【悲報】衆院選の比例での獲得議席に国民の真の声が現れてしまう
98 名無しさん 2021/11/06(土) 04:13:32.98 ID:z0DbvmuS0
敵対してもそれは共産内の内ゲバだからという恐ろしい論理
99 名無しさん 2021/11/06(土) 04:13:51.88 ID:mZwdktZa0
どう考えてもガイジムーブじゃん
今回そのおかげで大惨敗逃れたとかいう分析もあるみたいやけどこれからずっと立憲共産党言われるんやぞw
106 名無しさん 2021/11/06(土) 04:15:01.51 ID:z0DbvmuS0
>>99
共産の遺伝子受け取っちゃったからもう感染してる扱いや
117 名無しさん 2021/11/06(土) 04:16:44.93 ID:hQQxMFx9a
>>99
90年代の小沢一味と日本新党も00年代のミンスも絶対に共産党とは組まないでむしろ左翼色は弱めたから政権交代できたのに
なんで共産と組んで政権交代できると思ったのか
枝野は頭の中お花畑すぎ
100 名無しさん 2021/11/06(土) 04:13:59.59 ID:u2nrRrAa0
103 名無しさん 2021/11/06(土) 04:14:40.58 ID:Kw8LMTMq0
自民岸田→言わずもがな
公明山口→めちゃくちゃまとも
維新吉村→爽やかで不快感0
国民玉木→人の良さと誠意が伝わる
れいわ山本→あまりにも演説が上手い
立憲枝野→演説でも悪口ばかり
共産志位→申し訳ないけど気持ち悪い
社民福島→存在感0
N国は少し違ってくるからまた別
119 名無しさん 2021/11/06(土) 04:16:53.58 ID:Yi4BDsYbM
>>103
ルックスと雰囲気って大事だよな
123 名無しさん 2021/11/06(土) 04:17:43.09 ID:pfvZmwR40
>>103
立憲でなんか愛想良さそうなの野田さんくらいしかいなさそう
138 名無しさん 2021/11/06(土) 04:19:40.24 ID:SWTX3UMw0
>>103
結局芸能人えらぶ感覚でしか投票しないんやろな
だから30年間国難を解決できる人材がでてこない
政府がアホなのは国民がアホだからかもな
104 名無しさん 2021/11/06(土) 04:14:43.76 ID:jbsj65eQ0
107 名無しさん 2021/11/06(土) 04:15:01.91 ID:FyVbMAlS0
共産党とかイメージ最悪でどう考えてもヤバいとしか思えないのに
135 名無しさん 2021/11/06(土) 04:19:02.09 ID:z0DbvmuS0
>>107
自民に対する公明みたいな都合のいい選挙お助けポジションを期待してたんやろな
アホや
自民がどれだけのメリットを公明に与えたうえでのあの奉仕やと思ってるのか
146 名無しさん 2021/11/06(土) 04:21:08.62 ID:S/Ip30K30
>>107
まあ立憲と共産の小選挙区一本化協力は4年前から始まってるし
108 名無しさん 2021/11/06(土) 04:15:04.11 ID:pfvZmwR40
113 名無しさん 2021/11/06(土) 04:16:01.84 ID:iIpHOykE0
立憲周りには殆ど興味が無かったけど
1度でも共産党票で当選してしまったら
ほぼ永久的に縛られるってのはほんまよく分かったわ
前原の忠告を聞いておけば…
116 名無しさん 2021/11/06(土) 04:16:31.93 ID:Du566YBI0
118 名無しさん 2021/11/06(土) 04:16:47.73 ID:+Wda1Njd0
自民増えてるのは野党への失望もあるんだろうなぁ
137 名無しさん 2021/11/06(土) 04:19:17.76 ID:8rp27Y6a0
>>118
実は立憲民主党の比例得票数はほとんど変わってないんや
前回選挙後の比例獲得議席が37やからな
希望の党とかに流れた票が維新民民自民に流れたのが実情やろうな
124 名無しさん 2021/11/06(土) 04:17:53.80 ID:KTkhuaFJp
128 名無しさん 2021/11/06(土) 04:18:08.40 ID:RNXEh7020
自民ですら再分配に舵を切る傾向にある
129 名無しさん 2021/11/06(土) 04:18:29.61 ID:TCpWAWJD0
積極的に支持できる唯一の政党
139 名無しさん 2021/11/06(土) 04:19:57.63 ID:zb7rty/e0
142 名無しさん 2021/11/06(土) 04:20:37.36 ID:t5BzrzZS0
144 名無しさん 2021/11/06(土) 04:20:45.98 ID:GHXMOuNjd
立民もその支持者もこりゃ行けるでと勘違いしちゃったんじゃないの?
共産党が確かな野党とかギャグにもならんレベルのざれ言なのに
151 名無しさん 2021/11/06(土) 04:21:43.70 ID:Du566YBI0
>>144
絶対政権取ることがないから「確かな野党」やぞ
161 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:20.16 ID:hQQxMFx9a
>>144
それ言うてんのもエコーチェンバー連中やったんが分かったね
共産党って存在理由であるはずのマルクスレーニン主義も暴力革命も無かったかのように振る舞ってるし一番ぶれてる政党だよ
147 名無しさん 2021/11/06(土) 04:21:10.17 ID:NnXkkz6hM
153 名無しさん 2021/11/06(土) 04:22:33.62 ID:TCpWAWJD0
>>147
その理屈だと維新の勝ちだが😅
165 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:51.13 ID:mZwdktZa0
>>147
11→48で共産党やぞ
177 名無しさん 2021/11/06(土) 04:25:59.46 ID:uCB0MRDr0
>>147
野合の中で一人だけ得して一人勝ちやからな
もともと零細なのに候補者のところの対立候補辞退してもらって更にキチガイ共産党シンパの熱心な支援まで受けられた
最高も最高よ
149 名無しさん 2021/11/06(土) 04:21:22.88 ID:zb7rty/e0
154 名無しさん 2021/11/06(土) 04:22:36.16 ID:mZwdktZa0
あれ作ったやつも大戦犯やろ
まずやることの上位にスリランカ人の名前見えたとき吹き出しそうになったでw
160 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:17.83 ID:zb7rty/e0
>>154
朝鮮学校教育費生涯無償化もやぞ
167 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:02.45 ID:2pWSs86fd
>>154
内容自体はぶっちゃけ妥当なのに(さんざん叩かれた最初のあれも初回の閣議で決めることとしてみるならそれなりに納得出来るし)出す順番がガイジ過ぎる
155 名無しさん 2021/11/06(土) 04:22:42.04 ID:pfvZmwR40
158 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:15.10 ID:SfZJPqVjd
159 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:15.25 ID:+EoltvQXM
コソッとその辺をすり合わせてきたら立憲は粉々だったと思うで
163 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:45.90 ID:S/Ip30K30
共産党は立憲を離さへんで〜
164 名無しさん 2021/11/06(土) 04:23:48.63 ID:Kw8LMTMq0
内容比べるレベルちゃうで
166 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:01.22 ID:WY4yOXXd0
失ったものしかないんやから
170 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:42.47 ID:FyVbMAlS0
>>166
しかも共産党から逃がさない宣言されてるからな
ほんま笑える
173 名無しさん 2021/11/06(土) 04:25:15.83 ID:x5Fc4M2D0
>>166
翌日土下座しに行ったのでセーフ
168 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:24.06 ID:dU6vVpkF0
171 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:52.51 ID:pfvZmwR40
174 名無しさん 2021/11/06(土) 04:25:26.21 ID:9hOI8isk0
>>171
そういうとこやね
172 名無しさん 2021/11/06(土) 04:24:58.26 ID:56b4C9DxM
175 名無しさん 2021/11/06(土) 04:25:36.95 ID:TbKPkr1R0
死してなお他国に政治利用されるとか地獄やん
178 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:02.78 ID:pfvZmwR40
>>175
家族にも利用されてるからセーフ
186 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:54.37 ID:GfgaKb1kM
>>175
ようわかっとらんのやがあの件は単に入管がゴミなんやないの?
187 名無しさん 2021/11/06(土) 04:27:09.94 ID:9hOI8isk0
>>175
政治利用も何もワイみたいな不法外国人は追い返せ無理なら殺せ論者ですらドン引きするレベルの事件やけどな
想像以上に世間にスルーされてそれはそれでドン引きしたわ……
176 名無しさん 2021/11/06(土) 04:25:49.06 ID:zI1HLXAup
爆死した党の支持者が負け惜しみで吠えてるところ
ちゃんと選挙行ったからこそ楽しめる娯楽やと思うと投票して良かったわ
179 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:12.21 ID:LW+TW32Bd
180 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:16.81 ID:IudmyKWda
188 名無しさん 2021/11/06(土) 04:27:32.50 ID:zb7rty/e0
>>180
創価多すぎて草
181 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:17.82 ID:TkZ0xBNL0
183 名無しさん 2021/11/06(土) 04:26:28.66 ID:zb7rty/e0
池内さおりが2位より惜敗率が高かったのに
3位にされてたせいで当選しなかったの笑える
202 名無しさん 2021/11/06(土) 04:29:27.37 ID:bKoG2a5mM
>>183
池内は2回連続で惜敗率の劣る男性議員に議席を奪われています
今回
前回
党内の序列が劣るから比例の順位も低い→当選回数が増えないから党内の序列が上がらない→…
という負のスパイラルを生み出す共産党を許すな
190 名無しさん 2021/11/06(土) 04:27:41.79 ID:DgMydIjo0
バカにされるような様なのに投票すらしてもらえなくなりそうなの面白すぎるだろ
210 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:02.97 ID:u2nrRrAa0
>>190
全トを敵に回した愛知が大惨事になったよなw
195 名無しさん 2021/11/06(土) 04:28:49.37 ID:XlVxvpED0
ようやっとるて感じなんやろか
200 名無しさん 2021/11/06(土) 04:29:20.50 ID:KwSBCH4Q0
204 名無しさん 2021/11/06(土) 04:29:52.83 ID:V51VqQmCr
国民「ほーん」自民投票
岸田「子供に給付金あげるわ」
国民「不公平だ」
馬鹿だよなこいつら
217 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:27.83 ID:oxs8gPL30
>>204
国民(ヤフコメ)やん
206 名無しさん 2021/11/06(土) 04:30:33.52 ID:9hOI8isk0
世間「そう……(無関心」
ワイ「ええ……逆にドン引きやわ……」
221 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:05.61 ID:0JdNF4WF0
>>206
日本人は外国人の人権とか興味ないからな
技能実習生とかいう奴隷制度もそのままやし
208 名無しさん 2021/11/06(土) 04:30:49.47 ID:3zjNlQ08M
↓
自公維334議席
おわーーーっ!!!wwwwwwwwwwwwwwww
209 名無しさん 2021/11/06(土) 04:30:54.45 ID:35ZV5F2u0
211 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:03.73 ID:pfvZmwR40
212 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:06.70 ID:Hr9dd2ky0
215 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:22.45 ID:LZVfl4zl0
辞めてせいせいするわ
224 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:30.74 ID:GfgaKb1kM
>>215
太郎も選挙終わったあと立憲との協力はもういいかなみたいなこと言ってて草生えた
219 名無しさん 2021/11/06(土) 04:31:44.37 ID:pfvZmwR40
248 名無しさん 2021/11/06(土) 04:34:37.96 ID:mZwdktZa0
>>219
官僚のやらかしも全部自民のせいにしてきたやん
まあ事務次官クラスはある程度責任あるとは思うがな
それと同じやろ、多分
253 名無しさん 2021/11/06(土) 04:35:20.77 ID:9hOI8isk0
>>219
普通はこんなこと起きたら人間としてもっと怒って自分から調査しろって話
222 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:12.30 ID:mZwdktZa0
225 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:35.75 ID:1ECpD/110
>>222
自民は半分女だったのにな
232 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:54.61 ID:7lag9ryb0
>>222
辻本が落ちちゃったかってのもあるんちゃう?
239 名無しさん 2021/11/06(土) 04:33:32.19 ID:hQQxMFx9a
>>222
蓮舫出たらいいのに
223 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:12.45 ID:IudmyKWda
227 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:49.64 ID:zI1HLXAup
>>223
??「有権者は愚か」
231 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:54.07 ID:FzmgMY080
>>223
前回との比較欲しいな
233 名無しさん 2021/11/06(土) 04:33:08.14 ID:5Ok5OFatd
>>223
行った結果小沢落としたぞ😤
226 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:47.38 ID:hVNaC/mYd
ファーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
立憲共産党ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)彡(^)(^)
赤旗新聞死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
薄給!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
238 名無しさん 2021/11/06(土) 04:33:30.18 ID:x5Fc4M2D0
>>226
薄給で草
230 名無しさん 2021/11/06(土) 04:32:54.02 ID:CjOaU+zw0
あいつらに意思はないのか
240 名無しさん 2021/11/06(土) 04:33:41.49 ID:GfgaKb1kM
>>230
ここは投票率が低い弊害やな
255 名無しさん 2021/11/06(土) 04:35:50.87 ID:7lag9ryb0
>>230
母体の学会が池田の跡取り問題なりそもそも自民との付き合い方で学会側と揉めたって話なり顕正会に若者取られて高齢化が激しいって話なり聞くと
じき公明議席は着々と減ってくんちゃうかなあとは思うんやが
どうやろねどれも都市伝説レベルの信憑性しかない話やからな
242 名無しさん 2021/11/06(土) 04:33:53.51 ID:149JHAQi0
252 名無しさん 2021/11/06(土) 04:35:20.18 ID:CjOaU+zw0
>>242
そういや見なかったな
金ねンだわなのかな
259 名無しさん 2021/11/06(土) 04:36:10.85 ID:9hOI8isk0
>>242
そういや比例すら見んかったな
代わりに散々ワイが軟弱者って煽ってきた日本第一党が国政進出してて草生えた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません