの木林から○り持った奴に襲われそうやん琉球なんか


119 名無しさん 2024/06/26(水) 20:00:56.58 ID:77wciNhC0

実家から学費と家賃と仕送りして貰うのって中々きついよな
こらからの日本でそんなの成り立つのか?


122 名無しさん 2024/06/26(水) 20:01:47.86 ID:GN8Gs+rt0

岡村むかつく


123 名無しさん 2024/06/26(水) 20:01:48.38 ID:1+TsodJY0

卒業生だけど楽しかったよ
現地で嫁も捕まえたし
現地で英語覚えて外資に潜り込んだんでそこそこ稼げてる


124 名無しさん 2024/06/26(水) 20:01:58.71 ID:zLbvg6ZC0

琉球大学医学部に行きたいと思った時もありました


125 名無しさん 2024/06/26(水) 20:02:03.65 ID:Dpz5e1nw0

北大琉球は卒業生めっちゃ楽しいって言ってたな


126 名無しさん 2024/06/26(水) 20:02:13.47 ID:SgxyQc2Z0

その土地が好きで趣味とかも込みで定住するつもりなら普通にありやろ


127 名無しさん 2024/06/26(水) 20:02:18.65 ID:NECJ1s+S0

教員とか医者とか目指す奴だったら凄く良い大学かもな
就活とか関係ないし


128 名無しさん 2024/06/26(水) 20:02:23.84 ID:NWUypwHx0

観光地で暮らして楽しい事なんて無いぞ🤔


130 名無しさん 2024/06/26(水) 20:02:58.73 ID:I/mnyDIY0

旅行で沖縄行ったときは最高だったけど住むとこじゃあないな


131 名無しさん 2024/06/26(水) 20:03:19.74 ID:gv1O27B10

バイトかあ
つてがないと厳しいかもなあ
俺はバイトばかりしてたしまあ本末転倒やなw


134 名無しさん 2024/06/26(水) 20:03:56.90 ID:Pmk1P6Uh0

行きたかったけど学力が足りなかった


135 名無しさん 2024/06/26(水) 20:04:06.54 ID:gv1O27B10

言葉がキ○いやろw


136 名無しさん 2024/06/26(水) 20:04:44.95 ID:GdpnMCfa0

沖縄人の僕からしたらあんまりいいとこじゃないよと言いたい
少なくともこれ以上人増えたら俺も移住考える


139 名無しさん 2024/06/26(水) 20:05:19.23 ID:xPmdq/IN0

内地から来たと言ったらめっちゃモテたわ


144 名無しさん 2024/06/26(水) 20:07:04.95 ID:1n8GHXsL0

ドジャースのロバーツ監督って那覇生まれの沖縄人なんやろ


145 名無しさん 2024/06/26(水) 20:07:44.95 ID:0WOVR4/A0

Marchは受かってたのに琉大は落ちている奴いたわ
やっぱ下層クラスでも国立って私大より上なんだなぁ


146 名無しさん 2024/06/26(水) 20:08:10.44 ID:Gi2sPIw20

都内のさ
しょーもねえ私立しか目に入ってなかったけど
もっと視野広ければ・・・


148 名無しさん 2024/06/26(水) 20:09:20.42 ID:oa5Up4Tv0

就職活動がスーパーハードモードだろ


149 名無しさん 2024/06/26(水) 20:09:25.22 ID:Gi2sPIw20

米軍基地とか行ったりして
米兵と仲良くなったりしてなw


150 名無しさん 2024/06/26(水) 20:09:40.77 ID:l6NqlFQc0

で通貨ドルだし…


151 名無しさん 2024/06/26(水) 20:10:01.14 ID:tLAYmDhz0

琉球大のキャンパスは海から遠いんだよなぁ


152 名無しさん 2024/06/26(水) 20:11:43.94 ID:W9qrDFsy0

実際マジで行こうか考えてた
地元の国立大は行けそうになかったから
結局日大行ったけどね


153 名無しさん 2024/06/26(水) 20:11:54.64 ID:w3eOorvJ0

沖縄は観光するにはいいところだけど住む場所じゃないわ


155 名無しさん 2024/06/26(水) 20:12:34.07 ID:iwSWixMe0

人文社会学部のボーダー偏差値42.5
昔の法学部のボーダーがそれに近いから、三十数年前とレベルはほぼ同じということね


157 名無しさん 2024/06/26(水) 20:12:52.29 ID:JaU+DRId0

東京で就職する気ならマーチしかない


159 名無しさん 2024/06/26(水) 20:13:52.28 ID:4KU8QmPj0

大企業渡り歩いてるけど琉球大卒の人にあったことない
就職先やばそう


163 名無しさん 2024/06/26(水) 20:14:59.21 ID:XmI4DWVL0

現役の琉大モメンの俺に聞きたい事あれば聞いてくれ


167 名無しさん 2024/06/26(水) 20:16:35.48 ID:Gi2sPIw20

センター試験とかなんぼぐらい取ればいいの?
6割ぐらい?


168 名無しさん 2024/06/26(水) 20:16:44.07 ID:EKX6aVOZ0

琉球大とOIST、なぜ差が付いたのか環境の違…大して違わないのに


174 名無しさん 2024/06/26(水) 20:19:46.65 ID:WNmSQqBn0

配送無料(北海道・沖縄を除く)
むーりー


176 名無しさん 2024/06/26(水) 20:20:00.16 ID:MWtaKGYb0

台湾有事になれば真っ先に活躍できるのに


177 名無しさん 2024/06/26(水) 20:20:15.13 ID:gzKlcYLO0

高校の同級生が行ったけどとにかく酒の強要がエグかったって言ってたな


180 名無しさん 2024/06/26(水) 20:21:12.78 ID:aHbBW2Vj0

勉強しに行くとこではないよなあ
誘惑が多くてア○になりそうだもん


181 名無しさん 2024/06/26(水) 20:21:47.54 ID:gv1O27B10

泡盛はウイスキー並みやからなw


183 名無しさん 2024/06/26(水) 20:22:41.67 ID:cn6KoZgm0

家賃安くないよ


187 名無しさん 2024/06/26(水) 20:24:34.35 ID:gv1O27B10

なに争ってるんだよwww
いちいち学生書見せんなよwww


188 名無しさん 2024/06/26(水) 20:24:34.37 ID:Jqh61pgl0

琉大周り色々出来たよな
昔は居酒屋とコンビニとラーメン屋くらいしかなかったのに


189 名無しさん 2024/06/26(水) 20:24:58.97 ID:hGGJ7ky/0

就職先は?


190 名無しさん 2024/06/26(水) 20:26:17.33 ID:nBbD/01n0

とりあえず模試で登録はしてた


192 名無しさん 2024/06/26(水) 20:26:57.40 ID:LGxcucm+0

就活大変そう…偏差値云々ではなく

面接、試験の度に本土へ移動する事を考えると金も体力もゴリゴリに削られる

三年の前半までに単位を積極的に取らないと詰む


196 名無しさん 2024/06/26(水) 20:29:13.44 ID:GxJBg71H0

沖縄の表面的な部分だけ見て憧れてるやつなんてケンモメンと対極だろ


197 名無しさん 2024/06/26(水) 20:30:36.19 ID:Fs+aVRfA0

いうて年取ったからある程度都会に対する憧れもなくなったけど、
若い頃はやっぱり都会に憧れるものでしょうよ


198 名無しさん 2024/06/26(水) 20:31:32.27 ID:3o48sTbY0

OISTってレベル高そうだがどうなん?
仕事で1度行った時は外人相手で外人研究者多いイメージある


200 名無しさん 2024/06/26(水) 20:33:05.53 ID:OdSHnkBA0

就職どうすんのよ


201 名無しさん 2024/06/26(水) 20:33:12.08 ID:URvUp3vh0

生活費結構かかるよ沖縄


203 名無しさん 2024/06/26(水) 20:33:40.30 ID:85hKHyl10

食事がね…
北大の方が候補に上がる


205 名無しさん 2024/06/26(水) 20:34:31.78 ID:IKV8AQlI0

今思えば地方の大学行けば良かったわ


206 名無しさん 2024/06/26(水) 20:34:48.50 ID:JCGqX7Pv0

観光はしたいけど住むのは…


208 名無しさん 2024/06/26(水) 20:35:52.32 ID:xjVKMyYG0

今の自分なら琉球大学目指すだろうな
つーかオッサンになってから何らかの形で通うことはできないものか


209 名無しさん 2024/06/26(水) 20:36:09.91 ID:nBNupyKp0

琉球大医学部行けばよかったわ


211 名無しさん 2024/06/26(水) 20:36:27.08 ID:nBNupyKp0

トンキンとか住んででも何の価値もない


214 名無しさん 2024/06/26(水) 20:37:59.46 ID:cn6KoZgm0

旧帝の北大と琉球大では比較にならない
弘前大あたりと比べといてくれ


215 名無しさん 2024/06/26(水) 20:38:23.90 ID:cR3U+kXa0

沖縄出身の女の子って妙に雰囲気エロいよね
よきよき


216 名無しさん 2024/06/26(水) 20:39:17.88 ID:5+tAfVMC0

アウトドア派はめちゃ楽しいやろな


217 名無しさん 2024/06/26(水) 20:40:02.88 ID:gv1O27B10

まあ俺はゲーム好きだし
雪で外出なくていいなら部屋でずっとゲームしてそう
Gや虫もいなさそうやし北海道もええな
沖縄は台風きたり暑いし食べ物もすぐ腐りそうやし部屋にこもってゲーム出来なさそうw


218 名無しさん 2024/06/26(水) 20:40:06.90 ID:URvUp3vh0

車あれば楽しいだろうな
車なしで学生時代に田舎はきつい


223 名無しさん 2024/06/26(水) 20:41:25.21 ID:gv1O27B10

また争ってるw


225 名無しさん 2024/06/26(水) 20:42:33.52 ID:gXvyArt70

OISTならしゅごい…


226 名無しさん 2024/06/26(水) 20:43:34.43 ID:XzMj7Fju0

マーチじゃなくて私立全部だったw
東大ぎりぎり落ちたやつは除く


229 名無しさん 2024/06/26(水) 20:44:15.27 ID:ljgDoVYb0

沖縄はたまに行くのがいいんだよ


230 名無しさん 2024/06/26(水) 20:44:39.39 ID:c0HZNxQs0

しかも那覇市役所入りやすいしな


233 名無しさん 2024/06/26(水) 20:45:34.58 ID:iBv1wO4m0

理系ならいいが文系だとキツイよな
他の駅弁大学にも言えるが


235 名無しさん 2024/06/26(水) 20:46:09.07 ID:YLb77hD30

同級生が行ったなあ
いまどうしてるんだろうなあ


237 名無しさん 2024/06/26(水) 20:46:30.50 ID:iBv1wO4m0

文系だと北大すら厳しいからな


240 名無しさん 2024/06/26(水) 20:46:55.44 ID:ECP0BMCQ0

なんか沖縄にわりとまともなかんじの大学院大学できてなかった?
沖縄科学技術大学院大学か。ここは良さそうな感じだよな。


242 名無しさん 2024/06/26(水) 20:47:45.46 ID:w4Ri5X+r0

北大なら大学生しながらタワマン最上階に住めちまうんだ…

琉球大「4年間憧れの沖縄で過ごせます。国立大です。入りやすいです。」お前らがここに行かず東京のよく分からん私大行った理由wwwwwwwww  [469066286]\n_1

琉球大「4年間憧れの沖縄で過ごせます。国立大です。入りやすいです。」お前らがここに行かず東京のよく分からん私大行った理由wwwwwwwww  [469066286]\n_2


243 名無しさん 2024/06/26(水) 20:48:13.11 ID:iBv1wO4m0

理系だとぶっちゃけマーチじゃ勝負にならんでしょ
駅弁でも
理系なら進学先として有りよな


244 名無しさん 2024/06/26(水) 20:48:16.83 ID:gv1O27B10

琉球大卒の話だから仕方ない気もするw


245 名無しさん 2024/06/26(水) 20:49:32.04 ID:iBv1wO4m0

米軍に撤収して貰って
自衛隊基地作りまくるのが一番なんじゃ?
もちろん、隊員は現地雇用で
5万人くらい雇えば沖縄の経済も結構良くなるはず


246 名無しさん 2024/06/26(水) 20:49:36.32 ID:9sObwz670

沖縄とかヤンキーだらけじゃん・・・


248 名無しさん 2024/06/26(水) 20:49:42.94 ID:RCCYtkiu0

北大やらなんやらは就活のとき苦労するよ


250 名無しさん 2024/06/26(水) 20:50:08.72 ID:j5Pg8bZg0

憧れではない


251 名無しさん 2024/06/26(水) 20:50:18.29 ID:M9KfJAIP0

中国やんけ


254 名無しさん 2024/06/26(水) 20:50:32.97 ID:hl2zXfCj0

単純に虫が無理だから沖縄住むの無理
海ブドウとソーキ丼は好きだが


255 名無しさん 2024/06/26(水) 20:50:44.58 ID:Jqh61pgl0

オイストは大学院大学だから普通の4年制大学じゃないぞ


259 名無しさん 2024/06/26(水) 20:52:22.53 ID:/TwOfN960

めっちゃ楽しそうではある
生まれ変わったら行ってみたい


267 名無しさん 2024/06/26(水) 20:53:53.90 ID:iBv1wO4m0

観光業はマジでワープア産業やからな…
アベチャンのオツムがもうちょいまともなら
観光立国とかア○なこと言い出さなかったろうに

沖縄救済には自衛隊基地作りまくるのが一番だろうな
それに伴ってサービス業も発展するし


270 名無しさん 2024/06/26(水) 20:54:35.58 ID:cn6KoZgm0

就職先の企業名に沖縄が入っているというのはその企業の事業活動がほぼ沖縄県内で完結していることを意味しているからそれをどう考えるかだな


274 名無しさん 2024/06/26(水) 20:55:57.65 ID:J7Os+2350

沖縄は観光に行くくらいで良いんだよ
現地人は何かと外地外地言ってきて排他的だし滞在は可能だが住むような場所ではない


275 名無しさん 2024/06/26(水) 20:55:58.28 ID:VLDfz2Lv0

大学なんて行ってないが?


279 名無しさん 2024/06/26(水) 20:58:35.40 ID:BCUnJnKu0

沖縄も東京もだけど、遊びに行くとこであって
住むところではない感あったけど、どうなんだろう


281 名無しさん 2024/06/26(水) 21:00:25.03 ID:+gCfNGUq0

なに研究してんのさ


284 名無しさん 2024/06/26(水) 21:01:49.64 ID:JCGqX7Pv0

自衛隊がそんなどっさり金もらえるなら高コスパ高コスパって人気の就職先になるでしょ…


285 名無しさん 2024/06/26(水) 21:02:20.16 ID:Yk62vaVG0

ほんとそうすりゃ良かった


287 名無しさん 2024/06/26(水) 21:02:52.33 ID:Q8DsEuCg0

進学して楽しい大学ってどこなんだろうな
森見登美彦のせいで京大は楽しそうなイメージある


290 名無しさん 2024/06/26(水) 21:03:13.83 ID:YLb77hD30

あいつも東大とか言ってないで琉球大行ってトンボの研究でもなんでもやればいいんだよ


292 名無しさん 2024/06/26(水) 21:03:45.30 ID:gv1O27B10

起業w


293 名無しさん 2024/06/26(水) 21:04:22.35 ID:Jqh61pgl0

学校なんてどこ行っても楽しいやつは楽しいし、楽しくないやつは楽しくないだろ


294 名無しさん 2024/06/26(水) 21:05:56.01 ID:2o4/zSUl0

家賃払えない


295 名無しさん 2024/06/26(水) 21:05:59.92 ID:RGPn8Skb0

年中外で寝ても○なない気温っていいな
ハブいるけど


299 名無しさん 2024/06/26(水) 21:08:20.46 ID:MoHj9dlJ0

泡盛漬けになるだけでは?


300 名無しさん 2024/06/26(水) 21:08:24.95 ID:wfXCc4mc0

別に憧れてないし


302 名無しさん 2024/06/26(水) 21:08:53.80 ID:6Alo383y0

琉球大学で大学院生してるけど質問あるか?
ちなみにOISTでRAもらってるからそっちの質問にも多少答えられるよ


303 名無しさん 2024/06/26(水) 21:09:06.63 ID:W4b74gJT0

就活で交通費かかりまくるのがな


304 名無しさん 2024/06/26(水) 21:09:13.91 ID:zLbvg6ZC0

昭和薬科大学附属とかいう沖縄らしからぬ進学校


307 名無しさん 2024/06/26(水) 21:10:55.40 ID:XJk5x0Kl0

沖縄大のほうが学費安いんだよな?


308 名無しさん 2024/06/26(水) 21:11:22.88 ID:Bz2lxBO00

周り陽キャばっかだたからホームラン級の陰キャのケンモメンが行ってもツラいだけやろ


309 名無しさん 2024/06/26(水) 21:12:10.82 ID:gv1O27B10

www沖縄に詳しくなるwww


310 名無しさん 2024/06/26(水) 21:12:11.68 ID:mFfJnmoc0

4年間?卒業後に沖縄出て就職できるか?


315 名無しさん 2024/06/26(水) 21:17:32.69 ID:D7KJYsRF0

最初から沖縄に永住するつもりなら、
琉大入ってうちなーんちゅと結婚して、
沖縄で就職するのが最適解だよな
沖縄の中では上位カーストに入れる


316 名無しさん 2024/06/26(水) 21:17:40.29 ID:AtlcHgBL0

行きたくないあんな暑いとこ
女がすぐ股開く以外のいいとこない


320 名無しさん 2024/06/26(水) 21:21:04.23 ID:VWWOsL/60

俺も琉球大にでも行って公務員か沖電にでも努めて 毎週ダイビングとか思ったことはあった
でも あの島は狭すぎてなぁ


322 名無しさん 2024/06/26(水) 21:21:53.66 ID:SzJK4v4q0

アムロとかアクターズスクールの人達見ていると
すぐに股を開いてデキコン離婚シンママ土人しかいないイメージ


323 名無しさん 2024/06/26(水) 21:22:37.73 ID:kV+jrGXL0

就職がエンコしかなさそ


329 名無しさん 2024/06/26(水) 21:25:50.30 ID:AapytSpQ0

ゴキブリだらけです


330 名無しさん 2024/06/26(水) 21:25:50.93 ID:iBv1wO4m0

ケンモメンってマジで大学進学すらしていないレベルの奴多いよな
だから大学のランクってものを理解していない


332 名無しさん 2024/06/26(水) 21:27:05.89 ID:iBv1wO4m0

ケンモメンって間違った知識をオウム返し連発ってさ
マジでボットか何かかと思えてくるから
さすがに改善した方がええぞ


336 名無しさん 2024/06/26(水) 21:28:39.60 ID:v/c1L5SR0

我が母校


337 名無しさん 2024/06/26(水) 21:28:48.07 ID:hrQHkfk10

当時はその発想なかったけどどうせ就職できないなら沖縄行った方が良かったなと後で思った


343 名無しさん 2024/06/26(水) 21:30:44.69 ID:5fFGovLD0

沖縄なんか行きたくねーよ
台風直撃停電しまくり


345 名無しさん 2024/06/26(水) 21:31:58.11 ID:q0W8YNqR0

通堂、我流家、たけ田商店狂おしいほどすき
沖縄に戻ることがあればまた食べたい


348 名無しさん 2024/06/26(水) 21:33:46.36 ID:cgJcfIlM0

就職先沖縄電力しかないだろ


349 名無しさん 2024/06/26(水) 21:34:33.72 ID:6Alo383y0

意外と琉大モメン元琉大モメン多いのか


353 名無しさん 2024/06/26(水) 21:36:23.30 ID:iBv1wO4m0

沖縄は女は特に米軍襲撃イベントがあるのがキツイわ


354 名無しさん 2024/06/26(水) 21:36:41.91 ID:v/c1L5SR0

我が居住地だった南上原はかなり変わってるみたいだが…


355 名無しさん 2024/06/26(水) 21:39:36.30 ID:wNMAqCxN0

コタツいらない


358 名無しさん 2024/06/26(水) 21:41:12.15 ID:vpKVW+Eu0

みんな東京で遊ぶために大学目指すのに何でそんなとこ行くんだよ


359 名無しさん 2024/06/26(水) 21:41:34.12 ID:WOB4lZ0Z0

医学部以外偏差値40台の国立大学って


360 名無しさん 2024/06/26(水) 21:42:18.93 ID:AV3gpGDX0

県内出身者は「おお!」と
思われて県外出身者は「あー・・w」
と言う感じだと聞いた


364 名無しさん 2024/06/26(水) 21:43:49.38 ID:ttJrWPtc0

飯が不味いから


367 名無しさん 2024/06/26(水) 21:46:05.09 ID:tA3rQgSO0

極左の酢靴です


369 名無しさん 2024/06/26(水) 21:47:42.83 ID:A6ywf0QE0

なぜ沖縄の大学に行ったかで観光業で働きたくてって人がラジオに出てたな


371 名無しさん 2024/06/26(水) 21:49:33.41 ID:f09ANRpn0

沖縄の海に言ったけど
なんか○ミがいっぱい流れ着いてるなって印象が強かった
やっぱハワイはつえーわ


372 名無しさん 2024/06/26(水) 21:50:16.48 ID:v/c1L5SR0

学部改組繰り返してもうワケワカラン
特に文系学部


373 名無しさん 2024/06/26(水) 21:50:50.68 ID:33Q1m21v0

なお卒業後


375 名無しさん 2024/06/26(水) 21:51:07.62 ID:zVtvRtAc0

それで行ったのがあの硫酸のやつでしょ


376 名無しさん 2024/06/26(水) 21:52:19.50 ID:vExCQhfM0

ハブがいるから


377 名無しさん 2024/06/26(水) 21:53:09.35 ID:gv1O27B10

人には相性がある
沖縄の青い空碧い海で満喫して珊瑚が素敵な世界と
雪が降りまくって広葉樹が育たない針林樹の世界と
俺はもともとから氷みたいな冷たい世界が好き
どんよりとした青
オーロラはレインボーではない
まあ○んで無に帰るけど異世界転生したら氷の属性やろなw
こんなこと書くと○にそうやけど
あとちょっと続くんやでw


378 名無しさん 2024/06/26(水) 21:54:10.95 ID:vExCQhfM0

ナイスバディのお姉ちゃんがいるなら行ってもええよ


380 名無しさん 2024/06/26(水) 21:55:44.49 ID:MR1iIjxv0

南国は脳も緩むさけー


381 名無しさん 2024/06/26(水) 21:58:07.44 ID:xyEKv53b0

祭りのときに出入りしたけど中々面白地形な場所に建ってるよ
敷地の外の飲食店は大学生が好きなラーメン屋が多い


382 名無しさん 2024/06/26(水) 21:58:35.71 ID:0KRAPy950

就活きついだろ


383 名無しさん 2024/06/26(水) 21:58:56.83 ID:ceIxT8Tx0

琉球大って聞くとEM菌のインチキ教授が許されてるイメージ海底遺跡とかも騒いでたな


384 名無しさん 2024/06/26(水) 22:00:22.34 ID:cWS5K/JU0

米兵にレイヴされそう


386 名無しさん 2024/06/26(水) 22:03:39.16 ID:xjVKMyYG0

鹿児島出身だけど、東京に住んだあとに沖縄に住もうと考えている
九州はもういいや、閉塞感があるから


387 名無しさん 2024/06/26(水) 22:05:52.14 ID:gv1O27B10

好きな花とか紫陽花や曼珠沙華やからなあ
仕方ないw


389 名無しさん 2024/06/26(水) 22:07:26.11 ID:K0Pbrazh0

東京のよく分からんとこの方が就職いいでしょ


392 名無しさん 2024/06/26(水) 22:13:51.32 ID:3oPbX33/0

冗談抜きで大東文化落ちた俺の旧友がここに行ってたぞ…


393 名無しさん 2024/06/26(水) 22:14:24.08 ID:XzMj7Fju0

開成でも琉球大いけないのいっぱいいるのに何処の進学校だよ


394 名無しさん 2024/06/26(水) 22:15:32.31 ID:VWWOsL/60

今は沖縄なんかLCCで5000円くらいで行けちゃうからね
人生変えてまで沖縄暮らしって人も少ないんじゃないかな


395 名無しさん 2024/06/26(水) 22:16:56.19 ID:3oPbX33/0

琉球大並に入学難度は底辺なのにあまり槍玉には上がらない秋田大


396 名無しさん 2024/06/26(水) 22:17:15.27 ID:Lyn1PA8+0

沖縄に4年も住んだらサヨク脳になって社会復帰できなくなる


398 名無しさん 2024/06/26(水) 22:23:06.96 ID:gm2SlB7F0

真面目に田舎の国立なんか今の時代絶対やめとけ
人生捨てるようなもんだぞ


399 名無しさん 2024/06/26(水) 22:24:12.33 ID:3oPbX33/0

何年の予備校データだったか忘れたが、確かセンター350点くらいでここに入ってるデータあったな


401 名無しさん 2024/06/26(水) 22:34:10.44 ID:MKR6Hsr60

こっから海外の大学院行ってそのまま大手就職した友人いるわ
優秀な奴はどこ行こうと優秀


402 名無しさん 2024/06/26(水) 22:36:25.73 ID:xLHhrgzo0

北大のほうがええやん


405 名無しさん 2024/06/26(水) 22:38:29.91 ID:ZkYkI0zw0

沖縄って夏地獄じゃないの?


412 名無しさん 2024/06/26(水) 22:47:30.60 ID:NkkrAs/q0

でも物価高いし家賃も高いしなぁ


413 名無しさん 2024/06/26(水) 22:48:09.09 ID:43pPTCGU0

IQ180の太田美砂貴も琉球大学だよな


414 名無しさん 2024/06/26(水) 22:49:33.60 ID:38lseon/0

なんで薬学部ないの?


415 名無しさん 2024/06/26(水) 22:53:35.68 ID:RXySIpEH0

琉大のグラウンドすげーボロいんだよな
学生に聞いたら金がないとか国から見捨てられてるとか言ってた
本当か知らんけど
沖縄国際大は人工芝と青いタータンの綺麗なグラウンドがあった
運動部なら沖縄国際大がいいだろうな、学費高いんかもしれんけど


416 名無しさん 2024/06/26(水) 23:00:17.25 ID:l8hJvFj60

いくら沖縄だからって、今の若者の理想像の都心ど真ん中のキャンパスでピ逃げして六本木でお茶だのおしゃれランチには敵わないでしょう

中途半端な郊外大学とか田舎大学よりは全然いいけど


417 名無しさん 2024/06/26(水) 23:02:47.97 ID:DIOgXa0c0

琉球大出て公務員になるしか
沖縄で金持ちになる方法はないって
ウシジマくんで読んだ


419 名無しさん 2024/06/26(水) 23:05:05.73 ID:w5mHiyQp0

琉球より上だけど微妙な田舎の駅弁行くなら琉球の方がいいよなあ


420 名無しさん 2024/06/26(水) 23:05:55.28 ID:efCRDDpo0

どれだけ沖縄の海が美しくても、就職で沖縄を出なきゃいけない、ってのは残酷だよ
観光系とか公務員だったらいい仕事があるのかもしれないけど

工学なんかだと絶望だよなぁ


421 名無しさん 2024/06/26(水) 23:07:04.42 ID:LZCtV4UE0

米軍関係の仕事が羽振りがいいって聞いた


427 名無しさん 2024/06/26(水) 23:40:27.74 ID:XzMj7Fju0

国立で就職に困るの?
俺理系だからしらんけど


431 名無しさん 2024/06/26(水) 23:45:25.11 ID:mU2AWzqB0

那覇に本社があるそこそこ以上の企業ってオキナワンとウチナンチュ(笑)の派閥争いひどそう


432 名無しさん 2024/06/26(水) 23:46:51.90 ID:S2FPd2/R0

沖縄の大学行った人ってどこに就職するの


433 名無しさん 2024/06/26(水) 23:47:19.77 ID:S2FPd2/R0

琉球大って車ないと不便そうだな


435 名無しさん 2024/06/26(水) 23:54:56.49 ID:9I3iV7J40

白金で硫酸撒いた奴以外有名人を知らない
あいつは犯行時は静岡大編入だっけかな?


438 名無しさん 2024/06/27(木) 00:07:14.56 ID:GcqIuqR20

どれだけ簡単かと言うと腹壊して一教科捨てた奴がボーダー越えてた
55%くらいで
2次も1教科とか2教科ばかり


440 名無しさん 2024/06/27(木) 00:15:23.38 ID:Mbcygncg0

令和5年見ると
共テだけど39%で受かってる奴いるな農学部
医医ですら74%が最低点


442 名無しさん 2024/06/27(木) 00:19:30.68 ID:JSI7kXR60

名桜大学で良くね?公立だし


444 名無しさん 2024/06/27(木) 00:21:30.74 ID:27fTgyuq0

琉球大はよう分からんが
OISTは結構良さそうな感じある


445 名無しさん 2024/06/27(木) 00:24:28.80 ID:u/MxmMic0

俺はセンター75%で岐阜大工学部行ったがさっき河合みたら共テだと66%だったは


446 名無しさん 2024/06/27(木) 00:26:52.47 ID:Mbcygncg0

いくら難化でも39%なんて他は無いぞ
うちの近くの上位駅弁は7割越えの学部ばかり
医学部は9割


448 名無しさん 2024/06/27(木) 00:27:40.88 ID:Mbcygncg0

つかわざわざ共テだけどって付けたのに


449 名無しさん 2024/06/27(木) 00:28:29.30 ID:SVEjuusc0

今国立のビリ琉球そんなことになってんのか


451 名無しさん 2024/06/27(木) 00:29:04.57 ID:GGKoAOpn0

沖縄の大学院大学行きたい。
社会人だからJAISTが無難かな。
学部時代はコンピューターサイエンス


452 名無しさん 2024/06/27(木) 00:30:16.78 ID:Mbcygncg0

もうググってくれ
琉球だけかなり落ちるのがわかるから
過去と比較じゃなくて令和5年の他大との比較な


454 名無しさん 2024/06/27(木) 00:31:21.20 ID:5DyX5+a/0

琉大を卒業して今は外資系投資銀行にいるよ
奇跡だと思って頑張ってるw


455 名無しさん 2024/06/27(木) 00:31:29.11 ID:Rj2eFb/B0

明確な理由ないとキツくね?インターンとかどうすんの


456 名無しさん 2024/06/27(木) 00:32:40.27 ID:GGKoAOpn0

えっ奈良も社会人いけるんだ
でも品川にあるJAISTが便利かな


457 名無しさん 2024/06/27(木) 00:34:46.29 ID:u/MxmMic0

コンピュータサイエンスと情報とどう違うの?


462 名無しさん 2024/06/27(木) 00:45:26.58 ID:szO2lj8W0

10年くらい本土で働いて稼ぎきってから移住するのが正解


464 名無しさん 2024/06/27(木) 00:47:44.89 ID:p6zUQQ+P0

今後4年の内に戦地になる可能性があるから
明日のドネツク、ハルキウ


470 名無しさん 2024/06/27(木) 01:07:40.58 ID:OM0DmUvm0

琉球大医学部なら地元のJK食い放題?


471 名無しさん 2024/06/27(木) 01:20:41.79 ID:MAPZOXxN0

言うほど憧れか?


472 名無しさん 2024/06/27(木) 01:50:49.79 ID:9MLvEQlU0

北海道大学も6割以上が本州の人なんだよな


475 名無しさん 2024/06/27(木) 02:32:57.96 ID:jSW/tjA/0

沖縄は旅行で行くから楽しいんやで
東京と同じで住めば墓場よ


476 名無しさん 2024/06/27(木) 02:53:50.26 ID:DXXpvYCr0

将来沖縄が日本から独立するかもしれんから、海外留学先になるかもな


478 名無しさん 2024/06/27(木) 03:00:45.00 ID:k8wL273a0

oistって方が上なんだろ?


480 名無しさん 2024/06/27(木) 03:07:03.64 ID:5BgmAnav0

2月なのに結構蒸し暑かったな沖縄


483 名無しさん 2024/06/27(木) 03:08:46.00 ID:huzwpq030

大学時代って長期の休み利用して金あんまかけずに
フラフラと近隣地域まわったりするもんだけど
沖縄は単体の都道府県として小さい方から4番目の面積で
他の地域から隔絶してるから金なくて時間はある学生的には
けっこう閉塞感おぼえるかもな
このあたりが北海道とかとの違いか


484 名無しさん 2024/06/27(木) 03:09:22.44 ID:H0ZAggUH0

卒業後も沖縄にってなるとハードルが上がる


486 名無しさん 2024/06/27(木) 03:14:55.74 ID:/y00tQhY0

沖縄に4年て島流しかよ


489 名無しさん 2024/06/27(木) 03:43:32.46 ID:FGNRPGRc0

虫が怖い


490 名無しさん 2024/06/27(木) 03:56:35.76 ID:ECXtUV0d0

沖縄に住みたくはないだろ


491 名無しさん 2024/06/27(木) 04:34:17.12 ID:3EsHVrQj0

沖縄は料理が不味いし台風くるし住みたくない。東京からも遠いし


492 名無しさん 2024/06/27(木) 04:49:21.00 ID:1Qt/j8St0

観光で行くにはいいが住むのは相当キツイぞ?


参照先 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719398367/\n\n

学歴

Posted by oruka