【朗報】高市早苗の「サナエノミクス」スゴすぎる!! 日本経済復活へ
58 名無しさん 2021/09/08(水) 22:19:35.35 ID:v8YrtC+60
今更聞けんわ
71 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:30.42 ID:TubeCWIt0
>>58
中野剛志の本読めよ
108 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:41.74 ID:WHvlv0o30
>>58
インフレ率(もしくは実物資源の限界・供給制約)さえ
気を付けていれば
まあ日本ではいくらでも借金増やしてOKやでって奴やな
326 名無しさん 2021/09/08(水) 22:36:58.42 ID:N/8qWX2+0
>>58
MMTについては中野剛志のこれ読むとわかりやすいよ
「財政破綻」なんて起こらない:中野剛志「奇跡の経済教室」最新講義第1回
https://www.excite.co.jp/news/article/BestTimes_01001275/
60 名無しさん 2021/09/08(水) 22:19:37.41 ID:6cHepEA/0
61 名無しさん 2021/09/08(水) 22:19:42.05 ID:+s8FkDee0
日本国民全員に月100万やるわ
62 名無しさん 2021/09/08(水) 22:19:46.23 ID:2SuQagBfM
63 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:02.97 ID:f1T7Ld7ur
64 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:05.85 ID:0sGy4EAG0
72 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:30.94 ID:mrcv4Doap
74 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:37.68 ID:Pj7/n0bv0
素晴らしい
高市最高や!
75 名無しさん 2021/09/08(水) 22:20:45.00 ID:TPia0ZE/M
77 名無しさん 2021/09/08(水) 22:21:05.41 ID:TnVGXu0ba
野党がやるどうせ無理やし適当言っとこみたいなレベルに見えるが
105 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:37.82 ID:JkBarw+B0
>>77
岸田河野高市なら改憲勢力が高市に回って漁夫の利もゼロではない気もする
80 名無しさん 2021/09/08(水) 22:21:19.85 ID:N4BD9ZRc0
こんなネーミングセンスしかない奴が首相はキツイ
106 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:38.85 ID:Pj7/n0bv0
>>80
ハトマンダーとかレーガノミックスとかは慣用句やん
82 名無しさん 2021/09/08(水) 22:21:31.53 ID:iIr03AGP0
こいつが総裁選勝つ確率なんて0だぞ
「ソースはなんJ()」丸出しすぎて草wwwww
83 名無しさん 2021/09/08(水) 22:21:33.08 ID:MWpFgku80
年収60兆しかないのに1/6をつぎ込むって相当アレやろ
どんだけ徴税するつもりなんや?
91 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:22.69 ID:N4BD9ZRc0222222
>>83
お前らの稼ぎから搾り取る気やで
112 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:24.31 ID:H2c9XFiG0
>>83
出来るか出来んかなんてどうでもええ話で金の心配なんてもっとどうでもええ話や
とりあえずデカいこと言うのが大事なんや
やらんかっても大抵のことはみんな忘れるしな
348 名無しさん 2021/09/08(水) 22:38:05.94 ID:uIXG5WTr0
>>83
プライマリーバランス凍結だから国債に決まってるやろ
84 名無しさん 2021/09/08(水) 22:21:49.23 ID:H2c9XFiG0
86 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:04.56 ID:YNNzmTLX0
96 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:53.91 ID:IjHYn1NJa
>>86
預金に課税
121 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:14.34 ID:Pj7/n0bv0
>>86
国債やないの
プライマリバランス凍結って言ってるから
87 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:07.58 ID:CT8u5MjIa
88 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:16.54 ID:EZYK+JdJ0
89 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:20.18 ID:cH2opn0c0
94 名無しさん 2021/09/08(水) 22:22:45.51 ID:77NbcUked
110 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:51.68 ID:TubeCWIt0
>>94
マジで金ばら撒いてんのかな?
98 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:01.58 ID:kkjbOxLr0
133 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:52.30 ID:r7VcU0xga
>>98
なお肝心の安全保障も「ロシアをゲリラ戦で叩く!」レベルのもよう
134 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:53.27 ID:AX1Td5/a0
>>98
中国がその気になって日本を支配したかったら「時が経つのを待つ」「大量に移住させる」の2点だけでええもんな
99 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:04.87 ID:ug4pV1BGd
101 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:17.92 ID:Kzr0afcF0
やめてほしいわほんま
102 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:22.21 ID:oSVKOzj4d
103 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:26.34 ID:KZxlBCcUa
株に課税
ってガチなん?
104 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:27.35 ID:wyuiD0ea0


111 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:06.77 ID:ieEZXpw40
>>104
和田アッコ
122 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:16.55 ID:KGzIR8dr0
>>104
きもすぎ
こいつの映像流したテレビ局は停波にしてくれ
123 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:30.99 ID:yFs1eKIdr
>>104
百合子の足元にも及ばないんだよなぁ…
107 名無しさん 2021/09/08(水) 22:23:40.36 ID:dns0dXiK0
113 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:27.38 ID:BElTuRdRa
114 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:28.30 ID:rTflfHYBa
具体的な方法は無し
何で野党が言う時と同じ扱いしてやらないんだい?
130 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:40.09 ID:zhvl9gSga
>>114
大幅に増税しまくるんやろ
145 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:32.02 ID:tVQCf+L6H
>>114
当面はPB凍結して国債って言ってる
115 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:29.09 ID:o1VKxrQm0
118 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:41.97 ID:4zOV5LBsr
反対してるの底辺ケンモメンだけなんやな
119 名無しさん 2021/09/08(水) 22:24:56.81 ID:8JB7nC5r0
確たるポリシーも覚悟もなくただ日本を利用してるだけやん
120 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:07.37 ID:7XJNjHwVH
いや上を抑えるんやなくて底を上げろや
125 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:31.96 ID:dngBHmUO0

126 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:33.08 ID:fZAgWLht0
普通に陸海空軍でええしその名前に侵略とかのイメージがあるんやったら名前は自衛隊のままでええやん
127 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:36.04 ID:BElTuRdRa
覚醒して小泉改革の総括と反省すらし始めたからな
なんというか自民党の自浄作用は流石やなと改めて実感した
なんやかんや候補者出せるやんっていう
129 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:38.98 ID:ofPRWeA+a
下手に軍拡すれば米軍に切られそう
131 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:40.72 ID:b4954Hcad
132 名無しさん 2021/09/08(水) 22:25:46.49 ID:PXr/ulgB0
135 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:01.07 ID:SmUhDVUOa
136 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:01.32 ID:EeljC9DWa
140 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:11.62 ID:EwEc29sw0
選挙公約で2番目に掲げた「アベノミクスの加速で、景気回復・デフレ脱却を実現します」だろう。
このとき、安倍自民党は「アベノミクス5年間の実績」として、デカデカと〈名目GDP過去最高50兆円増加〉と謳っているが、国会でも取り上げられたように、2016年12月にGDPの計算方法を変更し、それによって名目GDPを大幅にかさ上げしたのが現実。ようするにこの公約は「アベノミクスを偽装することで加速しているように見せかけ、景気回復・デフレ脱却を演出します」の間違いだったわけだ。だいたい、公約パンフでは具体的に〈力強い消費を実現し、経済の好循環を完遂します〉とも書いているが、2018年の家計消費支出は増税前の2013年の水準を下回っている状態。公約はまったく実現していない。
141 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:17.71 ID:ofPRWeA+a
あと憲法改正ってマジ?
161 名無しさん 2021/09/08(水) 22:27:32.83 ID:b4954Hcad
>>141
預金に課税されるんやったら海外に移すのが普通よね
ガッツリカルト預金課税
144 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:23.38 ID:l+NJbLGE0
146 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:35.63 ID:MfmMrFRU0
代議士の先生にパイを分配する習性があるとは思えんのやけど
上を下に落とすことで是正って事か?
148 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:41.93 ID:0i6aY3gb0
149 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:42.27 ID:XI95ZRKfM
150 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:47.53 ID:STGYedHo0
152 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:52.98 ID:Pj7/n0bv0
金融所得や内部留保に課税、なら言ってる
153 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:53.81 ID:bHTWyff1d
154 名無しさん 2021/09/08(水) 22:26:58.73 ID:WoqEE5wyM
155 名無しさん 2021/09/08(水) 22:27:18.05 ID:+9mxYrKu0
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631106872/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません