☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

大学生ワイ「年収400万とか底辺すぎるやろw」

2022年7月19日

99 名無しさん 2021/11/06(土) 11:00:45.21 ID:5hys049fd

おっちゃんワラワラで草


100 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:11.05 ID:LHOvZYpYd

ニッコマーチで400万くらいやろ?
学費よりショボい年収とか大学行く意味無いやん


101 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:11.71 ID:XM2W9uWd0

女だけどパパ活で月100はいくで


103 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:15.74 ID:PZ9PNZ+i0

新卒ワイ、今年の年収から来年の年収を予想してホクホクしとったけど住民税のことをすっかり忘れてて草
あれってどんくらい引かれるもんなん?


130 名無しさん 2021/11/06(土) 11:03:46.06 ID:8+L3Qbk7a


>>103
年収400万独身なら10000くらいやね


105 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:20.07 ID:S6qDa6KL0

手取り17万で都内1人暮らしって余裕?


115 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:52.14 ID:38rDbiEx0


>>105
贅沢はできんが余裕


107 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:26.05 ID:BnHW60nv0

就職前はボーナスなんて当たり前やろ😡→就職後ボーナスなんか無くて当然😇


108 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:28.24 ID:8spI9jZna

ワイ沖縄の公務員年収400あるで
勝ち組やろ


125 名無しさん 2021/11/06(土) 11:03:08.74 ID:xxSTOcHf0


>>108
お前20半ばくらいやからまあまあやろな


110 名無しさん 2021/11/06(土) 11:01:36.87

税金とかいう額面から大幅に削るゴミ死んでほしい
年金なんて破綻するんだからもうやめろや


117 名無しさん 2021/11/06(土) 11:02:07.71 ID:PLNtjAj70

中学ワイ「ワイってなんかこのままろくに努力しないまま底辺になりそうやな・・・まぁ大丈夫やろ!」
高校ワイ「ワイって本当にこのままろくに努力しないまま底辺になりそうやな・・・」
フリーターワイ「どうしてこうなるってわかってるのに努力できなかったんやろ・・・」


121 名無しさん 2021/11/06(土) 11:02:41.03


>>117
社畜からしたら残業のないフリーターが羨ましくなるわ
責任もそんなにないやろし


119 名無しさん 2021/11/06(土) 11:02:19.30 ID:xcJ9XWDt0

ちなワイの手取りや


120 名無しさん 2021/11/06(土) 11:02:19.96 ID:t6vYsWWu0

😱


126 名無しさん 2021/11/06(土) 11:03:22.15 ID:RGH8XqCy0

コロナでボーナス無いのはしゃあないけど弊社はコロナ前から赤字でボーナスなかったんや


128 名無しさん 2021/11/06(土) 11:03:27.67 ID:YNBXcz+80

ワイもそんなもんや
ギリ500万届かないくらい


132 名無しさん 2021/11/06(土) 11:03:53.15 ID:7bJGCinKM

お金稼ぐ手段なんて沢山あるやん


136 名無しさん 2021/11/06(土) 11:04:21.27 ID:9xOchK+20

今年47のジジイだか年収は320万や
大企業時代は20代後半で700万あったが一回レールから外れると難しいのな


141 名無しさん 2021/11/06(土) 11:04:49.79


>>136
雇われはなんかあったら終わりやね


142 名無しさん 2021/11/06(土) 11:05:01.79 ID:94HjAGYm0


>>136
何があったんや
病気とかか?


144 名無しさん 2021/11/06(土) 11:05:17.76 ID:38rDbiEx0


>>136
終身雇用でどうやってレール外れるんや


138 名無しさん 2021/11/06(土) 11:04:37.62 ID:w4GePoVXM

ワイ(44) 去年額面304万

給付金300万で線引きされたらスレ立てるで


161 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:57.46 ID:KwU9h5bC0


>>138
おっちゃんなうえに貧困とか
どうしようもねえな


139 名無しさん 2021/11/06(土) 11:04:38.50 ID:s4GpljDId

ワイ就留決めて海外留学で自己PRロンダして就職して31で年収770+借上社宅補助100万ってどんなイメージ?


145 名無しさん 2021/11/06(土) 11:05:32.26 ID:XM2W9uWd0


>>139
平均ちょい上?


153 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:20.90 ID:38rDbiEx0


>>139
残業とか仕事内容によるやん


143 名無しさん 2021/11/06(土) 11:05:07.89 ID:JVc6WSx3d

都会でこどおじフリーターやってるやつが一番羨ましいわ


157 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:47.85


>>143
親が資産家でニートが一番幸せやろ
英一郎は安泰ルートだったのに自分から殺されにいったのほんまアホ


149 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:01.99 ID:V0+kS0oLM

東京で子ども居たら400万でも無理や


150 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:05.21 ID:ey2u/bz50

下には下がいるもんだな


151 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:07.19 ID:J1M3gXUB0

フリーターって週5フルタイムで働いて
年収200万程度やろ
よくやってられるよな


166 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:14.65 ID:wiwx/kEK0


>>151
まあ若いうちは生きられるやろうけど年取ったらホンマどうするつもりなんやろな


169 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:28.34 ID:JVc6WSx3d


>>151
世の中にはそれ以下のカスみたいな仕事がゴロゴロしとるからな


172 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:52.05 ID:ey2u/bz50


>>151
冷静に考えて普通の人の半分か


154 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:25.66 ID:nxHUFQi70

賞与って正社員の半数は貰えないらしいな
信じられんわ


158 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:52.05 ID:2UNYJ4YRd

給料ホンマ上がらんくなったわ


160 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:57.21 ID:S6qDa6KL0

ワイ22卒、1人暮らししようとしてたら実家に月5万入れろ言われたんだが生活ヤバいか?
親は実家にいてくれって言ってるけどワオはめちゃめちゃ出たい


171 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:45.73 ID:zz15fzTp0


>>160
一人暮らしでそれは無いやろ


162 名無しさん 2021/11/06(土) 11:06:58.50 ID:yaxG7KdsM

池袋周辺で安く一人暮らしするなら要町とか椎名町とかそこらへんなんか?


167 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:21.28 ID:Ul5XXAZEp

このスレ見てたらちょっと自信出てきたわ

でも結婚しますってなったらやっぱり400万円台後半は貰っておいた方がええよな….


168 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:25.90 ID:zz15fzTp0

新卒ワイ、月残業50時間


173 名無しさん 2021/11/06(土) 11:07:55.08 ID:onjpmlj90

マジで一回外れると公務員くらいしか挽回効かないよな
公務員も20後半くらいで転職したらカスみたいな額しか貰えんし


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636163332/

学歴

Posted by oruka