【朗報】小学一年生が就きたい職業ランキング&親が就かせたいランキング、ヤバすぎるww
592 名無しさん 2021/11/23(火) 19:14:02.20 ID:bnCWiq49p
595 名無しさん 2021/11/23(火) 19:14:24.72 ID:oAB44sFb0
>>592
交番は楽だぞ
599 名無しさん 2021/11/23(火) 19:14:40.19 ID:twJ5LOvN0
600 名無しさん 2021/11/23(火) 19:14:45.48 ID:v5Ajm3sja
606 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:30.31 ID:9dcsghSwp
>>600
生産技術や
607 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:32.53 ID:RHSTDWIAa
>>600
子作りが仕事や
608 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:35.01 ID:oAB44sFb0
>>600
神(ニート)やぞ
604 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:20.92 ID:TFJgN1ym0
611 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:53.45 ID:c4bTaHR10
>>604
キラキラ感がええんちゃうか
612 名無しさん 2021/11/23(火) 19:15:54.08 ID:oAB44sFb0
>>604
なんか楽そうだから
614 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:06.93 ID:UNlvPb+w0
>>604
毎日自分で作って食いたいんや
615 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:07.01 ID:y8zEBS9g0
大企業のトップダウンはレベル低すぎクソつまらんしスタートアップはレベル高杉能力足りんで転職考えとる
案外飲食とかのが楽しいかもしれんわ
626 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:42.69 ID:+I5RNTlC0
>>615
ソニーでも富士通でも行け
621 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:25.43 ID:ZSFiopyQa
課長まで行ってようやく1000ちょいとか泣けるよな
641 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:04.38 ID:/4qQh3jY0
>>621
課長で1000万って割いいやろ……
676 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:18.46 ID:iCk0tiA+0
>>621
学歴と能力に見合ってないな
天下りも厳しくなったみたいやし
623 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:26.19 ID:ysV4n1xcx
看護師さんや技師さんと連携とるしチームでやること多そうだから
陽キャが多そう
659 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:09.18 ID:/4qQh3jY0
>>623
当たりの医者はそうだったりするが
看護師がその陽キャの役目をやってることの方が多い気がするわ
625 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:29.98 ID:+1mb1mTR0
629 名無しさん 2021/11/23(火) 19:16:49.32 ID:NY6+OV3Id
なんJやってそうなひねくれた人間ばっかや
安定してるんじゃね的な感じで医者とか看護師とか薬剤師になって欲しいとかほざいてる親はほんと考え直した方がええわ
638 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:01.04 ID:33aCmOWMa
>>629
一般企業でも同僚ガチャ外したらそんなもんじゃないんか?
647 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:25.35 ID:RHSTDWIAa
>>629
まあワイも病院以外の環境知らんけど言うてどこの社会もろくでなし多いやろ
658 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:07.16 ID:c4bTaHR10
>>629
ワイの親戚は医療関係者多いけど別に普通やで
ただ女性でもひたすら気が強いけど
632 名無しさん 2021/11/23(火) 19:17:04.32 ID:v5Ajm3sja
640 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:03.20 ID:oAB44sFb0
>>632
公務員とかもう何が楽しくて生きてるの?ってレベル
662 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:19.24 ID:+I5RNTlC0
>>632
公務員以下も以上もないやろ、何と比べてるんや
635 名無しさん 2021/11/23(火) 19:17:32.71 ID:DJhXfEdN0
資本主義に毒され過ぎてる
637 名無しさん 2021/11/23(火) 19:17:50.50 ID:eEVmcW4vp
まあ金のために研究してるわけじゃないとは言えねぇ
639 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:02.35 ID:ys7fKuxF0
691 名無しさん 2021/11/23(火) 19:21:34.99 ID:NY6+OV3Id
>>639
オワコンになる事はない職業だし給料ええからな
娘の精神・肉体的負担は何も考えとらんのや
看護師はヤバい、特にベテランのババアはオーラが違う
642 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:04.44 ID:KkbnCLY20
日本の教育はそれらに対応ができない
656 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:46.88 ID:oAB44sFb0
>>642
昔から定期
672 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:44.34 ID:ysV4n1xcx
>>642
ピケティが言う通り世界的に労働で得られる対価はどんどん落ちて
文字通り働いたら負けだからな
684 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:45.73 ID:vfkYKcyP0
>>642
将棋というボードゲームや
プレイボールで始まるゲームをこなすだけで
リーマンの何十倍も稼ぐ人達も昔からおるやん
645 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:17.97 ID:tYBzPwtc0
他の仕事傍から見るだけじゃわからんしアレコレ言えるもんでもなかろ
648 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:30.24 ID:5kf+RwZ80
クッソ楽
650 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:38.16 ID:RXbkOFVz0
なんなら仕事辞めた後も言ってきたわ
651 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:39.31 ID:BhcDQ7jn0
最近の子供は夢がないんやな
654 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:44.23 ID:5kdGaF9w0
657 名無しさん 2021/11/23(火) 19:18:52.84 ID:mzo1Xh5p0
660 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:16.03 ID:GZwllUnf0
>>657
最近のガキってあんまゲームせんぞ
667 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:32.68 ID:/4qQh3jY0
>>657
もうそれもおっさんのイメージや
670 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:36.93 ID:oAB44sFb0
>>657
実況のほうが楽そう
もうネジキやるわ
663 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:20.21 ID:6J/SrOTap
664 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:22.74 ID:N2HyJlW10
686 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:55.99 ID:WaBDqV0p0
>>664
ええやろ
将来安泰やんけ
教員は学校の規模によって全然違うって聞いた
1学年1クラスで20人以下やと18時には帰れるって教師のトッモが言ってたで
1学年6クラスやと学年会議だけで数時間かかるって
665 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:25.62 ID:+1mb1mTR0
楽な科や病院だってあるし、株や投資、塾講、産業医、いくらでもあると思うで?
666 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:27.06 ID:WaBDqV0p0
ワイも営業から他社の事務に移ったが
同僚から羨ましがられたり、楽できるなぁって言われたりしたけど
営業時代よりしんどいわ
営業は外回りでサボれるから体力的には楽よ
669 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:36.16 ID:QuFPTSae0
685 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:47.86 ID:tV9r/xal0
>>669
マーチなら普通やろ
早慶で地方公務員やとあれやけど
674 名無しさん 2021/11/23(火) 19:19:59.52 ID:vtRfR4TRp
税金取るだけやん
679 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:27.91 ID:qlhBK+xn0
客に来ないから接客楽そうやな
687 名無しさん 2021/11/23(火) 19:20:58.87 ID:oAB44sFb0
>>679
正解。大卒。
688 名無しさん 2021/11/23(火) 19:21:12.68 ID:wwzyYWucp
海外見てないから衰退してる事にも気付いてなさそう
アメリカなんてスーパー、バーガーショップ、コンビニでも時給20〜25ドルとかそこら中にあるし
日本円換算すると時給2278円〜2848円やで?
692 名無しさん 2021/11/23(火) 19:21:36.46 ID:oAB44sFb0
>>688
物価がね…
710 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:54.43 ID:c4bTaHR10
>>688
都市部はクソ物価高いから年収600万でもワンルームの部屋しか借りれんのやろ
ソースは小室圭
689 名無しさん 2021/11/23(火) 19:21:25.84 ID:abGpz8Qm0
696 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:04.25 ID:oAB44sFb0
>>689
いや〜しんどいで
すぐ辞めると思うわ
690 名無しさん 2021/11/23(火) 19:21:28.84 ID:ssfu9j6jp
![](https://i.imgur.com/TiMEBCh.jpg)
日本は1990年のアメリカにも追いついてないし、韓国に抜かされた
695 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:04.03 ID:WaBDqV0p0
病院でやばいのは看護補助やぞ
ヒエラルキー最下層も最下層や
ベテランの補助者が新卒の看護師にアゴで使われる
701 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:24.63 ID:wSHrZOJP0
704 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:38.36 ID:H0D8tXwEp
G7の平均年収
1位アメリカ(640万円)
2位カナダ(638万円)
3位イギリス(610万円)
4位ドイツ(540万円)
5位フランス(530万円)
6位イタリア(440万円)
7位日本(429万円)
705 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:43.45 ID:uLp9Grxka
706 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:50.76 ID:QuFPTSae0
731 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:54.68 ID:vfkYKcyP0
>>706
働き始めてからもう一度考えろ
そんな単純なものじゃない
例えば警察官になる夢が捨てきれず
脱サラ覚悟で試験受けるのならええと思う
708 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:52.86 ID:cyk075U9a
709 名無しさん 2021/11/23(火) 19:22:54.03 ID:cCZ0q93qp
ヒャッハー!!国会議員ボーナスは額面314万円っすね。我慢をお願いしている国民への給付額はスズメの涙。一方で、議員はちゃっかり給与外でもボーナス314万とかホントおかしな話。マジでこの国は税金アジャパー天国すぎ。本日は地方も含め議員らがこれをシレッと貰う夏のボーナス支給日なんだよなぁ。
6月30日 09:28
いいね:1,614
リツイート:922
続き
さて、多くの議員は国民の皆さんへ御礼すら言わないでしょうから代わりに言います。税金アジャース!
あといつものやつも。上記ツイートと本ツイートが合計1万リツイートを超えたら今回も寄付とお金配り企画へ。超えなければ私が全額豪遊します♪
このコロナ禍に、こんな議員ボーナスでええんかいな。
715 名無しさん 2021/11/23(火) 19:23:22.68 ID:ZSFiopyQa
まぁ俺の周りでも低学歴はアプリで知り合った女くらいしかいないし成育のプロセスの中で徐々にコミュニティ分断されちゃってんのはわかるけどさ
723 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:19.39 ID:ysV4n1xcx
>>715
学歴では身分はわからんよ高学歴になったところでリーマン家系では
リーマン的にしかならん
717 名無しさん 2021/11/23(火) 19:23:45.86 ID:E/iDl36Ep
地元企業「はぁ?2000円でバイト雇われたらこっちにバイト来なくなるやんけ!時給下げろ!訴えるぞ」
コストコ「えぇ…これでも安いんだけどな…これ以上時給下げたらバイト来ないやろな…とりあえず1600円で出してみるか」
日本人「うおおおお!バイトで1600円の時給すげーwコストコは神企業!正社員の馬鹿おりゅ?wバイトのが稼げるから正社員やめるわw」
コストコ「ふぁーw2000人も応募きて草w」
720 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:11.23 ID:cyk075U9a
721 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:16.52 ID:ZXlQJCC0r
726 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:43.96 ID:RHSTDWIAa
>>721
弊院はサビ残毎月50くらいあるで
724 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:19.69 ID:yEtB4kRBa
田舎は公務員信仰エグいけど他に選択肢がないってだけやん
725 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:33.60 ID:HRrRiBk3a
かわいそうや
727 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:49.69 ID:zT0Yyzel0
729 名無しさん 2021/11/23(火) 19:24:53.96 ID:CUKToj720
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637659469/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません