【悲報】中国父さん、やはり恒大以外もヤバくなり報道規制発動へ
63 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:30.72 ID:1G1TICgGM
それより、これがどこまで飛び火するのか分からん方が問題とちゃうんか?
64 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:33.34 ID:BDldBedtd
87 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:59.40 ID:PZMD9PPqp
>>64
日本並みの安全基準もみたせてないやろな
88 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:59.60 ID:lyZMrFHr0
>>64
使えないようにしてる投機ビルばかりって国際報道でやってた
建設途中の奴も工場責任のおっちゃんが登れないようにしてるとか説明してたな
65 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:34.52 ID:ripgBAH20
習同志は有能でちんちんもでかい
77 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:18.70 ID:A0SeMyaS0
>>65
過度な神格化はNG
習近平は無能でちんちんもちっさい
91 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:09.92 ID:YBd6jiuo0
>>65
習マイクロペニス近平がデカチンは無理あるやろ
66 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:38.36 ID:nMtPsxdf0
69 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:53.37 ID:NfHYuAJc0
大して影響ないっしょ
71 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:54.48 ID:herC826J0
428 名無しさん 2021/09/28(火) 12:30:24.80 ID:dfUIarzW0
>>71
暗号通貨はこういう時に強いとか言ってた奴らなんやったんや…
72 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:54.62 ID:CLSWX+ARa
報道規制やら荒技使えるのはこういうとき便利やけど
恐らく泡は盛大に弾けそうですね🙄
73 名無しさん 2021/09/28(火) 12:14:59.06 ID:6pqn5B5IM
74 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:05.69 ID:6Olghbjd0
75 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:10.27 ID:euZrRqpnd
76 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:14.58 ID:TDOeZ3ITd
113 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:17.79 ID:lyZMrFHr0
>>76
乗れるけどww2のフランスか良くても借金返済に苦しむイギリスになると思う
無傷では済まない
78 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:25.60 ID:4BRkUbDRM
なんか一度に全部が変わると思ってるアホっているよな
79 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:29.13 ID:EOxl2Pf5d
80 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:39.60 ID:uK+by5790
81 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:39.70 ID:YVsvgBUy0
不動産価格高騰とか一部のクズや資本家以外社会にメリットないだろ
82 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:40.06 ID:hqMjMvJ0r
![](https://i.imgur.com/voYOBuL.jpg)
102 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:30.32 ID:IaWwv4sXd
>>82
盗聴器とカメラ付いてそう
377 名無しさん 2021/09/28(火) 12:28:37.29 ID:/pYRf1RL0
>>82
マイクロペニスもついてたら完璧なのに
391 名無しさん 2021/09/28(火) 12:28:58.26 ID:81mJmtq4d
>>82
B-2爆撃機でこれパラシュート降下させたいな
83 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:44.66 ID:/eYCtIbj0
100 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:26.13 ID:Fke4M7qy0
>>83
リーマンの時も細かいレンジで見たら上がる日はあったよ
84 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:44.91 ID:ku/TiFsOa
![](https://i.imgur.com/tyifUDo.jpg)
521 名無しさん 2021/09/28(火) 12:34:32.95 ID:FYIRQjtGd
>>84
高すぎやろ
85 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:46.93 ID:M9h9hFC30
103 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:31.14 ID:hx0VUma5a
>>85
貸し剥がしはマジでありそうやな
86 名無しさん 2021/09/28(火) 12:15:47.16 ID:BhPJTTlop
状況はかわらんやん
89 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:01.84 ID:ela+EUqOa
90 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:06.59 ID:X0VKTmXXr
92 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:10.15 ID:AaiwitgE0
93 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:15.33 ID:QauLvS30x
94 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:16.15 ID:6Olghbjd0
95 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:17.17 ID:rlryskVK0
一年間兵器開発ガマンすればどーてことないで〜😎
109 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:54.98 ID:nMtPsxdf0
>>95
終わりだよこの国
96 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:19.61 ID:ikqUyO/3M
比較的好調な部分潰したの謎なんやけど
112 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:13.53 ID:tvi0SRMIM
>>96
企業が力持つとクーデターに繋がる
167 名無しさん 2021/09/28(火) 12:20:04.87 ID:CLSWX+ARa
>>96
共産国家である以上宿命みたいなもんや
そもそも共産主義からすると市場開放しとる今の状態がおかしいんやし
トップによって黒猫白猫で行こうとしたり思想に取り憑かれたりで国の舵取りブレブレなのが元凶
97 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:20.15 ID:f+l/cXzsa
99 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:25.83 ID:Ka3/M46ep
No.2って既に決まってるのかな
権力闘争始まったらマジで中国終わるやろ
104 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:31.97 ID:c2DxVs5KM
働けよ
105 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:32.93 ID:1/xfZvMY0
一番害悪やろ
107 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:49.03 ID:lGVtyj+Ea
128 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:08.13 ID:BqyAK5B00
>>107
中国1の不動産だから日本は三井か飯田じゃね?
131 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:13.04 ID:kGqblr27p
>>107
住友不動産が潰れそうになるレベル
108 名無しさん 2021/09/28(火) 12:16:52.43 ID:M/AiuCuZ0
110 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:09.14 ID:CLSWX+ARa
134 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:32.21 ID:lyZMrFHr0
>>110
tppは台湾にカウンターされてて草生えた
日本的には美味しいし台湾なら賛成しかおらなさそうやな
111 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:10.18 ID:nV4oekoYM
115 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:21.80 ID:f6QvYgdja
軽く1万回くらいはもう崩壊してるよな???
でも結局いままでなんかあったかと、言われるとなにもないやん
結局なにも起きねえんだよ
123 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:55.47 ID:tvi0SRMIM
>>115
スペースいれてまで読んでほしい?
132 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:15.72 ID:4BRkUbDRM
>>115
現在進行で何か起きてるのにアホやろお前
141 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:48.31 ID:v2+lVEbwa
>>115
アホすぎやろ
116 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:28.51 ID:g42+XkK/M
315 名無しさん 2021/09/28(火) 12:26:13.35 ID:ZTjoEMr50
>>116
中国の不動産から日本の不動産に
中国人の金が流れて来ないか逆に心配
117 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:39.88 ID:ZiqFeeWna
大日本帝国「国際政治で孤立しないようにしようね」
ソビエト連邦「国家の危機に関わる情報統制はほどほどにしようね」
…🤔
119 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:51.34 ID:syluj5aF0
120 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:54.26 ID:DRKDt62/M
これ傾いたら一気に失脚だよ
143 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:55.03 ID:hx0VUma5a
>>120
対立候補はみんな粛清したぞ
150 名無しさん 2021/09/28(火) 12:19:19.57 ID:yQkQqqX20
>>120
要が経済ってどっかで聞いた話やな
121 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:54.51 ID:31CV5f8q0
人民解放軍と武装警察でバトルや
140 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:47.73 ID:hqMjMvJ0r
>>121
別に軍事力で簒奪する必要はない
122 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:55.30 ID:tY5dd6SF0
欧米とは違うんよ
124 名無しさん 2021/09/28(火) 12:17:56.64 ID:hqMjMvJ0r
125 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:00.83 ID:bT9izSmFM
149 名無しさん 2021/09/28(火) 12:19:15.10 ID:rlryskVK0
>>125
不動産バブルはまあ簡単に言えば人間の欲望やぞ?
いくら中国でもなん十億人といる人の欲望は抑えられないやろ
そういうことや
126 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:01.74 ID:41OnEICuM
129 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:11.00 ID:F1tNwXQ5p
152 名無しさん 2021/09/28(火) 12:19:22.72 ID:2n5m8EJ5p
>>129
その不動産会社がいろんなところから金借りてるからだよ
金を返せないと連鎖的に金がなくなるところが増える
135 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:34.21 ID:w/cbpJV6a
軍事クーデターとかやないと無理なんちゃうんか
137 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:39.67 ID:ENb3IQwk0
304 名無しさん 2021/09/28(火) 12:25:54.67 ID:c/TA5Tzz0
>>137
お前が言うと説得力あるな
138 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:39.88 ID:6PHO04eg0
139 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:44.22 ID:FJ0hUg4TM
142 名無しさん 2021/09/28(火) 12:18:53.94 ID:+ebz/EVyr
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632798361/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません