【悲報】入社1年目ワイ、残業多すぎて月給が40万を超える【画像あり】
77 名無しさん 2020/03/07(土) 00:41:59.01 ID:mP+/XR+30
94 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:02.87 ID:fxcOkXqxd
>>77
自社製品があるところにしろよ
ITは客先常駐とかいう派遣が9割の世界なんだから
101 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:41.16 ID:fkqZf99q0
>>77
アウトソーシングはゴミ
78 名無しさん 2020/03/07(土) 00:42:13.42 ID:c5wvj1s/0
ワイの友人も自動車系行ったやつみんな残業多すぎてやつれてるわ
83 名無しさん 2020/03/07(土) 00:42:47.36 ID:Q58TIXPw0
86 名無しさん 2020/03/07(土) 00:43:22.02 ID:dFE3q98V0
95 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:04.97 ID:shvbOLoeM
>>86
寝ても6時起きでまた出社や・・もういいんや・・
87 名無しさん 2020/03/07(土) 00:43:27.72 ID:1sp3JPD9M
100 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:34.75 ID:shvbOLoeM
>>87
新卒やっていうとるがな
88 名無しさん 2020/03/07(土) 00:43:28.61 ID:ZaSNsPGT0
もうその時は顔死んでたで
89 名無しさん 2020/03/07(土) 00:43:36.48 ID:uDojltBcd
日本が衰退してるって自覚ある?
自分さえ良ければええんやろなお前みたいなやつらわ
92 名無しさん 2020/03/07(土) 00:43:48.35 ID:XSQJCvyV0
227 名無しさん 2020/03/07(土) 01:00:11.03 ID:qGBDX6s50
>>92
なんなんだろな、あれ
脳が熱もつらしいが
243 名無しさん 2020/03/07(土) 01:02:09.40 ID:7NsWvX4a0
>>92
ほぼ毎日超えとるんやけど感じたことないぞ
忙しくて休憩なしの昼飯食えなかったときは頭ぼーっとして手足クッソ重くなるけど
93 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:02.62 ID:A0fsOI8ya
残業発生するのは上が悪いんや上の責任や逃げろ
96 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:19.57 ID:g64AWBrY0
ワイはやめて定時上がり週1休みのとこに転職したわ
99 名無しさん 2020/03/07(土) 00:44:34.10 ID:GvPgrpV90
104 名無しさん 2020/03/07(土) 00:45:16.35 ID:WKpJCrvf0
107 名無しさん 2020/03/07(土) 00:45:29.61 ID:QnrQHSke0
108 名無しさん 2020/03/07(土) 00:45:46.88 ID:jmtA6FvHa
ワイも40万くらいやが手取り27やw
113 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:06.62 ID:n1aq51UO0
ほんと辞めたい
辞めるけど
114 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:20.76 ID:g64AWBrY0
人間週一は休まなアカン
115 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:22.06 ID:DaTPFa8Q0

120 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:05.37 ID:5q/6983H0
>>115
そんなこと考えてたら10分たったので真面目に働くことにする
116 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:36.03 ID:CUSmd/KFa
俺は100超えても40までだぞ
117 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:41.36 ID:Sf9HeEx20
129 名無しさん 2020/03/07(土) 00:48:40.03 ID:YcJBV+aE0
>>117
じゃあどこ行けばええんや…
118 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:41.94 ID:8BMLT3vm0

125 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:38.88 ID:fkqZf99q0
>>118
こういう工場でバイトしたことあるけどマジで頭おかしくなりそうだった
133 名無しさん 2020/03/07(土) 00:49:17.21 ID:qGBDX6s50
>>118
かわ∃
119 名無しさん 2020/03/07(土) 00:46:51.70 ID:tf3X821xM
壊れてそこそこホワイトに転職したけど、それでも毎日家から出た瞬間に吐き気するし
121 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:14.86 ID:GvPgrpV90
122 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:20.70 ID:8BMLT3vm0

123 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:28.10 ID:b3hUlkyod
124 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:31.38 ID:k5eFU+HX0
残業は今まで通り12時まで…しんでいい?
126 名無しさん 2020/03/07(土) 00:47:51.41 ID:nE8tdzW10
来年からその倍は引かれるぞ
128 名無しさん 2020/03/07(土) 00:48:16.24 ID:hWKCzo5I0
年収1000万と手取りそんな変わらんで
134 名無しさん 2020/03/07(土) 00:49:27.58 ID:GXSpxLIc0
>>128
年収1000万前後って1番割が悪い金額やけどな
144 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:53.13 ID:PnZ5srk70
>>128
1400万あって税引前1000万と変わらんは草
130 名無しさん 2020/03/07(土) 00:48:48.90 ID:sJdwF58eM
131 名無しさん 2020/03/07(土) 00:48:58.55 ID:LRubDgFBM
135 名無しさん 2020/03/07(土) 00:49:50.16 ID:shvbOLoeM
つかれたよ・・・
292 名無しさん 2020/03/07(土) 01:07:05.90 ID:rvAGisbh0
>>135
6時まで寝られるやんけカス嫌なら辞めろ
138 名無しさん 2020/03/07(土) 00:49:58.34 ID:XSQJCvyV0
141 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:15.90 ID:hWKCzo5I0
社長が流石にビビったのか
8時までは帰れって言われるようになったわ
サンキュー先輩
142 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:33.35 ID:anIeDZ3la
ちゃんと手当出るなら40いくね
143 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:43.73 ID:r0sJbXUcd
145 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:53.38 ID:9bOBO5/tM
146 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:56.95 ID:hftGVO8g0
求人票に残業なしって書いてあるところ受けても面接でしゃあしゃあと「残業とか…大丈夫ですか?」とか聞いてくるし狂ってんのか
147 名無しさん 2020/03/07(土) 00:50:59.50 ID:eQ9TEUZy0
149 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:03.57 ID:LZLIbD2G0
誰か変わってくれ
233 名無しさん 2020/03/07(土) 01:01:04.30 ID:CXZRERwg0
>>149
どういう仕事なんやろ
田舎だと事務とかで給与15万とか平気であるからそんな感じ?
153 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:23.42 ID:72lnAIZKa
そのあとに決算ボーナスでるのにコロナのせいで無くなりそうや
154 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:28.63 ID:r/6J2pKV0
今のうちに転職エージェント登録しておいた方がええか?
161 名無しさん 2020/03/07(土) 00:52:08.85 ID:ZaSNsPGT0
>>154
ITも結局会社による
なお白黒割合
168 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:38.36 ID:jqgEQy+Y0
>>154
どういう所かによるやろ
155 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:40.03 ID:HZU2AcbXr
残業月20〜30
平均年収950
156 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:49.62 ID:fZE0+Q4Wa
田舎やとこんなもんやろ
ちな会社はいつ倒産してもおかしくない
246 名無しさん 2020/03/07(土) 01:02:39.32 ID:CXZRERwg0
>>156
うせやろ
工場勤務の知り合いおるけどそれぐらい働いて年収500万ギリギリ届いたとか言ってたわ
命削って稼いでる実感はあるとか
157 名無しさん 2020/03/07(土) 00:51:55.47 ID:IdBcuzUq0
176 名無しさん 2020/03/07(土) 00:54:24.54 ID:hX8f6Gmo0
>>157
ある程度残業超えると感覚が麻痺するからな
昔客先常駐で1ヶ月くらい9時23時で土曜も出勤してたときはもうそれがあたりまえになってしまった
159 名無しさん 2020/03/07(土) 00:52:00.56 ID:anIeDZ3la
160 名無しさん 2020/03/07(土) 00:52:08.78 ID:3lW5Gl2p0

171 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:52.76 ID:Sdyc7rhSa
>>160
モチベーションアップしね
ポスター張り替えられるたびにイライラするわ
205 名無しさん 2020/03/07(土) 00:57:25.89 ID:vEsOkKqZd
245 名無しさん 2020/03/07(土) 01:02:20.45 ID:+fJ+kJZWd
>>160
いやまあお互いに感謝する心は大切だけどね?
162 名無しさん 2020/03/07(土) 00:52:11.37 ID:duJVKm4sp
163 名無しさん 2020/03/07(土) 00:52:35.17 ID:dFE3q98V0
167 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:32.81 ID:j7RM3hdU0
>>163
自分の意思の転職ならええけど
精神か身体やっちまうと厳しい
164 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:02.48 ID:XSQJCvyV0
まじ日本終わっとる
170 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:45.17 ID:hftGVO8g0
>>164
大概の企業が欲してるのは低賃金で長時間労働させられるお買い得な奴隷だからね
175 名無しさん 2020/03/07(土) 00:54:14.78 ID:WB8oLOWld
>>164
働いてわかる日本の糞さよ
185 名無しさん 2020/03/07(土) 00:55:27.14 ID:eMTlS6nTd
>>164
結局妥協して月20〜30で休みが多く取れる会社に着地するのが一番だと思ってるわ
165 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:05.12 ID:GSG9JBTc0
177 名無しさん 2020/03/07(土) 00:54:30.08 ID:9CPWoTu50
>>165
三菱系列?
187 名無しさん 2020/03/07(土) 00:55:36.09 ID:hX8f6Gmo0
>>165
業務量減ってないのに残業時間規制で無理やり帰らせてるんやろ
仕事が間に合わないプレッシャーきつそう
204 名無しさん 2020/03/07(土) 00:57:23.86 ID:gjh8yBqQ0
>>165
30で650
35で800
40で1000くらい?
166 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:31.31 ID:jHeMMRuva
完成車メーカーのボデーやっとるがマジで土日は休めないし現場の連中どもは交代勤務やから必然的に毎日残業の嵐や
169 名無しさん 2020/03/07(土) 00:53:44.07 ID:xzch6jS50
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583508423/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません