【悲報】ノーベル経済学者「40年追跡調査したけど人生は親ガチャやったわ」part
1 名無しさん 2020/11/15(日) 14:48:24.68 ID:K9uz83IHM
ノーベル経済学賞を受賞した米国のヘックマン教授が、40年以上にわたる追跡調査によって、就学前の幼児に対する教育が経済的に大きな効果をもたらすことを証明した。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50755
前スレ
【悲報】ノーベル経済学者「40年追跡調査したけど人生は親ガチャやったわ」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605415626/
2 名無しさん 2020/11/15(日) 14:48:39.02 ID:DX63vXKPM
21 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:06.67 ID:Shgde0EIM
>>2
努力してないやん
末尾Mやん
3 名無しさん 2020/11/15(日) 14:48:40.07 ID:K9uz83IHM
4 名無しさん 2020/11/15(日) 14:48:47.39 ID:XPEan58Ja

24 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:17.48 ID:kVnxPGaT0
>>4
体重って遺伝なんやな
53 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:47.78 ID:rN/BCYZX0
>>4
体重身長とかは食生活もでかいと思ってたから意外やわ
ほとんど遺伝なんか
154 名無しさん 2020/11/15(日) 14:59:36.00 ID:ht3bmqgs0
>>4
子どもに人生逆転託すなら多言語習得させて美術家を勧めればええんやね
5 名無しさん 2020/11/15(日) 14:48:56.63 ID:ALnjJFplM
6 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:06.02 ID:F55h0Lzw0
7 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:20.25 ID:jAupRyAPd
13 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:13.38 ID:Q2DJugEva
>>7
はぇ〜すごいな
36 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:04.61 ID:+vQMv5qt0
>>7
日大が?
268 名無しさん 2020/11/15(日) 15:05:20.44 ID:dKmFjQCg0
>>7
ねぇその名前どうやって出すの?
8 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:22.49 ID:ObZhR/MiM
逆に胡散臭く感じるやろ
9 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:24.41 ID:F55h0Lzw0
10 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:39.93 ID:XPEan58Ja
11 名無しさん 2020/11/15(日) 14:49:51.36 ID:HDMoQsDs0
12 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:11.11 ID:0Vm7d5saa
はい論破
14 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:15.28 ID:QiEzLFPP0
15 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:27.13 ID:5F4mTkul0
56 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:56.57 ID:M2YSANXqd
>>15
そりゃ強者の理屈や
ポーカーでは配られたカードが弱かったら即ポイよ
16 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:30.45 ID:UtJLbp+60
17 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:30.57 ID:eYC/bq5AM
親も環境も同じやのにな
22 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:09.88 ID:FInmCEG20
>>17
ご両親の学歴は?
34 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:02.65 ID:kDiWCssj0
>>17
それはお前の甘えや
そうでなければお前には劣等な遺伝子が遺伝して失敗作になったんや
72 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:46.09 ID:08btlFOGd
>>17
それはお前さんにたまたま才能がなかっただけやで、自分を責めるな
努力できる奴はたまたまその才能があっただけで何も凄くない
18 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:44.94 ID:0jG+jSC00
平均レベルの家庭に住んでたくせにオレは底辺だから今はクズになってるのは仕方ないんだーといいたいやつばっかやろ
58 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:04.04 ID:YqqkYwPd0
>>18
データが出てるのに
思考が底辺
670 名無しさん 2020/11/15(日) 15:25:58.28 ID:+Irj3amp0
>>18
底辺家庭で育ってそう
19 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:48.67 ID:VOzFhbiZ0
自分でコントロールできる話じゃない
20 名無しさん 2020/11/15(日) 14:50:51.81 ID:pzoQ/MJb0
人並みのできないやつはガイジなだけや
健常に産まれることも才能という話なら確かにその通りや
27 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:35.00 ID:Shgde0EIM
>>20
論破されてて草
29 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:38.23 ID:VOzFhbiZ0
>>20
結局才能で草
33 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:55.44 ID:6HnKckxe0
>>20
才能やんけ!
23 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:10.66 ID:1i1WpZifd
10歳ぐらいに再婚
母親は高卒
再婚相手も高卒
血縁上の父親も高卒
血縁上の父親は生活保護
25 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:34.56 ID:1i1WpZifd
アトピー家系
糖尿病家系
終わっとるやろ
26 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:34.71 ID:eYC/bq5AM
41 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:41.99 ID:VOzFhbiZ0
>>26
兄弟によって差が出る理由があったんやろ、その理由は自分でコントロールできるもんじゃない
70 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:33.15 ID:FInmCEG20
>>26
親も子供の育て方は一人目と末っ子で違うから何とも言えない。
一卵性双生児で比べないと
87 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:51.02 ID:9vZ98zML0
>>26
親のやり方の差はある
28 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:35.27 ID:CvQUdKmE0
30 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:39.55 ID:smyFyDomd
31 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:48.84 ID:qScnQrkw0
逆転できる人は一部のガッツがある人だけなのは当たり前なのに
格差なんて納得するのが普通なのに比べて勝手に落ち込んでる人いそう
49 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:31.99 ID:0jG+jSC00
>>31
底辺ほど一発逆転を夢見て高望みして、こんなもん努力でどうこうなる問題じゃないと喚き出すからな
32 名無しさん 2020/11/15(日) 14:51:54.82 ID:1i1WpZifd
35 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:03.10 ID:0jG+jSC00
そんなに親ガチャ言い訳するなら面と向かって親に親ガチャ失敗してせいでこんな人生になったわといえばいいのに
62 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:17.74 ID:VOzFhbiZ0
>>35
そんな子供に育ててしまうような親に育てた親の親がおるわけやからな、親の責任ではない
71 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:44.08 ID:XPEan58Ja
>>35
自分で好き勝手に生んでおいて子供が思い通りに育たなかったら子供のせいにするん?毒親やんけ
77 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:13.84 ID:ZBGbN6rN0
>>35
そもそも子供生まなきゃええやろ
39 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:20.42 ID:q6QE8cx8a
60 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:08.37 ID:Eoj3fr6e0
>>39
親が優秀なおかげで無能で済んでるんや
親が無職やったらお前は人を殺しとる
42 名無しさん 2020/11/15(日) 14:52:54.55 ID:NWZgGuR90
52 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:41.24 ID:/Z3qrxir0
>>42
これさえ都合のいい幻想ってんだからこの世は地獄
43 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:12.75 ID:Shgde0EIM
親が貧乏賃貸マンション暮らしなら?
子供はなーんも資産あらへん
親が一戸建て持ってたら?
子供はなーんもせんで数千万〜数億ゲットや
こーいう事が努力で覆ると思ってるやつはガイジ
55 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:53.05 ID:1i1WpZifd
>>43
せやせや!
育ての父親も貧乏過ぎて大学行けん言うてたし!
やはり資産持ちが人生の勝者や!
80 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:24.87 ID:0jG+jSC00
>>43
さっきのレスの典型例がこういうやつよ
自分でとんでもない謎のハードル用意して、それ飛べないからいってることはおかしくないと正当化しとる
44 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:15.93 ID:1i1WpZifd
強制一人暮らしで仕送り0円とかやったしな
今は家立ち入り禁止くらっとる
45 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:18.87 ID:6HnKckxe0
63 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:18.29 ID:FrDVKtiGr
>>45
せやね
ただ本人なりに頑張っても他人が分かってくれないってのはありそう
73 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:59.43 ID:Shgde0EIM
>>45
なんで負け組になるのわかってるのにレースに参加せなあかんねん
85 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:48.28 ID:/Z3qrxir0
>>45
みんなそうするから結果として幼少期の差で勝負がついてるという話やね
46 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:26.86 ID:ZGX0QZfvM


48 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:29.55 ID:aNTvHqHi0
51 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:37.00 ID:YbKlxYg8M
そんな収入しか得られない能力の
親から才能受け継いだからでは
61 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:10.75 ID:kDiWCssj0
>>51
才能がない人間には低収入がセットでついてくるぞ
102 名無しさん 2020/11/15(日) 14:56:34.51 ID:yto66QZx0
>>51
これ
金うんぬんは犯罪者は食パン食べてる理論や
syamuさんになんぼ金積んでも頭には良くならんわ
高いソフトかってもまともな動画作れてないのが証拠
54 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:49.94 ID:eYC/bq5AM
ワイの弟はよく勉強してたもんな
ワイは勉強嫌いで勉強しなかった
同じ親同じ環境でも差が出るのは本人によるわ
86 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:48.90 ID:qYncuy/Xd
>>54
それは君になんJの才能があったからや
57 名無しさん 2020/11/15(日) 14:53:59.90 ID:IQN+aCRU0
年間3000冊本読んでるとか言う虚言癖のゴミ
75 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:13.10 ID:zvvknzIg0
>>57
まぁスキミングありならいけるやろ
59 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:06.76 ID:QOF3fVG2p
母親:弁護士
姉:デザイナー
ワイ:ニート
妹:弁護士
妹2:慶應大学
妹3:桜蔭女子
悲しくなるぜよ
104 名無しさん 2020/11/15(日) 14:56:41.92 ID:kaQEUFTA0
>>59
遺産相続できたら勝ち組やん
150 名無しさん 2020/11/15(日) 14:59:15.72 ID:IpvYNRpEd
>>59
がんばれ
210 名無しさん 2020/11/15(日) 15:02:22.63 ID:oc14ItYga
>>59
人間五人も集まればな、必ず一人クズがいる
64 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:18.79 ID:ALnjJFplM
努力なんかせんでええ
妙なプライド抱えてるから苦しまなアカンのやで
66 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:23.45 ID:mdi9Bic50
血筋に文句言うてるお前らがエリートになろうなんて無理な話やで
嫌なら死ねばいい
67 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:26.87 ID:zvvknzIg0
で、ワイは弁護士や
68 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:29.40 ID:Shgde0EIM
ハンデがあるという事実は覆せんのやで
111 名無しさん 2020/11/15(日) 14:56:58.60 ID:VOzFhbiZ0
>>68
ハンデ克服するほどの努力できるとかガチャ成功やろ
69 名無しさん 2020/11/15(日) 14:54:32.33 ID:yJeBvzly0
ガチャ失敗の時点で無駄無駄
76 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:13.22 ID:ph2r2rhv0
78 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:16.23 ID:tyiRZrMDM
96 名無しさん 2020/11/15(日) 14:56:17.56 ID:zvvknzIg0
>>78
うーん、悲哀
292 名無しさん 2020/11/15(日) 15:06:22.28 ID:t4C41GHs0
>>78
努力して化粧したらこうなるって図かと思ったやんけ
367 名無しさん 2020/11/15(日) 15:10:03.16 ID:zO4MnlaV0
>>78
上よく見るけどコラやないんか?
79 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:16.74 ID:S95XKRKk0
81 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:29.08 ID:eYC/bq5AM
環境がいくらよくてもだめなやつはだめ
89 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:56.04 ID:kDiWCssj0
>>81
それはたまたま欠陥品が生まれただけ
119 名無しさん 2020/11/15(日) 14:57:13.37 ID:96FBbHCk0
>>81
リカバリー効くかどうかが一番の差やな
落ちこぼれてもなんだかんだで金ありゃ生きていけるし、時間かけて再トライ出来るわけやし
121 名無しさん 2020/11/15(日) 14:57:34.11 ID:M2YSANXqd
>>81
それは実は環境良くないパターンやと思うで
親が自分の金で子供甘やかせたら終わるわ
82 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:37.47 ID:QKE/MsdUa
94 名無しさん 2020/11/15(日) 14:56:10.23 ID:8lOGhTFO0
>>82
ワイ遺伝子と環境ゴミ過ぎて自立すら出来んわ
88 名無しさん 2020/11/15(日) 14:55:51.18 ID:1i1WpZifd
一切支援してくれんし今奨学金で借金1000万やな!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません