【速報】ナイツ塙がナイナイ他の日テレ大晦日番組を痛烈批判「酒飲んだ芸人が話すの見て誰が楽しい?」
111 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:35.41 ID:Mxh77qlS0
112 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:36.02 ID:MpvZhrcdr
113 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:37.29 ID:D5fi4rxn0
人気俳優とかジャニならまだわかるんやけど落ち目の大御所なんかどこが面白いねん
114 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:44.29 ID:vuCM2XeG0
有吉の壁の総集編でも流してたほうがまだ面白いよ
115 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:45.84 ID:BqXs4ETC0
119 名無しさん 2022/01/05(水) 10:05:59.38 ID:ogJU4zqW0
121 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:09.42 ID:9wlXh0ti0
122 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:18.22 ID:LKLLAvLO0
123 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:22.03 ID:Pj5UPEhDd
山内あたりはこれはいかんでしょ的なツッコミちょくちょく入れてて場数の差を感じた
124 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:29.75 ID:+UzCiNO00
ニューヨークや見取り図見たところでねぇ
126 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:42.75 ID:g26m6SkYd
何で視聴率上がったんや?消去法か?
136 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:30.08 ID:maXnbXAY0
>>126
紅白が捨てたジジババの視聴率が増えただけやろ
コア視聴率は糞悪いだろうし
151 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:00.66 ID:9Q1P2O+a0
>>126
若い奴がクソつまらんのは年寄りに必要なんや
若い奴が面白い番組は年寄りがクソつまらん思うしな
128 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:46.10 ID:4UGkkN/Wa
たまに見ると面白いけどあれだけやってると飽きるわ
133 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:17.91 ID:MN5gqTK/0
>>128
年末なんて毎年そうやけど
134 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:25.99 ID:imuHqrujM
>>128
これ
129 名無しさん 2022/01/05(水) 10:06:57.49 ID:zgCzg7BbM
131 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:02.73 ID:9gWtEl6g0
酒飲みながらしっかりトーク番組してるのとはわけが違う
135 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:26.49 ID:DNvvF2vf0
何言っても大丈夫
140 名無しさん 2022/01/05(水) 10:07:57.40 ID:kZ1TrnHo0
>>135
創価に力があったらねずっち干されてないやろ
141 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:01.89 ID:n7aPDtW9r
142 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:09.33 ID:UxjFVzMN0
143 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:12.40 ID:dzmNLA6x0
台本や編集頼みで大して面白くねえんだなあいつら
144 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:19.05 ID:JniAumsa0
149 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:55.04 ID:kZ1TrnHo0
>>144
ああいうのは正月っぽくてええな
145 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:20.39 ID:1kVbkiqPp
146 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:20.70 ID:5KjlaTdt0
156 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:47.73 ID:pT/O3IRxa
>>146
俳優女優が出てくるのほんまつまらんかったわ
なんも面白くない
159 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:58.71 ID:8rJbBjJC0
>>146
つまらないのに仕方なく笑ってる感じが余計に冷めるよな
147 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:22.73 ID:yZC7UaO1d
148 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:53.21 ID:eDs/s/240
いい事やな
150 名無しさん 2022/01/05(水) 10:08:57.52 ID:o73gR4mqp
152 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:00.84 ID:kkwehFWhd
↑誰にする?
161 名無しさん 2022/01/05(水) 10:10:08.36 ID:KS6Cl8eUd
>>152
チョコプラシモフリ南原清隆
165 名無しさん 2022/01/05(水) 10:10:34.56 ID:d/wZfaaO0
>>152
若手にやらせたら余計に愛想笑い感でちゃうやろ…
206 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:09.96 ID:Fs2k0oBFd
>>152
かまいたち
153 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:02.95 ID:5Heu7ESB0
的外れやな
155 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:44.87 ID:LKLLAvLO0
>>153
HIKAKIN
はじめしゃちょー
東海オンエア
フィッシャーズ
すしらーめん
ヒカル
スカイピース
コムドット
レペゼン地球
この辺集めて特番やったほうが視聴率良さそう
177 名無しさん 2022/01/05(水) 10:11:49.38 ID:FkaIHxYFd
>>153
これ
ガワが違うだけで結局出てるやつのパーソナリティ売りなんよな
つまらん
231 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:51.83 ID:DcFYSg6ea
155 風吹けば名無し 2022/01/05(水) 10:09:44.87 ID:LKLLAvLO0
>>153
HIKAKIN
はじめしゃちょー
東海オンエア
フィッシャーズ
すしらーめん
ヒカル
スカイピース
コムドット
レペゼン地球
この辺集めて特番やったほうが視聴率良さそう
↑世間の声を聞けやお前らこれが現実
154 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:20.56 ID:qwlxqD3pa
157 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:49.98 ID:YaGDvP2o0
158 名無しさん 2022/01/05(水) 10:09:55.80 ID:DcFYSg6ea
所詮はお笑いじゃなくてお笑い風番組が得意の日テレなんやし
162 名無しさん 2022/01/05(水) 10:10:08.50 ID:uHlqp0O20
167 名無しさん 2022/01/05(水) 10:10:40.83 ID:3YhfLB/Md
170 名無しさん 2022/01/05(水) 10:10:49.30 ID:i2frdPLgM
173 名無しさん 2022/01/05(水) 10:11:13.50 ID:9KjgiQ+cd
生放送でトークして面白いはずがないってみんな知っとるやろ
182 名無しさん 2022/01/05(水) 10:12:00.82 ID:UxjFVzMN0
>>173
文化祭アメトークは草
176 名無しさん 2022/01/05(水) 10:11:41.19 ID:o73gR4mqp
186 名無しさん 2022/01/05(水) 10:12:26.70 ID:n7aPDtW9r
>>176
サンドウィッチメンでギリやな
それ以下の世代なんて誰も知らんで
199 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:51.57 ID:2NRwqwOE0
>>176
みんなに受け入れられる方がレアや
ダウンタウンだって30代40代の支持は完璧やけど高齢の支持は高くないで
178 名無しさん 2022/01/05(水) 10:11:50.86 ID:uVhkpYIa0
180 名無しさん 2022/01/05(水) 10:11:56.94 ID:B/84JROL0
181 名無しさん 2022/01/05(水) 10:12:00.54 ID:guWPv9QB0
スタイル関係なく中身がつまらんだけや
184 名無しさん 2022/01/05(水) 10:12:09.88 ID:Z8We1o+SM
やっぱつまらんかったんか
189 名無しさん 2022/01/05(水) 10:12:51.66 ID:dzmNLA6x0
素人やん
221 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:07.90 ID:+UzCiNO00
>>189
ラジオでゲストに呼んだ鬼越に煽られまくって共演NGにする悲しき男や
岡村一人でANNやってた頃のほうが面白かった
192 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:12.87 ID:dYpboEOT0
193 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:20.13 ID:vBuLwEVKM
201 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:00.20 ID:5KjlaTdt0
>>193
野球寿限無ほんま好き
194 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:23.83 ID:63YzMy/R0
203 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:05.51 ID:kZ1TrnHo0
>>194
この番組だけはほんま理解出来んわ
209 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:15.65 ID:Zn8yY1Aw0
>>194
一茂がチェロ弾いてた
210 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:20.46 ID:D+4rf7CEa
>>194
ちゃんとお題あるから
195 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:26.48 ID:qsJtBm0L0
ていうか生放送ってのがあかんな
225 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:20.35 ID:+YiSpRxK0
>>195
まぁ編集するのもカネかかるし
しかたなかったんかな
196 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:29.63 ID:EAItLwSBM
213 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:27.84 ID:vBuLwEVKM
>>196
ボリューム層40〜50やししゃーない
254 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:17.17 ID:CX1BW/MEa
>>196
でも今回のでわかっただろ?
今人気の芸人全員が束になってもダウンタウンに一ミリも対抗できないって
200 名無しさん 2022/01/05(水) 10:13:56.08 ID:IkAunGSba
作り手の感性が古いからとりあえず人気なの集めて古いことさせる
トークもしくは頭下げて相席食堂みたいなんやらせりゃ良かったやん
204 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:05.75 ID:r1WjpzfA0
212 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:27.36 ID:6aegK3VFr
215 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:41.16 ID:luG87uLs0
純粋なネタ見せ番組ならもうちょっと数字マシだったろ
216 名無しさん 2022/01/05(水) 10:14:41.44 ID:/roMD3Y/a
220 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:03.54 ID:uqv/tDqZ0
223 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:13.90 ID:a+nKSCI+0
NHKの紅白も前回から6%も落ちたんやろ?
まあアレは司会の2人が原因だろうけど
229 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:47.33 ID:5KjlaTdt0
>>223
一昨年の方が在宅率高かったんやろ
255 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:19.37 ID:UvfrhOSC0
>>223
ガキ使なかったからやろ
CM中にチャンネル変えて他のも上がるからな
大勢がそもそもテレビつけてなかったんやろ
224 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:18.46 ID:wbQHFNmFM
司会もやるわトークもやるわ
237 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:13.90 ID:WpFKddL1d
>>224
じゃあ他に適してる人材を挙げろよ
238 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:24.97 ID:pC6YJYOQ0
>>224
色んなジャンルおったほうがええわな
251 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:09.64 ID:5KjlaTdt0
>>224
俳優じゃ無理やし実際MCできるのなんて芸人ぐらいやろ
226 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:27.11 ID:VZkonuqc0
228 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:42.38 ID:WpFKddL1d
232 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:55.72 ID:aogU0uQva
台本編集なしの生放送とか
化粧とアプリ加工してる奴のすっぴん見せられるようなもんやろ、きつすぎて無理
233 名無しさん 2022/01/05(水) 10:15:55.94 ID:vjZMzqd+0
この組み分け考えた奴最高にあほやろ
253 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:16.64 ID:D+4rf7CEa
>>233
多分他に断られまくって残ったメンバーやろな
234 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:00.90 ID:T6pbs8bb0
235 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:03.26 ID:wtZaXytT0
239 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:28.70 ID:1oyEyGdiM
240 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:33.09 ID:VtTK2ibN0
いつまでも昭和のテレビに取り残されてる層を新陳代謝しないと業界の再生無理だろ
278 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:10.40 ID:uVhkpYIa0
>>240
TBSの役員だかがインタビューしてて「Netflixは新たなテレビ局が出来た位のインパクト」とか言ってるからな
とっくにテレビ越えた存在なのに認識が甘い
241 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:37.20 ID:HqJIcW7J0
ザッピングするたびに芸人がネタやってて、こんなの深夜番組レベルやろと思っていたが
242 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:39.15 ID:my810ipRM
既存にある酒飲む番組は作家ありきの編集版でつまらないとこはカットできる
生配信は滑ったら終わり
243 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:41.65 ID:uqv/tDqZ0
これもう番組編集サイドの悪意だろ
256 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:27.75 ID:Tdd7xgeHa
>>243
逃走中で写真撮って速攻捕まったフワちゃんって神だわ
246 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:47.94 ID:rpp1p/SC0
ハシゴ酒は別に塙の言う「自分が今年はどうだった」って語ってるわけちゃうし
247 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:55.23 ID:vuRwPYIw0
飯を食うだけの動画あげといてよく言うよ
248 名無しさん 2022/01/05(水) 10:16:58.17 ID:wJQfPPcTa
249 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:04.11 ID:/yYUD5720
250 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:08.86 ID:Mxh77qlS0
257 名無しさん 2022/01/05(水) 10:17:45.47 ID:MHkLpWGnd
259 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:03.77 ID:shoQEC5Q0
262 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:10.18 ID:JniAumsa0
あれは今年売れる
288 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:08.09 ID:Zn8yY1Aw0
>>262
真ん中が女なら日テレが使いそうなタイプやと思った
263 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:11.97 ID:OlSAwb890
265 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:37.96 ID:O1VEWcGuM
266 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:38.28 ID:Pn97TLcr0
放送時間は6時間くらいあったよな
268 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:40.94 ID:sXo3gHJE0
269 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:43.27 ID:pmRjfAc+d
それやめて違う番組やっても誰も見ようとはせんやろ
270 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:44.80 ID:c+vbdNqx0
そんなクオリティやなかったから
271 名無しさん 2022/01/05(水) 10:18:52.18 ID:6tw+YYdg0
273 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:02.02 ID:s8MF30BGr
特に俳優が別に得意でもなんでもないのに漫才コントやらされてんのとか企画したやつのセンスの無さがきつい
275 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:08.95 ID:GKsBChxF0
ワイ痴呆症かな?
276 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:09.29 ID:7vbxa+emM
280 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:13.92 ID:oQvcerj70
そらテレビ離れ起こすわ
281 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:13.98 ID:8NjR/7Y3d
285 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:57.83 ID:sm/Mhclh0
内輪の話なんて興味ないねん
287 名無しさん 2022/01/05(水) 10:19:59.76 ID:0NR9LxgPd
しかも面白くない雑談話聞かせるとかさ
289 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:16.69 ID:dzmNLA6x0
辰兄
親父狩りのおっさん
290 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:19.22 ID:/pBNgA58d
291 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:22.12 ID:CX1BW/MEa
今回のやつはそういうシーンが最後まで1つもなかった
303 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:25.44 ID:5KjlaTdt0
>>291
結局初期からある引き出し(理不尽スイッチ以外)が一番面白いんよな
292 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:26.09 ID:qV8QvKDR0
ほんとにyoutuberなのか
308 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:49.28 ID:my810ipRM
>>292
YouTuberっていう肩書きで売れた芸人や
293 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:26.11 ID:AaIuiehA0
生放送でやったのか
294 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:28.77 ID:QlMXzkV+0
ガチ有能以外いらんのよ
なんか芸人には妙に味方多いしネット評論家増えてるし気持ち悪すぎる
295 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:29.38 ID:1pjCBVRXM
こっちが恥ずかしなった感覚なって消したわ
296 名無しさん 2022/01/05(水) 10:20:29.76 ID:Vz966Oc0d
酒が一体何人の人生狂わせたと思ってんだよ
ちょっと前もテレ東の社員やらかしてただろ
310 名無しさん 2022/01/05(水) 10:22:01.29 ID:aNWhypCZa
>>296
「ウチついて行っていいですか?」のディレクターが酒飲んで警官に暴行したのほんと草
真っ直ぐ帰れよ
298 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:00.86 ID:D+4rf7CEa
311 名無しさん 2022/01/05(水) 10:22:02.66 ID:dzmNLA6x0
>>298
あれですら生放送でやったらあかんやろ
そんなことも日テレは分からなかった
317 名無しさん 2022/01/05(水) 10:22:19.28 ID:+UzCiNO00
>>298
坂上は進行下手だし浜田もやる気なかったなあの番組
299 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:05.12 ID:OE+tTOj7d
ようあんなん年末に放送したわ
300 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:11.55 ID:5dSdcPtzM
これはもう止められないよ
301 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:22.04 ID:iUflcZhRa
305 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:37.77 ID:UdOu18dN0
何やっても若いやつ見ないし
316 名無しさん 2022/01/05(水) 10:22:16.81 ID:bOFH/tyL0
>>305
テレ東の姿勢は潔い
306 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:38.77 ID:hG/zAZDH0
309 名無しさん 2022/01/05(水) 10:21:55.98 ID:Kez8mlvF0
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません