アムロ・レイさんのサヨク批判が正論すぎるww
216名無しさん04:34:32.57 ID:hWFcwD4J0
>>206
せやな戦争自体は状況なだけでそれがメインやないんや。嵐でも地震でもええけどアニメとして商業的に売るために戦争を選んだだけやろうし
219名無しさん04:35:20.61 ID:sL4ax21j0
>>206
どっちかというと生命の力強さを描きたいって感じだよね。戦争はドンパチせなあかんっていうロボアニメのルール上じゃあ出来るだけリアルにやろうってなってるだけで。実際白富野なってからは戦争要素あんまないしな
229名無しさん04:37:15.89 ID:YXEbBsSo0
>>206
未来を託されたZZ世代の子供たちも今や四十路やからなあ・・・日本の現状とか見れば、いい加減子どもに未来を託すことへも絶望してそう
239名無しさん04:39:36.02 ID:0k3UswkJ0
>>206
実際製作現場でも若手を育てなアカンみたいなこと言ってるんだよな。良し悪しは知らんけど、あの罵倒は本人は指導のつもりなんや
246名無しさん04:40:27.58 ID:85CjyYGo0
>>239
???「うるさいハゲ」
193名無しさん04:30:18.92 ID:hWFcwD4J0
あとVのリーンホースJr特攻も美化と思われがちやがあれは戦争を引き起こした老人を一掃という意味合いがあるんやからな。似たような事は庵野がやったけどそれを見て駿は不満を言ったらしいんや
199名無しさん04:31:28.78 ID:85CjyYGo0
>>193
死を強いる指導者があかんだけで指導者がしんだリーンホース特攻は美化っていうか特攻のあるべき姿なんやろ。特攻なんてあるべきじゃないって話もあるけど
203名無しさん04:32:12.35 ID:hWFcwD4J0
>>199
結局それやな「戦争続けたいんなら自分で行けばええやん」という幼稚やけど核心をついた考えを実際やってみせたシーンやと思うわ
221名無しさん04:35:55.13 ID:85CjyYGo0
>>203
まあ大人全部ころしたらええやんっていうのはある意味イデの思想でもあるから富野はそういう考えでもあるかもしれん
231名無しさん04:37:33.34 ID:hWFcwD4J0
>>221
失敗しても責任をとらん大人が嫌いなんやろ
195名無しさん04:30:35.91 ID:sL4ax21j0
富野が戦争賛美に見えるってのは右左の前にリアリティ重視するから戦争起こす側にも起こすなりの理由や生活があるって描写をめっちゃうまくするからやろ。だから感情移入してしまってなんとなくそう見えるってだけや、正しくは人間賛美であって戦争賛美ではない
211名無しさん04:33:45.98 ID:8sDZJUso0
富野「ガンダムが世間に対して教訓や現実的な打撃になるほどの評価がされていないことが無念だ。これはオフレコにして良いです。改憲論者が平気で出てくることを阻止できなかった自分が辛い」
BS2『ロングインタビュー 富野,吠える』より
223名無しさん04:36:23.22 ID:jqiLZo+mM
>>211
つまり演出上アホウヨを作り出してしまったことは認めている。これは下の世代、つまりガイナの奴等みたいなのが戦争=かっこいいみたいな作品作りをしてしまったことからも明らかでその点について教育に失敗したとハゲやパヤオは嘆いている
264名無しさん04:44:22.01 ID:GmXANCtp0
>>223
パヤオってガンダムは戦争をカッコよく描いてるから嫌いとか言ってたよな
224名無しさん04:36:33.81 ID:GmXANCtp0
富野は本質的にはリベラルなんかね
232名無しさん04:38:10.86 ID:sL4ax21j0
>>224
リベラルやと思うよ。というか富野は変人の皮かぶった常識人やから政治志向に関してはかなりまとも
257名無しさん04:42:37.27 ID:4KNS7/zv0
>>232
どこがまともやねん。戦争を考えたときに時代の要請やその時々の人々の最善を尽くした結果って見方が欠けてるからそうなるんだろ
起きたことが悲惨でもそれはそれで認めなきゃいけないのに絶対悪として解釈しなきゃ自分の心が保てないから戦争に巻き込まれる子供は悲しいねってとこまでしか描けない。その後の大人になった子供のリアリティの無さたるや情けない有様だよ
268名無しさん04:45:02.86 ID:3gW4OUIO0
>>257
でも富野作品の魅力って不完全さにもあるよな。キャラも不完全な奴らばっかで完璧超人はいないし富野自身も不完全で不完全なままなんとか作品を作ってる感が滲み出てる。宮崎駿になれなかったことがコンプレックスらしいけど、宮崎駿の完璧さより富野の不完全さが好きって人結構いるんちゃう
275名無しさん04:47:13.32 ID:sL4ax21j0
>>268
ワイもそのタイプ。逆シャアの同人で庵野が「富野さんの作品は裸で踊っている感じがするから好き。駿は裸のフリ「をしてパンツを履いてるからきらい。それもカッコいいパンツを」てのがあるがまったく同じ感想。才能にそこまで恵まれてないやつが体当たりで作ってる感じするからええんや富野は
277名無しさん04:47:24.48 ID:4KNS7/zv0
>>268
誰しも不完全だから不完全なまま堂々としてる人は共感あつめる側面もあるのかもね
ただそれを弱さとして見せるならわかるけど開き直るのは嫌いやわ。あくまで個人の見解ですけども
301名無しさん04:51:39.12 ID:GmXANCtp0
>>268
なるほど
一理ある
225名無しさん04:36:36.86 ID:FHchCGX70
まずシャアの思想がまるで理解できん
236名無しさん04:39:12.20 ID:iVFiKgqwa
>>225
元々ザビ家に対して復讐する事しか頭ない男やで
237名無しさん04:39:18.09 ID:GmXANCtp0
>>225
人類が全員超共感力(ニュータイプ)を持てば全員解り合えるし世の中平和になる
↓
ニュータイプになるには全員宇宙に出なくてはいけない
↓
だからお前ら地球に住んでないで宇宙に出ろよ。地球を環境汚染しとる
↓
宇宙に出ないんなら殺すわ
238名無しさん04:39:18.70 ID:85CjyYGo0
>>225
宇宙に出ることによって、人間はその能力を広げることが出来ると、何故信じられないのか?
243名無しさん04:40:21.94 ID:3gW4OUIO0
>>238
これシャア自身が信じてないよな。いずれ宇宙に出る人が増えてなんとかなると思ってたアムロの方がまだ信じてる
251名無しさん04:41:15.27 ID:85CjyYGo0
>>243
その辺はアムロの評価がただしいんちゃう?貴様ほど急ぎすぎもしなければ、人類に絶望もしちゃいない!
258名無しさん04:42:50.38 ID:jqiLZo+mM
>>251
シャアはアムロにそんなこと言うならお前もリーマン辞めて世直ししろやと反論している。アムロの立ち位置は確かにシャアに説教できる立場ではない
266名無しさん04:44:41.59 ID:85CjyYGo0
>>258
アムロはアムロで口だけ戦闘キチガイやからな。NTとしての能力全部戦争に費やした=愚民共にその才能を利用されている者が言うことか!ってのもアムロ評としてまったく正しい
270名無しさん04:45:37.46 ID:hWFcwD4J0
>>266
なんどもいうけどアムロはただのMSパイロットやぞ。むしろなんでシャアがMSパイロットにそこまで期待しとんねん
280名無しさん04:47:35.96 ID:85CjyYGo0
>>270
シャアはNTに期待してるんやろ。でNTとしての能力をいろいろしょうがないとはいえMSパイロットとしか使えていないってこと自体がシャアには理解できん
地球に居残った人を宇宙に上げようというのだ。こんな大仕事に1人や2人の人身御供は要るよ。とかお前いうてたくせにお前なんにもせんのなんでやねん殺すぞってシャアは思ってる
291名無しさん04:50:22.57 ID:hWFcwD4J0
>>280
そもそも宇宙に人があがればNTになるいうのも自分の思想でも研究結果でもなく父親の思想なだけやろ?こいつにNTを信じるほどの理由あるんか?こいつがNTに一番近づいたのはララァがおった時やぞ
303名無しさん04:51:59.93 ID:85CjyYGo0
>>291
アムロはカラバ時代にそれに同意してるやんけ。そこを今更ひっくり返すなやってのがシャアの立場やろ
でアムロはいやひっくり返してない急いでないだけやっていうてるけど急いでないにしても何かしら立ち回れや、立ち回らんならジャマすんなやボケってのがシャア
312名無しさん04:54:25.09 ID:hWFcwD4J0
>>303
ひっくりなおすもなにも戦争がやっと終わってみんなほっとしとるのに隕石ボコボコ地球に落としとるんやから反発されてあたりまえやろ
328名無しさん04:58:02.19 ID:85CjyYGo0
>>312
じゃあどうやって人類を宇宙にあげるねん対案だせや対案っていう対案バカにシャアはなってるってことやで。でアムロはそれに対してNTとしての感覚でしか反論できへんからもめてんねん
少なくともシャアも1パイロットであって思想家になってるのは人身御供としてやしそれを肯定したアムロが連邦のエースパイロットという象徴性をもって人身御供にならん理由はないやろ。アムロはただのMSパイロットってのはアムロの逃げ道やん
228名無しさん04:37:00.46 ID:Y9pVBOhE0
外伝で0083とかイグルーとか書いてるナチデザインをジオンに導入したファシストのアホなんかは富野と随分書き方違うよな。富野は戦争の中の悲劇をカッコよく書くけれども、結局は悲劇なので後にはやるせなさや悲しみが残る
でもアホファシストはカッコいい悲劇を美談としてしか捉えてないから表面上はカッコいいけどそれ以上のものはない。なんというか哲学がしっかりした人とただのミリオタの違いだよな
235名無しさん04:39:10.31 ID:3gW4OUIO0
>>228
ガトーとかあんなんただのカルト狂信者で害悪でしかないのに最後までかっこいい戦士扱いで死ぬからな。あれがかっこいいと思ってた時期もあるけど今は無理や、同じ戦闘狂でも無思想のヤザンの方がかっこいい
250名無しさん04:41:11.47 ID:6OZrhdNZ0
結局勝ったほうが正義やから戦争中に何言っても無駄や史実が証明しとる
290名無しさん04:50:21.28 ID:YWi+J+Cgd
シャアが政治やってアムロが戦うってのが理想やったよな
305名無しさん04:52:58.45 ID:hWFcwD4J0
>>290
シャアにアムロがついてくるような戦争をシャアが引き起こせるんか?
293名無しさん04:50:41.75 ID:sNByx0BXM
アムロのあのセリフは連合赤軍のことや文革を意識してたと昔の雑誌であった記憶あるな
309名無しさん04:54:08.84 ID:gupDGZ/t0
あの決着ってかなり賛否あったやろな、まんさんショックで泣いてたらしい
314名無しさん04:55:23.62 ID:3gW4OUIO0
結局シャアは連邦で地位を得て普通に生活してるアムロに「俺を置いてくなよ」と言いたくてアムロはいつまでもララァの面影と父の思想から抜け出せないシャアに「早く大人になれよ」と言いたかったのかもしれない
316名無しさん04:55:46.46 ID:L2r18i7a0
真の意味でのニュータイプってジュドーだけちゃうか
323 名無しさん 04:57:24.24 ID:kj+p5icI0
>>316
ジオニズム的なNTとしては宇宙生まれ宇宙育ちの新人類であるジュドーはかなり体現してるのは確かやね
343名無しさん05:01:47.48 ID:L2r18i7a0
逆シャアのアムロってシャアに対して「まだそんな暑苦しい事言っとるんか」くらいの感情しかなさそう。やかましいから合わせて話ししてやってただけで
349名無しさん05:03:25.24 ID:3gW4OUIO0
>>343
若い頃に熱く政治を語り合った相手が就職後にカルト政党に勧誘して来たみたいな鬱陶しさやろうな
354名無しさん05:04:51.80 ID:hWFcwD4J0
>>343
MSで決闘したかったシャアと生身で殺しに来たアムロでは精神年齢に差があると思うわ。クェスの「アムロあんたせこいよ」のセリフもシャアはクェスと同じくらいなんやなとわからせるためかもしれん
367名無しさん05:07:42.72 ID:0k3UswkJ0
本来シャアってファーストのラストで本懐を遂げちゃってるからさらにキャラクター引っ張るのが無理あったんやよな
377名無しさん05:10:10.90 ID:sL4ax21j0
>>367
単純に人気あったからね。引っ張った挙句結果的に血筋能力人脈すべてに恵まれてるのに等身大の情けなさを持った愛されキャラになった
384名無しさん05:12:08.76 ID:3gW4OUIO0
>>377
Zまではガンダムでは数少ない完璧超人キャラだったのが逆シャアでロリコン愛されキャラになったな
386名無しさん05:13:32.23 ID:5TGldeF90
>>384
Zでも後半は苦悩しまくりでパッとしない模様
388名無しさん05:13:56.93 ID:85CjyYGo0
>>384
Zのときにネタになってたけどな主人公やのに
393名無しさん05:14:37.81 ID:hWFcwD4J0
>>384
1stではイキって友達殺したくせにショック受けて逃げ出したり、Ζではみんなにバレバレなのにのらりくらりと責任から逃れようとして若者に殴られたりしとるシャアが完璧超人なわけないやろ
399名無しさん05:15:55.16 ID:kj+p5icI0
>>393
ザビ家の抹殺は本来のシャアの目的だし左遷されただけやで
410名無しさん05:18:03.32 ID:hWFcwD4J0
>>399
ガルマだけちゃうやろガルマ殺してショックうけて復讐むなしいとか言い出しとったやんけ。そして最後思い出したかのようにキシリアころしただけで明らかにあの間ザビ家の復讐頭になかったやろ
394名無しさん05:14:47.53 ID:sL4ax21j0
>>384
Zの時点でカミーユ見てトンチンカンなこといったりサボテンが花をつけてた「ん?」な描写はけっこうあったんだよなぁ
398名無しさん05:15:53.93 ID:4NUBqltlp
>>384
ほんとにな
403名無しさん05:16:37.18 ID:sL4ax21j0
>>398
歴史修正主義はいけない
409名無しさん05:17:57.32 ID:GmXANCtp0
>>398
これはネオジオンのプロパガンダ
375名無しさん05:09:40.36 ID:GmXANCtp0
ガンダムにしてもザンボット3にしてもザブングルにしても、敵は絶対的な悪だと思い込み、正義の為に戦ってたと思ってたら実はそうじゃなかったってパターン好きだよね富野は
379名無しさん05:10:35.04 ID:3gW4OUIO0
>>375
海のトリトンからずっとそうだからな
382名無しさん05:10:52.10 ID:85CjyYGo0
>>375
勧善懲悪のアニメシリーズにそれをもちこんだのが富野じゃないんか?
392名無しさん05:14:34.52 ID:grr5JUnG0
シャアは富野の自己投影やしZZこけて後がなくなった自分への自己批判やぞ
395名無しさん05:15:10.96 ID:WPJazLnJ0
富野が左翼の学生運動を見て嫌になったのか?
405名無しさん05:16:40.88 ID:hWFcwD4J0
>>395
世代がちゃうからこいつらアホやなぁとはおもっとたんちゃうか?押井はどまんなかやから馬鹿にしてネタにしつつ心はあの時代の取り残されとる感じやが
411名無しさん05:18:20.92 ID:85CjyYGo0
>>405
そもそも富野は学生嫌い、セックスばっかしやがってとかおもってる
432名無しさん05:23:16.95 ID:eaNMZBLg0
>>405
左翼が嫌いで左翼をやっつけるアニメ作ったけど自分が団塊でそれが抜けきれなかったり自信がないから曖昧にしてるって感じか
438名無しさん05:24:57.41 ID:hWFcwD4J
>>432
そもそも左翼が嫌いとかそういう考えちゃうんやないかな。ある意味そういうの通さずに当時の学生見とるやろ
412 名無しさん 05:18:29.87 ID:Qip+MC8ad
シロッコとかハマーンみたいなNT見ちゃうと考え方が変わってもしゃあない。結局NTでも変わらんのやなって
418名無しさん05:19:51.54 ID:85CjyYGo0
>>412
ハマーンはまあNT能力と人間としてのこだわりで後者とったのはわかる。シロッコはガチで諸悪の根源やからな
422 名無しさん05:20:36.39 ID:Y9pVBOhE0
>>412
強い感応能力もってるカミーユも駄目になっちゃったし、NTは超人である以前に一人の人間であるってのは統一してかかれてるわな
415名無しさん05:19:16.28 ID:23tV4PkBd
ガンダムってロボットアニメとして戦争を舞台にしたら面白くなると思って作っただけやろ思想とか別にないわ
423名無しさん05:21:00.17 ID:3gW4OUIO0
>>415
もともとおもちゃ売るためのアニメで思想がないはずなのに打ち切り食らった後劇場版作らされたり無理やり続編作らされたりした富野の思想がダダ漏れしだすのが面白いとこなんだよな
430名無しさん05:22:50.65 ID:L2r18i7a0
>>423
出資者は、無理難題をおっしゃる
ぜってー当時の愚痴だわ
427名無しさん05:22:20.06 ID:zsyg6dvn0
>>415
富野の口から出た言葉もどれくらいが後付けなのかは知りたいところ。本人も分からんようになってるはずやけど
433名無しさん05:23:27.11 ID:2nGr4F5M0
>>415
安彦がオリジンについてガンダムに元々思想なんて無い。俺は漫画でニュータイプ論だの何だの余計なものを取り除きながら描いてるって言ってたな
416名無しさん05:19:39.12 ID:GmXANCtp0
まぁぶっちゃけガンダムってこんなに有名でこんなに愛されてるのに何を言いたいか解んないよなテーマ性的に。結局富野はガンダムを通して何を言いたかったんだ?あいつ
428名無しさん05:22:31.82 ID:3gW4OUIO0
>>416
それがはっきり一言で言えないから長く愛されて語られるんやろうな。時代によって富野も変わるし視聴者も変わってその度にいろいろ発見したり気づいたりする
441名無しさん05:25:48.66 ID:GmXANCtp0
>>428
結局1番色濃いのは「世の中勧善懲悪的な善悪二元論なんて無いよ!」って事なのかね。まぁこれだとするとお前それガンダム以外でもずっとそれやんけって事になるけど
アムロレイさんの熱いサヨク批判ww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527791567/
ディスカッション
コメント一覧
エセ関西弁キモ