バスケ知らん人は知らんかも知れんがレブロン・ジェームズという選手がいてね….
もう凄いのよ。優勝回数はジョーダンより少ないけど、40歳でバリバリ元気や…..
もしかしてジョーダン負けてね?
【GOAT】マイケル・ジョーダンがバスケ史上最高の選手なの?レブロンじゃない?
1 名無しさん 2024/11/05(火) 15:07:19.15 ID:xMtrdFLO0
ワイです。不安です😢
2 名無しさん 2024/11/05(火) 15:07:50.49 ID:Dk49XIjt0
はやくウインターカップがみたいぜ
3 名無しさん 2024/11/05(火) 15:09:15.37 ID:hsBM+glD0
カリーだわ
4 名無しさん 2024/11/05(火) 15:09:18.62 ID:nIghGsOAd
最高ジョーダン
最強レブロン
最強レブロン
最高フェデラー
最強ジョコビ○チ
5 名無しさん 2024/11/05(火) 15:09:37.85 ID:gpe+rr/V0
ファイナルまで行くならレブロン
ファイナルで勝つならジョーダン
ファイナルで勝つならジョーダン
両方すげぇよ
6 名無しさん 2024/11/05(火) 15:13:12.72 ID:TZQB8zva0
ジョーダンと他の選手比べると
優勝回数
スタッツやインパ○ト
知名度
経済効果
逸話や話題性
優勝回数
スタッツやインパ○ト
知名度
経済効果
逸話や話題性
どうしてもどれかが劣ってるのがねぇ
バスケ知らねえ奴でも知ってるのがジョーダン
最近活躍してる奴は数年経つとバスケ好きでしか記憶に残らない
ロッドマン位には変な奴なら忘れられにくいかも知れんが
7 名無しさん 2024/11/05(火) 15:17:55.49 ID:xmtqhAJF0
まさかジョーダン世代のワイをここまで不安にさせるとはね。
でもジョーダンには優勝回数というATフィールドあるから
でもジョーダンには優勝回数というATフィールドあるから
8 名無しさん 2024/11/05(火) 15:20:07.76 ID:yBij8e+Ar
人間性はレブロンのが上だから
10 名無しさん 2024/11/05(火) 15:23:02.27 ID:AQTOGHOK0
優勝回数ならビルラッセルの方がジョーダンより多いんじゃね?
12 名無しさん 2024/11/05(火) 15:24:31.78 ID:rHXyNB2v0
USA「 エアージョーダン」
JAPAN 「エアーK」
JAPAN 「エアーK」
13 名無しさん 2024/11/05(火) 15:25:42.15 ID:3dqH7yMj0
コービーだろ
14 名無しさん 2024/11/05(火) 15:25:47.44 ID:SiWmcywH0
もうヨーロッパ人の時代だよね
15 名無しさん 2024/11/05(火) 15:26:58.19 ID:y0rco0Hu0
いまだかつて一人だけ別世界のプレーしとるジョーダンは
16 名無しさん 2024/11/05(火) 15:27:11.90 ID:E7VY9aoY0
タイソンかアリかみたいな感じ?
17 名無しさん 2024/11/05(火) 15:28:01.70 ID:oCWLn1/S0
レブロンはMLB選手になってないからダメ
18 名無しさん 2024/11/05(火) 15:28:10.53 ID:CGMblExv0
ジョーダンよりバッシュ売ってからが本番よ
20 名無しさん 2024/11/05(火) 15:28:59.46 ID:MzzmRsN10
息子と遊ぶためにチーム私物化してる奴が史上最高って冗談やろ
22 名無しさん 2024/11/05(火) 15:30:24.83 ID:pHNglwxL0
ジョーダンやF1のセナのカリスマ性は凄いよね
23 名無しさん 2024/11/05(火) 15:31:03.61 ID:xmtqhAJF0
みんなジョーダンの凄い所言って、ワイを励ましてくれよ😢
24 名無しさん 2024/11/05(火) 15:31:09.35 ID:8PNBn9s90
ぶっちゃけバスケそのものを変えたカリーの方が影響デカいよな
27 名無しさん 2024/11/05(火) 15:33:27.26 ID:d5/RPIdP0
例えばさ、野球やと昔の人ってウェイトトレーニングしていない分球速が今ほどでないとかあるやん
今の時代にジョーダンおって活躍できるんかな
今の時代にジョーダンおって活躍できるんかな
28 名無しさん 2024/11/05(火) 15:34:18.55 ID:uuxzb3rE0
途中でMLBに出向したのって何だったんやろな
31 名無しさん 2024/11/05(火) 15:35:50.27 ID:0hOocR1k0
レブロンのほうが好きや
ヒート時代にもっと優勝できてればな
ヒート時代にもっと優勝できてればな
32 名無しさん 2024/11/05(火) 15:35:54.65 ID:hGjDPM4o0
ヘリで墜落した人も凄いって聞いた
36 名無しさん 2024/11/05(火) 15:36:30.95 ID:ftMYldt/a
ジョーダンよりマジック・ジョンソンの方が好きって言ったらダメな感じ…?
37 名無しさん 2024/11/05(火) 15:37:09.13 ID:YmCSmEXt0
ジョーダンはイケメンすぎ
38 名無しさん 2024/11/05(火) 15:38:19.08 ID:rd4TL3Zs0
ワイはジョンストックトンとアンフェニーハーダウェイとジェイソンキッドが好きです
39 名無しさん 2024/11/05(火) 15:38:49.73 ID:utczhmk10
それでもワイはジャ・モラント
今日のハイライト見ろ
今日のハイライト見ろ
41 名無しさん 2024/11/05(火) 15:40:41.89 ID:ftMYldt/a
この圧倒的ドリームチーム感よ
チャールズ・バークレー
ラリー・バード
クライド・ドレクスラー
パトリック・ユーイング
マジック・ジョンソン
マイケル・ジョーダン
クリスチャン・レイトナー
カール・マローン
クリス・マリン
スコッティ・ピッペン
デビッド・ロビンソン
ジョン・ストックトン
43 名無しさん 2024/11/05(火) 15:43:22.63 ID:E7VY9aoY0
ジョーダン知ってるけどレブロン知らない人←けっこういそう
レブロン知ってるけどジョーダン知らない人←1人もいなさそう
レブロン知ってるけどジョーダン知らない人←1人もいなさそう
45 名無しさん 2024/11/05(火) 15:45:14.55 ID:4LHaG0iW0
キングは靴がダサいから🙅
48 名無しさん 2024/11/05(火) 15:50:10.74 ID:m9dyWUzA0
ジョーダンはライバルもキャラが強かったから良かったんよ
それをやぶるという漫画の主人公なんやろな
それをやぶるという漫画の主人公なんやろな
49 名無しさん 2024/11/05(火) 15:51:22.85 ID:uGfUhk/60
実際この2人同じ時代におったら結局ジョーダンがさらに上行きそうなんよな
そう思わせる華というかスター性があるねん
そう思わせる華というかスター性があるねん
50 名無しさん 2024/11/05(火) 15:52:26.81 ID:8Vw6CZ2Y0
どう考えてもレブロンの方が上
ジョーダン上とかいう奴は無意識的に思い出補正入れてる
ジョーダン上とかいう奴は無意識的に思い出補正入れてる
51 名無しさん 2024/11/05(火) 15:53:22.47 ID:dnFqUzll0
40歳で凄いのが条件なら門田金本>>>>>>>>>>>>イチロー王大谷
52 名無しさん 2024/11/05(火) 15:53:25.22 ID:PZiWQLzB0
ジノビリみたいな頭しやがっておまえら
54 名無しさん 2024/11/05(火) 15:54:21.44 ID:N3wqhm9Y0
成績は分からんけど
社会的影響力は圧倒的にジョーダンな気がする
根拠は無い
社会的影響力は圧倒的にジョーダンな気がする
根拠は無い
55 名無しさん 2024/11/05(火) 15:54:56.35 ID:crw+ggJ50
レブロンは植毛で逃げたからね
やっぱそこは評価できないよ
やっぱそこは評価できないよ
56 名無しさん 2024/11/05(火) 15:55:05.38 ID:H5fpJNFS0
ジョンソンはなに履いとったんや?
61 名無しさん 2024/11/05(火) 15:55:55.31 ID:m4aJb3hwM
ワイはマローン
62 名無しさん 2024/11/05(火) 15:56:37.12 ID:CvKi4Rji0
弱いチームに1人入れるならレブロン
強いチームに1人入れるならジョーダン
強いチームに1人入れるならジョーダン
66 名無しさん 2024/11/05(火) 15:57:20.21 ID:4LHaG0iW0
キングは「The Decision」とかブロニーとか小物ムーブに溢れてるからな
MJはキチ○イだけど
MJはキチ○イだけど
67 名無しさん 2024/11/05(火) 15:58:43.89 ID:y0rco0Hu0
みりゃわかる
バスケでジョーダン以上に試合で影響力だせるやついねえ
バスケでジョーダン以上に試合で影響力だせるやついねえ
69 名無しさん 2024/11/05(火) 16:00:21.72 ID:de1yRt470
ジョーダンのマイナーでの成績が2割くらい打ってた記憶があるんだけど忖度されてたのか運動センスで打ってたのかどっちなんだろう
70 名無しさん 2024/11/05(火) 16:00:33.95 ID:t+tU0/tM0
ジョーダンのオールスター級のチームメイト
ピッペン、ロッドマン、クーコッチ、グラント
6回優勝
ピッペン、ロッドマン、クーコッチ、グラント
6回優勝
レブロンのオールスター級のチームメイト
ウェイド、ボッシュ、アレン、シャック、ブーザー、Z、モー、カイリー、ラブ、アイザイア、デロン、ロンド、AD、ラス、ドワイト、メロ、マルク
4回優勝
77 名無しさん 2024/11/05(火) 16:04:25.96 ID:Ajk1VkbX0
ジョーダン入団前のブルズも弱かったんやろ
78 名無しさん 2024/11/05(火) 16:04:42.09 ID:fb88EZ1o0
スタッツすごけりゃ偉いなら西ブルは最強PG議論でもっと厚遇受けるべきだよね
80 名無しさん 2024/11/05(火) 16:05:17.33 ID:dUqdM6Wq0
カリキチってホンマ空気も読めんア○やな
歴代TOP10にすら入ってないカリーなんて論外やろ
歴代TOP10にすら入ってないカリーなんて論外やろ
81 名無しさん 2024/11/05(火) 16:05:50.22 ID:JPDG3utcM
ルール変更でコンタクトが減ったんだろ?
ジョーダンの方が圧倒的に凄いじゃん
ジョーダンの方が圧倒的に凄いじゃん
87 名無しさん 2024/11/05(火) 16:06:28.67 ID:JPDG3utcM
今は3P放っているだけおkとかつまらん
88 名無しさん 2024/11/05(火) 16:06:29.14 ID:0VJylysf0
でもジョーダンってピッペン居なかったらファイナルにすら行ってないよね
89 名無しさん 2024/11/05(火) 16:07:20.17 ID:v3UbjoJt0
昔はプレー中に殴り合いしてた
93 名無しさん 2024/11/05(火) 16:09:45.79 ID:oahklHB/0
時代の違う選手を比較するのは間抜け
94 名無しさん 2024/11/05(火) 16:10:30.93 ID:smocKRaK0
身長高いほど有利な欠陥競技やん
97 名無しさん 2024/11/05(火) 16:11:50.57 ID:ZaF4hZfR0
ジョーダンウッズフェデラーはそのスポーツのアイコンや
成績で上回る選手が出ようが格が違う
成績で上回る選手が出ようが格が違う
98 名無しさん 2024/11/05(火) 16:11:50.64 ID:CGMblExv0
レブロンはジョーダンと比較していいくらい凄いのは確かやが
当のジョーダンは比較対象が他の競技の超スターやろ
マラドーナやモハメド・アリとかと比べてどっちが上みたいなレベル
当のジョーダンは比較対象が他の競技の超スターやろ
マラドーナやモハメド・アリとかと比べてどっちが上みたいなレベル
99 名無しさん 2024/11/05(火) 16:11:56.30 ID:GmGsO19ir
○ズっぷりは史上最高
100 名無しさん 2024/11/05(火) 16:12:40.40 ID:JPDG3utcM
ジョーダンは今何やってんの?
101 名無しさん 2024/11/05(火) 16:13:07.45 ID:xk7rckRf0
ジョーダン信者とレブロン信者はずっとレスバしとるんやろ
102 名無しさん 2024/11/05(火) 16:14:09.27 ID:AVilwQw50
「このチームじゃ優勝できへん……せや!ウェイドボッシュと談合したろ!」
この時点でMJ越えは無いで
103 名無しさん 2024/11/05(火) 16:17:10.37 ID:tO9inJRs0
コービーって人なんやろ?
106 名無しさん 2024/11/05(火) 16:17:31.62 ID:MzzmRsN10
四大スポーツ史上最高の選手
NFL トム・ブレイディ(2000-2022)
MLB ベーブ・ルース(1914-1935)
NBA マイケル・ジョーダン(1984-1993、1995-1998、2001-2003)
NHL ウェイン・グレツキー(1978–1999)
NFL トム・ブレイディ(2000-2022)
MLB ベーブ・ルース(1914-1935)
NBA マイケル・ジョーダン(1984-1993、1995-1998、2001-2003)
NHL ウェイン・グレツキー(1978–1999)
107 名無しさん 2024/11/05(火) 16:18:12.53 ID:rwoHxOZa0
アイバーソンの僕が考えた最強のチームで現代のプレーオフ戦ってみて欲しい
シャック
レブロン
ジョーダン
コービー
カリー
無双してもボロ負けしてもおもろそう
109 名無しさん 2024/11/05(火) 16:20:19.57 ID:ecGsf33o0
カリーは成績もインパ○トもやけど何よりウォリアーズなのがね
111 名無しさん 2024/11/05(火) 16:20:28.01 ID:SVWeOaoC0
蜂村とか富永は世界トップと比べてどのぐらい?
20位ぐらいか?
20位ぐらいか?
112 名無しさん 2024/11/05(火) 16:21:31.81 ID:kSVg8zOK0
ワイはダンカンで
117 名無しさん 2024/11/05(火) 16:25:05.41 ID:vVwT7jlI0
ペレとメッシみたいなもんか
118 名無しさん 2024/11/05(火) 16:25:16.03 ID:CMAfBUZNd
そんなジョーダンやらレブロンをぶち抜いてアスリート界のトップに立ったのが日本人って10年前の人に言っても誰も信じないだろうな
119 名無しさん 2024/11/05(火) 16:26:57.82 ID:dNWXxwpo0
バスケのゲームソフトって総じておもんないのなんでなんやろな
昔から興味あってたまに買ってたけど全てがおもんない
昔から興味あってたまに買ってたけど全てがおもんない
126 名無しさん 2024/11/05(火) 16:33:34.05 ID:smhCuQRi0
オベチキン得点能力は凄いけど見た目が汚すぎる
顔だけ見たらホームレスやん
顔だけ見たらホームレスやん
128 名無しさん 2024/11/05(火) 16:35:23.98 ID:iWu9oWBMM
レブロンが通算成績で上になってもジョーダン超えるのは無理や
ファイナルMVPとしてチームを優勝させるのが最高の栄誉になってるNBAでジョーダンは6回やってるしバスケそのもののアイコンにもなったから文化的なレベルが違う
ファイナルMVPとしてチームを優勝させるのが最高の栄誉になってるNBAでジョーダンは6回やってるしバスケそのもののアイコンにもなったから文化的なレベルが違う
129 名無しさん 2024/11/05(火) 16:36:33.11 ID:/Nr+yQvkM
史上最強じゃないかもしれんけど史上最高の選手やろ
132 名無しさん 2024/11/05(火) 16:37:51.18 ID:I5pWDrj/0
レブロン・ジェームズの子も通用しそうだな
133 名無しさん 2024/11/05(火) 16:38:46.75 ID:I5pWDrj/0
マイケル・ジョーダンって名前のマイナーリーガーがいたな
135 名無しさん 2024/11/05(火) 16:39:38.27 ID:JPDG3utcM
ルール変わった時点で個人の得点力は比べられんだろ
今は3Pポーイでいいんだろ
今は3Pポーイでいいんだろ
137 名無しさん 2024/11/05(火) 16:40:29.26 ID:E+QKHpZbd
大谷翔平より王貞治のほうが上みたいなもんや
138 名無しさん 2024/11/05(火) 16:41:43.53 ID:/Nr+yQvkM
ジョーダンは王と長嶋のハイブリッドぐらいのインパ○トあるやろ
140 名無しさん 2024/11/05(火) 16:42:49.37 ID:fb88EZ1o0
なんならディフェンスでは疲れてなくても人任せやぞ
141 名無しさん 2024/11/05(火) 16:44:29.60 ID:N750N7em0
通算得点が一位だからジョーダンより上ってんなわけあるかよ
どう見てもジョーダンの方が何もかも上や
どう見てもジョーダンの方が何もかも上や
142 名無しさん 2024/11/05(火) 16:46:26.77 ID:I5pWDrj/0
コービーはコロコロコミックで伝記漫画が連載されてたから…
143 名無しさん 2024/11/05(火) 16:46:59.69 ID:iAS/ZM/f0
カレー定期
144 名無しさん 2024/11/05(火) 16:48:59.62 ID:JMbw5/Ea0
シャックは何位なん?
145 名無しさん 2024/11/05(火) 16:49:34.67 ID:/Nr+yQvkM
ジョーダンってベーブ・ルース並に神格化されてるからな
しかもスーパープレーが動画で残ってるから否定しにくいし
明らかに身体能力とバスケの才能が桁違いなのは素人でも分かる
後は残念な話だけどジョーダン以上の才能あっても今のNBAだと評価されにくいんだよな…
しかもスーパープレーが動画で残ってるから否定しにくいし
明らかに身体能力とバスケの才能が桁違いなのは素人でも分かる
後は残念な話だけどジョーダン以上の才能あっても今のNBAだと評価されにくいんだよな…
146 名無しさん 2024/11/05(火) 16:49:40.22 ID:HU4NlCIC0
マジックが大谷見に来て中継カメラに抜かれてた
147 名無しさん 2024/11/05(火) 16:50:35.75 ID:dvT6nWv10
ジョーダンorレブロン
フェデラーorジョコビ○チ
セナorハミルトン
フェデラーorジョコビ○チ
セナorハミルトン
アイコン性と実力どっちを取るかはGOAT論争の永遠の議題やね
その点大谷はアイコン性も実力も歴代最高でGOAT論争の対抗馬すらいないのは流石や
148 名無しさん 2024/11/05(火) 16:51:03.83 ID:qN3cn8gq0
衝撃度で言えばジョーダン
レブロンすごいけどすごいだけや
レブロンすごいけどすごいだけや
151 名無しさん 2024/11/05(火) 16:56:23.05 ID:S1sTIvRo0
レブロンが社会現象になったか?言われたら答え出るよな
152 名無しさん 2024/11/05(火) 16:57:50.90 ID:C9wW98F8d
ジョーダンが今の時代にいてもレブロンより活躍できるとは思わんけどジョーダンの時代にジョーダンがいることが凄いということ
153 名無しさん 2024/11/05(火) 17:00:24.49 ID:8cUasCkfH
シャキール・オニールくらいしか覚えてない
155 名無しさん 2024/11/05(火) 17:01:26.58 ID:b643Yt4i0
もしかしてワイより少しだけ上やったりするんか?
156 名無しさん 2024/11/05(火) 17:01:31.79 ID:EiJ/VZD40
引退するまで落とさなきゃ指標的にはヨキッチ最強
157 名無しさん 2024/11/05(火) 17:02:08.97 ID:C9wW98F8d
ヨキッチは地味なんよなー
158 名無しさん 2024/11/05(火) 17:04:14.21 ID:ZjNQ6kJga
環境変えたカリーやろ
あの確率あたおかや
あの確率あたおかや
159 名無しさん 2024/11/05(火) 17:05:23.08 ID:SFtv0kJh0
そもそもレブロンはファイナルで負けすぎなんだよ
164 名無しさん 2024/11/05(火) 17:09:22.10 ID:JHm2dd/7d
チェンバレン>ジョーダン>レブロン>シャック
な
な
167 名無しさん 2024/11/05(火) 17:12:09.04 ID:8hbIPd6A0
エアレブロンとかadidasに発売して貰ったらいいよ
168 名無しさん 2024/11/05(火) 17:13:27.51 ID:H9oDcAcS0
16の優勝はすごいけどあのヒートで2回だけ
評価が難しいよね
ヨキッチは自分以外オールスターオールNBAなし優勝っていう実質史上初のことやってんだよね
評価が難しいよね
ヨキッチは自分以外オールスターオールNBAなし優勝っていう実質史上初のことやってんだよね
169 名無しさん 2024/11/05(火) 17:16:47.18 ID:0nB1olHf0
野球選手ジョーダンってもしかして筒香より上か?
170 名無しさん 2024/11/05(火) 17:17:59.75 ID:M0xH6A+g0
まぁ実際バスケの歴史上誰が最高かというなら答えは簡単でアレックス・カルーソ一択だね
171 名無しさん 2024/11/05(火) 17:18:35.77 ID:eNDjbACE0
大谷 MVP3回 WAR1位 3回
レブロン MVP 4回winshares1位 5回
MJMVP5回winshares1位 8回
レブロン MVP 4回winshares1位 5回
MJMVP5回winshares1位 8回
レブロンは超えれるっしょ
173 名無しさん 2024/11/05(火) 17:30:33.62 ID:jkz9TxYa0
昔の方がディフェンスがハード言われてるしよう分からんで
174 名無しさん 2024/11/05(火) 17:32:51.26 ID:LTd6fQllM
フットボールはさすがにメッシでええよな?
参照先 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730786839/\n\n
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません