【悲報】「撮り鉄は金を落とさない」←間違いだったと判明 撮り鉄が論理的反論開始!
361 名無しさん 2021/09/11(土) 01:34:31.88 ID:TykL9ceo0
仮に金払ってたとしても邪魔な奴は邪魔や
364 名無しさん 2021/09/11(土) 01:34:44.46 ID:k4wL1yDka
どんだけ魅力あんねん
387 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:31.27 ID:1DNztJn80
>>364
今はスマホとかで小さい頃から写真撮ることが出来るからやり始めるハードルも低いんじゃね
402 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:29.34 ID:KwU/ZBNQ0
>>364
晩婚化のせいで脳の性能が劣化しているだろうな
368 名無しさん 2021/09/11(土) 01:34:54.64 ID:Jk/Nvymdd
やっぱそういうことなんやろか
370 名無しさん 2021/09/11(土) 01:35:18.20 ID:9c/xYpQD0
でかい機材を並べた集団だとぶっちゃけ怖いよな
371 名無しさん 2021/09/11(土) 01:35:25.10 ID:6umdq4iL0
なんか撮り鉄の兄弟分みたいに思われたら困るからな
399 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:15.63 ID:XG9DFMvar
>>371
ワイも鉄道趣味は隠してるわ
373 名無しさん 2021/09/11(土) 01:35:27.66 ID:Ke1/m/NG0
2人以上の群れだと明らかにマナー悪くなる
1人の人とか他の人が通るときちゃんと避けてくれるしな
396 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:05.52 ID:60U2w70X0
>>373
鉄に限らんけどオタクは群れるとイキリ出すからなぁ
429 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:16.95 ID:BWhafs+t0
>>373
これはわかるわ
一人でやってるやつはちゃんと周り見てやっとる
多分集団になると周囲全部が自分のこと理解しとる仲間だと錯覚するんやろな
375 名無しさん 2021/09/11(土) 01:35:38.49 ID:v8dJEhi3d
カメラ趣味→ヤバイ
電車×カメラ=撮り鉄→超ヤバイ
378 名無しさん 2021/09/11(土) 01:35:46.67 ID:OiRt9x/e0
381 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:00.51 ID:EbrXl3Wq0
学生バイトで買える金額やろ
社会人なら茄で余裕
382 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:10.50 ID:9q/SPmaDM
特に1車両目だけとかでいいから
乗り鉄は何も困らないし
398 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:08.93 ID:GjxFklnod
>>382
珍しいラッピング!とか言ってゴキブリが殺到しそう
383 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:15.79 ID:fA2uVysc0
メカニズムを知りたい
この前も駅でアナウンスを大声で復唱してる奴がいたわ
388 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:35.19 ID:6DMfTe3w0
406 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:35.33 ID:KseX6zQnp
>>388
希少な電車を撮影してる自分が好きなんやろ
貴重な機会に立ち会った瞬間を記録してる!って気持ちよくなってるパターン
392 名無しさん 2021/09/11(土) 01:36:54.48 ID:UIHiRc5r0
395 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:02.06 ID:WBEMQJhb0
相容れんわ
411 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:58.35 ID:M4OUw6Axp
>>395
出張とか考えたらどこでもドアは味気ないしその分働く必要があるので新幹線か飛行機がええわ
旅行にしても普段は見れん景色を見れるのはええし
424 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:57.44 ID:6umdq4iL0
>>395
景色がみたい
てか撮り鉄はどこでもドア選ぶんちゃうか
アイツら電車乗らねえし
436 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:49.83 ID:WrixrzKpp
>>395
すまん新幹線選ぶわ
遠くへの移動してる時の非日常感が好きなんや
404 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:31.83 ID:kM3O02VJ0
鉄道
フェス
アニメ
428 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:16.17 ID:8lOGl53vd
>>404
アニメより野球のほうが低いと思うがな
405 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:32.42 ID:W0J0gTcIa
446 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:15.99 ID:yDXSix3n0
>>405
パチンコかな?
462 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:26.81 ID:fMQb6WLv0
>>405
タコバー魚群
409 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:56.90 ID:zUYONWPMp
ガチでヤバい雰囲気出ててほんとすき
購入厨と同じくらいパワーがある
410 名無しさん 2021/09/11(土) 01:37:57.50 ID:0HWPM5F40
414 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:06.12 ID:jDKEFnlU0
415 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:07.82 ID:lhDSa/1MM
416 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:08.50 ID:Jk/Nvymdd
420 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:48.85 ID:XG9DFMvar
>>416
電車とか好きそう
431 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:36.74 ID:UIHiRc5r0
421 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:49.73 ID:EI6Pj0NU0
よって撮り鉄は存在し続ける限り悪く思われる
422 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:50.89 ID:M4OUw6Axp
443 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:04.34 ID:w5fbEZqn0
>>422
草
麻雀女性プロやばいんか
423 名無しさん 2021/09/11(土) 01:38:55.72 ID:3o2hRlo20
426 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:05.19 ID:I2UmEbIDa
だから時刻表通りに運行する電車を好きになるんだと
だとしたら、海外のガイジは何に惹かれるんだろうか?
電車が時刻表通りに動くのって日本だけなんだろ?
気にならないか?
482 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:48.39 ID:I2UmEbIDa
>>426
誰か教えてくれないか
514 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:01.96 ID:OiRt9x/e0
>>426
韓国にもおるらしいけどな
鉄道ゴキブリとか呼ばれてんの見た
586 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:22.45 ID:mQ54NwC7d
>>426
正直それは撮り鉄を馬鹿にする為のネタであって連中は規則性に惹かれとる訳やない
この前炎上した江ノ電外人ニキのもイレギュラーの試運転やから余計に燃えた言うとったし
427 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:06.09 ID:+g/34yCKd
432 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:38.17 ID:R6gsLtUU0
―まず最初に線路脇の桜の木を切ってしまった事件なんですが。
乗り鉄しなの鉄道ですね。ここはこの春(4月29日)169系が引退する注目の路線で、全国から鉄オタが集まってます。
撮り鉄木を切られた信濃追分(しなのおいわけ)〜御代田(みよた)間のカーブは浅間山をバックにきれいな編成写真(車両全体の写真)を撮れるスポット。木が邪魔だなって気持ちはよくわかります。僕らも雑草ぐらいだったらよく刈ってるし。
―雑草?
撮り鉄ええ。写真を撮るときは足回りまでキレイに写したいですから、雑草は邪魔になるんです。それは本来、鉄道会社の仕事なんですよ。でも、人員削減でそこまで手が回らなくなっているから、僕らが代わりにやってる。まあ、桜の木はやりすぎだったかもしれないけど……。
収集鉄もし、この事件の犯人が本当に撮り鉄ならば、僕はそいつに言いたいですよ。「そんな写真を誰に自慢できるのか」と。一部の撮り鉄のせいで、鉄オタ全体の評判がますます下がってしまいました。いい迷惑です。
乗り鉄なんなら、僕たちが鉄オタを代表して桜の苗木を植えに行きませんか?
葬式鉄でも成長したらまた撮り鉄が切っちゃうかもなぁ。
撮り鉄大丈夫です。169系は今年で引退ですから。撮り鉄は木が成長する頃には、しなの鉄道に興味をなくしてますよ。
456 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:05.72 ID:M4OUw6Axp
>>432
桜の木が成長した頃にまた引退列車が走って同じこと繰り返すのが目に見えるわ
463 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:32.83 ID:BWhafs+t0
>>432
これ雑草刈らないのって鉄道の運行に支障がないからだよな……
ホントは鉄道会社が俺等のために雑草刈らなきゃいけないのってガイジやん
468 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:51.57 ID:i84f69G00
>>432
最後の3行ガチのアスペっぽくて死んでほしい
435 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:48.33 ID:fAhC3eHG0
江の電なんかいつでも撮れるやんガイジか?
452 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:47.16 ID:3o2hRlo20
>>435
なんか普段撮れない奴らしいぞ
438 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:52.82 ID:fMQb6WLv0
急行。
快速。
440 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:54.64 ID:zUYONWPMp
あれも軽度だけどハッタショ気味だよな?
めっちゃ早口で喋るし表情がいつも硬い
449 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:36.58 ID:XG9DFMvar
>>440
あれこそADHDとアスペの併発型や
459 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:15.82 ID:aIBzgYbCM
>>440
この前の江ノ電事件で、「でも、外人にも責任がある」ってどっちもどっち論で撮り鉄擁護してたゴミクズだよね
441 名無しさん 2021/09/11(土) 01:39:57.67 ID:6qKzrEID0
445 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:15.82 ID:SjD2XXjy0
448 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:25.43 ID:gosRyUwxa
451 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:43.44 ID:dxZMhBb00
撮り鉄はマジで何一つ面白みの欠片もないただの電車しか残さないんだよな
マジで存在意義が見いだせない
455 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:03.07 ID:6umdq4iL0
>>451
兼任してそう
485 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:30.78 ID:QdEdKiSCM
>>451
でもローアングルとか言ってパンツの中身撮ってるようなのはワイ理解できんわ
あそこまで必死にパンツ撮りたいか?
509 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:46.09 ID:zUYONWPMp
>>451
その擁護もようわからんわ
どっちもキモいやん
まともな感覚ならそう思うで
454 名無しさん 2021/09/11(土) 01:40:55.00 ID:i84f69G00
464 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:33.21 ID:XG9DFMvar
>>454
カメラってガイジでも出来る趣味だから
538 名無しさん 2021/09/11(土) 01:46:39.61 ID:i/f7Lj+E0
>>454
電車を撮るためにカメラを用意したんじゃなくて、なんか勇んでデジタル一眼買ったものの使いどころが無く電車撮ってるんじゃないかと思うわ。
年寄りがカメラ趣味にしようとしても大きな公園や遊歩道で草木撮るくらいしか出来ない感じで。
461 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:24.80 ID:ip38WpxJa
465 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:34.78 ID:XW1LVCBWd
466 名無しさん 2021/09/11(土) 01:41:46.62 ID:Gjo32R3o0
491 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:56.45 ID:w5fbEZqn0
>>466
撮り鉄さんサイドはシュートやないのか
471 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:06.22 ID:DS7u3t6ea
金欲しさにカメラメーカーも迷惑かけるために作ってないやろ
あとシンプルに見た目キモいからやめて
474 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:24.30 ID:awrlHMGO0
478 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:35.33 ID:e/2oSFj00
481 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:47.20 ID:fAhC3eHG0
どっちもキッズが好きなんだろな、いい大人は卒業しろよ
483 名無しさん 2021/09/11(土) 01:42:50.24 ID:gosRyUwxa
487 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:38.21 ID:6umdq4iL0
>>483
姫路岡山って何がキツいんや?
何回か通ったことあるけどほかの区間と大して変わらんやろ
519 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:13.73 ID:043ss+Bo0
>>483
岡山住んでるけどあの辺は人口希薄地帯やしガチで用事ないからな
赤穂線の方に力入れて欲しいくらいや
486 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:35.59 ID:gosRyUwxa
なんとかしろJR
493 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:05.59 ID:xBh/vQ4ap
>>486
一々相生で乗り換えなきゃ行けないのも面倒だよな
657 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:20.45 ID:M4OUw6Axp
>>486
大阪岡山で遠距離してた時に金がなくて普通列車で行ったの思い出したわ
3時間くらいかかるけど仕事抜け出すのにちょうどええ口実でもあってよく使ってた
488 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:47.10 ID:EI6Pj0NU0
子供とかマッマは後ろ指差されて賠償金払い続けるんやぞ
489 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:50.04 ID:2JS+7k7Y0
2ch黎明期とかだとどんな扱いやったんや
結構撮り鉄ブームとか昔あったやろ
529 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:52.71 ID:ZAl9sq2ra
>>489
撮り鉄どうこうより半ズボン氏に夢中だった
490 名無しさん 2021/09/11(土) 01:43:55.59 ID:dHmmsqqC0
今回の件で撮り鉄が叩かれてるが、自分はそれに納得出来ない。
確かに入場料は少額ではあるが、撮影の機材は各自差があれど非常に高額である。
撮影に力を入れてるので、自分の写真を機に鉄道に興味を持ってほしい。
507 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:45.50 ID:fAhC3eHG0
>>490
鉄道なんかただの移動手段なんだよなぁ
542 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:01.99 ID:ndbyPL2e0
>>490
無駄がない
494 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:05.61 ID:78TKY2Q0d
496 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:12.75 ID:N7JFPoYa0
498 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:21.96 ID:JubdjA9/r
もったいないね
502 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:27.47 ID:Dnmm9BbJd
518 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:12.41 ID:kAN5sfVIp
>>502
これは日の丸構図と呼ばれて失敗作
539 名無しさん 2021/09/11(土) 01:46:43.25 ID:M4OUw6Axp
>>502
鉄オタは乗ってる奴ら全員に降りろって罵声浴びせそう
548 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:24.81 ID:daKIHxJb0
>>502
普通に歩いてる奴いて草
504 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:31.03 ID:2fR9Ju8V0
505 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:31.07 ID:kAN5sfVIp
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、
つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、
「シチサン」で列車が収まるように、
立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・主役は列車です。
列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。
決まりその4・大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。
以上
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影の基本四大原則となります。
↑
こうやって基本を守ってる撮り鉄の写真があるからこそ
鉄道の顔をすぐにみんなが調べれるんやで?
551 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:38.03 ID:Ke1/m/NG0
>>505
ワイもラーメン頼む時こんなこと言うわ
511 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:49.14 ID:KekvKnK00
513 名無しさん 2021/09/11(土) 01:44:58.23 ID:/KaRjWRPd
523 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:30.30 ID:fAhC3eHG0
>>513
クスリやってる定期
515 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:04.76 ID:ak/5JNJY0
撮り鉄がしたいのはこんな事なんやろ何が面白いの?
534 名無しさん 2021/09/11(土) 01:46:25.30 ID:OiRt9x/ea
>>515
撮影まで何時間もかかる趣味なのに運要素強いな
自分じゃどうにもならないこと多いわ
524 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:38.49 ID:+5s9+yxP0
525 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:39.06 ID:PGQUT/Dy0
530 名無しさん 2021/09/11(土) 01:45:54.72 ID:g8dnUC+Y0
544 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:07.78 ID:w5fbEZqn0
>>530
言うほど経済回ってないこと多そうだよな
543 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:02.70 ID:u9krbw4P0
552 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:42.56 ID:QJyshP9mM
>>543
どういう思考したらそうなるのお前?
お前鉄オタか?
547 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:21.04 ID:4PAlTKDd0
549 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:26.44 ID:biYqwnqo0
550 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:29.78 ID:wUCuVwYzM
563 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:08.77 ID:Jk/Nvymdd
>>550
なんで服装まで同じなんや?
584 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:20.36 ID:h8rX901LM
>>550
草
556 名無しさん 2021/09/11(土) 01:47:56.88 ID:4mSZEZLJd
569 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:36.81 ID:fAhC3eHG0
>>556
大成功定期
576 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:52.74 ID:w5fbEZqn0
>>556
上がりそう定期
587 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:24.56 ID:fA2uVysc0
>>556
魔除けだな
559 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:02.90 ID:2k4K1c530
567 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:27.53 ID:xf3Ilqxxa
568 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:30.41 ID:O9O3hACPa
そりゃ座席におしっこうんち垂れ流しーのJKのおぱんつ取り放題でやんややんや大騒ぎや
これでも手加減してる方なんやで
570 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:40.51 ID:NG8hz6zDd
3〜4歳くらいの頃は図鑑見るの好きやった覚えはあるけど、
小学校上がるくらいには他のことに興味移ってた
自分の興味>他人の迷惑って時点で障害以前に人格の問題やと思うわ
574 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:46.25 ID:zHdafUaGd
575 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:50.08 ID:ZKcD1Www0
迷惑掛けるだけだし鉄道会社からは嫌われて当然よな
577 名無しさん 2021/09/11(土) 01:48:53.07 ID:R6gsLtUU0
582 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:07.99 ID:PJKNtKTv0
むしろたくさん集まることによって群衆心理が働いて、彼らの本性が暴かれてるのであって、撮り鉄はおかしい奴の方が多いんじゃねえの?
608 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:16.68 ID:h8rX901LM
>>582
そりゃそうやろ
SNSでこういうのやめましょうって身内から批判が出ない時点で察するわ
583 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:17.77 ID:b8t3bJno0
589 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:28.66 ID:DS7u3t6ea
なーにが興味を持ってもらうや。迷惑な使命感とかいらんねんキモオタ
590 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:39.46 ID:JubdjA9/r
何か元々そういうプログラミング組まれてるんやろ
撮り鉄にしかない障害能力
592 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:52.46 ID:sLIPDdv1p
頭にフケ浮いてそう
593 名無しさん 2021/09/11(土) 01:49:54.85 ID:2fR9Ju8V0
595 名無しさん 2021/09/11(土) 01:50:08.40 ID:o66o+go/d
600 名無しさん 2021/09/11(土) 01:50:38.45 ID:6umdq4iL0
>>595
そうなんか?
ワイ以外の18きっぱーどんな奴おるか知らんけど
598 名無しさん 2021/09/11(土) 01:50:20.08 ID:KseX6zQnp
撮り鉄はそのフィールドが公共の空間だから無関係の他人も巻き込む
622 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:10.30 ID:3o2hRlo20
>>598
その辺の道路でキャッチボールされたら迷惑だしな
604 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:01.60 ID:sqTvBygN0
610 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:26.28 ID:6umdq4iL0
>>604
18切符でおっさんっておるんか
大抵若者のイメージや
614 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:39.03 ID:XG9DFMvar
>>604
なんで知ってるんですかねぇ…
605 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:02.62 ID:V+A5Ns9D0
凄すぎて一般人には真似が出来ないレベルやからね
647 名無しさん 2021/09/11(土) 01:53:42.97 ID:76pGJp+p0
>>605
これ捏造でもなんでもなく本当に田んぼやるやついるの衝撃
652 名無しさん 2021/09/11(土) 01:54:50.74 ID:7XRAZJ0k0
>>605
田んぼのは収入元を破壊してるやん
やばいな
606 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:02.63 ID:uyDKzyJEa

撮り鉄がこれにキレてて漢字わからない説出てたの好き
607 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:06.62 ID:O2sUx55C0
609 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:22.32 ID:pSrvLpPOa
こんな群れが自分の家近くに形成されたらと思うとゾッとするわ
620 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:52.56 ID:Dnmm9BbJd
>>609
感電して死なねーかな
621 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:56.55 ID:JubdjA9/r
>>609
岩陰のザトウムシ
626 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:20.30 ID:Jk/Nvymdd
>>609
虫みたい
613 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:36.58 ID:sLIPDdv1p
あいつの付き添いの大隈とかいう奴、アレ完全に撮り鉄顔してるで
616 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:42.71 ID:zcdvE37rd
618 名無しさん 2021/09/11(土) 01:51:44.38 ID:jqHZMRz70
撮り鉄
こどおじ
あとひとつは?
625 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:17.20 ID:sLIPDdv1p
>>618
乃木坂部
664 名無しさん 2021/09/11(土) 01:56:01.24 ID:5ciifhhkd
>>618
なんJ民
624 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:15.71 ID:Qu9g117T0
ワイ以外ほぼこれしかいなくて草
628 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:28.53 ID:7Bq8Xi1r0
630 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:36.35 ID:OzjUQTOzd
634 名無しさん 2021/09/11(土) 01:52:56.61 ID:3o2hRlo20
>>630
撮りケツ
638 名無しさん 2021/09/11(土) 01:53:10.95 ID:Dx34l2pK0
>>630
一枚目はちょっとなぁ
644 名無しさん 2021/09/11(土) 01:53:33.31 ID:T7WyIpAW0
649 名無しさん 2021/09/11(土) 01:53:57.26 ID:oaLCCo9w0
668 名無しさん 2021/09/11(土) 01:56:17.18 ID:Dnmm9BbJd
>>649
夜は高い機材使わんと綺麗に撮れんな
昼間はまぁスマホでもエエと思うが
こないだのオリンピックのブルーインパルスなんかテレビよりツイッターであがってた地上から撮ってたスマホが一番綺麗やったくらいやし
670 名無しさん 2021/09/11(土) 01:56:29.47 ID:QjpkuS+R0
>>649
>中にはもっと安い金額しか使ってない奴もいるが俺は最高の撮影をしたいから機材に金は惜しまない。
>その結果多くの人にすばらしい写真を見てもらってみんながもっと鉄道に興味を持ってもらえればって使命感もある。
この理論が謎やわ
高い機材で撮ろうが何しようが誰がお前の写真見るねんと
651 名無しさん 2021/09/11(土) 01:54:49.86 ID:9D+QV/bha
ID:kAN5sfVIpってコイツが毎回書いとるんか?
撮り鉄がいない世界〜とかwwww
658 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:28.02 ID:BB1j70x+0
>>651
せやで
654 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:07.79 ID:Me8CRYfW0
655 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:10.52 ID:W4KBJBkA0
659 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:30.85 ID:mQ54NwC7d
鉄道会社があれやれば群れて違法行為する撮り鉄駆逐出来るんやないか?
駅から通達して撮り鉄の群れがおる時は先頭車両に平仮名の撮り鉄煽り注意分を窓にスライドさせるみたいな感じで
662 名無しさん 2021/09/11(土) 01:55:58.73 ID:tO+h+miSM
666 名無しさん 2021/09/11(土) 01:56:02.58 ID:J8iWM4tT0
669 名無しさん 2021/09/11(土) 01:56:22.98 ID:xvBahO8Ja
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません