【悲報】結婚相手に求める年収、7割が500万円以上
56 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:10.80 ID:D24Ml8xE0
57 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:12.35 ID:3MgBar+Ip
58 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:15.77 ID:/KXCJGwV0
59 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:25.92 ID:lxdgpgfk0
60 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:36.04 ID:OU59TR0q0
61 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:39.26 ID:uxjDwDk5M
62 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:44.08 ID:RFwFz/9c0
63 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:44.40 ID:B7NUPnFHd
64 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:49.36 ID:ia00NiRx0
すまんなお前ら
65 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:54.96 ID:K4/+PyXjd
実際金じゃなくてコミュ力やで
72 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:23.61
>>65
低年収はスタートラインにも立てんぞ
79 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:06.01 ID:Zng2fe3a0
>>65
精神科医とかコミュ力なくて働けんのかよ
142 名無しさん 2021/06/10(木) 19:12:27.78 ID:vJ/mPmxn0
>>65
精神科医なのにどうやって仕事してんねん
67 名無しさん 2021/06/10(木) 19:06:57.72 ID:e5Y/wREgp
68 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:01.80 ID:Tb10CNiR0
69 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:16.89 ID:fIxni3Q90
初年度で大抵到達するよね?
78 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:58.80 ID:6cTRW/EMM
>>69
いや普通働く前に達成するよね
71 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:22.04 ID:3/Bwya0i0
73 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:35.94 ID:wNHl8tXn0
大抵オークションスレになるの草
74 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:40.61 ID:qx2RBRJW0
この位余裕なんか
82 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:12.54
>>74
そりゃ一番人口多い板やし下もいれば上も多いやろね
126 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:29.61 ID:BoyWNAeB0
>>74
年俸オークションに決まっとるやん
嫌儲と同じことしてる
76 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:50.55 ID:S7N2Flai0
77 名無しさん 2021/06/10(木) 19:07:53.09 ID:pyAEG6/W0

130 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:43.69 ID:vfyoU+sDa
>>77
割と現実やろなぁ
ちゃんとした大人はそれなりの金額もらってる
80 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:06.27 ID:EVl8NnJcd
小売とか介護っていくらくらいなん?
81 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:09.62 ID:8aFpHQTg0
187 名無しさん 2021/06/10(木) 19:16:59.54 ID:iocH09UB0
>>81
貴方は意外と良い方
263 名無しさん 2021/06/10(木) 19:22:09.46 ID:HNZDkFzi0
>>81
手取り420なら額面は余裕で超えてるやん…
84 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:13.73 ID:Z2NQM0er0
95 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:54.68 ID:wNHl8tXn0
>>84
9.5%や
85 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:20.60 ID:AQSl+kRu0
86 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:22.00 ID:e238Ns1G0
ボーナスたった40万だったわ
101 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:22.62 ID:hE6zZ7kt0
>>86
ボーナス出るだけええやん
87 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:23.20 ID:jR/oB9Q/a
88 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:24.31 ID:Gw+qKFFX0
89 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:26.37 ID:DPjV7QGCM
まんさんには最低でも600万円は求めてたわ
ちなヨッメはワイより稼ぐ
90 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:35.24 ID:pEfTx8/w0
これすら叶わない雑魚ばっかな現実なのが悲しいな
301 名無しさん 2021/06/10(木) 19:27:10.51 ID:FDm2YXy00
>>90
25で500いくか?
残業少ないホワイトなら届かなくね
91 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:35.58 ID:Gw+qKFFX0
92 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:37.49 ID:WPVRcTc00
男性だっで500万くらい稼いでる女性がええやん
93 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:39.07 ID:fgpIKRjv0
94 名無しさん 2021/06/10(木) 19:08:49.41 ID:plNQM8ES0
96 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:00.86 ID:akroEx0ma
ちな昨日出たボーナス手取り121万
119 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:53.82 ID:e238Ns1G0
>>96
勝ち組やんな
125 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:28.37 ID:ndI9ChGer
>>96
なんの仕事や?
128 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:38.62 ID:vGQ2qE7VM
>>96
控除やっぱえげつないな
98 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:09.69 ID:F/xj+vo30
99 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:16.91
102 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:22.81 ID:Myr51Ast0
結婚を諦める
134 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:56.92 ID:YQ+lhFdN0
>>102
全然余裕だそそれ
103 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:22.93 ID:BEogumoU0
104 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:27.61 ID:PyvEfFppd
女性にモテる学歴の格付け
1位 慶應義塾大学
2位 青山学院大学
3位 早稲田大学
4位 明治大学
5位 立教大学
6位 上智大学
7位 中央大学
8位 東京大学
9位 法政大学
10位 医学部医学科
女性にモテる職業の格付け
1位 会社役員(資本金1億円未満の中小企業は除く)
2位 外資系コンサルティングファーム勤務者
3位 外資系投資銀行勤務者
4位 外資系IT企業勤務者
5位 俳優・アイドル・モデルなど
6位 商社マン(五大総合商社)
7位 テレビ局勤務者(キー局)
7位 広告代理店勤務者(電博)
9位 医師
10位 国家公務員総合職
311 名無しさん 2021/06/10(木) 19:28:10.67 ID:FDm2YXy00
>>104
法政あって草
全然モテないだろ
105 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:36.92 ID:T6Bf73/Pd
これは年収1000万あるって言ってええよな
106 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:43.01 ID:QbKfMSgad
107 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:54.59 ID:hUSZ/7a3d
143 名無しさん 2021/06/10(木) 19:12:28.61 ID:fgd8usih0
>>107
金持ってても自分や家庭を大事にせんとよそで女作ってるような人より稼ぎ少なくても自分や子供を大事にしてくれる男の方が女にとっては優良物件や思うで
108 名無しさん 2021/06/10(木) 19:09:54.78 ID:IxcOozDG0
109 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:01.45 ID:PFGwAib3a
118 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:45.42 ID:k8I0tz0nr
>>109
稼ぎがある程度あるなら田舎の方が観光がてら行けて良くね?
110 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:09.42 ID:kC2FYX2O0
120 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:58.84
>>110
一般的な年収は手取りじゃないぞ
111 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:11.53 ID:fgd8usih0
好きになった彼氏相手ならもう少し低くても「私も稼いでいっしょに頑張る!」って女はいくらでもおる
惚れさせろ
112 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:18.41 ID:ndI9ChGer
113 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:20.94 ID:k/uApRaF0
116 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:40.88 ID:0yzkgBkK0
117 名無しさん 2021/06/10(木) 19:10:44.09 ID:KGVaPvT20
121 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:09.76 ID:ipN64yG00
122 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:11.48 ID:6V2sDEwU0
やっぱパッパって凄くね?
129 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:42.39 ID:aG1xU52CM
>>122
時代が違うからな
138 名無しさん 2021/06/10(木) 19:12:18.07 ID:k8I0tz0nr
>>122
いうてそう思てるうちが幸せ感はあるぞ
ワイ早々に親の年収抜いちゃって何とも言えん気持ちになったわ
146 名無しさん 2021/06/10(木) 19:12:51.19 ID:129Z+Jjed
>>122
親の世代って今よりめちゃくちゃ控除少ないで
123 名無しさん 2021/06/10(木) 19:11:15.36 ID:2NP9SqgNd
20代は600万円
30代は1,000万円
40代は1,500万円
が最低ライン
ちな20代会社役員年収1,300万円
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623319302/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません