【経済】「iDeCo」活況、月3万人を超える右肩上がり!その理由に迫る!
93名無しさん08/26(土) 22:04:28.41 ID:6HwVZVm9
>>89
日々のお金に余裕がない人向けではないね。
ローンいっぱい組んでる人も止めといたほうがいい。
iDeCoは高所得者がお得な制度なんだよ。
100名無しさん08/26(土) 22:21:45.48 ID:pGdFlt1p
一番の問題は税金の優遇措置が恒久的とは限らないこと。
それと、証券会者から口座管理手数料ぼったくられること。
最後に、簡単に、金を引き出せないこと。
以上の観点から、いでこはおすすめできない。
九月からSBI証券でも現物信用取引合わせて一日30万まで手数料無料になるし、
そっちの方でちまちま資産形成するほうが、よっぽどリーズナブルだな。
101名無しさん08/26(土) 22:23:37.48 ID:Y127WiNZ
>>100
>九月からSBI証券でも現物信用取引合わせて一日30万まで手数料無料になるし
、
SBI証券なら証券会社のidecoの管理料はタダだけどね。
105名無しさん08/26(土) 22:31:45.48 ID:pGdFlt1p
>>101
よくよく約款見てみ。
107名無しさん08/26(土) 22:32:37.22 ID:tKjZnxil
>>101
国民年金基金に払う手数料は必ず取られる
103名無しさん08/26(土) 22:26:58.83 ID:tKjZnxil
>>100
国民年金や厚生年金の上乗せという位置づけだから所得控除は恒久的だと思う
その代わりに受け取る時は年金収入として所得税の対象となる
将来年金財政が逼迫することは確実で高年金所得者に対しては高額の所得税が課されるリスクが高い
既に厚生年金は高所得者には支給停止措置が取られてる
イデコも高所得者に対して高額の所得税を課すことで厚生年金の欠損分の穴埋めをする
そんな未来が訪れる
108名無しさん08/26(土) 22:38:20.99 ID:pGdFlt1p
>>103
税制優遇措置は、国家財政が逼迫すれば、即座に撤廃されるよ。
国家としては、確実な年金支給が達成できればいいからね。
その意味で、税制優遇措置なんて、朝令暮改で永久に続く保証はない。
111名無しさん08/26(土) 22:44:02.58 ID:tKjZnxil
>>108
そもそもイデコは税制優遇じゃないんだよ
課税を未来に先延ばししてるだけ
その意味では国にとっては有難いんだよね
国民が30年ぐらい勝手に運用して増やしてくれて
いざ受け取るときに増えた分含めてまとめて課税できるわけだから
110名無しさん08/26(土) 22:43:41.30 ID:qo4LdJOF
もう仮想通貨の運用のほうが遥かにリターンも高いのに
証券会社とか銀行のうんこ投信とかやってる馬鹿
まだいたのか
114名無しさん08/26(土) 22:54:12.73 ID:PGLNcUMK
50代で無職・大病(家族でも)とかなったらどうすんだよ
流動性のない金なんて何の価値もねぇよ
まだ株・債権のが売れるだけマシ
今の生活が10年後も続くなんて思ってるのは
例え公務員でも考えが甘いとしか言いようがない
122名無しさん08/26(土) 23:19:27.57 ID:IcP5+yD9
受け取り期限まで動かせないのはキツいな。
即時行使できない債権じゃ時間を売ってるのと同じで割に合わない。
124名無しさん08/26(土) 23:20:13.56 ID:4qlkVYCd
簡単に解約できない
141名無しさん08/27(日) 02:25:06.81 ID:T5rKalZD
>>124
簡単に、、どころか
一度加入したら拠出額を満額受け取るまで強制加入
国民年金や厚生年金が強制加入なのと同じ
本人死亡すれば脱退できるけど
127名無しさん08/26(土) 23:22:25.12 ID:qo4LdJOF
まあ安倍政権が終われば
円高・株安だからな
今はいるのは馬鹿だろ
135名無しさん08/26(土) 23:33:01.51 ID:IbN3grEm
>>127
掛け金の節税効果はあるんだから今始めればいいだろ
運用を定期預金とかにしておけばいい
自分はそうしてる
株が暴落したら運用切り替え
150名無しさん08/27(日) 09:37:54.56 ID:zfwh40gJ
>>135
お前ホントに馬鹿だな
0金利の今の定期預金で複利とか
馬鹿なの?算数もできないの?
151名無しさん08/27(日) 09:41:02.45 ID:IhWn+6gT
>>150
低金利の時代だからこそ、(お金に敏感な人に)節税で確実な利益が見込める商品が売れてるんでしょ。DC年金とか生命保険、養老保険ね。
152名無しさん08/27(日) 09:43:27.26 ID:zfwh40gJ
>>151
節税の話なんかしてねーよ
複利の話だって言ってるだろ馬鹿
節税は他にも手があるしね
133名無しさん08/26(土) 23:28:46.32 ID:4qlkVYCd
↓iDeCoの約款に小さく書いてあるよん
※運用結果によっては元本割れを起こすおそれもあります。自己責任です。
137名無しさん08/26(土) 23:54:08.01 ID:PdFD1sEj
新手の利権臭いw
138名無しさん08/26(土) 23:58:44.90 ID:8i8Wyzoq
毎月6万も積立できるなら相当収入あるな
金持ち優遇してどうすんだよ
140名無しさん08/27(日) 01:07:48.76 ID:41sgfrre
>>138
まぁ年金は雑所得扱いだから金持ちで他に収入多ければやっぱ課税されるわけで
146名無しさん08/27(日) 07:06:08.56 ID:kt+A2Qvi
NISAっていい制度だとは思わないが説明できる
イデコはこのスレやほかのスレ見てもああだこうだと入り乱れてる
理解しにくい制度
147名無しさん08/27(日) 07:09:47.01 ID:IhWn+6gT
>>146
収入によって旨みが全然変わってくるからね。
確定拠出年金の一番のメリットは節税だから。
受け取り時に税金が掛かるから、現役時代の税率が低い人にはメリットが薄い。
149名無しさん08/27(日) 08:08:20.68 ID:Z2ZRTXS/
>>147
受け取り時に、一括で受け取れば税金掛からない乗ってると違うの?
159名無しさん08/27(日) 12:26:30.27 ID:T5rKalZD
>>149
退職所得控除の枠内ならかからないだけ
だだ民間企業だと企業からの退職金との合算になるから退職所得控除を使い切る人も多い
162名無しさん08/27(日) 12:30:22.55 ID:J+1eTVdo
ふるさと減税、イデコ、ニーサ、上級国民には節税方法てんこ盛りやで~
180名無しさん08/27(日) 14:57:46.09 ID:ml9oj/ZS
>>1にこうあるが、
>さらに60歳以降に、積み立てた金額(年金)を受け取るときにも、一時金として受け取る場合には退職所得控除が適用され、
これ60歳で会社を退職して退職金受け取ると、
iDeCoと退職金は、同じ枠を使うことになる。
超えたら課税される。
退職金を受け取り、後年iDeCoを一括で受け取るなら別枠の退職所得控除が受けられるが、それは退職後からiDeCoを積み立てた期間で計算される。
従って、60歳で定年退職し退職所得控除枠を使い切るとiDeCoは60歳以降掛けることはできないから、iDeCoの退職所得控除は0か1年(40万円)となってしまう。
ここが注意しないといけないとこ。
55歳でリタイアし、iDeCoは残が200万を超えないようにするとか、そういう対策が必要になる。
183名無しさん08/27(日) 15:08:39.75 ID:xelId1sB
高所得者向けの節税商品。
こんなのやって税金減らすなら、消費税減税しろと思うが、この国と来たら
184名無しさん08/27(日) 15:09:31.11 ID:xelId1sB
こんなの積み立て前提だから、制度自体やめらんねーし、得するの一部の高所得者だけだし、ほんとクソな制度だわ
186名無しさん08/27(日) 15:17:09.71 ID:r+qS1BLg
年収450万円なんですけど、毎年税額控除って最高いくらになりますか?
187名無しさん08/27(日) 15:20:32.14 ID:T5rKalZD
>>186
所得税プラス住民税だから毎年の節税額は積立額の2~3割
ただし受け取り時に積立金と運用益含めてまとめて課税されるから
最終的にはプラマイゼロになる
ただし退職金や厚生年金が少ない人なら退職所得控除とか公的年金控除が効くから受取時の税率は安く抑えられる
189名無しさん08/27(日) 15:22:30.93 ID:3ZLD22G/
>>186
掛け金の15%くらいじゃね?
課税所得がいくらかわからんからあれだけど
193名無しさん08/27(日) 15:26:34.80 ID:r+qS1BLg
>>189
という事は、24000円毎月積み立てても、1年で2~3万円くらい得する位か…
196名無しさん08/27(日) 15:42:44.28 ID:3ZLD22G/
>>193
20%だったとしても五万くらいだからな
30年で総額150万
これをどう考えるか。
191名無しさん08/27(日) 15:25:06.86 ID:YS7Xe32B
年収700万で会社確定拠出年金未加入、年金多分1200万ぐらいなら、idecoしたほうが特?
192名無しさん08/27(日) 15:26:17.96 ID:3ZLD22G/
>>191
ローンがない、子育て資金の手当てがついている、など家計に余裕があるならやったほうがいい。
195名無しさん08/27(日) 15:41:37.56 ID:YS7Xe32B
>>192
ローンなし、金融資産はそれなりにあるからやるべきなのか。ありがとう。
194名無しさん08/27(日) 15:37:52.32 ID:e9LWzIiZ
【向いている人】
50歳以下
公務員・大企業など定年まで確実に働ける
コツコツ貯めることが好き
【微妙】
自営業者:経費になる定期保険の方が万が一の時に役に立つ
個人収入も小規模共済の方がいい
さらに節税したい人ならいい
【向かない人】
50歳以上
額面年収300万以下、1200万以上
面倒なのが嫌いな人
199名無しさん08/27(日) 18:11:08.67 ID:T5rKalZD
>>194
大企業は受け取り時の控除枠が企業年金と合算されるからむしろ不利
イデコは企業年金の少ない中小企業や自営向きの制度だよ
223名無しさん08/28(月) 07:29:55.41 ID:UGeB1vxD
>>194さんの意見に同意の上で
まとめ
Q1.手数料がバカ高い
A.確かに高いが所得控除の利益の方が大きい
Q2.所得控除されるっていうけど受取時に課税されるじゃん
A.年収800万の現役時と年金300万の老後だと、老後の方が課税率が低いからトクになる
Q3.老後も働いたり不労所得があるから税負担が高いんだけど
A.そういう人はイデコは不利になる可能性がある
65過ぎたらもう働かない、という人向けだね
Q4.企業年金があるし別にいらない
A.そういう人はそれでいい。ただ若手で企業年金がそんなに貰える会社ってそんなに無いと思うし
せいぜい2~3万/月だからイデコに入っておいても損は無いと思うが
Q5.自営は掛金か大きいし、倒産しても保護されるしいいのでは?
A.そういう見方もあるが、もし不渡り寸前でイデコで掛けていなければ資金があったのに・・・ということになるかもしれない
超一等地の不動産物件を持ってるなど、安定収入が見込まれる自営でなければオススメできない
Q6.将来の景気や税制なんて変わるし損得なんて分からないじゃん
A.その通り、イデコはあくまで今の節税とリスク分散に過ぎない
確実なのは、年金支給額は減って個人税は上がっていく
231名無しさん08/28(月) 08:01:52.58 ID:eNFzoRRE
ideco買わなくてもsbiでヒフミとダウ買っときゃ問題無い
233名無しさん08/28(月) 08:22:35.23 ID:WnJ5ANJc
節税効果だけだなうまみは
234名無しさん08/28(月) 08:24:28.03 ID:8f2jKlhQ
>>233
まあ、当たり前だよ
節税対象金額に上限あるからその分まで突っ込む
選択する商品も低リスクなもの
投資の成否なんて結局節税のメリット程旨味はないし
243名無しさん08/28(月) 12:22:47.12 ID:4qZxahJI
ideco検討してるが特別法人税の凍結解除が怖いわ。
244名無しさん08/28(月) 17:29:56.61 ID:63kBBCB9
気になったんだが
これで NEXT NOTES S&P500 VIX インバースETN (2049)
を積み立てるというのはありなんだろうかw
ちなみに 2049 は何もなかったら1年で軽く倍以上を狙えるETN
ただしリーマンショッククラスの事件が起きたら一晩で全部吹っ飛びますw
249名無しさん08/28(月) 18:40:13.65 ID:a0VhV5f4
>>244
2049は外国証券だから無理なんじゃね
北朝鮮も怖いし今はちょっと買うのに勇気がいるなあ
267名無しさん08/29(火) 00:02:25.62 ID:KVy8HKTI
>>244
証券コードがついてるようなやつはダメ
よくわからんファンドオブファンズ的な投資信託か定期預金
あまり値動きの激しいやつはやらない方向性なんだろう。
個別株式でできたらいいのにな。もちろん配当優待は自分のものになる。
245名無しさん08/28(月) 17:54:41.77 ID:ExVsa13b
ETNは長く持つと指数より損していくんじゃなかったっけ・・・
247名無しさん08/28(月) 18:19:21.62 ID:GmAp+myI
>>245
2049は普通のETNじゃないからな
買って放置でほぼぼろ儲けだよ
252名無しさん08/28(月) 20:56:15.59 ID:Snf8nydI
>>247
VIXが2倍になったら1/5以下の価格になって強制召喚されるぞ
VIXの通常の振り幅が10~20だから今買ったら即死もありえる
251名無しさん08/28(月) 20:13:55.63 ID:2SrRZ6Xe
SBIでiFree8資産いちたく
283名無しさん08/29(火) 16:00:40.13 ID:CXijrd2p
うーん50過ぎてると月に5万入れてやっと100万の差額かあ。
しかも解約できないし、微妙だなこれ。
やっぱ若い時に2万づつとかぼちぼちやるものだね。
個人年金は以前からもう入ってるからなあ。
285名無しさん08/29(火) 18:42:58.18 ID:Fuk5wzzQ
会社の退職一時金制度が廃止になって確定拠出年金制度に移行した
確かに節税メリットあるな
289名無しさん08/30(水) 06:50:42.55 ID:X95W+IkI
SBIでiFree8資産均等を買えばいいんだろ?
291名無しさん08/30(水) 08:05:27.00 ID:/f/yuqah
ジジイになるまで資金拘束されるだけ
特別法人税も復活するかもしれないしな
これの手続きを自前でできるやつは個別株運用した方が遥かに儲かる
292名無しさん08/30(水) 08:23:47.63 ID:AnB7CQzF
>>291
そう思う
295名無しさん08/30(水) 09:00:50.74 ID:/f/yuqah
くだらない老後を心配するよりさっさと仮想通貨で儲けてアーリーリタイアしとけ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503710078/
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] ⇨【経済】「iDeCo」活況、月3万人を超える右肩上がり!その理由に迫る! […]