【急募】日本くんが先進国に返り咲く方法
57 名無しさん 2019/04/05(金) 16:10:00.85 ID:84RvQAQb0
59 名無しさん 2019/04/05(金) 16:10:52.04 ID:txag6YDla
63 名無しさん 2019/04/05(金) 16:11:21.94 ID:9C9XdJkaa
学歴至上主義をやめる
若者に強制的に政治を学ばせる時間をもっと作る
30超えて結婚できない女を強制的に子供を産ませる
64 名無しさん 2019/04/05(金) 16:11:22.90 ID:bqyzw0gr0
これから伸びるのは中国以外だとロシアインドくらいだな
90 名無しさん 2019/04/05(金) 16:15:21.66 ID:mAkusBfJ0
>>64
中国はもうオワコンやん
国際社会を完全に敵に回したから滅びる以外ない
65 名無しさん 2019/04/05(金) 16:11:23.28 ID:2NVP6yeba
先進国にはなれんぞ
66 名無しさん 2019/04/05(金) 16:11:49.61 ID:W3odG9ag0
頑張っても多少衰退遅らせるくらいや
67 名無しさん 2019/04/05(金) 16:11:56.20 ID:sR8HlA8+d
69 名無しさん 2019/04/05(金) 16:12:14.90 ID:jg1c4+Ye0
72 名無しさん 2019/04/05(金) 16:12:48.61 ID:fieni6eMM
>>69
ケニアとかかな?w
76 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:11.27 ID:jpJzPoSda
>>69
今更になって少子化が国難とか言い始める国が先進国????
70 名無しさん 2019/04/05(金) 16:12:22.80 ID:SzbV33zI0
71 名無しさん 2019/04/05(金) 16:12:38.18 ID:hccXzb9Ar
事務系の失業者が増える反面期間工のような雇用需要が増えるからなんとかなる
マジでロボットに任せるとこは任せて人間はロボットの補佐に回ったほうがいい
73 名無しさん 2019/04/05(金) 16:12:57.87 ID:mAkusBfJ0
シナチョンみたいな発展途上国になってしまったんか?
88 名無しさん 2019/04/05(金) 16:14:59.58 ID:9C9XdJkaa
>>73
ぱよさんのパラレルワールドだろ
昔のように活発な国に戻ることは難しいが、中韓みたいな民度の低い国にはならないね。
74 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:05.76 ID:B+FOLCq0d
75 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:09.44 ID:wYcS7hZPr
老化しないようにして
寿命で死なんようにすればええだけやん
78 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:20.66 ID:wKjGK5QVd
81 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:35.36 ID:qnRPBBho0
単に日本の番から今度は現在人口伸びてる途上国の番になっただけや
順番の話であって戻るもクソもないんや
92 名無しさん 2019/04/05(金) 16:15:27.29 ID:jpJzPoSda
>>81
人口は正義やからな
それなくちゃ国力自体が落ちる
82 名無しさん 2019/04/05(金) 16:13:37.23 ID:6DZrQKrr0
2004年以降はほんの僅か回復傾向にあるし
あとは時間の問題や
83 名無しさん 2019/04/05(金) 16:14:05.05 ID:4jODkGq90
84 名無しさん 2019/04/05(金) 16:14:07.16 ID:t3XE5iZ50
研究開発はケチり気味、人材育成のいらん即戦力重視、政治家はアホ
どうするんやこれ
89 名無しさん 2019/04/05(金) 16:15:16.40 ID:mJxI+eizr
93 名無しさん 2019/04/05(金) 16:15:30.15 ID:JjEzqr01d
95 名無しさん 2019/04/05(金) 16:15:49.33 ID:HabC5c6u0
内気だと衰退すると思うで、金も使わんし値上げに怒るし賃金上がらんし
色々経済回らん要素が揃ってるよな
97 名無しさん 2019/04/05(金) 16:16:02.87 ID:6DZrQKrr0
大国になれるやろ
98 名無しさん 2019/04/05(金) 16:16:31.53 ID:325vVZVH0
100 名無しさん 2019/04/05(金) 16:16:52.57 ID:sR8HlA8+d
脳死まとめパヨク民か?
102 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:05.00 ID:Uh75lmOm0
ギリ健のsyamuさんみたいなもんで
103 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:05.46 ID:UG/0nVFU0
109 名無しさん 2019/04/05(金) 16:18:01.88 ID:jpJzPoSda
>>103
コンビニまで瀕死になるとはたまげたよな
あんまり足りんから国にどうにかしてって泣きついてるとかもう終わりやわ
104 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:15.26 ID:t3XE5iZ50
今必要なんわ劇薬や
106 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:49.25 ID:SzbV33zI0
>>104
それやった韓国は失業率上がりまくって死んだんですけど
105 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:15.81 ID:7BenSd4X0

107 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:51.60 ID:mAkusBfJ0
108 名無しさん 2019/04/05(金) 16:17:52.17 ID:oAYqQVBG0
元からたいしたことないんや
115 名無しさん 2019/04/05(金) 16:19:18.36 ID:Uh75lmOm0
>>108
アンチ乙
ぺるり来航後もノリノリで髷結って斬り合いしまくりやったから
114 名無しさん 2019/04/05(金) 16:19:07.42 ID:zG7O9rOM0
時代はMMTや
116 名無しさん 2019/04/05(金) 16:19:20.03 ID:9C9XdJkaa
120 名無しさん 2019/04/05(金) 16:19:51.04 ID:7y508jwld
昭和の受験地獄は自殺者が出たりしてだめだったのかもしれんが、平成の悪平等もだめだったろ
「学校は勉強をするところ」この当たり前を実施する
優秀な頭脳(特に理系)は政府が充分な金を出して「囲う」、逆から言えばそれが政府の仕事
125 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:07.38 ID:zG7O9rOM0
税金はインフレ抑制の手段や
財源は国債発行で賄え
128 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:27.37 ID:VXNKuB8D0
マジでこれしかないやろ
129 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:30.57 ID:9C9XdJkaa
130 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:32.95 ID:t3XE5iZ50
ワープア職だろうと仕事だろ理論の最たるもんで役に立たない定期
132 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:47.63 ID:h0DcU1H/0
133 名無しさん 2019/04/05(金) 16:21:54.44 ID:sR8HlA8+d
ID:jpJzPoSda
134 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:00.88 ID:Ec61PAMja
140 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:51.09 ID:jpJzPoSda
>>134
ネトウヨみたいな一部のアレな人以外は認識はしてるやろうな
136 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:13.67 ID:jUArlUZkM
143 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:17.75 ID:t3XE5iZ50
>>136
ソフトウェア研究にもハードウェア研究にも金は出ないので無理です
138 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:17.02 ID:48OLdLwEa
ODA貰える?
185 名無しさん 2019/04/05(金) 16:27:59.25 ID:7MvPHpJL0
>>138
開発途上国やな日本は
139 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:32.04 ID:325vVZVH0
で、その金で健康な児童の福祉に充ててる
145 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:33.94 ID:0DR3A62v0
>>139
もう各種控除で実質的にやってるじゃん
しかも幼稚園まで無償化だし
141 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:51.37 ID:VXNKuB8D0
そうすれば老人率は下がる
142 名無しさん 2019/04/05(金) 16:22:59.44 ID:PrWOa5Y3a
レイプ合法化しろ
サウジアラビアみたいな国になるんやろな
144 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:28.62 ID:KPVJ6WnQ0
爆発がもうすぐやぞ
146 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:45.45 ID:OO0F7W670
まずは若者の貧困対策からや
154 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:30.02 ID:h0DcU1H/0
>>146
若者の貧困の原因はなんや?
155 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:43.18 ID:0DR3A62v0
>>146
それは票にならないし、富裕層から反撥食らう
だから少子化対策は上級を優遇して
彼らの第二子第三子を推奨する路線を取ってる
147 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:46.98 ID:9C9XdJkaa
158 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:46.16 ID:vOAT9/oua
>>147
ジャップw
148 名無しさん 2019/04/05(金) 16:23:53.65 ID:vOAT9/oua
149 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:00.74 ID:sR8HlA8+d
https://www.multilingirl.com/2018/03/gdp-top20-2016-2030-2050.html?m=1
256 名無しさん 2019/04/05(金) 16:36:15.25 ID:V39punr30
>>149
何このインチキソース
278 名無しさん 2019/04/05(金) 16:38:32.55 ID:i0D/8uuL0
>>149
意外と日本ようやっとるやんけ
けど中国も引くレベルの土人国家インドが第二の中国になれる気はせんな
151 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:05.15 ID:l1LbsFDD0
157 名無しさん 2019/04/05(金) 16:24:45.58 ID:48OLdLwEa
>>151
ODA貰える?
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554447082/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません