☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
研究「1晩の睡眠時間が7~9時間を下回っているやつ、死亡リスクが約3割高くなりますw」
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】vチューバー文化、健常者たちからv型作業所とか呼ばれ始める
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】初音ミクと結婚した男「教科書に載りました!!」→一般人から苦情が来て掲載中止にwwwwwwwwwwwwwwwww
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
人気vtuber「恋愛に興味ない。恋とか愛というものがよくわからない」
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
【画像】インドが覇権国家になれない理由が一目でわかる
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
日本人、気ずく…マジで働いたら負けじゃん…頑張って所得を下げる日本人激増
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
俺「カルディ行きたい!行きたい!行きたい!!!」連れてってあげる?
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな
ビットコインが1700万円を突破したわけだがお前らはいくらのときに買った?まさかケンモメンに1枚も保有してないアホはいな

2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6001万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!

2022年7月19日

58 名無しさん 2021/06/25(金) 12:16:54.50 ID:Np6SQXDCM

ジリ貧だけど何とか耐えとる企業の極々一部が逆転ホームラン打っとる感じやな
オンキョーはもう逆転する体力無さそう

534 名無しさん 2021/06/25(金) 12:49:00.97 ID:V+O8XBWt0


>>58
この会社もうアカンと思われているが実は大逆転するんやでみたいなのに投資して
本当にアカンくなる可能性のが高いよなあ?
やっぱりインサイダー最高というかそういう情報欲しいよな


59 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:06.93 ID:MAbdg4UZa

テスラ
2019年40.9ドル→2021年880ドル


60 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:08.82 ID:r87F8SWfa

テスラやAmazonもイカつい上がり方したやろ?


61 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:12.21 ID:Ps7hDf5gd

すまんそんなのがあるならなんJで教えはせんわ


62 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:14.21 ID:/Iwz69wS0

これから伸びるの探すと結局GAFAMに落ち着くんや
facebookは怪しいと見てるけど

69 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:02.75 ID:5MmYBdWra


>>62
もう伸び切ってるやん
ここから何十倍は難しいやろ


90 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:45.67 ID:BOHnYlLaM


>>62
結局GAFAが脅威になりそうなベンチャーをとりあえず買っとくみたいなスタイルになったからな
今後新しいGAFAみたいなプラットフォーマーは出てこないと思うわ


63 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:25.64 ID:o/jjUovmd

今年の後期とかめちゃ下げそうやん


64 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:29.74 ID:jSzwtIDS0

昔のJR


66 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:49.03 ID:HHpVrYQJd

これからは宇宙や
宇宙関連やぞ

70 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:05.21 ID:G1rg1hw4a


>>66
もう上がりきってしぼんだぞ


83 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:13.14 ID:9Ew4vHzn0


>>66
to the mooooooooooon🚀🚀🚀


67 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:49.94 ID:zHqeQPfjd

そんな博打を成功させられるのは一部の頭いいやつだけや
一般人は大人しく安全牌で確実に増やしとけ


68 名無しさん 2021/06/25(金) 12:17:58.00 ID:3J7trM8k0

定位株見てると稀に50倍とかあるよな


71 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:07.21 ID:OMGleigta

水素関連はそうなるらしいで

89 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:43.14 ID:wCZnQEHmd


>>71
これ

水素株・アンモニア株は硬い
硬いんだけど発現するのは相当先や
2030-50年の間


72 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:14.06 ID:dpAx8IWad

おまえらすぐ売るから無理やで


73 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:14.28 ID:G6qHPDYi0

オンキヨーだぞ


74 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:27.44 ID:9Ew4vHzn0

Amazon定期


75 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:28.34 ID:yVTLlHsd0

EV車関連企業が鉄板か、やっぱり
電気ステーションとか

95 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:03.07 ID:5MmYBdWra


>>75
もう上がってブーム過ぎて下がって来てるやん


76 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:41.92 ID:9Nyj6Claa

握力が大切だよね


77 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:49.65 ID:9uH2WC0p0

これからは遺伝子やで


78 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:51.16 ID:Bt/rA8q/0

バルミューダがスマホ参入するってよ


79 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:51.70 ID:yeqed1nFd

クリーンエネルギー系はまだ伸びしろあるだろ
電気自動車関連

91 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:46.10 ID:yVTLlHsd0


>>79
あーなんJ民と被る時点でオワコンや
買わんほうがええな


80 名無しさん 2021/06/25(金) 12:18:51.87 ID:87ZS9enSd

WT天然ガス上場投資信託 1689

なんと1〜2円で買えるぞ!


112 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:18.51 ID:Ec7JKkNad


>>80
これ買ってええの?


166 名無しさん 2021/06/25(金) 12:25:06.51 ID:fzeIImYjr


>>80
あれ2円で売れるものなのか?


190 名無しさん 2021/06/25(金) 12:26:49.85 ID:RWz1+7p3p


>>80
買ってるやつがガチで謎なやつはやめろ


81 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:02.07 ID:wNWbU2LY0

航空系はなんやかんや戻すと思うんやが


82 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:06.38 ID:sSvx3Gmu0

今仕込むのはやばい
コロナ克服ってのはつまりこの株高騰が終わるってことやからな


84 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:18.65 ID:wjPhgzmHa

日本製罐
数年内に一万いくで

566 名無しさん 2021/06/25(金) 12:50:53.07 ID:FMBTPs8X0


>>84
なんかあるんか?


86 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:28.13 ID:BtZ66kkr0

贔屓の親会社の株買っとけ
信仰心がそのまま握力となる

101 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:17.54 ID:v8zq0S40d


>>86
なおそのまま地獄に連れてかれる模様


87 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:28.22 ID:v8zq0S40d

Appleはこれからも上がり続けると思うけどなぁ
テスラと違って詐欺師やないからな


88 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:39.68 ID:Ix/eskA50

見つけれたら苦労しない定期


92 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:51.58 ID:gdiCJZO+0

ドローン関連の株買ったら下がりまくりで萎えた


94 名無しさん 2021/06/25(金) 12:19:59.26 ID:lkthB83t0

日本企業とアメリカどこで差がついたのか


96 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:04.32 ID:YaP07IHC0

よっしゃ!インフラ系買っとけば間違いないな!
東電や!

108 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:00.62 ID:9uH2WC0p0


>>96
まあ100年くらいしたら数倍なってるかもな(ハナホジー


97 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:04.98 ID:MAbdg4UZa

日本は単元株制度があるせいで一般人にはハードルが高い

105 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:36.81 ID:gdiCJZO+0


>>97
単元未満株でいいやん


125 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:45.46 ID:0P9i4pEk0


>>97
マネックス証券も知らない素人w


98 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:05.78 ID:UzcXw7M7p

そんな上がるまで絶対ホールドできない。ちょいプラで利確してしまう。


99 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:09.58 ID:2Q1jUPDo0

ブランド力あるけど逆風の企業やろ
Disneyとか


102 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:26.64 ID:xexnkX1xd

ブシロードもなかなかだったはず


103 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:30.96 ID:QcmEoN++0

上がりだしたら売るから無理やぞ
持ったまま我慢できん


106 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:51.22 ID:0lm23mJQa

100万が200万になった時点で売る自信がある


107 名無しさん 2021/06/25(金) 12:20:54.76 ID:HNuOoORdp

ハイパーグロース倒産覚悟でいくつか買うしかない
ジュミアテクノロジーズとかどう?


109 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:00.87 ID:2Q1jUPDo0

新技術とかはその時のテーマ株はだいたい外れるからやめておけ


110 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:06.76 ID:Mbvv3hT2p

オンキヨーの株ふざけて買ったらどうなるん

121 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:43.07 ID:wCZnQEHmd


>>110
乱高下する評価損益にビビって一万円くらいスッて終わり


124 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:44.66 ID:sSvx3Gmu0


>>110
けつをふく紙になる
まあ今は紙すらないけど


111 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:15.08 ID:JwO360Otd

当時フォレスト・ガンプ見た後に買っても億万長者とか夢があるな


113 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:20.43 ID:sEG7tRxX0

これからならリチウム電池産業かなあ。EV車もスマホもみんな依存してる。


114 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:25.29 ID:TQNUBAMxM


小僧寿し今年の3月に買ってれば3.5倍になってたのに

2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6001万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!\n_1


212 名無しさん 2021/06/25(金) 12:28:16.77 ID:3gC+xiORd


>>114
去年定期


118 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:38.42 ID:a38WYkbo0

明らかに海外資本の会社が遺伝子検査で将来なる病気がわかります!とか言ってるけど
あれ国別地域別にサンプル集めてるよな
あれ今後儲かると思うわ

138 名無しさん 2021/06/25(金) 12:22:48.40 ID:yVTLlHsd0


>>118
それGoogleもやってるから買収されそうで怖いな
創業者の奥さんか誰かがやってたわ


169 名無しさん 2021/06/25(金) 12:25:11.57 ID:u3ppc/A1r


>>118
これからはゲノムの時代だよな


119 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:39.89 ID:pCfz8TmYp

出前館とかコロナ前とコロナ後でかなり変わったんやないの?
調べてないからわからんけど


122 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:43.59 ID:iIjZHOeGr

年間20パーくらいのコツコツ投資やったら普通に楽に行くやろ


123 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:44.49 ID:8Lg1d+lh0

HCSHD


126 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:46.89 ID:/vonEJ0Nd

2004年ってまだガラケー全盛やろ無理ゲーやん


127 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:50.76 ID:8IuWEaVoM

インド株投信はどうや?
中国の次はインドやろ


129 名無しさん 2021/06/25(金) 12:21:58.34

テスラ


130 名無しさん 2021/06/25(金) 12:22:16.03 ID:URikD/u70

ネットで騒がれてる聞いたことのない会社があれば取り合えず買ってみろ


131 名無しさん 2021/06/25(金) 12:22:29.16 ID:Np6SQXDCM

ワイちゃんは特定の業種の株を広く浅く集めとるで
人口の推移からジャンル単位では外さん自信があるんやけど若い企業しかないからどこが来るのかわからん

142 名無しさん 2021/06/25(金) 12:23:24.59 ID:ko6P9foU0


>>131
どこの業種や?


なんJ

Posted by oruka