ガイジ「折り紙を42回折ると月に届く!www」ワイ「んなわけねえだろガイジが…(クソデカため息)」
61 名無しさん 2021/12/28(火) 01:48:18.03 ID:r/UrC91Fp
62 名無しさん 2021/12/28(火) 01:48:21.75 ID:ljz6GMGFM
63 名無しさん 2021/12/28(火) 01:48:25.01 ID:xjpHyoFja
折った前提で切っていけばいけるんやないんか
65 名無しさん 2021/12/28(火) 01:49:06.71 ID:oakGz7oA0
>>63
試してよ
67 名無しさん 2021/12/28(火) 01:49:19.85 ID:oz7co8VrM
>>63
それならもう重ねるだけでいいのでは
76 名無しさん 2021/12/28(火) 01:51:10.73 ID:ljz6GMGFM
>>63
折り紙の2^42枚
4兆3980億枚重ねればいける
66 名無しさん 2021/12/28(火) 01:49:13.12 ID:WdFQ75UGM
68 名無しさん 2021/12/28(火) 01:49:20.95 ID:6I1sfIoaM
↓
厚さ0.001m=1mm
82 名無しさん 2021/12/28(火) 01:52:27.06 ID:F1JtR5Mj0
>>68
よく気づいたな
69 名無しさん 2021/12/28(火) 01:50:04.63 ID:8iJolRXMr
71 名無しさん 2021/12/28(火) 01:50:16.45 ID:MfLCLAZU0
75 名無しさん 2021/12/28(火) 01:51:03.34 ID:ycINZBTw0
77 名無しさん 2021/12/28(火) 01:52:01.57 ID:SaEkdyoH0
92 名無しさん 2021/12/28(火) 01:54:37.10 ID:VBFncOyE0
>>77
じゃあ42枚紙を重ねて月に行ってみてよ
107 名無しさん 2021/12/28(火) 01:57:23.95 ID:sGlsFiDnM
>>77
小学校の算数で詰んでそう
146 名無しさん 2021/12/28(火) 02:04:08.96 ID:ZS21xuak0
>>77
ハァ?
80 名無しさん 2021/12/28(火) 01:52:13.04 ID:6I1sfIoaM
42回目→4398046511.104m←(439万km)
84 名無しさん 2021/12/28(火) 01:52:45.13 ID:9EuqUSzs0
折ってる人間消し炭にならんか?
85 名無しさん 2021/12/28(火) 01:52:48.74 ID:iZ/FjwNG0
111 名無しさん 2021/12/28(火) 01:58:24.05 ID:OumMs5IE0
>>85
日本のH2A打ち上げが200億くらいかかってて
クソ高くて国際競争力無いからH3開発してて
最終的に50億目指しててそれでも高い言われてる
ロシアは成功率低いけど安いのが売りで
実は100億もかからんからボッタクられてるのよ
一般人連れてくから割増料金相当乗せてる
86 名無しさん 2021/12/28(火) 01:53:01.02 ID:GkwgmfO+0
87 名無しさん 2021/12/28(火) 01:53:07.44 ID:/dmPPwe/0
94 名無しさん 2021/12/28(火) 01:54:44.98 ID:MZiEBXkn0
>>87
エアコンつけずに夏場を車の中で過ごしたら天高く遠いところまで行けそう
119 名無しさん 2021/12/28(火) 02:00:03.03 ID:sCoUKh5od
>>87
折り紙より数回短縮できるだけやろ?
90 名無しさん 2021/12/28(火) 01:54:15.29 ID:bPSTeb7Z0
91 名無しさん 2021/12/28(火) 01:54:28.02 ID:zFSMyWib0
93 名無しさん 2021/12/28(火) 01:54:42.78 ID:S3UjX53w0
103 名無しさん 2021/12/28(火) 01:56:24.33 ID:q7G3pRrA0
>>93
ばかすぎ
105 名無しさん 2021/12/28(火) 01:57:02.63 ID:nXKVifJ9M
>>93
義務教育の敗北
110 名無しさん 2021/12/28(火) 01:57:57.25 ID:+ey6FsLe0
>>93
紙一重でバカ
96 名無しさん 2021/12/28(火) 01:55:02.59 ID:xjpHyoFja
3兆8400億円で月までいける
102 名無しさん 2021/12/28(火) 01:56:09.60 ID:PEDoCzeV0
>>96
ベゾスかゲイツしか行けねーな
97 名無しさん 2021/12/28(火) 01:55:16.12 ID:vzNZbTaA0
98 名無しさん 2021/12/28(火) 01:55:16.92 ID:PYBiYYVz0
99 名無しさん 2021/12/28(火) 01:55:36.68 ID:6wAoCRlep
どうしてくれんだ
101 名無しさん 2021/12/28(火) 01:55:41.50 ID:tjlMYwdfM
厚さ1mmの型紙使ってるし
39万回目で月に到達してるし
104 名無しさん 2021/12/28(火) 01:56:26.85 ID:xjpHyoFja
>>101
39万回も折ったらどうなってしまうんや…?
106 名無しさん 2021/12/28(火) 01:57:18.64 ID:IiQkfcqnM
今試しにコピー機から42枚の2倍、84枚取り出したけど全然月に届かんけど
109 名無しさん 2021/12/28(火) 01:57:55.99 ID:ncYfEjwt0
112 名無しさん 2021/12/28(火) 01:58:31.45 ID:F8lrC5rR0
113 名無しさん 2021/12/28(火) 01:58:32.27 ID:b7RIVteQp
114 名無しさん 2021/12/28(火) 01:58:40.86 ID:6c2FJlkG0
115 名無しさん 2021/12/28(火) 01:58:57.17 ID:NwYxLE9R0
118 名無しさん 2021/12/28(火) 02:00:02.33 ID:q7G3pRrA0
>>115
紙の大きさは関係ない
無理
127 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:42.64 ID:5Zpwk7m50
>>115
紙の大きさより折りシロが大きくなるから大きさ関係ない
116 名無しさん 2021/12/28(火) 01:59:21.22 ID:x+4+ChmW0
120 名無しさん 2021/12/28(火) 02:00:12.34 ID:nCEvVV510
>>116
その動画youtubeにあった気がする
プレス機でおる奴
123 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:00.36 ID:dyORVw5X0
>>116
木っ端微塵になるよ
125 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:32.75 ID:VKYtzZkM0
>>116
何回目かで紙のほうが耐えられなくて粉砕される動画見たことあるわ
121 名無しさん 2021/12/28(火) 02:00:30.45 ID:6btg3Fr3M
122 名無しさん 2021/12/28(火) 02:00:56.29 ID:uruRtMLGM
124 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:21.95 ID:5dgwGcp10
>>122
厚さかわってもうてるやん
128 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:49.50 ID:2/9BQLEjM
>>122
パイ生地かな
131 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:59.59 ID:q7G3pRrA0
>>122
叩いたらどんどん薄くなっちゃうから
129 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:52.44 ID:uQ7PWQUH0
133 名無しさん 2021/12/28(火) 02:02:23.77 ID:fCvy+z8KM
>>129
ガイジ
135 名無しさん 2021/12/28(火) 02:02:52.22 ID:5dgwGcp10
>>129
理論上の話なら面積は任意の正数でいけるんだが
ガイジ?
137 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:04.76 ID:q7G3pRrA0
>>129
紙の大きさは折れる回数とは関係ないんだよ分厚くなったら折れなくなるんだから
130 名無しさん 2021/12/28(火) 02:01:55.65 ID:4KZqXP3Dd
140 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:26.67 ID:F8lrC5rR0
>>130
自分で言ってておかしいと思わないんかな
147 名無しさん 2021/12/28(火) 02:04:15.50 ID:q7G3pRrA0
>>130
こういう無能な働き者が知恵袋とかquoraで回答するのほんまクソやわ
学歴登録必須にしろ
150 名無しさん 2021/12/28(火) 02:04:35.69 ID:Xb907CSr0
>>130
30年生きてこれか
132 名無しさん 2021/12/28(火) 02:02:10.69 ID:TUceUiaS0
134 名無しさん 2021/12/28(火) 02:02:31.46 ID:ncYfEjwt0
やっぱベーシックにこれか?
136 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:01.88 ID:HixcwFMBd
>>134
これ甘みがあっておいしい
141 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:27.36 ID:ArJzX+xe0
>>134
銀はワイが貰ったわ
316 名無しさん 2021/12/28(火) 02:22:54.21 ID:VeoE7O+L0
>>134
しらんうちに3枚減ってて草
139 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:25.17 ID:LGs/4pH90
142 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:27.88 ID:xjpHyoFja
143 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:35.71 ID:4aWubwtw0
145 名無しさん 2021/12/28(火) 02:03:51.19 ID:b7e8kA590
148 名無しさん 2021/12/28(火) 02:04:28.89 ID:QETKL6ce0
152 名無しさん 2021/12/28(火) 02:04:45.39 ID:sbNqsUT60
158 名無しさん 2021/12/28(火) 02:06:02.83 ID:5dgwGcp10
>>152
途中から1km以上切る必要出てくるけどな
154 名無しさん 2021/12/28(火) 02:05:24.40 ID:etso7Vmq0
155 名無しさん 2021/12/28(火) 02:05:41.98 ID:J6vlU8ZZ0
今月からスレしてる
156 名無しさん 2021/12/28(火) 02:05:42.84 ID:ZN78LliS0
157 名無しさん 2021/12/28(火) 02:05:56.49 ID:9RJTGASR0
159 名無しさん 2021/12/28(火) 02:06:22.63 ID:+FlpZpyKp
161 名無しさん 2021/12/28(火) 02:06:53.81 ID:MelfrXWTd
163 名無しさん 2021/12/28(火) 02:07:07.47 ID:msgBWZVcd
もしかして410回折ったら宇宙の果てにたどり着く?
164 名無しさん 2021/12/28(火) 02:07:09.59 ID:47zRyp8e0
10cm四方程度の紙が42万キロメートルに伸ばせるなら可能だって考えたほうがいいぞ
167 名無しさん 2021/12/28(火) 02:07:25.86 ID:bf62+98I0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません