三国志の呉「イメージカラー赤です、水軍強いです、蜀の同盟国です」←こいつが人気ない理由
172 名無しさん 2021/12/07(火) 18:55:05.63 ID:0CE+1n9td
174 名無しさん 2021/12/07(火) 18:55:12.40 ID:N9AZvt7Ud
193 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:01.10 ID:0CE+1n9td
>>174
参謀担当事務方担当実務担当
最初はこんなもんでええぞ
176 名無しさん 2021/12/07(火) 18:55:31.13 ID:ZoItJvSA0
191 名無しさん 2021/12/07(火) 18:56:49.88 ID:N9AZvt7Ud
>>176
辛毘みたいなやつやろ軍師
181 名無しさん 2021/12/07(火) 18:55:58.35 ID:XbjULJgSr
182 名無しさん 2021/12/07(火) 18:56:17.96 ID:v1BsxP2N0
184 名無しさん 2021/12/07(火) 18:56:32.92 ID:je3S7viL0
187 名無しさん 2021/12/07(火) 18:56:41.37 ID:i2zO9GBhd
188 名無しさん 2021/12/07(火) 18:56:45.32 ID:6E0U/t7cF



は?コラボ全部を呉で出したら全部ぶっ壊れてたおかげで一世を風靡した勢力やぞ
194 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:04.93 ID:fbl2j6Igd
関羽殺したぐらいでしょ
199 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:47.81 ID:WmCFZMwCr
>>194
実際は蜀が呉のおまけやけどな
196 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:42.08 ID:vFabcaXDd
曹操から信頼されてます
魏の有力者です
有能です
いまいち目立たない理由ガチで謎
202 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:00.28 ID:GgTUnJZD0
>>196
早死に
204 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:11.60 ID:CViZ4OXX0
>>196
荀�ケに尺とられるから目立たない
207 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:16.45 ID:lgRKFeMJ0
>>196
秒で死んだからな
197 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:43.76 ID:JVmR3Ii60
270 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:56.30 ID:hZpvHpbId
>>197
ワイもや
蜀緑魏赤呉青
これや
201 名無しさん 2021/12/07(火) 18:57:53.45 ID:RJ7Bwc9b0
こいつが不人気な理由
236 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:55.14 ID:nBiyDL4g0
>>201
ビザンツみたいに領土欠けた状態で生き残ってもオワコン
249 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:42.60 ID:EBB/bw4G0
>>201
モンゴル帝国の前座の金に負けてるのがね…
283 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:24.53 ID:KYji/VqF0
>>201
宗沢かっこよくて知りたくなったんやが日本語で無さそうやな
205 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:13.75 ID:iTzS0Vij0
208 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:18.71 ID:TajjFSCJ0
210 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:24.88 ID:ROr+k0zr0
ノブヤボだと北条のポジション
215 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:45.71 ID:JRl7OVi50
魏の大軍から漢中を守り抜いた西征大将軍南鄭侯というイメージ強いからなんで人気ないのか意味わからん
何一つ戦功を収めていない無能の趙雲と人気逆転してもいいやろ
216 名無しさん 2021/12/07(火) 18:58:52.20 ID:ylJhjxD00
219 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:07.82 ID:CViZ4OXX0
>>216
草
242 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:16.17 ID:cjNBAnXn0
>>216
トップがしっかり作れて割れが出来とる
221 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:15.57 ID:q7bjial+0
少帝
袁術
劉禅
あと1人は?
229 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:07.33 ID:gXDtdSnvp
>>221
霊帝はセーフ?
222 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:25.01 ID:zSu6rjac0
無双6までずっと無実の罪着せられてたん可哀想やわ
230 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:11.84 ID:6Ca6z+ZWr
>>222
最近のやつでも火刑成功したらウキウキで火刑は成功したようですね!って言うし
223 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:29.39 ID:Xd+xy+cea
鈴木大地が何人おってもそこそこ強いだけでインパクト薄いんだわ
258 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:14.04 ID:YwHsZuXu0
>>223
鈴木大地の大群ってそこそこ強いレベルですらないやろ…過大評価し過ぎ
225 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:41.91 ID:JVmR3Ii60
226 名無しさん 2021/12/07(火) 18:59:44.63 ID:zXF9WfU10
227 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:00.97 ID:7XMMj+GP0
235 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:52.46 ID:v1BsxP2N0
237 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:56.65 ID:tiBHeztvr
あの裏切りカス野郎が5大将軍面してるの頭おかしいわ
269 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:51.47 ID:gXDtdSnvp
>>237
虞翻さんちーっす
348 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:23.42 ID:ynq1raNBr
>>237
でも関羽は于禁全軍の投降で兵糧が激減したんやで
238 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:56.72 ID:q7bjial+0
250 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:44.55 ID:N9AZvt7Ud
>>238
兗州を守った
268 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:42.19 ID:ZoItJvSA0
>>238
あいついなきゃ曹操は袁紹の手下になって一生終えてたかもしれんで
239 名無しさん 2021/12/07(火) 19:00:57.42 ID:vFabcaXDd
諸葛亮
関羽
張飛
蜀のスター軍団みせたろか?
243 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:26.81 ID:bQpYkU5+0
>>239
下2人が無能すぎる
240 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:04.13 ID:EBB/bw4G0
241 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:12.77 ID:FNFIuFwF0
曹操を翻弄しました
馬超を手玉に取りました
曹丕の信頼が厚いです
こいつが不人気な理由wwww
260 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:15.80 ID:GgTUnJZD0
>>241
控え目だからね
かわりに子孫がやらかしたから
261 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:19.02 ID:v1BsxP2N0
>>241
裴松之「残当」
281 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:19.43 ID:uN9U5W330
>>241
蒼天のカク死ぬ程すこ
曹操は死んだって言いふらしてる所マジですこ
244 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:31.00 ID:WvnXAGLV0
呉に魏よりよりうざいンゴと思われるとか無能やろ
しかも全力で復讐しようとして返り討ちにあうという
滅びるのが残当
246 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:35.75 ID:vmN0IHDud
結局魚うまいし塩もとれるし
247 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:36.29 ID:7XMMj+GP0
248 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:39.87 ID:FUp3x9af0
256 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:08.51 ID:gt4TKdJ6r
>>248
ワイもバエル拾ったから反乱起こしたけど
267 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:38.21 ID:WJoAycb2a
>>248
演義の話されてもな
271 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:58.04 ID:bQpYkU5+0
>>248
孫堅が玉璽拾った時の漢王朝なんてあってないようなもんやからな
251 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:48.21 ID:6wJ7P//30
257 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:13.77 ID:EBB/bw4G0
>>251
黄巾党でしょ。
252 名無しさん 2021/12/07(火) 19:01:56.51 ID:KYji/VqF0
比べるとしたら楚漢やが楚漢戦争の方が故事成語ありそう
253 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:02.17 ID:JVmR3Ii60
紀霊(多分そこまで綺麗ではない)
顔良(多分そこまでイケメンではない)
武安国(多分そんな大層なやつではない)
あと1人は?
308 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:00.96 ID:ClWxxOJ/M
>>253
王子服
254 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:04.05 ID:qrNsSxyjd
255 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:07.75 ID:1BpquRq60
清「漢民族強調されると困るなぁ…せや!三国志は儒教の物語なんやで!本当にすごいのは関羽なんや!」→無事関羽神格化
中華民プロパガンダに弱すぎる
279 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:16.71 ID:WmCFZMwCr
>>255
関羽が神格化されるのはもっと前からやろ
328 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:16.02 ID:nBiyDL4g0
>>255
毛主席が名誉回復したから曹操も日本ぐらいの人気になるんかね
259 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:14.00 ID:C12Kox9i0
262 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:22.25 ID:Zb4zQYxI0
263 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:23.83 ID:vmN0IHDud
265 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:33.87 ID:/1fysWxJ0
273 名無しさん 2021/12/07(火) 19:02:58.75 ID:o5i9Obbld
274 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:02.11 ID:pxd2H8U20
そこから孤立してる呉は影薄いわな
301 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:21.97 ID:N9AZvt7Ud
>>274
龐統は呉の連中の方が仲良しやで
278 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:11.83 ID:3jib9l1N0
282 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:19.64 ID:gt4TKdJ6r
タイガー子瑜
ワンワン公休
284 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:26.11 ID:EBB/bw4G0
290 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:48.39 ID:JVmR3Ii60
>>284
クソ上司(皇帝)
307 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:00.94 ID:/LoLqzg20
>>284
クソ上司の父親「まさかあの歴戦の于禁が寝返るなんて…(´;ω;`)」
319 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:42.18 ID:uN9U5W330
>>284
むしろあれでそもそも拙かった兵站完全にぶち壊した英雄なんだよなぁーw
285 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:29.67 ID:7XMMj+GP0
鈴木大地より広島西川の方が近い
286 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:31.01 ID:Cw3xNDj50
287 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:32.49 ID:LuElHtYt0
289 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:36.34 ID:SxX/Wcgxp
やっぱ差別されたんかな
291 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:54.43 ID:4ObuN1k50
293 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:56.98
魏→黄色に紫で文字を刺繍
呉→黄色に紫で文字を刺繍
蜀→黄色に紫で文字を刺繍
漢の由緒正しい皇帝の色が黄色と紫だからしょうがないね
303 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:38.79 ID:/1fysWxJ0
>>293
ロサンゼルスレイカーズ定期
294 名無しさん 2021/12/07(火) 19:03:58.63 ID:Un7vIU970
299 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:15.25 ID:hZpvHpbId
魏は水計やし青って感じするし
302 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:36.23 ID:vmN0IHDud
321 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:50.51 ID:4ObuN1k50
>>302
憤死とかいう良くない事があった直後に死ぬと付けられる死因
304 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:42.83 ID:WIm+NXVU0
306 名無しさん 2021/12/07(火) 19:04:57.48 ID:3Ewjuq6m0
309 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:01.82 ID:+ZVKSa+xd
310 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:09.70 ID:JVmR3Ii60
中国「!!!!!!!!!!!」
311 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:12.87 ID:vmN0IHDud
358 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:04.03 ID:S8yhagKV0
>>311
甲鱗のワーム一方的に討ち取れて草
314 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:33.71 ID:E7SS4agi0
結局生き残る奴が強いねん
349 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:26.81 ID:/1fysWxJ0
>>314
生き残るのは運がいいやつと最前線を上手く回避したセコイ奴だけや
315 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:34.85 ID:0KuBeXTGd
317 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:37.18 ID:EBB/bw4G0
332 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:29.75 ID:4ObuN1k50
>>317
結局お馬さんが一番強いんだよね
320 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:47.22 ID:uL5KZBzh0
韓遂の父親と曹操が同時期の孝廉らしいけど韓遂の父親とかめっちゃ歳離れてるやろ
338 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:55.15 ID:SxX/Wcgxp
>>320
あれは間違いっぽいな
いくら曹操が若くして選挙されたとはいえ
322 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:53.47 ID:KYgQAkK50
↑
こいつの一騎打ちってガチなん?
344 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:08.90 ID:AWhNfZQq0
>>322
正史にも出てくるで
346 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:10.65 ID:lgRKFeMJ0
>>322
一応正史に記述されとるみたいやな
354 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:45.11 ID:cjNBAnXn0
>>322
子供の頃なんでか大好きやった
一応京劇ではええもんやろ
323 名無しさん 2021/12/07(火) 19:05:56.80 ID:/BCTquKfp
蕭何
張良
樊噲
夏侯嬰
曹参
341 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:04.00 ID:CHpsjyxc0
>>323
インチキすぎぃ!
363 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:12.89 ID:FNFIuFwF0
>>323
はい社員
367 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:15.08 ID:azyHTR910
>>323
周勃も加えてやれや
324 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:08.26 ID:ZoItJvSA0
孫権はホンマに嫌い
325 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:09.30 ID:azyHTR910
蜀→後漢の血統ということで皇帝へ
呉→魏と蜀が皇帝になった!?ワイもなったろ!
339 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:01.89 ID:+ZVKSa+xd
>>325
漢の血統(自称)
388 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:54.35 ID:uN9U5W330
>>325
そもそも劉備は漢中王も僭称で皇帝も血族(?)ゆえに簒奪以上の無茶苦茶な理由やけどな
徐州も形としては簒奪したし、荊州も身内のゴタゴタと呉出し抜いて実効支配、巴蜀も血族から武力でぶち抜き
これが大徳として語り継がれてるという
327 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:15.26 ID:zGidhNA40
330 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:23.25 ID:q7bjial+0
337 名無しさん 2021/12/07(火) 19:06:45.12 ID:7XMMj+GP0
340 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:03.31 ID:uL5KZBzh0
>>337
朱桓
342 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:04.52 ID:bQpYkU5+0
>>337
呂蒙
345 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:09.96 ID:azyHTR910
>>337
甘寧一番乗り
343 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:04.78 ID:y5bJjGDLr
無駄に生き残ってグダグダして散り際すら華が無い
352 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:37.34 ID:Vmj5nAoFa
355 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:46.05 ID:KYji/VqF0
最近知ったんやが
357 名無しさん 2021/12/07(火) 19:07:55.67 ID:+xM42Sw0M
曹丕「親父の後宮の女どもたまらんw」←わからん
親父と穴兄弟とか嫌やろ普通に
371 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:39.97 ID:gXDtdSnvp
>>357
そもそも正妻も人妻やったし
374 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:00.72 ID:E7SS4agi0
>>357
むしろ親父の女を征服してるんやから余計燃えない?
しかもババアじゃなくてお姉さん系やろ?
376 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:12.69 ID:bQpYkU5+0
>>357
曹丕の嫁も袁煕の妻だった気がする
359 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:07.93 ID:WrZ2fJHS0
361 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:11.09 ID:iOK+lFyX0
420 名無しさん 2021/12/07(火) 19:12:21.78 ID:xMSnSSsh0
>>361
スリキンも軍師連盟も必ず無能に描かれる武将や
名士がいるね、中国ドラマあるあるなのかも
362 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:12.47 ID:WvnXAGLV0
流れ矢に刺さって死んでるイメージしかない
389 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:58.15 ID:6E0U/t7cF
>>362
龍狼伝だと連環の鎖付けたまま船突っ込ませて間の曹操軍の船を鎖で轢いて沈めたり呂蒙と潘璋を火計で焼き殺してかっこいいんだけどな
364 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:14.41 ID:vmN0IHDud
390 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:13.92 ID:S8yhagKV0
>>364
現場第一主義やし
365 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:14.71 ID:EBB/bw4G0
369 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:32.56 ID:a6ekC56i0
370 名無しさん 2021/12/07(火) 19:08:35.29 ID:N9AZvt7Ud
扱い悪すぎて草
375 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:03.43 ID:g0hqxs9V0
452 名無しさん 2021/12/07(火) 19:14:09.75 ID:Un7vIU970
>>375
まぁ史実ベースの物語としてみたら劉備がカコウエン倒して関中王になる一連の流れは出来すぎなくらいカタルシス抜群の激アツイケイケモードやからな
378 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:27.99 ID:SxX/Wcgxp
南北朝になると殺しまくり
433 名無しさん 2021/12/07(火) 19:12:56.01 ID:4ObuN1k50
>>378
曹家は劉邦の重臣の末裔だから影響力のある家系だし
あくまで漢王朝を継ぐって形をとらないといない対面上の理由もあったんちゃう
380 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:42.04 ID:CKXpAyc20
皇帝の価値が薄まるやろうが
394 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:24.85 ID:g0hqxs9V0
>>380
その二人でもう薄いから問題ないわ
405 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:00.22 ID:bQpYkU5+0
>>380
呉王までは勅命で漢王朝消えたから皇帝名乗ったんじゃね?
382 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:43.88 ID:eAJEYV3m0
385 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:50.01 ID:EBB/bw4G0
387 名無しさん 2021/12/07(火) 19:09:53.47 ID:QlwB0/hw0
まさかプレイアブルになるとは思わんかった
392 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:21.52 ID:f+n0rDTk0
逆にいえばこいつが悪いよな、完璧人間すぎてつまらないから改変が必要になった
419 名無しさん 2021/12/07(火) 19:12:21.32 ID:iOK+lFyX0
>>392
短命とかいうクソデメリット背負ってんのに
393 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:24.27 ID:Xd+xy+cea
まともなやつひとりもおらんかったやんけ
410 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:32.05 ID:g0hqxs9V0
>>393
魏も蜀も同じようなもんよ
399 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:44.97 ID:FNFIuFwF0
413 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:50.74 ID:Vmj5nAoFa
>>399
ワイは孫ビンを推すで
401 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:46.79 ID:Vmj5nAoFa
442 名無しさん 2021/12/07(火) 19:13:26.21 ID:xMSnSSsh0
>>401
遼来来
402 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:46.84 ID:ZoItJvSA0
403 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:48.22 ID:RiaNs3Bg0
421 名無しさん 2021/12/07(火) 19:12:22.01 ID:cBaUbasAM
>>403
普通に甘寧もやーばいで
100人で曹操軍引かせてるからな
404 名無しさん 2021/12/07(火) 19:10:54.87 ID:SBTNSUI50
407 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:08.11 ID:aLlgc/TUM
408 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:13.27 ID:t496NYMSa
409 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:25.53 ID:0KuBeXTGd
411 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:33.16 ID:wPypV57rd
415 名無しさん 2021/12/07(火) 19:11:54.89 ID:bQpYkU5+0
>>411
逆張りゲェジ
426 名無しさん 2021/12/07(火) 19:12:33.70 ID:lgRKFeMJ0
>>411
何週くらいしたらその発想に辿り着くんや
444 名無しさん 2021/12/07(火) 19:13:31.17 ID:nBiyDL4g0
>>411
孫子注釈本だけで偉業レベル
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません