【画像】日本Netflixのランキングがとんでもない事のwymnwymnwymnwymnwymnwymnwymn
539 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:20.86 ID:WfzXIxHLp
独占でない韓国ドラマは他配信サイトでもランキング来ないしネトフリ内かつ狭い範囲の話やと思う
540 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:22.64 ID:KnuEfmfD0
542 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:24.19 ID:7Q/Gs/8b0
546 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:33.89 ID:hvWIerijr
562 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:07.62 ID:qkEZg51+0
>>546
反則合戦の回はいろいろと勉強になったわ
547 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:35.50 ID:3Zx0ZN1g0
キモオタはdアニメとかに入っとるやろうし陽キャがアニメ見るとも思えんしネトフリでアニメ見るってどういう層やねん
571 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:44.68 ID:Pmh5LKGa0
>>547
韓流ドラマとかのために入った若い主婦が子供のために見せてる
とかやないの?
597 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:21.30 ID:n42Ogmdq0
>>547
陽キャも鬼滅とか東リベとか呪術とかそういうのはみてるやろ
605 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:57.06 ID:x/30iYRiM
>>547
陽キャも普通に流行りのアニメ見るぞ
549 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:45.50 ID:tJHsYZbt0
吉本やジャニが嫌で地上波から逃げたのにテレビ屋はサブスクに来ないでほしいわ
550 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:45.64 ID:lhDtExRz0
567 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:34.13 ID:qkEZg51+0
>>550
U-NEXTにあったぞ
579 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:18.50 ID:TzrshZekM
Huluにあるぞ
551 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:45.91 ID:DRevSw190
再生回数か?
585 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:41.69 ID:mVksBEcBa
>>551
シリーズの視聴時間や
一気に登録される作品は一日に何十時間も稼げる
毎週一話ずつ出してる作品はドラマが強いな
アニメは一話24分やけどネトフリドラマは一時間だから倍違うし
553 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:55.03 ID:Z/qf837U0
気にしてる奴ほんまアホやで
誰も見てない
591 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:57.76 ID:tJHsYZbt0
>>553
世界規模で数億人みてるんやから日本ベースの視聴率とはちゃうんやない?
555 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:58.57 ID:jda6FB7S0
あそこにあるテレビドラマはテレ朝とフジ(関テレ制作)のイメージ
594 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:10.19 ID:7Q/Gs/8b0
>>555
主演のオグリッシュが海外志向だからじゃないのw
556 名無しさん 2021/12/11(土) 23:05:59.90 ID:WjRqPvrt0
557 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:00.00 ID:JIh4cijk0
560 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:04.94 ID:y/AlpsxGd
なんJ民「外国ではジャパニメーションが人気!ホルホルホルホルホルホルホルw」
なんJ民「日本ネトフリはアニメばかり!ジャアアアアアアアアッッッッップッッッッッ!w」
565 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:25.88 ID:Dapi+Uo5a
566 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:33.06 ID:o0amhXzzd
もう終わりだよこの国
568 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:34.51 ID:WNP1xKMJ0
569 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:37.03 ID:MWHM71xNM
韓国しかないのはほんま異常
581 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:25.04 ID:u1VbuuKld
>>569
結局ネトフリはコンテンツが偏ってるだけやな
韓国の作品が面白いというよりそれしかないんやろ
582 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:30.65 ID:OouJIE7Y0
>>569
海外ドラマは基本的に長いから入りずらいのもあるやろ
572 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:47.44 ID:NWak9VXr0
エロ動画見てもリストに載らないから嫁とか娘にバレない
573 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:53.26 ID:em6PbV8r0
618 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:37.33 ID:ZuaAXNl80
>>573
アマプラが情強とか言うなよ
575 名無しさん 2021/12/11(土) 23:06:56.30 ID:8zXWxKuwp
578 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:17.41 ID:ZErxzbq5p
647 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:19.14 ID:xVPrbQPC0
>>578
子供の頃教科書に
阿Q正伝が収録されててほんまよかった
あれで精神勝利法の救われなさを学べた
今は採用されてないんやろか
584 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:34.86 ID:FyuEVUXcd
589 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:49.92 ID:1K7OELyha
607 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:00.70 ID:/k2JIyBD0
>>589
スタートレックシリーズ全部見たら3ヶ月くらいかかりそう
592 名無しさん 2021/12/11(土) 23:07:59.86 ID:yhriMOxY0
そこは欠点や
596 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:19.96 ID:/1nE+Dapa
大人やけどついみてハマってしまった
598 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:21.59 ID:85Rav9pga
前チーフマネージャー(chief manager)が料理長って訳されてて草生えた
599 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:25.83 ID:TlxONQGa0
621 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:48.51 ID:Pmh5LKGa0
>>599
日本に来る洋画って話題になるのは大抵アメコミかノンフィクションのなんか陰湿な奴かディズニーアニメしかないし…そらなあ
ホームアローンみたいな洋画宣伝しまくったら見るんやない?
622 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:49.01 ID:85Rav9pga
>>599
自民党にホルホル洗脳されたからしゃーないんや
648 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:28.93 ID:cFooUdmzr
>>599
自国の文化が確立されてるからちゃうか
フランス中国も同じ感じやぞ
600 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:27.00 ID:2VatoiLu0
602 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:40.67 ID:KTe6Vrp2M
今年1のアニメだよ?
613 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:16.47 ID:5xcsyHQod
>>602
ぶっっっっっっちぎりだったな
映画やとミッチェル家やわ
604 名無しさん 2021/12/11(土) 23:08:50.66 ID:u8RAXsYD0
続きはいつ配信されるんや?てか続きちゃんと配信されるんかこれ?
608 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:04.84 ID:r9Dw8Tey0
DAZNだけかと思ってたわ
611 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:08.80 ID:OouJIE7Y0
割と健闘してるわ
633 名無しさん 2021/12/11(土) 23:10:31.88 ID:YDb2Vgdop
>>611
動くと分かりやすいんや。ジャンピンジャックフラッシュの酸素入ってくるところとか
655 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:56.87 ID:FrkOkTU80
>>611
映像化したらめっちゃおもろかったという事実
アニメスタッフが有能すぎるわジョジョは
5部もアニメ化で一気に人気シリーズになったし
6部は特に何やってんのか何が起きてんのか分からなくなるシリーズやからな
675 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:52.44 ID:cGJIFsAi0
>>611
アニメしか見てないけど今までで1番おもろいわ
早く続きみたい
614 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:19.79 ID:cFooUdmzr
シーズン1が終わったけど2からマジでヤバそうや
617 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:30.99 ID:n42Ogmdq0
U-NEXTやともっとあるんかな
630 名無しさん 2021/12/11(土) 23:10:05.14 ID:ZuaAXNl80
>>617
60年代70年代の洋画とか結構あったで
623 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:50.34 ID:em6PbV8r0
625 名無しさん 2021/12/11(土) 23:09:57.52 ID:iOpq1sped
思想的に日本と近いから登場人物に感情移入しやすいのはあるな
欧米特にキリスト教思想の影響の強い映画だと
なんでそこでそんな考えになるんや??ってのが結構あるからな
635 名無しさん 2021/12/11(土) 23:10:40.75 ID:yhriMOxY0
>>625
でも有名なんはキリスト教の思想やん
パラサイトもイカゲームも
656 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:01.09 ID:5xcsyHQod
>>625
結局日中韓は儒教国家やしな
639 名無しさん 2021/12/11(土) 23:10:57.61 ID:h/I9NvnJ0
BTS r/bangtan. 295,920
イカゲームr/squidgame 127,874
K-pop r/kpop 1,057,019
ナルトr/Naruto 838,710
ジョジョr/ShitPostCrusaders 946,170
アニメr/anime 3,023,062
650 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:42.11 ID:OpAb4gGNp
>>639
チョンw
658 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:04.51 ID:kmF3X7+pp
>>639
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
662 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:19.12 ID:B9OuYT0Yp
>>639
あまずいやめべひん
640 名無しさん 2021/12/11(土) 23:10:59.08 ID:yxOtwT5bp
642 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:07.98 ID:DjEQ8p+10
671 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:45.00 ID:Wu3IfOOo0
>>642
おもろかった
芸人だよ馬鹿野郎
643 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:10.94 ID:hsVNvl/tp
649 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:39.73 ID:n42Ogmdq0
昔のたまにみたなるねん
651 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:44.08 ID:cGJIFsAi0
ポリコレっていつ終わんの?
652 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:46.15 ID:22s8Ikd80
677 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:54.45 ID:n42Ogmdq0
>>652
FF7のやつ
654 名無しさん 2021/12/11(土) 23:11:54.66 ID:AopixjhsM
657 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:01.21 ID:OouJIE7Y0
660 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:13.72 ID:8B5Qpl4L0
661 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:15.82 ID:1/DLwCD20
それ利用して鬼滅叩きしとるのが毎度おるこのスレにも必死なのおるやろ
667 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:36.31 ID:7Q/Gs/8b0
過去に映画撮ったことあったのね
669 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:39.03 ID:0BBH32c/0
Netflix制作作品は他と明らかにレベルが違うわ
Amazonが本気出したらどうなるか分からんけど
687 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:22.33 ID:5xcsyHQod
>>669
コンテンツ製作費的に今後配信系で強くなるのはディズニー+や
689 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:25.31 ID:85Rav9pga
>>669
まずアプリのUIをまともにしようや
698 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:56.95 ID:lo0oqyP1p
>>669
Amazonなんて片手間に配信サービスやってるだけやし
670 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:39.66 ID:Qzi97S56d
アニメ分野で食いついていける日本はまだ恵まれてる方や
672 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:47.80 ID:bIubvvm1d
673 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:48.31 ID:qKRjTG+R0
674 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:50.54 ID:+TWnOW2qr
ほいよ、ネトフリのランキングとか暇人動画マニアのランキングであって日本人の基準ではないで
710 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:53.29 ID:Pmh5LKGa0
>>674
アマプラ強い
721 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:27.13 ID:deyoXLUU0
>>674
U-NEXTとかいうゴミはHBOドラマを解放しろ
727 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:46.02 ID:ZI1Zb9f/d
>>674
まあせやろなぁ
680 名無しさん 2021/12/11(土) 23:12:59.74 ID:vsAoTLkB0
リアタイの盛り上がりには敵わんが
681 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:04.36 ID:8B5Qpl4L0
682 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:09.59 ID:JINZrYbaM
685 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:17.82 ID:VyEcA1Cvp
働いてないし暇やろ
かといって映画の話題振っても一切知らないし
そしてアニメガーって大騒ぎしてるからアニメも見てないんやろ?
YouTubeでも見てるんか?
686 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:19.55 ID:b3milbYe0
おもひでポロポロみたいに自然な感じに吹き替えできないの?
690 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:30.47 ID:1/DLwCD20
691 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:30.57 ID:KnuEfmfD0
712 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:55.61 ID:42+l0pVQ0
>>691
そういうの厳しいのは中国のイメージやけど韓国も規制うるさいのか
692 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:35.05 ID:KXXaPDZc0
すごいわかりやすい
694 名無しさん 2021/12/11(土) 23:13:37.38 ID:+UXysdF70
699 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:14.25 ID:ZuaAXNl80
700 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:18.46 ID:Pnket/jM0
701 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:19.33 ID:sMxhA4Z80
703 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:29.05 ID:yhriMOxY0
おま国やろなんでジブリは契約せんねん
705 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:38.27 ID:YDb2Vgdop
ギフンさんがまた参加するんやろか
707 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:44.51 ID:4DXiqoGK0
740 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:20.29 ID:ohay61eR0
>>707
ワンナウツめちゃめちゃ面白かったけど販促合戦と最初のトーア勧誘のためのデッドボールしか覚えてないわ
そんなにやばい話あったっけ?
713 名無しさん 2021/12/11(土) 23:14:56.71 ID:s19az5wS0
717 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:19.22 ID:XZOKwUfD0
無料で見れる作品多数で字幕付いてるから中国語の勉強にも最適やぞ
769 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:50.34 ID:4XDB169Ya
>>717
iQiYiくらいしか知らん
どっかええとこある?
718 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:21.24 ID:So6IiIJW0
728 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:52.65 ID:/k2JIyBD0
>>718
ゲームとか原作小説一切知らんけど見て楽しめる?
719 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:21.19 ID:HSNck5WXr
実際はそんなおらんよな
786 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:44.60 ID:deyoXLUU0
>>719
日本で600万人おるらしいが多いと見るか少ないと見るかや
720 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:26.63 ID:n42Ogmdq0
726 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:44.38 ID:TfHql0IE0
>>720
色んな意味で盛り上がってるぞ
737 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:12.41 ID:Pmh5LKGa0
>>720
昔の映画が神に思えるで
ただ視聴率はくそ高いみたいで小栗ッシュ人気やなぁ
748 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:51.37 ID:jda6FB7S0
>>720
明日最終回やのに確か関東の一部しかまだ沈んでない
主人公が寝盗られて脳が破壊される
先週の引きが沈没始まる!ではなくて首相のいるビルにテロ発生
で色々ガバガバだから実況向けや
724 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:40.88 ID:OIHriaI/0
734 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:07.11 ID:TfHql0IE0
>>724
洋画も好きじゃないぞ
741 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:23.23 ID:/k2JIyBD0
>>724
フルハウス大好きやん日本人
744 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:27.26 ID:EceKLoUTp
>>724
途中で打ち切りになるから
725 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:44.00 ID:8B5Qpl4L0
誰も見てへんけど
742 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:25.09 ID:So6IiIJW0
>>725
テッドラッソとアカプルコ見てるわ
730 名無しさん 2021/12/11(土) 23:15:56.44 ID:tJHsYZbt0
所詮ナード向けつーかガキ向けコンテンツやし
731 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:03.74 ID:1/DLwCD20
ディズニークッソ今強くなってるしアマプラ含めて全然安寧ちゃうぞ
751 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:01.52 ID:tJHsYZbt0
>>731
スターウォーズ関係てディズニー+でしか見れんのかな?
759 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:34.10 ID:85Rav9pga
>>731
FOX入っただけでオリジナルコンテンツうんこすぎでしょ
736 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:09.70 ID:BVmSemvI0
745 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:31.20 ID:akp+fvSc0
750 名無しさん 2021/12/11(土) 23:16:59.97 ID:Rp6ypBUL0
754 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:20.02 ID:EemUiVBNp
756 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:22.06 ID:n4JikB0M0
762 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:38.52 ID:TfHql0IE0
773 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:07.93 ID:85Rav9pga
>>762
そもそもアメリカとブラジルと欧州の一部でしかやってないはずや
767 名無しさん 2021/12/11(土) 23:17:47.42 ID:guuTMmh30
771 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:00.54 ID:YxUlno7z0
784 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:41.23 ID:1/DLwCD20
>>771
まあせやな
ネトフリがどこまでオリジナルコンテンツで勝負できるかやわ
800 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:33.15 ID:5xcsyHQod
>>771
ネトフリ → 各国でローカルコンテンツ作らせる
ディズニー+ → 世界的な人気シリーズの品揃えで勝負
どっちが勝つかはわからんけど両方に特色あるね
772 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:00.94 ID:yhriMOxY0
大麻カレー食べた日本人の青年が「うーん!これはお母さんの味!!」って言っとったわw
774 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:09.00 ID:b7X+Vfhxp
775 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:10.62 ID:4sBRJk+f0
781 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:32.91 ID:q0mYZ0oG0
>>775
はよ本気だせや
802 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:34.35 ID:DoO3P6Ibp
>>775
アカデミー賞まだすか😅
811 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:55.07 ID:2tKTuHgIp
>>775
悔しそう…w
779 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:23.46 ID:fp8qZMShd
794 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:16.05 ID:QZcoc80md
>>779
兄ばっかで悔しい?
824 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:29.51 ID:9YxrzpAfp
>>779
弟くん😲!?
789 名無しさん 2021/12/11(土) 23:18:54.24 ID:6rEX6hcLM
こういうのって一回取り扱い始めても終わること結構あるもんなん?
796 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:19.12 ID:TfHql0IE0
>>789
復活することも結構あるからあんまり気にならんで
804 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:40.00 ID:So6IiIJW0
>>789
定期的に落ちて気づくと復活してたりする
797 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:20.13 ID:85Rav9pga
隣の精神科医もディキンソンもテッドラッソもモーニングショーのS1もヴェルヴェットアンダーグラウンドも神話クエストもシュミガドーンもサーヴァントも誰もみてない
816 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:06.27 ID:5xcsyHQod
>>797
ルッソ兄弟のやつ微妙やった
841 名無しさん 2021/12/11(土) 23:21:18.32 ID:dzxOwyMRM
>>797
テッドラッソシーズン2でテイスト変わったけどどういう評価しとる?
934 名無しさん 2021/12/11(土) 23:26:34.29 ID:8B5Qpl4L0
>>797
フォー・オール・マンカインドは?
798 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:21.60 ID:n42Ogmdq0
837 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:56.36 ID:XZOKwUfD0
>>798
20世紀FOX買収したんちゃうかったか
803 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:38.16 ID:QZcoc80md
807 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:47.77 ID:s6SDmVIh0
808 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:49.48 ID:0BBH32c/0
面白いのなら観よかな
810 名無しさん 2021/12/11(土) 23:19:51.39 ID:amNu1SPwM
世界最高の娯楽であるアニメ・漫画以上に面白いコンテンツを作れないアメリカとその他大勢のカスが悪いよね
韓国はよーやっとる
842 名無しさん 2021/12/11(土) 23:21:19.18 ID:Pmh5LKGa0
>>810
アメリカはアメコミ映画で割と世界で無双してる方やろ
まあネトフリには関係ない話やが
909 名無しさん 2021/12/11(土) 23:25:23.34 ID:+TWnOW2qr
>>810
自前のコンテンツ作れる国って世界でも珍しい方やしな
日本の隣にあった恩恵はデカいと思うが
935 名無しさん 2021/12/11(土) 23:26:44.59 ID:YAWHUVieM
>>810
それどころか
今の若者は韓国ってブランドに魅了されてるからな
ピッコマなんて日本の漫画もあるのに韓国の漫画がいつもランキング上位
これって日本の若者の脱日本を象徴してると思うわ
813 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:05.22 ID:rmgiHfN5M
814 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:05.22 ID:5pFT5duxr
週刊少年ジャンプで連載してる頃歴代史上最低レベルの不人気漫画だったよな
852 名無しさん 2021/12/11(土) 23:21:58.42 ID:mWWmOpl8M
>>814
女主人公やし
818 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:10.72 ID:W7M1rN/20
826 名無しさん 2021/12/11(土) 23:20:35.96 ID:jda6FB7S0
856 名無しさん 2021/12/11(土) 23:22:24.18 ID:Pmh5LKGa0
>>826
日本はキャストがゴミ!お遊戯会や!とか叩くやついるけど
今際の国ってまさにその辺の叩かれそうなキャスト陣でやってて世界でちょっと受けてて草生える
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません