ガチ陰キャワイへの就活のススメωωωωωωωωωωωω
113 名無しさん 2019/01/20(日) 20:13:58.76 ID:hY6Kz3ai0
面接普通に受け答え出来ても見た目とかで判断されるんか?
121 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:27.56 ID:EIyEVOp20
>>113
業種による
126 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:54.00 ID:Bb+2BccI0
>>113
一番重要やぞ
130 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:06.00 ID:pc13gGfaM
>>113
面接関係なしに人とコミュニケーションとるときって陰キャって印象悪いやん
114 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:04.01 ID:7jwf1BzO0
メーカーは楽だよ馬鹿はメーカーを受けよう
116 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:12.56 ID:Q/w8lgQ/0
イッチより最底辺
122 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:31.79 ID:riqT82CP0
>>116
また来たよ死ねや
118 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:18.41 ID:kk3rOSi+0
180 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:52.08 ID:swj8HKUq6
>>118
内バネ・ストレートチップの靴用意したか?
125 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:53.82 ID:xEHypTrcd
127 名無しさん 2019/01/20(日) 20:14:55.55 ID:GP7KvHGKr
128 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:01.52 ID:3FSbIhetp
129 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:01.98 ID:pdd+JdhP0
この時期に会社説明会やってるとこってどこなんや?
大手就活サイトもまだ案内出しとらんやろ
221 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:36.28 ID:swj8HKUq6
>>129
1dayインターンっていう名目で結構やってるで
132 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:19.97 ID:8Fvtrg5y0
面接練習がんばれ
133 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:30.49 ID:Yck1qSV30
感じやけど何やったらええんやろ
最近は統計の勉強始めたけど面白い
139 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:58.07 ID:aJzLTyNr0
>>133
もう遅いで諦めろ
142 名無しさん 2019/01/20(日) 20:16:16.19 ID:Bb+2BccI0
>>133
勉強なんかしないで遊べよ
148 名無しさん 2019/01/20(日) 20:16:39.41 ID:kbaAfvdSa
>>133
留学、ボランティア
136 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:50.07 ID:Q/w8lgQ/0
教えてくれ
177 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:26.81 ID:pdd+JdhP0
>>136
大学のキャリアセンターとか地域のジョブカフェ、ハロワとかでできるで
141 名無しさん 2019/01/20(日) 20:15:58.86 ID:oRK4VFzh0
ボロクソに言われそうで怖いな
150 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:03.60 ID:kk3rOSi+0
>>141
ワイのとこはとりあえず三年全員キャリアセンターに行って進路相談みたいなんしやなあかんかったから恐る恐る行ったけど以外と普通に相談乗ってくれるぞ
152 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:13.05 ID:aJzLTyNr0
>>141
ボロクソ言われるで
わいの友達学部文理融合で文系か理系かわからんかったからキャリセンに聞きに行ったら残念ですが文系です。って神妙な顔して言われたって言ってたw
147 名無しさん 2019/01/20(日) 20:16:34.98 ID:HgQbpvs80
去年の今の時期に内定貰ってたで
早めに動け
夏以降スーツとか負け組だから
149 名無しさん 2019/01/20(日) 20:16:50.50 ID:ORez9IFwa
自分のことを過信評価してはいけないしプライドなんて捨ててしまうべき
158 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:52.30 ID:Rr4ma+PyM
>>149
文系なら営業しかないやん
168 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:33.33 ID:riqT82CP0
>>149
必死見たらガチっぽくてかわいそう
153 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:14.51 ID:vjr8ea+10
学内の施設を使った活動を1年間やっていたんやけど就活の話のネタになるかな?ちな2年
178 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:43.91 ID:Jxhg7Eis0
>>153
その活動とかそこで学んだこととかを話して自分のアピールに出来るなら使ったらええやろネタがあるにしてもアピールに繋げんとな
155 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:22.45 ID:3NDZ4YrC0
160 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:59.44 ID:riqT82CP0
>>155
特別区?
162 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:00.37 ID:0SLTtHFSa
>>155
毎日どんくらい勉強してたんや?
161 名無しさん 2019/01/20(日) 20:17:59.49 ID:86Avm2Wk0
190 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:31.48 ID:Bb+2BccI0
>>161
無理だぞ低学歴
164 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:17.87 ID:wXahjhfga
214 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:01.78 ID:bFjJMuwFp
>>164
「上から目線でうるせえんだよクソ親父」
とか思ってしまうワイはやっぱ社畜向いてないんかな?
165 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:19.23 ID:Jxhg7Eis0
181 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:52.70 ID:RiHmviQ40
>>165
キャリアセンターって行く前に学生時代に力入れたこととか完成せなアカンのちゃうんか
166 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:25.66 ID:3IFZ1fIO0
167 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:28.43 ID:n/yY715sp
面接でも空想上の"もう1人のワイ"のエピソードを話せばええんや
現実ワイ
サークル無所属。無趣味(強いて言うなら高校時代友人とバンドを少しした事ある)、バイトはスーパーのレジ打ちのみで授業以外は引きこもり。
↓
強化版ワイ
高校から引き続き大学でも友人とバンドを組む。何回かライブをする。ライブをする内にライブ設営やバンドをサポートするお仕事に等に興味を持つようになり、ライブハウス、音楽スタジオ等でアルバイトをするようになる。
このようなアルバイトでは音楽好きの色々な人(大学では関わらないような変わった人、一見コワモテだけど音楽好きの熱い兄ちゃんetc)と関わる機会があり貴重な経験になった。
182 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:56.37 ID:SpksI6x80
>>167
深掘りされてボロ出なかった?
183 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:05.51 ID:hKbsQp/JM
>>167
入社して失敗するタイプやなぁ
186 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:16.90 ID:RiHmviQ40
>>167
そんぐらいの妄想力あれば最強やろな
169 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:33.97 ID:Q/w8lgQ/0
それやったら死ねよクソゴミ
175 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:03.27 ID:riqT82CP0
>>169
お前が死ね
171 名無しさん 2019/01/20(日) 20:18:42.57 ID:c8Vzxv6Z0
174 名無しさん 2019/01/20(日) 20:19:00.82 ID:oBNsU1E30
184 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:06.92 ID:DFoVb7Gq0
185 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:10.40 ID:VijVkctG0
188 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:27.58 ID:ASyj/U6n0
201 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:24.42 ID:ThWMINxyd
>>188
あれあんま意味ないやろ
191 名無しさん 2019/01/20(日) 20:20:39.71 ID:Q/w8lgQ/0
ノンサーノンゼミで講義終わってすぐ帰るだけの生活しかしてこなかった
どうしよう
195 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:15.80 ID:P57T9PIu0
>>191
高学歴なら余裕や
低学歴ならお察し
196 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:17.95 ID:riqT82CP0
>>191
お前ゼミは入ってるって言ってたやん
なんで不必要に自分を下にするんや?
205 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:38.57 ID:ORez9IFwa
>>191
ワイは高一で辞めた野球をずっとしてたことにした
何とかなるもんやで
194 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:13.25 ID:KIfmhBVIr
197 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:19.11 ID:VijVkctG0
200 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:21.07 ID:HwWGAf2d0
遅いんかな
まだインターン応募間に合うとこある?
228 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:03.02 ID:pdd+JdhP0
>>200
長期はきついやろけど1dayならまだあるやろ
業界絞れてるなら行った方がええで
202 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:25.13 ID:bdj922qn0
209 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:56.08 ID:ThWMINxyd
>>202
鼻くそほじって寝とけ
204 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:33.25 ID:UMpMfHCh0
213 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:00.60 ID:W+BA3kdO0
>>204
まあ高学歴有能やないと試験落ちるやろうけどな
206 名無しさん 2019/01/20(日) 20:21:46.89 ID:N5KWGyYy0
212 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:00.22 ID:riqT82CP0
217 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:16.86 ID:Sdr1bdIna
まず就活しようにも文系の時点で殆ど営業しか募集ないしな
事務職とは女ばっかり採用やし
全くやりたくない仕事のために「なぜこの仕事をしたいのか」を語らなあかんのはホンマに苦痛
結局ワイは営業でもない購買に配属されたが
241 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:56.77 ID:oB1kMWJcM
>>217
いや経理は男もおるやろ
218 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:27.34 ID:vtBTGesN0
219 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:33.55 ID:VijVkctG0
面接苦手な陰キャじゃ厳しいんやろか
229 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:06.36 ID:ASyj/U6n0
>>219
そういうとこはほぼ面接で決めるぞ
というか市役所自体が面接重視やけど
240 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:45.53 ID:kk3rOSi+0
>>219
ワイは地元周辺の市役所がSPIでの試験らしいから受けるで
てかそれしか市役所は受けんわ
224 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:44.47 ID:oRK4VFzh0
一応説明会とかは何回か行ったけど興味の持てる企業まったくなくてやる気がでない
280 名無しさん 2019/01/20(日) 20:26:15.19 ID:nOkKhpYv0
>>224
行きたい業界なんてどうでもいいわ
仕事で自己実現できる人間なんて極わずか
それよりこの会社なら働いてやってもいい会社を探すか
こんな会社とは一生関わりたくない会社から絞れ
226 名無しさん 2019/01/20(日) 20:22:47.46 ID:tJ76SLARd
231 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:13.71 ID:riqT82CP0
234 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:24.13 ID:RwaX9dGBp
235 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:25.01 ID:3if3LVSt0
249 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:30.34 ID:wuqL69/Xa
>>235
研究室入るなら春休みとか無いやろ
250 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:33.52 ID:ZcmZgNpH0
>>235
ワイと一緒に卒業旅行行こうや
263 名無しさん 2019/01/20(日) 20:25:19.01 ID:pdd+JdhP0
>>235
さっきスレ立ててたやろ
トヨタ行けるように頑張れや
236 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:31.16 ID:wuqL69/Xa
257 名無しさん 2019/01/20(日) 20:25:04.14 ID:oB1kMWJcM
>>236
陰キャのレベルにもよるが研究開発は結構なコミュ力いるぞ
237 名無しさん 2019/01/20(日) 20:23:37.55 ID:ZcmZgNpH0
242 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:04.52 ID:Bb+2BccI0
244 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:12.45 ID:N5fAq5ZLM
そこから教えてほしい
251 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:44.66 ID:pdd+JdhP0
>>244
どんな仕事をしてるか知りに行くんや
252 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:46.56 ID:DG+UO9XZ0
253 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:50.59 ID:PRW89vGxa
インターンくらい行くべき?
ちな農学部
270 名無しさん 2019/01/20(日) 20:25:50.03 ID:JeCSOa7y0
>>253
今何が出来て何がしたいか把握しとくんやで
インターン有効に活用するんや
254 名無しさん 2019/01/20(日) 20:24:56.53 ID:Hta3JyVu0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません