☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

「親ガチャ」若年層に流行 格差拡大、貧困増大  「努力しても報われない」諦観を抱

2022年7月19日

63 名無しさん 2021/09/08(水) 15:18:28.25 ID:PlW6Eltg0

いうてもどこまで貧乏が本当なのか知らんけどサンシャイン池崎が国立理系行けてる時点でね


65 名無しさん 2021/09/08(水) 15:18:33.27 ID:7DBSn/GY0

武井壮さん「へぇー、世の中のことは努力でなんとかなることしかないから俺なら甘えだと思うけどなぁ」

とか言いそう


81 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:09.57 ID:RmaEgTOE0


>>65
そういう言葉に反発とか感銘受ける層自体が少なくなってるってことや


68 名無しさん 2021/09/08(水) 15:19:39.81 ID:ycDQBORg0

自粛と感染の繰り返しでコロナ世代は特に努めても変わんねえって考え強まってそう


70 名無しさん 2021/09/08(水) 15:19:55.94 ID:2jmhkCvXd

パッパにこんなん言ったらぶん殴られそう


72 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:02.53 ID:Jqpqps8F0

思春期のころまでは親の影響かなりでかい気がするわ


73 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:06.96 ID:3uIyG4Z/r

自己責任だゾ♥




175 名無しさん 2021/09/08(水) 15:28:54.64 ID:q1bJ0zCv0


>>73
ワイがチー牛フェイスでバカなのは必然なんやな😃


75 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:21.23 ID:5Cn30Tq6a

拡がるようなら育て方が悪い証拠やろ


76 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:21.50 ID:AxNYNFb8M

親ガチャSSなはずなのに英一郎くん…


77 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:24.33 ID:CEYPgNPt0

親ガチャはそうやけど子ガチャは意味違くない?
直接的な環境だけじゃなくて本人の性格や努力できるかどうかさえ環境や遺伝で左右されるから「ガチャ」って言われてんのに


78 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:28.44 ID:CJiB19Vod

金持ちやけど過干渉の暴力クソ親やで
それ考えると今のワイはようやっとると思えるわ


79 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:37.03 ID:oAdPGGIo0

日本は国ガチャで言えばせいぜいSRぐらいよ
高身長イケメン白人になれる可能性が高い欧米こそ完全な当たり枠


80 名無しさん 2021/09/08(水) 15:20:42.64 ID:ORQxZ1P+d

イケメン 1歩歩いたらゴール
不細工 宇宙100周したらゴール

結婚とかいうクソゲー


82 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:14.37 ID:lj+Sq35W0

親ガチャなんてもう古い
今は守護霊ガチャやで


83 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:19.80 ID:6yiGPqYWM

いつまで経ってもママのせい
大人になってもママのせい
ぼくは何にも悪くない
ママ、ママ、ママ、ママ…


85 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:29.03 ID:KyRTzxOEa

これ言うと叩かれるけど
子供がニートになるのって7割親のせいだよな


89 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:09.18 ID:+LlSdWs20


>>85
9割じゃね


120 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:04.59 ID:+Z5AFEdcx


>>85
そもそもニートを許す親に問題があるからな


158 名無しさん 2021/09/08(水) 15:27:54.53 ID:5txiyoeEd


>>85
今だと虐待かもしれんがちょい前ならぶん殴って家追い出すぐらい出来ただろうしな
親が心を鬼にできなかった結果だと思うわ


86 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:32.82 ID:i2BgQ9Cha

親にランダム要素無いだろ


87 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:54.83 ID:kgKsk5gk0

親の所為にしてもしゃーないやん嫌なら死ぬしか無いんやで


88 名無しさん 2021/09/08(水) 15:21:58.99 ID:a7HxUuhPp

小室圭見習えよ
貧しい環境でも皇女娶ったぞ


102 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:32.60 ID:Er/t3yg80


>>88
その騒動詳しくはわからんけど結局親が金借りてたとかで文句付いてるやろ


90 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:17.15 ID:oBmO5dRqp

いつまでも親のせいにするような奴は何やっても上手くいかんわ


130 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:54.82 ID:RmaEgTOE0


>>90
この記事最後まで読んだけど、そういう発想してること自体が老いた証やねん


161 名無しさん 2021/09/08(水) 15:28:18.10 ID:v8nVno3Ip


>>90
違う
三子の魂百までってのはガチなんだよ
親にちゃんと愛されて育ったやつは数十年ずっとバフが続く
親に虐待されて育ったやつは数十年ずっとデバフが続く
これは心理学ではとっくに証明されてる
20歳すぎても昔のバフは続いてんだよ
大人になってちゃんとした人間になれたやつは本人じゃなくて親のおかげ
現在進行形で親のバフで地位得てる奴が現在進行形でデバフ食らい続けてる奴を馬鹿にしてるのは滑稽だろ
親の金で車買った奴が車持ってない奴馬鹿にするようなもんじゃん


91 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:21.55 ID:40pr6wRR0

正しいよ
どう生まれるかは運だから


93 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:36.57 ID:bHuyflON0

この世代の親って氷河期だからなあ
格差が一気に開いたのをもろに食らった感がある


94 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:50.25 ID:vCoPNqlT0

東大生の半数が親も東大卒の時点で生まれた環境と親の教育の影響力はでかいわ


95 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:53.23 ID:gH+FBdEAd

奨学金で大卒か…がんばるぞ!←-500万スタート
奨学金が低金利だしこれで株かえって親に言われたし相続もしたわ←+一億スタート
もう終わりだよこの主義


96 名無しさん 2021/09/08(水) 15:22:58.93 ID:fPiYxDt+M

だから俺は結婚しない
子供がかわいそうだから
(結婚できない)

代々ご先祖様すまんな
俺が終わらせるぜ


113 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:38.75 ID:Er/t3yg80


>>96
かっこよ
何でも終わりありきや🤗


97 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:07.34 ID:PlW6Eltg0

まあ親が同じでも兄弟でバラバラな結果って当たり前にあるんだけどな


98 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:11.54 ID:vK29wm5u0

寝そべり族や😑


99 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:18.54 ID:iromQHzS0

終わりだよこの国


100 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:19.44 ID:w6Xru8xt0

まあでも原因に気付いてるならあとは自分次第やろ


122 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:23.29 ID:VIYYg4DFd


>>100
原因に気が付かないことが貧富の差の正体でこいつらは学生のうちに気がついてるんだから今努力すりゃいいだけなのになわけわからん


101 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:27.81 ID:cDJTXY2Bp

ほんま高校までは平等でありたい


104 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:35.97 ID:eonvmG1x0

ワイ、両親共に発達のハイブリッドで無事死亡
年金暮らしへ…


105 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:36.21 ID:vdNTIeyH0

格差があるのは社会がある以上は仕方ない
気軽にリセマラできないシステムなのが悪いよね


106 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:39.75 ID:Y2oQrTLU0

メディアもj民も架空の若者大好きやな


107 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:50.98 ID:VJua2pzC0


こういう若者が増えてくれるとワイのランクが上がるからありがたいわ


108 名無しさん 2021/09/08(水) 15:23:52.57 ID:Y8joMnIU0

でもネットで文句言ってガス抜きするだけで現実で行動しないよな
冷笑系しかいない
今はコロナって免罪符あるけどなくてもお行儀良いデモしかしないだろ海外の暴動並みのデモとか


109 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:17.60 ID:bhlH4tMFd

悲しいね


110 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:20.42 ID:3uIyG4Z/r

人生が親ガチャ含め運ゲーなら施行回数ぶん回す必要があるんだよな
ジサマラではなく今世で


111 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:22.01 ID:Ohkp6S0w0

ワイ基準やと個室を与えられたら親ガチャ十分当たりやと思うわ
個室なしは勉強面でも交友面でもキツすぎる


118 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:53.00 ID:cDJTXY2Bp


>>111
個室、クーラー、勉強机
これマストやね


127 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:42.02 ID:vCoPNqlT0


>>111
リビングで勉強するほうが成績ええって話聞くけどどうなんやろな


112 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:36.21 ID:VfDfpT40d

勝手に諦めてて草
ワイは諦めず稼いで幸せに楽しく暮らすで


114 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:39.40 ID:KpeYOjCt0

4人家族で3部屋しかないアパート暮らしのワイ大ハズレやで
勉強なんてできる環境じゃないわ
しかも親2人高卒やしじっじばっばも高卒や
それでも底辺とは言え大学行ったワイは優秀や


141 名無しさん 2021/09/08(水) 15:26:35.06 ID:U7i/PrLPd


>>114
5人で1部屋から一橋行くやつもおるのに甘えるな


115 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:44.30 ID:ORQxZ1P+d

ナマポほしい
どうせ彼女も出来んし結婚出来んのに働く意味ある?


116 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:44.44 ID:9v1xnAUb0

他の親から生まれる可能性があったって信じてるのがおもろいわ
お前のクソみたいな親の遺伝子を引き継いで生まれてきたクソ個体の感覚器官から形づくられる自意識がお前なんやで


147 名無しさん 2021/09/08(水) 15:27:10.63 ID:Er/t3yg80


>>116
遺伝子が影響するのってスポーツ選手とか障害とか極端なとこだけちゃうか


117 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:47.29 ID:uSAs2yR60

家が貧乏、親が借金まみれ、
父親が犯罪者で虐待もしてくる、母親が放任主義、両方高卒、ネット禁止、
無事ニートになった模様


124 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:33.12 ID:PlW6Eltg0


>>117
親に経済力ないのにどうやってニートになるんや


119 名無しさん 2021/09/08(水) 15:24:55.05 ID:vUFXN3Lv0

自民党が階級社会を復活させてくれたおかげやね
美しい国になったわ


123 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:31.64 ID:rGsxF3Is0

まぁアジア人ってだけで外れな部分は多いな
低身長ブス弱者男性が多いのは遺伝子が関係してるんやで


135 名無しさん 2021/09/08(水) 15:26:16.52 ID:vCoPNqlT0


>>123
むしろIQは高いんやから経済的には有利のはずやろ


125 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:35.23 ID:0LfdKYCt0

一般人の最上位である医療系もコネの世界になってしまったからな


126 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:39.48 ID:kq/xgqeVa

ワイ親ガチャ失敗民、高校時代はナマポでケースワーカーに高卒で働けと脅される中無理くりやってどうにか通えたのが短大
これじゃ無理やろ


128 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:43.52 ID:Aixr5KFM0

でも環境のせいにせずに個人の努力でなんとかすべきとかいう世界より環境を変えようって話になる世界のほうがいい方向には進むやろ
自民の国民舐めプが続いた結果がこの失われた30年やで


129 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:53.25 ID:eDPtlcEHa

それで自民支持なんやから自業自得やろ


131 名無しさん 2021/09/08(水) 15:25:56.05 ID:xwqJL+5vd

ニートとか超大当たりやろ
海外なら働かないゴミとか間違いなく親に殺されとるで


189 名無しさん 2021/09/08(水) 15:30:01.71 ID:vCoPNqlT0


>>131
揚げ足とるようやけどニートって言葉は日本発祥やないで
発展途上国は女が働いて夫が怠けるのが当たり前の国もある


134 名無しさん 2021/09/08(水) 15:26:10.08 ID:/826be40a

人生の成功において遺伝子以上に環境要因は大きいんや


153 名無しさん 2021/09/08(水) 15:27:33.30 ID:OPPqeKpm0


>>134
超絶かわいそう


192 名無しさん 2021/09/08(水) 15:30:08.82 ID:VTyGg6d70


>>134
これAはすごいぐう聖でBは親の会社しか継げなかった無能だったから遺伝子的要因もあるんやない


203 名無しさん 2021/09/08(水) 15:30:47.99 ID:PCZ9PmPbp


>>134
これってBの性格クソ悪くて他の兄弟から本当に兄弟か疑われたのがキッカケのやつ??


136 名無しさん 2021/09/08(水) 15:26:18.59 ID:tdwWLCDXr

先進国で唯一日本だけ学生がなりたい職業トップ3にYouTuberが入ってるのこういうの影響してるんやろな
学歴社会覆すのと一発逆転狙えるのでYouTuber最適やしな


163 名無しさん 2021/09/08(水) 15:28:22.50 ID:kq/xgqeVa


>>136
まぁ子供の頃の夢に正社員が入るよりは健全な社会ちゃうかな


284 名無しさん 2021/09/08(水) 15:34:55.98 ID:g041zWhHa


>>136
トップが高卒やし夢あるわ


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631081317/

人生

Posted by oruka