【朗報】日経平均株価、ついに壊れる
362 名無しさん 2021/02/16(火) 13:49:57.19 ID:NPq19Nn+p
366 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:08.63 ID:zlIhq1c1M
暫く様子見だわ
387 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:45.85
>>366
言うほど買ってないよ
367 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:09.18 ID:lNPJ4YzAd
368 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:09.92 ID:Aa2BLkuEd
372 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:13.33 ID:gmru/1Mdd
378 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:28.12 ID:3ijQCUZi0
儲けた奴らがどんどん売り抜ける
381 名無しさん 2021/02/16(火) 13:50:31.36 ID:vJ4afBxN0
395 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:15.34 ID:hEcZ6BsUM
もっと会社的にもバファローズ使えや
398 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:17.69 ID:tMzWGNKM0
402 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:23.15 ID:3Rvw8MsZ0
この調子で行けばCIS超えられるやろ
489 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:33.11 ID:W7PdshOsr
>>402
cisは25のとき3億円定期
404 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:27.78 ID:FrgwYSjFa
405 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:30.23 ID:qzMXgJHxM
ユニクロのほうが大事な日経平均っておかしくない?
420 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:20.65
>>405
でも洋服必要じゃん
車以上に必要じゃん
446 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:28.98 ID:aPqkigcIa
>>405
ユニクロもわりと世界のユニクロやぞ
455 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:04.86 ID:qROkyVi8M
>>405
は?人民服舐めんなよ
408 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:39.02 ID:zthT9NRJr
FXなら1ヶ月でその20年分を稼げるのにアホやで
半年で70万がこれやで?

411 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:54.09 ID:rw/IgW7BM
412 名無しさん 2021/02/16(火) 13:51:55.94 ID:QpryzVDH0
いや政治なんかどうでもいいから儲けるチャンスのがすなよ
414 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:11.71 ID:gCTT2Jlm0
なんJのおかげでワイは去年日経が17000の時に仕込めたで
439 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:16.93 ID:TuhWJHAKM
>>414
嫌儲投資だけはガチゴミなのおもろい
473 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:37.89 ID:z/qj5YrWa
>>414
J的思想が投資とマッチしとるんや
勝ち馬に乗っかって負けそうなら手のひらクルクルして降りるだけ
417 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:17.24 ID:aywI1znP0
419 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:19.55 ID:wcufDYSPM
422 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:26.43 ID:nB6u1OgvM
423 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:44.52 ID:n0J9W40a0
424 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:44.90 ID:SpN43sZvM
425 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:45.84 ID:iI7/WSn80
426 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:47.76 ID:M7q77uUY0
そんで金持ちチャイニーズが株に全ツッパしだしとるのもデカイ
456 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:05.23 ID:/IpLF/47a
>>426
ハードランディング待ったなしやね
465 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:27.35 ID:ZMgcXaKw0
>>426
草
427 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:48.24 ID:JohjdPXwM
そしてワイは買い損ねや
428 名無しさん 2021/02/16(火) 13:52:51.16 ID:8Err8Qzn0
こっから30までに億いけるか?6000万くらいで可
431 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:03.87 ID:wn8AEfhB0
454 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:03.14 ID:q8knKPxpM
>>431
1000万前後は欲しいな
432 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:04.54 ID:LwmWKLu4M
433 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:04.85 ID:reWwXU1dH
436 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:09.80 ID:T8rhIt5LM
437 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:11.67 ID:5pFFpXwJ0
貰えるものは貰うけどさ
440 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:19.56 ID:ZMgcXaKw0

441 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:22.15 ID:UtCBZqmbM
442 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:24.80 ID:h9UFgvJEp
443 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:26.10 ID:PTxCMi7Cd
年末は4万円行くで
445 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:28.60 ID:afwwwhVV0
4万台目指そうや
447 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:38.97 ID:CCcovkKg0
448 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:42.23 ID:Aa2BLkuEd
449 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:47.59 ID:tMzWGNKM0
これは社会主義じゃなくて資本主義の行き着く先やろ
471 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:35.42 ID:Vcnkj0dx0
>>449
資本主義の末路がどうなるか見ものやね
493 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:35.78 ID:L4WjJryrM
>>449
国民がみんな投資してお金持ちにならないとインフレしないからね
機関だけが儲けてるうちはまだまだ緩和やめられないね
505 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:18.38 ID:/IpLF/47a
>>449
還元というよりは年金の原資の一部になってるから吸い上げとはまた違うような
450 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:49.05 ID:ompjD0QD0
452 名無しさん 2021/02/16(火) 13:53:54.41 ID:t/FieQDP0
453 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:00.57 ID:/M8xg/mR0
461 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:17.66 ID:ZMgcXaKw0
>>453
ありえるっしょ
475 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:50.29 ID:RptmAwqk0
>>453
クラッシュはサイクルでいつかは来るで
482 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:15.16 ID:wcufDYSPM
>>453
機関投資家がレバかけて株買ってるからね
457 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:09.07 ID:FQbJdayvx
458 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:12.42 ID:jwskY2OYM
460 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:16.71 ID:hZSraoyEp
463 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:26.58 ID:CCcovkKg0
464 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:27.17 ID:NoLS2VIRa
そろそろアメリカから落ちそう
467 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:29.45 ID:LdVGJUK6M
468 名無しさん 2021/02/16(火) 13:54:29.81 ID:D1ElqLgp0
個別株より日経先物買ってるやつが一番の勝ち組だわ
cis@株 先物 FX 仮想通貨 リネレボ @cissan_9984 14:06
ぼろ儲け報告で溢れ返ってる今だからこそ言える!!!
俺の持ち株まったくあがらん
完全にビッグウェーブ乗り遅れた
宇宙崩壊スマタ
人生終わりました
俺のお金返して、、、
481 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:11.56 ID:U6TkBp6Na
>>468
ほんまか?
486 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:20.65 ID:TuhWJHAKM
>>468
歳には勝てんのなぁ
497 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:44.79 ID:afwwwhVV0
>>468
こいつでも駄目なんか
ワイがやったら秒殺されるな
477 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:00.45 ID:5zlnhXGGr
484 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:16.87 ID:5nYtWMJj0
>>477
ずっと有能やぞ
なんでやめたんや
557 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:12.04 ID:z/qj5YrWa
>>477
投資家から見れば神や
478 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:02.79 ID:5uq2okMsp
487 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:22.68 ID:Aa2BLkuEd
>>478
みんなが逃げ出した時
480 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:11.05 ID:Lv2/GIrR0
485 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:19.94 ID:FXpPMSnk0
498 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:52.66 ID:QpryzVDH0
>>485
せや
今貯金してるのはそれだけで損するドアホや
500 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:13.41 ID:gCTT2Jlm0
>>485
別に円安にはなってないしなあ
515 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:01.55 ID:1h2E+Pi0a
>>485
日銀が無限に買うから買いまくって上がったのを売るループ
488 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:24.96 ID:+4kltDXg0
490 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:33.85 ID:MHT6PxErH
これガチホしたほうがええか?

491 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:34.36 ID:L56HZKvfp
バブル崩壊から約20年たまに上げつつ基本右肩下がりな方がおかしいやろ
資本主義ならたまに下げるけど基本右肩上がりやなきゃアカンやん
494 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:42.43 ID:8g5Ya00h0
顔面蒼白草ボーボーや
495 名無しさん 2021/02/16(火) 13:55:42.83 ID:dEkTlADx0
ETF買えばええんか?
501 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:14.46 ID:a5hRYdCP0
502 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:15.66 ID:sHJyQ8Ana
508 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:30.06 ID:cAo4dyYQ0

513 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:50.91 ID:MUfBYluid
インカムゲインを重視してるとはいえこんなボーナスタイム滅多にないやろ
528 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:40.36 ID:+FVmvfFo0
>>513
ガチホやで
死ぬまで止まれん暴走特急列車や
534 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:06.61 ID:aJGMZwGvd
>>513
とっとと利確して利益を国民に還元すれば良いのでは
576 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:08.16 ID:UtCBZqmbM
>>513
インカムゲインなんて焼け石に水やし買い支えてた成果が今やっと出てるのに売れないって何のために買ってんだほんと
514 名無しさん 2021/02/16(火) 13:56:53.26 ID:1Vo+Vn0Wr
教えて
530 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:42.46 ID:pHkb5FRHa
>>514
就職戦線は最悪レベルやで
516 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:02.90 ID:SqnjP1rZM
517 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:03.55 ID:wcufDYSPM
518 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:04.40 ID:FE0JP4oGd
言うほど日本株ええか?
519 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:05.93 ID:KvscPGzo0
520 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:11.88 ID:JOSdRI/x0
521 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:16.02 ID:5pFFpXwJ0
533 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:04.54 ID:/IpLF/47a
>>521
用途によるやろ
見栄張るなら外車や高級車
実用性なら国産車
549 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:52.80 ID:q8knKPxpM
>>521
あぶく銭やから外車やろなあ
523 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:26.85 ID:rApd3Ugg0
NTT\\2,664→2,908
MSFT$222.53→244.99
なんでこんなに上がっとるんや
買い増しできんやないか
525 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:29.87 ID:3CkMu5KbF
我が国の国債は無限なり!
540 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:23.53 ID:ZMgcXaKw0
>>525
草
541 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:28.39 ID:+FVmvfFo0
>>525
すまんもうこれ社会主義やん
588 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:39.79 ID:G3eK0+96M
>>525
うおおおおおおお!BOJ!BOJ!
我らが世界最高市場は永遠の繁栄が約束された!
529 名無しさん 2021/02/16(火) 13:57:40.64 ID:jwskY2OYM
539 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:21.61 ID:H5kpXPhVa
>>529
もうキャンプブームは終わりや
コロナと同時に
532 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:04.44 ID:djMnw7D0r
いずれ一気にいなくなるから気をつけたほうが良いぞ
553 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:00.23 ID:wcufDYSPM
>>532
去年の欧米の株ゴミだったな
602 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:26.19 ID:Dq+vO/5Ja
>>532
いなくなって死にそうになって日銀が頑張るところで買えばええんか?
535 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:07.30 ID:+495MI3oa

537 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:15.25 ID:gCTT2Jlm0
550 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:54.37 ID:PMDTrWt6M
>>537
騒いだほうがよくね
バカが買ってさらに上がる
538 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:19.55 ID:97YBC87h0
640 名無しさん 2021/02/16(火) 14:03:16.15 ID:EEgngIhY0
>>538
税金上がるの確定してるから市場からお金消えるタイミングで暴落するやろ
543 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:36.18 ID:wcufDYSPM
配当でお釣りくるんやない?
546 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:39.25 ID:rVvv56hx0
565 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:32.63 ID:usQJ0vWA0
>>546
それまでに儲けたらええねん
暴落しようとしったこではない
568 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:41.54 ID:y3i8TTNAd
>>546
暴落は買い時定期
582 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:20.56 ID:QpryzVDH0
>>546
暴落するのわかってるならインバースや!空売りや!
儲けるチャンスや!
548 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:48.44 ID:HEeq1FOy0
551 名無しさん 2021/02/16(火) 13:58:55.68 ID:ryNo436Pd
J民集えば2倍ぐらいには出来るやろ
554 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:03.77 ID:Wv6YiPMF0
555 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:08.37 ID:WqLTx8Q50
556 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:11.46 ID:CCcovkKg0
558 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:13.95 ID:wcufDYSPM
559 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:23.64 ID:DMEfwFVJ0
571 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:44.38 ID:AXY58y8r0
>>559
違うけど\ud83d\ude25
584 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:23.41 ID:q8knKPxpM
>>559
個人投資家なんてほとんどおらんわな
小判ザメみたいにしてる奴が勝ち組や
585 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:26.04 ID:djMnw7D0r
>>559
アホか
日本の株の乱高下はほとんど全て海外機関の仕業だ
560 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:23.68 ID:UjSEwv8RM
637 名無しさん 2021/02/16(火) 14:03:07.13 ID:ompjD0QD0
>>560
外人が225先物触ってるからや
561 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:26.32 ID:Vcnkj0dx0
573 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:53.15 ID:ryNo436Pd
>>561
靴屋が騒ぎ出してないからセーフ
581 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:17.97 ID:Aa2BLkuEd
>>561
だろうね
新参がババを引かされる
562 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:28.24 ID:M7q77uUY0
591 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:49.32 ID:1h2E+Pi0a
>>562
株式譲渡益課税額見るに日本人で儲かってる奴ほとんどおらんやろ
為替の推移と合わせて見りゃどこが日本の金吸ってるのか判る
563 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:29.96 ID:2RptabUj0
566 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:33.96 ID:EoWB4gEZ0
574 名無しさん 2021/02/16(火) 13:59:57.41 ID:urp4ldRfM
575 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:06.18 ID:UwwwQQJjd
595 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:00.91 ID:usQJ0vWA0
>>575
なんJ民は意外と順張りだからそんなことはない
野球とかエンタメ系は逆張りだからあれやけど
578 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:14.43 ID:+4kltDXg0
592 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:55.91 ID:wcufDYSPM
>>578
半導体はまだまだ上がるぞ
579 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:16.38 ID:jO9gSJoRd
バブルとはまだまだ言えるレベルじゃねえわ
583 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:20.75 ID:L4WjJryrM
605 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:45.75 ID:tMzWGNKM0
>>583
ここまで来たら実体経済と株価は関係ないと言ってしまってもいいよな
587 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:28.11 ID:HJWC4OkDM
589 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:46.29 ID:xxRRhxeMa
マルクスはやっぱ古いわ
590 名無しさん 2021/02/16(火) 14:00:48.65 ID:hlTrCsZy0
612 名無しさん 2021/02/16(火) 14:02:07.74 ID:Y5Diq7r9M
>>590
今更テスラ買っとるんか
596 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:03.44 ID:M7q77uUY0
日銀「死なせはせんぞ!」マネードバドバー
投資家「なんかお金降ってくるンゴwww」
597 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:04.47 ID:jAlIZlPs0
598 名無しさん 2021/02/16(火) 14:01:13.31 ID:ngRQmDgTr
バブルバブル暴落暴落言われるけど
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません