☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6001万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!

2022年7月19日

299 名無しさん 2021/06/25(金) 12:34:56.06 ID:vcgg0etJM123456

ワイ2016年に買った半導体関連株8倍になるも売り時が分からない


300 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:01.77 ID:M4G3zQjHr

アメリカ人:この株好調やんけ買ったろ
日本人:この株好調やんけもう落ちるやろうし安物株探そう

318 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:23.53 ID:ueNdniEz0


>>300
アメリカ人は陽キャやからな
そらひたすら上目線で株価推移するわ


329 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:08.82 ID:KMZ4viP+0


>>300
アメリカで伸びる=世界が視野に入る
日本で伸びる=もう伸びしろないな
これやからな
マジでアメリカに生まれたかったわ


331 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:12.67 ID:a1GJwoll0


>>300
イメージだけで語るアホ


302 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:02.83 ID:I0FxzFlM0

嫌儲でレーザーテックを250円4000株持ちがおったけど見る目あるわ


303 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:08.52 ID:IABWKYGDa

単元未満株気軽にやるならネオモバくらいか?


304 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:08.66 ID:2Q1jUPDo0

オワコン日本株の中で健闘してる株って海外売上比率高いよな
もしかして日本ってもうすぐ衰退国の仲間入りするかもしれんな

313 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:54.50 ID:5MmYBdWra


>>304
衰退国って他にどこ?


323 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:52.05 ID:v8zq0S40d


>>304
そもそも日本の企業のほとんどが万年赤字体質から抜け出せてないんだから将来性なんてあるわけない
みんな借金して生き長らえてるだけのゾンビ企業ばっかだぞ


354 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:18.37 ID:RWz1+7p3p


>>304
遅いわ


306 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:30.82 ID:27ytPQAu0

ランド


307 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:38.46 ID:kdqSThyEp

大黒屋やろ


311 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:47.57 ID:27ytPQAu0

アジア開発キャピタル


312 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:48.75 ID:P1RJRtUF0

もっと短期で稼げる方法ない?


314 名無しさん 2021/06/25(金) 12:35:57.59 ID:URikD/u70

自分は思うけど、
ニートにならんと株は儲からん
資本家の気分になることが一番大事なことや
感情や損得に動かされない、心の平安が大事や


316 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:19.66 ID:YaP07IHC0

ワイも親も資産運用やってないけど流石にした方がええよな?
spに半分ぐらい入れとけばええ?

328 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:07.68 ID:9C8T8Nze0


>>316
使わない分全部入れとけ


317 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:20.12 ID:LdA1zG8w0

グロースバブルは4月入った頃には終了しとったやろ
次のお祭りはだいぶ先や


319 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:33.99 ID:bG3/Uddzr

インスタとかツイッターの投資クラやと大学生カップルが金融資産1億超えてタワマン暮らししてたり
手取り15万のOLが株式投資とFXで元手100万から5000万まで稼いだりしてるんやが株式投資ってそんなに簡単なんか?

327 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:07.18 ID:HO473YHoM


>>319
そいつらに情報売ってもらうんやで


333 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:19.93 ID:+7+/0hgwM


>>319
そいつらは多数の屍の上に立ってるんやぞ


338 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:44.31 ID:9C8T8Nze0


>>319
情報商材屋定期


320 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:36.62 ID:sCkFUiE8d

日本株を答えてる奴は全員ハズレや


321 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:40.80 ID:bCYjLQMU0

NISAなんて一生ロールオーバー続ける予定
売るタイミングなんて金使いたいときだけだろ


322 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:51.20 ID:3kKmemjX0

インデックス投資だけじゃつまらんと思って適当にAppleの株買ったらけっこう上がってて草


324 名無しさん 2021/06/25(金) 12:36:57.25 ID:jAuMetYsr

米国のハイグロ買っておけばどれか当たるやろ


325 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:03.37 ID:Fivc5FvdH

株で一番勝てる人は株を買ったことを忘れてる人だからな


330 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:11.73 ID:tjNIKEX90

柴犬コイン今年の2月に1万入れてたら6億8000万
秋田犬コイン今年の2月に1万入れてたら2億
ゴリラコイン今年の2月に1万入れてたら8億
NFTart 今年の2月に1万入れてたら10億

仮想通貨の方が圧倒的短期間で少額から億り人になれてたんやで
今はもうどれも腐ったが


347 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:02.62 ID:P5f3CTNk0


>>330
はぇー


355 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:20.35 ID:P5f3CTNk0


>>330
ちなみにそれらはどこで買えたんや?😡


356 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:23.27 ID:0h1iNVanr


>>330
ほんまこれ
口座作るのめんどくさくて仮想通貨触れてなかった自分を恨むわ


332 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:16.74 ID:FXTh+xaNa

半導体企業は今バブルらしいで


336 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:31.39 ID:27ytPQAu0

GUMI


337 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:32.16 ID:HC+wC9VM0

とりあえずこのスレで出た企業は候補から外したらええんか

366 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:02.34 ID:TVp6xuQbM


>>337
当たり前や
儲け話を他人にバラすアホはおらん
他人の不幸を嗤う奴はぎょうさんおるけど


443 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:22.86 ID:HO473YHoM


>>337
こういう1か0かでしかもの考えないアホは無理やろな
こんだけ企業でてればどれかはあたるぞ


339 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:46.68 ID:Z58JzDad0

ビート買えビート
80円で株主になれるぞ


340 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:47.06 ID:SdYVDWmWd

マンチェスターユナイテッド買っとけ
優勝くるぞ


341 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:49.38 ID:CYnTyEtRr

イチヤだぞ


342 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:53.51 ID:szaEzS89M

ていうかiPhone発売前のAppleの株価低すぎやろ
一応iPodとかMacは作ってたよな

364 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:56.44 ID:cbwxr4rs0


>>342
iPhoneなかった世界線でMacが生き残ってると思うか?
そういうことや


344 名無しさん 2021/06/25(金) 12:37:59.23 ID:FsUo31rF0

リップルやな


346 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:01.99 ID:GvzyFWtsp

日立株買っとけ


348 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:03.61 ID:URikD/u70

まあ、海外に行ってその場所の雰囲気を感じるのも投資家としては重要やけどな


349 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:03.81 ID:iGFfqI3d0

自分で見つけるしかないんやで


353 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:15.24 ID:1ctIt7AJ0

株やり初めて含み益が数十万とか出たら
すでに儲かった気がして利確する前に色々買ってしまうわ


357 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:24.74 ID:XJNDJgSB0

ずっとガチホしてればとは言うがこれみたらまぁ無理やな

アマゾンが1日に6%下落したケースはこれまでに199回ある。
3日間で15%下げたケースは107回あった。より長期の下落率はこれどころではない。
アマゾンは上場後の20年のうち16年で年間20%超の下落に見舞われている。
08年には金融危機の最中に64%の急落を経験した。
ITバブルがはじけた1999年12月から01年10月には95%下げている。


374 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:37.85 ID:6C9nNqmXd


>>357
AMZN
ITバブルのときの最高値が80ドルあたりなんやっけ?
ウォール街のランダムウォーカーで言ってた気がするけどやっぱガチホが正義や


383 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:53.29 ID:VgqREMbTM


>>357
ガチホするならそんな株の値段なんて気にすんな
配当どれだけ出るかだけ気にしてろちゃんと配当だすなら問題ないんや


359 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:29.68 ID:N8H24oA/a

デクセリアルズを小金欲しさに早々に手放したワイ涙目敗走


363 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:50.96 ID:w9GdO07U0

EV関係やな日本の自動車関連は全滅するで
トヨタは街づくりにシフトする

382 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:53.28 ID:Q2VxcOlB0


>>363
日本の自動車産業が壊滅する理由はEVよりもそもそも買えなくなる、買う理由がなくなるやろな


365 名無しさん 2021/06/25(金) 12:38:57.38 ID:d8fO6sNI0

年利数十パーセントみたいな詐欺あるけれど騙されるのはアホだよな


367 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:08.50 ID:pZYWKLQw0

数ヶ月前にペッパーフードを面白半分で260円くらいで300株買ったらなんか500円越えたわ
とりあえず100株だけ売って残りは見守ってるが上がった理由が分からんから残りいつ売ればええんか分からん

531 名無しさん 2021/06/25(金) 12:48:41.33 ID:dpwVyA1p0


>>367
下がってたのはコロナのせいで上がったのもコロナのせいや


368 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:16.38 ID:FXTh+xaNa

株のシステムが未だに理解できてないんやけど株暴落したら追加で金払わなあかんの?

378 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:47.58 ID:+7+/0hgwM


>>368
有限責任やからレバかけてなければその必要はないで


385 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:58.42 ID:XJNDJgSB0


>>368
現物ならいらんぞ
レバレッジETFもレバ掛けてるけどいらん


388 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:11.35 ID:wCZnQEHmd


>>368
よほどのことがない限りない


369 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:18.05 ID:V13O7shE0

発電蓄電分野
それも小型のやつ


370 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:18.52 ID:Oib7tywh0

ワイはQDレーザ激推しやで


381 名無しさん 2021/06/25(金) 12:39:50.71 ID:/amcKPUP0

TSMCやろ
台湾海峡で戦争でも起こらん限り延々業績上げてくで

401 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:50.78 ID:agh/XSuzp


>>381
東証で買えない


387 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:06.17 ID:R5oHWhSpF

これからはアフターコロナやから電車とか飛行機とか旅行関係買っとけばええんちゃう?

416 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:59.84 ID:v8zq0S40d


>>387
コロナで仕事も家も失ったやつらがさぁコロナ収まったから旅行行こ!ってなるか?
全部失ってなくても減収した奴らも同じやぞ


391 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:18.61 ID:URikD/u70

とりあえず、
他人の指示待ち労働者脳が資本家になることはできん
一番資本家として重要なのは、自分の頭で考え、自分の頭で行動することや

428 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:36.80 ID:V13O7shE0


>>391
脳死参加者に考えさせるな
養分が増えるのはええことや


392 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:18.93 ID:/ZyrO6lSr

安くなってた良品計画買った


394 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:27.38 ID:vX565RDvp

爆益や


396 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:37.73 ID:KhXGb3YtM

環境系やろな


397 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:40.24 ID:yVTLlHsd0

これ内緒やが太陽光発電の掃除をするロボット作ってる会社とかええで


399 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:46.40 ID:uEiSg/kv0

ようはスタートアップ、ユニコーンになる前のような企業やろ?アメリカ中国にはあるやろな


400 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:48.24 ID:gazLHKEXa

2017年にビットコイン100万買ってれば今は35億円やけどな

533 名無しさん 2021/06/25(金) 12:48:54.34 ID:dveHerArM


>>400
結果論やけどな


403 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:55.81 ID:z10l08rkM

ワイ香港の怪しいオフショア積立してるわ


404 名無しさん 2021/06/25(金) 12:40:58.38 ID:3kKmemjX0

アメ株は1株から買えるから楽やわ
日本株はなんで基本的に100株単位なんや


407 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:28.98 ID:xJ4H0dzoa

今は株高すぎるから買わん方がええぞ

432 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:00.88 ID:6ZSW2hnH0


>>407
高過ぎるおじさんと靴磨きおじさんは
去年からなんなら2018年くらいから言ってる


408 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:34.53 ID:kOSg6cQR0

shopはよ分割しろ
高くて買えないんじゃ

417 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:06.78 ID:bUGRADC20


>>408
最近だとこれやな
この1年で爆上げしとる


412 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:40.32 ID:R5oHWhSp0

トヨタ
ソニー
ソフトバンク
任天堂

明らかに安い日本代表する企業は買い


413 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:41.71 ID:27ytPQAu0

誰か助けろ。アフターコロナ銘柄掴んで動けん

2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6001万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!\n_1


448 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:32.03 ID:/amcKPUP0


>>413
半年寝てれば勝てるやろこんなん


638 名無しさん 2021/06/25(金) 12:55:27.47 ID:zI3psoQBM


>>413
日本株はよう知らんけど決算いいハイテク買って寝かしといたら勝てるで


414 名無しさん 2021/06/25(金) 12:41:41.93 ID:eL6pZZ26d

ispeedの売り個数入力できんのやけどワイだけ?
数字いれても0になる


420 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:09.70 ID:dU5XHTd1p

OKTAはガチ

451 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:41.46 ID:XJNDJgSB0


>>420
DOCU、CRWD、OKTAのSaaS三兄弟


421 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:11.49 ID:yiSKPsCp0

baseの株価100倍になってくんねぇかなぁ


422 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:14.49 ID:FIMXyE5T0

不二製油
キッコーマン
ビヨンドミート
で大豆狙いは

433 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:03.31 ID:4luLgYYvM


>>422
かどやはアカンの?


424 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:23.09 ID:HFCY/TgN0

インバに全力が正解やったな(´・ω・`)

468 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:22.32 ID:8V27WmG3M


>>424
そら潮目が読めるならな
普通の人は無理やから個人投資家に印旛は握手や


425 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:26.18 ID:nyqKiWDRp

資産運用じゃなくてギャンブルしたいんやけどどんなプレイがいい?
遊ぶ金で遊びたい

469 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:28.41 ID:dU5XHTd1p


>>425
世界最大のギャンブル上、それがFXや


426 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:26.33 ID:bCYjLQMU0

今は株高だからやめとけおじさんずっといるよな
なお株価は上がり続けてる模様


427 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:33.74 ID:H33MsZGHM

テスラ!


429 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:46.87 ID:H23vBiu5a

もうさオールカントリー買っとけばいいんじゃない

461 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:07.39 ID:ueNdniEz0


>>429
それでええぞ
もっと言うと去年の4月に全ツッパしとくべきやったな


430 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:51.36 ID:S3tuKgkqd

味の素の半導体事業はいまさら遅いやろか?

442 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:22.12 ID:F/OS+Hmca


>>430
味の素全体の売上の何パーセントやと思ってんねん


431 名無しさん 2021/06/25(金) 12:42:51.39 ID:YBumZ3iMM

日本株は逆張り安定や
業績よくてもどうせ大人が売り込むから業績よくてアホみたいに売り込まれてる奴をナンピンしながら集めれば正解


437 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:12.46 ID:Hzc/NzrE0

アップル一年放置したけど横横で草
一年損したわ


440 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:16.19 ID:YXsRUPCD0

それより破産する会社の方が見つけやすいんちゃうか

462 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:07.92 ID:0P9i4pEk0


>>440
そんなのが分かれば空売りで大儲けできるやん


444 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:29.20 ID:uEiSg/kv0

マクドナルドとか原田の時代はどんくらいやったんや?今はそこそこ上がっとるんやないか?


446 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:31.20 ID:N+OKg3Ggp

EURNとRIDEとOKTAとZM


447 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:31.86 ID:zvHgV0f10

ファンダはわかるけどテクニカルってなんやねん…

480 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:45.76 ID:RWz1+7p3p


>>447
こうなったらみんなこうするやろやあ・・・(ニチャア
の集積体


491 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:31.05 ID:0P9i4pEk0


>>447
値動きグラフの図形分析


449 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:32.16 ID:40pxkXAV0

投資信託ってどんくらい儲かるんや?

465 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:16.30 ID:Fivc5FvdH


>>449
他人任せのアホが勝てるわけないだろ


503 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:34.54 ID:bCYjLQMU0


>>449
そのファンドが何に投資してるかやろ
そんな質問してる時点でまだ早そう


450 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:33.35 ID:GQ/IjnT6a

ワイ2〜3年前にアリババとショッピファイを200ドルぐらいで買って、アリババの方に期待してたんやけどアリババは全然上がらずショッピファイがどちゃくそ上がってホクホクや
まあ5株しか持ってないんですけどね😭


452 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:41.86 ID:NwE8y+ui0

10年で100倍になる銘柄でもなんJ民は2倍になっただけで手放す定期


453 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:44.00 ID:FIMXyE5T0

QDレーザとかどうよ

488 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:26.88 ID:YXsRUPCD0


>>453
エリート研究者のおもちゃや


454 名無しさん 2021/06/25(金) 12:43:47.31 ID:feTqUijy0

エアビーとか航空株は安い時に買ったで


458 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:02.01 ID:jRlefcVR0

ほんと100株からじゃないと無理なのでやめた方がいいのにな
10000円以下から普通のネット証券で買える様になったらバカどもがいっぱい買うだろうに

478 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:43.74 ID:feTqUijy0


>>458
米国株ええわその点


459 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:02.23 ID:F/OS+Hmca

お前らワイの会社の株買ってくれんか?
今外資に虐められてるんや


460 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:02.81 ID:Is5WpfNJM

ソレキア


463 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:10.34 ID:TKLZXgVzd

奨学金入ったんやが投資に使ってええか?

490 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:27.28 ID:V13O7shE0


>>463
なくなって困る金じゃないなら


522 名無しさん 2021/06/25(金) 12:48:03.79 ID:3kKmemjX0


>>463
ええで
利息考えたら悪くないやろ
あとは無理のない範囲でな


464 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:15.42 ID:/amcKPUP0

ワイのオススメはPTONや
10年後にわかるで


471 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:33.99 ID:hkl8EAFe0

spce買ってワイと一緒に宇宙に行こうや


473 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:35.05 ID:s56wrI5fM

J民にヴァンガードがええで!
って言われて慌ててヴィレッジヴァンガードの株買った初心者ワイ、もしかしてガイジ?

493 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:42.89 ID:tXf8lwKuM


>>473
だめみたいですね


476 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:40.16 ID:9IwVN8piM

ATOS、BNGO、PLTR


479 名無しさん 2021/06/25(金) 12:44:44.29 ID:tKjib/+7d

ワイくん、1800万円仮想通貨で含み益になるも幻想


481 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:04.43 ID:FXTh+xaNa

株の世界無知すぎてな。みんな教えてくれてサンキュー


482 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:09.48 ID:8NaQo1Bp0

ViPSとかいう仮想コインはどうなんや?


484 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:13.07 ID:aEz/DXARa

てか元手が無さすぎてワイには無理や
安い株買って500円儲けるだけでワイは幸せやったわ


487 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:24.47 ID:tMr+Tjupa

投資って楽しいな

2004年にApple株に100万円投資してたら今は1億6001万円→こういう銘柄なんJで見つけようぜ!\n_1


624 名無しさん 2021/06/25(金) 12:54:32.89 ID:AE1XM4o5d


>>487
こんな少額でできるの?


680 名無しさん 2021/06/25(金) 12:57:46.88 ID:GXVARFCKM


>>487
これで400円くらい稼いだわ


489 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:27.34 ID:tdP9ezzK0

ワイ全然株わからんのやが、
連続配当株?連続配当上昇株?
みたいなん買ってるんやがやめた方がいい?

502 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:18.76 ID:VgqREMbTM


>>489
それでええぞ
信頼できる


505 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:43.34 ID:/amcKPUP0


>>489
連続増配銘柄?ええぞ
VIGとか手堅い


492 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:38.63 ID:5ajFKRQpF

Amazonすらガチのガチホできたやつはほとんどいないだろ
銘柄じゃなくて精神や

515 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:26.66 ID:XJNDJgSB0


>>492
ちゃんとガチホ証明した奴が言うにはみーんな途中で振り落とされていったってよ


495 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:51.45 ID:YBumZ3iMM

ワイのお勧めは6727や
多分そろそろ爆上げ来るで

518 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:52.00 ID:O68WG4UH0


>>495
ペンタブ液タブってそんな需要あるん?


520 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:52.65 ID:/amcKPUP0


>>495
ペンタブ売れてるのかな
ワイはアートスパークの方が


496 名無しさん 2021/06/25(金) 12:45:56.74 ID:N3iPsnVK0

EVや自動運転あたりは去年ブームブーム言われてそのあと落ちてるから終わってるかのように言われてるけどこれから何年後かにどでかいバブルくると思う
2017年-18年の仮想通貨みたいな感じや

512 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:17.84 ID:5ajFKRQpF


>>496
そんなんどんな銘柄でも言えるわ


498 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:01.96 ID:UFo2q7LqM

何も考えずグーグル様でええねん
10倍は無理やけど


501 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:10.55 ID:8PIrXmy5M

パナがこれやって4000億儲けたんやろ
ええな


506 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:43.91 ID:nyqKiWDRp

大成功してる人見るとみんな基本安いものをいっぱい買って高くなったら売るってシンプルにやってるやん

でもその通りやるの一番難しいんやろか


528 名無しさん 2021/06/25(金) 12:48:34.21 ID:/amcKPUP0


>>506
人間なかなか待てないんや
ゆっくり金持ちになりたいやつ少ないからな


508 名無しさん 2021/06/25(金) 12:46:50.00 ID:LdA1zG8w0

数%稼ぐなら今は買い時やで
アメカスのテーパリングショックで先週金と今週月に暴落おきてたんやが
日経平均はたった1日で正常化したけど個別銘柄やとまだ元値にもどってない連中がおる

543 名無しさん 2021/06/25(金) 12:49:35.66 ID:wCZnQEHmd


>>508
落ちてる金を拾うようなもんだったわ今週の火曜日寄りは


511 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:12.34 ID:T1cM/3z2a

レノバ900円、メルカリ1500円、ギフティ1200円持ってたけど全部売ったしなあ
10年も持つのはムリや


513 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:19.05 ID:feTqUijy0

ノババックス突っ込むか悩むわ


514 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:23.77 ID:jRlefcVR0

ガチホは無理でもスライス売りにしていけばいいだけなんだよ
1000万アマゾン買います2000万になったので500万売ります3000万になったので1000万売ります
これだけ

713 名無しさん 2021/06/25(金) 13:00:23.26 ID:V13O7shE0


>>514
ドルコスト平均法やな


517 名無しさん 2021/06/25(金) 12:47:37.91 ID:p3LJdT+z0

アップルてマックのあと一回死んだよな
iPhoneてすごいよな


なんJ

Posted by oruka