小池百合子「東京都の満員電車なくします!だから社畜は朝5時に出勤してね♡」
148名無しさん 19:38:26.90 ID:Ugs8+sUDa
東京の鉄道はどこもバブル時代よりも客数増えて毎年歴代最高を更新してる模様
162名無しさん 19:39:28.43 ID:YVwKvlok0
>>148
不況続きでどんどん東京に人が集まっとるからな
159名無しさん 19:39:16.43 ID:2vbps9lMa
なら公務員を強制的にやらせろよまずはそこから
160名無しさん 19:39:19.44 ID:L53BN3U30
中央省庁の官僚とは違って都庁の職員なんて上層部でも所詮は庶民クラスの人たちだと思うんやけどなんでこんな世間知らずのアイディア出すんやろね
247名無しさん 19:45:24.11 ID:qB+aAVYip
>>160
百合子が「満員電車解消する施策をやれ」って下に投げて限られた時間と予算の中で絞り出した現実的な策がこれやろ。トップがやれと言った以上はどんなショボい結果が見込まれようと予算使ってやらなきゃいけないのが行政や
ぶっちゃけ時差通勤とテレワーク推進以外に思いつく奴おらんやろ
258名無しさん 19:46:02.17 ID:dT28oNLC0
>>247
埋蔵金で霞が関移設しよう!
275名無しさん 19:47:28.04 ID:EZOLGctRa
>>247
根本的な解決策はやっぱ企業の地方移転やろうけどそれは国の仕事だわな。ましてそんな税収下がるようなこと都がやるわけないし
327名無しさん 19:51:06.89 ID:qB+aAVYip
>>275
国と違って2~3年で担当業務変わる地方公務員が長いスパンでの施策なんてできるわけあらへんからな。結局はこういう自己満イベントに終始する
169名無しさん 19:40:13.55 ID:ml7UiDIC0
企業「オリンピックのために定時を早めるぞ!」
これで「何社が終業時間を早めないか」「何社が五輪後も始業時間を戻さないか」で賭けできそう
188名無しさん 19:41:17.91 ID:tLeQI0amd
>>169
プレフラの結果見れば丸わかりやろ
ワイの会社含めてまわりどこもやってない
170名無しさん 19:40:15.05 ID:4wiIf+sM6
ホリエモンか誰かがやってた会社の近くに住んだやつに手当出すやつが流行ればよかったのに、過密人口は知らん
174名無しさん19:40:30.77 ID:eBPn5eJ3M
新宿に住んで吉祥寺で働きたい
190名無しさん 19:41:22.59 ID:jHZT/o1Cr
>>174
新宿はゴミゴミし杉や人の住む場所や無いで
192名無しさん 19:41:30.31 ID:35nycKXO0
ホンマに3時に上がらせてもらえるなら全然いいけどな
194名無しさん 19:41:35.39 ID:8hS0QQa70
根本的に
人が多い
本数が足りない
車両が足りない
なんでこれ解決する気ないの????
201名無しさん 19:42:08.52 ID:X9vSsqTRd
逆に終電を早くしてしまえば朝にずれ込ませる企業がふえるのではないだろうか、終電22時とかさ
216名無しさん19:43:11.15 ID:6NaPYW9S0
>>201
それやると飲食系が死にそう、飲み会とかできなくなるし
222名無しさん 19:43:25.83 ID:8hS0QQa70
>>216
死んでええやん
233名無しさん 19:44:04.57 ID:L53BN3U30
>>216
外食は人手不足で悩んでるんやから強制的に営業短縮でウィンウィンやね
220名無しさん 19:43:19.92 ID:cfzDAfX6p
>>201
むしろ五輪期間は終夜運転ありえるからいくらでも働けるぞやったね
203名無しさん 19:42:23.94 ID:n3ib4oKX0
ほとんどの仕事はどっかと取引して成り立ってんのに時間ずらしたらどうやって契約取り付けんの。会う時間の確保すらきついだろ
205名無しさん 19:42:39.33 ID:k5dJpblX0
プレミアムフライデーも知らん間に消えたしこれも無くなるやろ
218名無しさん 19:43:16.51 ID:wDAw6ZBh0
>>205
そう言えば消えたな
232名無しさん19:44:04.09 ID:nqzdVAqN0
>>205
そもそも存在してたのか怪しい
214名無しさん 19:42:58.94 ID:4T6Fiztl0
奴隷船置いとくぞ
235名無しさん19:44:10.26 ID:HBRFRdbcd
>>215
寝れるだけましかもな
237名無しさん 19:44:36.38 ID:ZY167ZM30
>>215
こっちの方が快適やんけ!
257名無しさん 19:46:01.45 ID:T52H0Ipz0
>>215
めっちゃくさそう
260名無しさん 19:46:19.87 ID:tIDF1o3l0
>>215
空いててええやん
656名無しさん 20:14:03.58 ID:beWL3J2/0
>>215
実際は奴隷船のほうが空調もないし期間も長かったから辛かったんだろうが、瞬間では満員電車のほうが上やな
828名無しさん 20:25:48.95 ID:mfhCgkcbd
>>215
寝れるし割とスカスカだしこっちのがましやん。中世の奴隷以下の電車通勤民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無しさん 19:43:12.11 ID:dqGH7fO/d
関係ないけど役所と病院は平日休みで土日開いてほしい
245名無しさん19:44:59.43 ID:8VPkBmGN0
そもそも5時台の電車は空いてないんですけどね
261名無しさん 19:46:27.92 ID:EM1p9tzBa
>>245
5:30くらいの山手線池袋駅ホーム人であふれかえっててまじでびびる。頭おかしいわほんま
266名無しさん 19:46:51.87 ID:QnpDmLu5x
寝てる間に会社前まで運んでほしい
270名無しさん 19:47:11.38 ID:Ah4DyNaBd
>>266
もう会社に住もうぜ?
277名無しさん 19:47:30.83 ID:QVjICHDQd
満員電車運行したら罰金ってことにしたら満員にならないように料金クッソ値上げして解消するやろ。やろうと思えばできるじゃん
348名無しさん 19:53:00.36 ID:v30Nj3J90
>>277
満員解消はむりだから罰金払うために値上げだけしそう
376名無しさん 19:55:55.90 ID:3ObfJBbq0
>>277
ラッシュ時間帯だけ値段あげたらいけそう。定期もラッシュ時間帯のれへんけど値段据え置きといつでも乗れて値段爆上げのにわけて
278名無しさん 19:47:33.56 ID:UB0ErtBZ0
労働人口減ってるって話なのにおかしいねえ
312名無しさん 19:49:47.21 ID:apuzT+mkd
>>278
減ってるけどそれ以上に一ヶ所に集めてるからねはっきりいってアホですわ。まあこれは都の問題ってよりも国のせいやけどね
290名無しさん19:48:21.66 ID:GTi/Wc2Pa
車両増やせや
305名無しさん 19:49:04.67 ID:jHZT/o1Cr
>>290
山手線は200両編成にすればええな
308名無しさん 19:49:21.90 ID:Ah4DyNaBd
>>305
ヤバそう
297名無しさん 19:48:33.94 ID:jarlh4kJM
これ半分奴隷やろ
344名無しさん19:52:50.24 ID:nqzdVAqN0
>>297
当たり前のようにみんな入っていくんやな。かっぺのワイにはこの人数でおっ空いてるじゃんって発想にならんわ
464名無しさん20:00:52.01 ID:Vssx9uH10
>>344
むしろかっぺは車両少ないから学生で一杯になるやろ
299名無しさん19:48:38.77 ID:6NaPYW9S0
在宅ワーク導入すればある程度改善されると思うけどなあ・・・ぶっちゃけ会社で仕事しても家で仕事しても変わらん奴いっぱいおるやろ
306名無しさん 19:49:06.60 ID:Ah4DyNaBd
>>299
頭固い連中がどかん限り無理やろうな
310名無しさん19:49:29.23 ID:HBRFRdbcd
>>299
情報漏洩の関係で会社の机とpcを鎖で繋いでる所あるぐらいやし難しいんと違うか
318名無しさん 19:50:16.22 ID:3ObfJBbq0
>>310
アナログ過ぎるけどそれが一番手っ取り早いのがなぁ
328名無しさん 19:51:20.96 ID:ojsvWSv7M
>>318
リモート操作でコピーが一切出来ないとかで対策してる会社もあるでよ
358名無しさん19:53:59.08 ID:HBRFRdbcd
>>318
ただ仕事の中身は在宅で十分な業種多いと思うしセキュリティと労働時間の管理さえクリアしたらいい案やとおもう
347名無しさん19:52:57.79 ID:6NaPYW9S0
>>310
勿論そういうところは無理だろうがそんなことする必要ない企業だって中にはあるやろ。サビ残で休日に自宅で仕事してる奴だっているし
311名無しさん 19:49:42.31 ID:1jSypm3Da
全部湘南新宿ラインみたいに二階建てにしろよ
317名無しさん 19:50:14.67 ID:dT28oNLC0
>>311
あのタイプにするとドアの数半分になって余計遅延するわ
384名無しさん 19:56:22.75 ID:1jSypm3Da
>>317
ならドアを増やせばええやろ!
398名無しさん 19:57:13.24 ID:Ugs8+sUDa
>>384
階段スペースばっかりでほとんど乗る場所なくなるんだよなぁ
315名無しさん 19:50:04.07 ID:jarlh4kJM
大物都知事koikeをすこれ😤
320名無しさん 19:50:46.95 ID:kgQXjRLB0
>>315
どれか一つぐらいは達成できたやろなぁ
330名無しさん 19:51:23.64 ID:o80GDL4E0
>>320
目指すって言ってるだけやし達成せんでもええんやぞ
337名無しさん 19:52:02.29 ID:kgQXjRLB0
>>330
一理ある
326名無しさん 19:51:06.31 ID:T52H0Ipz0
>>315
達成0やん
331名無しさん19:51:27.48 ID:GTi/Wc2Pa
>>315
電柱0はクソ金掛かるのにな
373名無しさん 19:55:43.19 ID:Ugs8+sUDa
>>331
電柱地下化は言うほど金かからんし主要駅のそばは大体地下化済んどるんやけど0となると話は別やね
332名無しさん 19:51:33.35 ID:dT28oNLC0
>>315
達成0になってるやん
334名無しさん 19:51:43.71 ID:9/2dZrTo0
>>315
達成ゼロ定期
377名無しさん 19:55:55.97 ID:xO3iwdaHp
>>315
さらに上乗せだぁぁぁぁぁぁ!!!!
396名無しさん 19:57:06.16 ID:3ObfJBbq0
>>377
いくら増やしてもゼロになんは達成率だけやのになあ
407名無しさん 19:57:41.64 ID:h8ehL7u40
>>377
公約達成数ゼロ
433名無しさん 19:59:10.40 ID:5ABpnOmU0
>>377
これは永遠の0
501名無しさん 20:03:04.36 ID:0aejwAhqd
>>377
さり気なく残業0だけ消えてる件
529名無しさん 20:04:39.50 ID:Zd+lMX1c0
>>377
フードロスゼロってマジで無理だろ
飲食店の廃棄物どんだけあると思ってるねん
なんか具体案あるんか
538名無しさん 20:05:03.03 ID:dT28oNLC0
>>529
百合子が全部食べちゃうんやろなあ
555名無しさん 20:06:00.47 ID:4JKgZal+0
>>529
どうせ貧困家庭に配りますとかそういう奴やろ
592名無しさん 20:09:07.43 ID:gim9DisI0
>>529
わけわからん企業がそういうアプリを作ったはず
10社くらいが協賛したみたいだけど現在は不明
609名無しさん 20:10:37.27 ID:ES7eXhiy0
>>592
ガイアでやってたけどあれ引き取るのに結構な金とるからな苦戦しまくりや
641名無しさん 20:12:51.82 ID:gim9DisI0
>>609
じゃあ全然ダメやね……乞食歓喜システムはまぁギリ許せるけどやばいのはそういう乞食がお客様になろうとし始める未来が見え隠れすることだと思う
666名無しさん 20:14:30.80 ID:ES7eXhiy0
>>641
アプリ自体目線が乞食目線であって全然飯屋目線じゃないのがね
415名無しさん 19:58:14.35 ID:PmmBIAmtd
>>315
残業代ゼロだけ超順調の既定路線やな
449名無しさん 20:00:04.01 ID:h8ehL7u40
>>415
それは都知事の功績でもないんだよなあ
421名無しさん 19:58:27.75 ID:9DwFNT6dd
こんなマニフェスト絶対無理だって分かるのに何で受かったんやろ
458名無しさん 20:00:21.58 ID:v30Nj3J90
>>421
他の奴らも無理な事しか言ってなかったからじゃね
322名無しさん 19:50:56.36 ID:o80GDL4E0
ガチで東京に住むメリットないやろ
知事はガイジで通勤地獄
2年後の東京五輪とかトンキン自殺するんちゃうか
329名無しさん19:51:21.89 ID:Lg88iW/6M
>>322
ないで
346名無しさん 19:52:55.74 ID:W2WIR9VS0
結局都知事が小池に変わって前よりよくなったん?悪くなったん?
380名無しさん19:56:02.99 ID:3uLLirdw0
>>346
前政権の膿を出して有能ごっこ。国会で政治家ごっこやってる野党が力持ったようなことやってる
356名無しさん 19:53:51.59 ID:o80GDL4E0
これからのトンキンに待ち受ける地獄wwwww
東京五輪
南海トラフ
少子高齢化
豊洲移転
待機児童
ホテル難民
371名無しさん 19:55:30.48 ID:k5dJpblX0
>>356
やっぱり名古屋がナンバーワン!
420名無しさん 19:58:22.21 ID:ZY167ZM30
>>356
3番目の少子高齢化が何かとヤバいで。東京は老人の数だってやたらと多いんやから将来地方以上に介護の人手不足になる
361名無しさん 19:54:17.01 ID:jlIoeYoGp
オリンピック開催時に社会主義者の過激派がテロおこしたりしねえかな。まあそんな奴日本に存在しないだろうけど
364名無しさん 19:54:31.11 ID:tldq5uHu0
大学・電通・土木あらゆる利権との調整不可能やし、ましてやしわ寄せ食らってる労働者や地方のことをほんの少しでも考えるなら、東京一極集中の解体をすべきやと思うのにな。大学の定員抑制すらしぶって期限付きなんやしもうこの国ダメやわ。動くなら高度成長期に過密が問題視された時から動くべきやった
477名無しさん 20:01:34.72 ID:o80GDL4E0
東京住みの大学生は五輪のボランティアに駆り出されるんやろなぁ
485名無しさん 20:02:09.88 ID:Izy2kvJkd
>>477
エアプ乙
小学生も徴兵されるぞ
490名無しさん 20:02:22.60 ID:tXc07JUq0
>>477
高校生は既に駆り出されるの確定してるぞ
ちなみに授業の一貫で賃金0や
499名無しさん 20:03:00.97 ID:h8ehL7u40
>>490
うおおおおおおおおおおおお
493名無しさん 20:02:38.03 ID:1jSypm3Da
>>477
戦争かな?
642名無しさん 20:12:53.79 ID:F6UmzeUv0
これもう如何に過労死増やせるかゲームやってるやろ……朝五時起きで22時まで勤務させて何人死ぬかを競ってるんや
837名無しさん 20:26:22.71 ID:4wYGhFzO0
なんでこんな状況で東京五輪をゴリ押ししたんやろ。完全な失策だろ交通インフラ絶対に死ぬぞ
小池栄子「東京都の満員電車なくします!だから社畜は朝5時に出勤してね♡」
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531131733/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません