ぼく将(10)「あきれた」 お年玉2000円アップの5000円を保留
79 名無しさん 2022/01/02(日) 13:06:58.16 ID:SkOCFVz20
81 名無しさん 2022/01/02(日) 13:07:46.27 ID:AKHg3GfGx
82 名無しさん 2022/01/02(日) 13:08:08.27 ID:iGH1aRBTd
83 名無しさん 2022/01/02(日) 13:08:43.31 ID:MaAyoccPa
ワイ(何万円入ってるんか楽しみや
→残高7000円
ワイ「」
84 名無しさん 2022/01/02(日) 13:08:43.99 ID:de9rdVBUd
86 名無しさん 2022/01/02(日) 13:08:57.35 ID:G2ha6Ayl0
87 名無しさん 2022/01/02(日) 13:08:59.42 ID:zWmB//aId
マッマが預かっとくわ
89 名無しさん 2022/01/02(日) 13:09:56.55 ID:fK3iap1B0
91 名無しさん 2022/01/02(日) 13:10:20.10 ID:s4lSQn5F0
102 名無しさん 2022/01/02(日) 13:13:41.63 ID:5SUkpKMza
>>91
小学校で4?
92 名無しさん 2022/01/02(日) 13:10:32.56 ID:SkOCFVz20
94 名無しさん 2022/01/02(日) 13:10:44.34 ID:rqKcsqQdp
96 名無しさん 2022/01/02(日) 13:11:20.01 ID:qRYuwCNg0
97 名無しさん 2022/01/02(日) 13:11:32.24 ID:95KHtc5cr
98 名無しさん 2022/01/02(日) 13:11:52.38 ID:R480NaD90
なお没収
147 名無しさん 2022/01/02(日) 13:27:15.42 ID:ibrAR8kZd
>>98
ばあちゃんは年に数回しか会えないしそりゃ1万上げたくなる
100 名無しさん 2022/01/02(日) 13:12:25.95 ID:g5Av9ZyTd
101 名無しさん 2022/01/02(日) 13:13:09.08 ID:CrUX4UM1p
103 名無しさん 2022/01/02(日) 13:13:45.23 ID:9fJNLy78a
こんなもんでええよな?
104 名無しさん 2022/01/02(日) 13:14:15.96 ID:GJiM23AX0
107 名無しさん 2022/01/02(日) 13:14:44.49 ID:5SUkpKMza
>>104
中日ドラゴンズJr
小久保颯弥愛知県 中川青葉小学6年生
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1476381326958022658/pu/vid/1280×720/hfQnNmIeZTme4kBq.mp4
105 名無しさん 2022/01/02(日) 13:14:31.24
106 名無しさん 2022/01/02(日) 13:14:38.89 ID:fK3iap1B0
108 名無しさん 2022/01/02(日) 13:16:17.90 ID:thxc/8Bg0
1000円か5000円ならキリ良くわかるけど
「5000円出すのはきついけど1000円でみみっちいとも思われたくない」ってのがダサい
5000円に苦労するなよ
109 名無しさん 2022/01/02(日) 13:16:51.29 ID:1Kll19+L0
110 名無しさん 2022/01/02(日) 13:17:02.99 ID:5V68K4zCd
111 名無しさん 2022/01/02(日) 13:17:41.27 ID:Crgf4lWm0
ワイの頃2000やったから気前ええと自分で思ってたが
113 名無しさん 2022/01/02(日) 13:18:30.64 ID:SkOCFVz20
>>111
何歳や
112 名無しさん 2022/01/02(日) 13:18:06.06 ID:JbatGUZg0
114 名無しさん 2022/01/02(日) 13:18:37.64 ID:rigmW5LT0
此方息子一人の向こう合計8人おるし
甥姪ならともかく
116 名無しさん 2022/01/02(日) 13:18:47.02 ID:bRo1N5DX0
117 名無しさん 2022/01/02(日) 13:18:47.99
計7万と5万になってた
118 名無しさん 2022/01/02(日) 13:19:07.70 ID:7Wd6UQY70
119 名無しさん 2022/01/02(日) 13:19:19.99 ID:dWBye1lmd
毎年断っても「いいからいいから」の一点張り
124 名無しさん 2022/01/02(日) 13:20:00.33 ID:7Wd6UQY70
>>119
ニートそう
121 名無しさん 2022/01/02(日) 13:19:28.33 ID:nCWbx1RI0
親戚のガキ達から陰で、集まりだと話さないし暗いけど大金くれる良いおじさん扱いされていたことを知り歓喜
127 名無しさん 2022/01/02(日) 13:20:42.63 ID:7Wd6UQY70
>>121
言うほど嬉しいか?
123 名無しさん 2022/01/02(日) 13:19:50.79 ID:1Kll19+L0
小3〜2000円
小5〜3000円
中学生5000円
お年玉終わり
成人祝10000
最低ラインやない?
125 名無しさん 2022/01/02(日) 13:20:04.20 ID:848CFECSa
なお姉にバレて怒られた模様。
128 名無しさん 2022/01/02(日) 13:20:45.94 ID:aeY8K2/4a
国語2
算数3
理科3
社会2
図工4
体育3
音楽3
129 名無しさん 2022/01/02(日) 13:21:08.60 ID:5SUkpKMza
>>128
4ってなに?小学校って三段階では
131 名無しさん 2022/01/02(日) 13:21:37.97 ID:SrGMH5CJd
133 名無しさん 2022/01/02(日) 13:21:46.40 ID:k9aHQglc0
ワイ「(自分の思っていた金額よりも)多かった。嬉しいですね」
マッマ「5万はこっちで預かります」
ワイ「おかしい…こんな事は許されない」
135 名無しさん 2022/01/02(日) 13:23:10.84 ID:Osg3AecKp
まるでタフの尊鷹みたいや
136 名無しさん 2022/01/02(日) 13:24:16.52 ID:5SUkpKMza
あくまで文科省(当時文部省)の指針であり市町村教育委員長の判断ではあるが、ほとんどの小学校では三段階評価をしてる

137 名無しさん 2022/01/02(日) 13:24:21.46 ID:cnMyqIHZd
139 名無しさん 2022/01/02(日) 13:25:12.38 ID:JeevvaKO0
140 名無しさん 2022/01/02(日) 13:25:14.13 ID:/63hl38+p
141 名無しさん 2022/01/02(日) 13:25:14.69 ID:Ic7o6nMfa
142 名無しさん 2022/01/02(日) 13:25:52.63 ID:dCtVfRr40
145 名無しさん 2022/01/02(日) 13:26:39.26 ID:nKP2zwSX0
146 名無しさん 2022/01/02(日) 13:27:13.01 ID:ykdHaA5W0
148 名無しさん 2022/01/02(日) 13:27:21.33 ID:4Vn4wZWQp
159 名無しさん 2022/01/02(日) 13:29:33.55 ID:7Wd6UQY70
>>148
別にやらなくてもいいやろ
ぶっちゃけお年玉って自分も結婚して子供産まれて子供が貰うようになってからでいいやろ
161 名無しさん 2022/01/02(日) 13:30:34.54 ID:QWelUaax0
>>148
甥姪にはあげろ
150 名無しさん 2022/01/02(日) 13:27:24.31 ID:q0KkMMzGd
153 名無しさん 2022/01/02(日) 13:28:17.84 ID:JvLhbIVp0
小学生低学年姪やがかなしい
160 名無しさん 2022/01/02(日) 13:30:08.03 ID:gw3N28Jx0
>>153
低学年やったらタカラトミーとかのおもちゃの方がよろこぶやろ
156 名無しさん 2022/01/02(日) 13:28:56.22 ID:ja3670nb0
157 名無しさん 2022/01/02(日) 13:29:32.65 ID:RoHspfBv0
ガチでビビって何でや聞いたら宝くじがまあまあの額当たったんだと
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません