【悲報】パナソニックさん、事業会社の本部機能を東京に移してしまうwwww
85 名無しさん 2021/08/24(火) 21:49:55.36 ID:V14PTEtWM
86 名無しさん 2021/08/24(火) 21:49:56.56 ID:PJaIEOv90
87 名無しさん 2021/08/24(火) 21:49:56.91 ID:vWsrLrKRd
92 名無しさん 2021/08/24(火) 21:50:32.58 ID:uKrTemIc0
93 名無しさん 2021/08/24(火) 21:50:39.17 ID:SomB/rRi0
96 名無しさん 2021/08/24(火) 21:50:42.13 ID:6moYCqGE0
98 名無しさん 2021/08/24(火) 21:50:49.22 ID:DqHU5PLU0
105 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:28.33 ID:UI1mx+2d0
>>98
それぐらいで当たり前やと思うけど
コロナで東京大変やから国以上に東京助けないとだめや
99 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:02.62 ID:xcSXnajM0
ゲームしか作ってない任天堂に負け、ようわからんもの作ってるキーエンスに負け、何のビジネスしてるのかわからんオリックスに負けるレベル
110 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:54.89 ID:MYVmSN5c0
>>99
きみがゲームしか知らんだけやん
101 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:12.29 ID:Z51Jcctc0
東京本社はあるけど支配してる愛知の方が都合がいい
102 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:12.91 ID:yQ5lRP5y0
103 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:18.95 ID:99d1bA+ba
104 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:27.36 ID:lrNM5Bcw0
106 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:28.77 ID:AUgQPlon0
107 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:33.03 ID:e37MfBdo0
比べることすら烏滸がましいよ
115 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:29.36 ID:UI1mx+2d0
>>107
いまや世界でも東京に勝てる都市なんてないやろ
108 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:44.08 ID:yL9Jzughp
109 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:46.56 ID:RrJSFSFN0
111 名無しさん 2021/08/24(火) 21:51:56.13 ID:cJYwRUO20
残りを中国に売り払ったら逆襲食らって更に売上下げる最悪のサイクル食らったからな。
113 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:07.77 ID:DU0jOblo0
116 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:35.20 ID:lsM/o4i20
>>113
中之島や
114 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:10.17 ID:C9yBY2x6a
パナ自体だけでなく東大阪とかの下請けの大量の町工場潰れるからな
大阪はほんまに終わりや
121 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:01.44 ID:yQ5lRP5y0
>>114
工場動かんから何にも変わらんぞ
あるとしたら出張増えるだけや
133 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:42.80 ID:VT1lVp0ZH
>>114
ふむ、それでは中小企業をまとめて大企業にしてみてはどうだろうか
135 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:01.52 ID:U5eKEF3S0
>>114
なんで工場が潰れるんや??
117 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:39.10 ID:mDUGasqFp
137 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:07.06 ID:cJYwRUO20
>>117
そうやで。
だから大阪の本社周りの土地売りまくってる。
下請けがーとか言ってるけどだいぶ前から処分し終わってる
118 名無しさん 2021/08/24(火) 21:52:45.14 ID:9hB/Rtoe0
124 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:08.05 ID:3KeTS+lEa
125 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:13.51 ID:Tg9mdL/E0
126 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:23.40 ID:772tevIXa
129 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:34.68 ID:UI1mx+2d0
>>126
田舎やしな
127 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:29.35 ID:hrtaZDq10
186 名無しさん 2021/08/24(火) 21:57:44.85 ID:FcfpiCoV0
>>127
住民税と固定資産税が少ないから
京都市は1/10が大学生、3割近くが高齢者だから住民税には期待できないのに住民税の半分近くを府に持っていかれてる
それと寺や神社に固定資産税を課せない
128 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:33.24 ID:COcRSHhA0
132 名無しさん 2021/08/24(火) 21:53:41.32 ID:B45wtN7Qr
こんなゴミ企業に買収されて
136 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:01.77 ID:h5nb82jL0
138 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:08.86 ID:nkwjjB1+M
155 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:06.08 ID:SB2ZcEVr0
>>138
会社がいっぱいあるからお得意様と接点できやすい
173 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:40.69 ID:C9yBY2x6a
>>138
市場がでかい
霞ヶ関への許認可行きやすい
企業も多いからb to bでも有利
官僚からの評価が上がる
交通網がすごいから日本全国に行きやすい
成田羽田は関空にはないマニアックな都市にも便が飛んでて世界にビジネス展開しやすい
有名大学が多いから採用でも有利
140 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:25.17 ID:jw2w4rNv0
142 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:31.80 ID:fcgkahdn0
143 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:35.68 ID:vWsrLrKRd
シャープ
パナソニック
村田製作所
江崎グリコ
日清食品
日本ハム
サントリー
伊藤忠商事
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
こんなもんか
150 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:26.10 ID:UI1mx+2d0
>>143
ユニバも東京来ないもんやろかなあ
184 名無しさん 2021/08/24(火) 21:57:28.27 ID:f5luirhpd
>>143
ハウス食品
194 名無しさん 2021/08/24(火) 21:58:15.15 ID:pbYTOOx90
>>143
SHIMANOがあるけど企業規模は知れとるからな
144 名無しさん 2021/08/24(火) 21:54:34.55 ID:zt6I4iAE0
160 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:13.28 ID:vWsrLrKRd
>>144
イギリスもフランスも一極集中やな
146 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:03.38 ID:YFJP36mGd
147 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:07.18 ID:Eqqedl8fM
日本電産 7.4兆円
任天堂 7兆円
村田製作所 6.2兆円
京セラ 2.6兆円
オムロン 2.1兆円
SGホールディングス 2兆円
島津製作所 1.5兆円
ローム 1.1兆円
ちなみにパナソニックの時価総額は3兆円や
154 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:01.17 ID:DU0jOblo0
>>147
やってること同じ会社ばかりで草
156 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:06.15 ID:wvucN+VVp
>>147
この辺の企業もみんな東京に来たらええのに
169 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:34.60 ID:ll60wPUB0
>>147
京都凄いな
148 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:23.71 ID:+Qon7WBV0
事業会社の法人税は東京みたいな感じになるんか?
162 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:16.40 ID:lsM/o4i20
>>148
本部を置くだけで登記は動かさんから変わらず法人市民税は大阪や
149 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:24.08 ID:CUQ8AFZQ0
151 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:32.84 ID:CG2xHL8x0
なんでなん?
152 名無しさん 2021/08/24(火) 21:55:35.63 ID:QtXQ4Ghz0
キーエンス?
166 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:28.92 ID:DU0jOblo0
>>152
キーエンスが有名とは大阪もきついな
180 名無しさん 2021/08/24(火) 21:57:14.86 ID:ZItmHcJ0M
>>152
ワイジジイとしては山善やな
ドラマやってたのワイが子供の頃やけど
447 名無しさん 2021/08/24(火) 22:11:34.94 ID:2qX55d0wp
>>152
伊藤忠もいれてええやろ
158 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:08.55 ID:ciF/kZDpd
159 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:11.67 ID:rDtFjWoU0
成仏してくれ
161 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:16.21 ID:voegfBfK0
164 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:20.15 ID:9j2Tb/IS0
165 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:25.02 ID:eo5L6tRjd
170 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:37.65 ID:wHreDCXC0
171 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:38.55 ID:cFhHZk+/a
174 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:46.31 ID:zRTb/XHta
他の電機と比べても研究開発力1段劣ってると思うわ
177 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:57.74 ID:1HQsJ9PE0
政商にならないと食べていけないんやろう
178 名無しさん 2021/08/24(火) 21:56:59.68 ID:3rdJsJ8La
マジで潰れるんちゃうかこの会社
181 名無しさん 2021/08/24(火) 21:57:19.20 ID:hEHO3PCF0
185 名無しさん 2021/08/24(火) 21:57:36.78 ID:Yscm6Iex0
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629808679/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません