お前ら「黒田はメジャーで成功したけど田中将大はメジャーで通用しなかった」←これ
139 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:01.51 ID:o0SeQ7Gu0
超主力ではなく肩を酷使してないのが良いんか?
141 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:10.59 ID:UeEuhS3p0
142 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:13.86 ID:qPzSpxHj0
144 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:17.45 ID:lx8sBcFr0
145 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:46.35 ID:XAHLQ6/+d
やたらツーシーム流行ったけど
146 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:47.71 ID:+x+pVouwp
147 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:47.81 ID:2wOL6lFJ0
165 名無しさん 2022/01/14(金) 09:09:02.96 ID:HhZYTz22M
>>147
黒田にはラブライブがある
148 名無しさん 2022/01/14(金) 09:05:49.35 ID:Fb0I3Zbw0
149 名無しさん 2022/01/14(金) 09:06:04.41 ID:Wl4cIZ6Ud
黒田に関してはエースではなかったし
150 名無しさん 2022/01/14(金) 09:06:35.31 ID:8oEazmIgM
153 名無しさん 2022/01/14(金) 09:06:44.81 ID:bN9yam1Q0
154 名無しさん 2022/01/14(金) 09:07:03.05 ID:Fb0I3Zbw0
野茂くらいやろ
ダルは粘着物質だからノーカンとして
161 名無しさん 2022/01/14(金) 09:07:57.84 ID:K1PZ4a+M0
>>154
単年なら13年岩隈ちゃう?
194 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:42.22 ID:t8yDX2Mn0
>>154
野茂は黒田と互角かやや下ってとこやろね
ポストシーズンで炎上しかしてないし
ドジャース以外のキャリアハイ防御率4.50のドジャース専やからな
155 名無しさん 2022/01/14(金) 09:07:09.49 ID:wSPKpAoKa
もっと勝ってよかった
156 名無しさん 2022/01/14(金) 09:07:15.10 ID:HE7qTei5a
159 名無しさん 2022/01/14(金) 09:07:51.16 ID:yDk/jKtEd
背負ってたものが違うでしょって
162 名無しさん 2022/01/14(金) 09:08:17.57 ID:c6tDx/3O0
163 名無しさん 2022/01/14(金) 09:08:32.85 ID:eFwW71JgM
175 名無しさん 2022/01/14(金) 09:10:51.01 ID:NmtJJur+0
>>163
ルーキーイヤーのみ3大カープ選手
沢崎山内小林幹英
164 名無しさん 2022/01/14(金) 09:08:44.37 ID:3Vb76JnLr
167 名無しさん 2022/01/14(金) 09:09:35.11 ID:NmtJJur+0
田中はイマイチだった
っていう印象が強いな
成績見ると田中の方がいいけど
田中は大爆発炎上みたいなのが多かったのとMLB最終年がひどかったからかな
黒田は引き際がすごく綺麗だから美化されてる感じはある
178 名無しさん 2022/01/14(金) 09:11:33.19 ID:P1Ioxde20
>>167
印象って大きいよな
168 名無しさん 2022/01/14(金) 09:09:45.73 ID:m1PYKuae0
205 名無しさん 2022/01/14(金) 09:15:16.23 ID:shpuUhLtM
>>168
出る喜びみたいなもんやろ
169 名無しさん 2022/01/14(金) 09:09:56.27 ID:sR3vQNIrd
172 名無しさん 2022/01/14(金) 09:10:43.57 ID:v8b329xcd
173 名無しさん 2022/01/14(金) 09:10:49.37 ID:HE7qTei5a
やっぱ化け物だわ
176 名無しさん 2022/01/14(金) 09:11:10.84 ID:Okfa8u920
野球脳高かったからなのかな
185 名無しさん 2022/01/14(金) 09:12:58.47 ID:Wv1TdL3h0
>>176
器用さに加えてスプリット持ってたのもデカいやろな
177 名無しさん 2022/01/14(金) 09:11:15.33 ID:x5HE8VfGd
当時は報道が少なかった記憶
182 名無しさん 2022/01/14(金) 09:12:27.49 ID:K1PZ4a+M0
>>177
イチマツ→ダルマーと人気者の影に隠れていた
183 名無しさん 2022/01/14(金) 09:12:34.17 ID:MYYajDvLd
190 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:39.95 ID:UeEuhS3p0
>>183
きっちり勝ち星消されてて草やった
195 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:45.68 ID:RrWmqjsZ0
>>183
しかも一回以降完璧なピッチングしてたのに勝利目前でしっかり勝ち星ヌッスされてサヨナラ打がジーターという
201 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:23.01 ID:S9MWQL5f0
>>183
ロバートソン「そうだな」
184 名無しさん 2022/01/14(金) 09:12:34.95 ID:Nc/kg+07M
188 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:12.85 ID:Fb0I3Zbw0
黒田どんだけ化け物やねん
191 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:40.27 ID:sR3vQNIrd
192 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:40.35 ID:s4ISava3p
投手は勝手なんぼだし
193 名無しさん 2022/01/14(金) 09:13:40.39 ID:b74lK2mQd
196 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:02.23 ID:M50doI1H0
地味に24勝レベルで難易度高いよな
209 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:01.13 ID:+qqVJS+L0
>>196
その年は市民のボールが飛ばなかっただけや
ホームだと0点台の市民専用機や
218 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:40.18 ID:jvW7zCtQM
>>196
5年連続防御率1点台
24連勝
市民球場で1点台
楽天で21勝
近年のとんでも記録はここらへんか
197 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:06.53 ID:HKHTSKpDd
ヤンキース 1530万ドル(QO)
パドレス 1800万ドル
ドジャース 1600万ドル
→カープに1年4億で復帰
田中 2020オフ
ヤンキースからのQOも他球団からのオファーもなし
→楽天に2年18億で復帰
結局これでしょ
マーはオファーあったとか日本では言われてるけどあっちのメディアで明確に球団名がでたことはなかった
203 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:52.14 ID:s4ISava3p
>>197
ぶっちゃけメディアだけで判断するのは無理があるよ
206 名無しさん 2022/01/14(金) 09:15:37.03 ID:HE7qTei5a
>>197
ヤンクスからQOなかったからカープ戻ったんじゃなかったか?
212 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:13.85 ID:K1PZ4a+M0
>>197
古巣ドジャースからもオファーあるとか愛されてるじゃん
198 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:12.72 ID:LZRXjacOa
黒田は安定感ああるわ
200 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:17.21 ID:Fb0I3Zbw0
220 名無しさん 2022/01/14(金) 09:17:11.47 ID:t8yDX2Mn0
>>200
野茂もせいぜい黒田と互角くらいやぞ
通算防御率4.24でしょぼいしドジャース専やからな
202 名無しさん 2022/01/14(金) 09:14:32.55 ID:K1PZ4a+M0
214 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:30.00 ID:Wl4cIZ6Ud
>>202
勝ち負け抜きにしたところで特段飛び抜けてもないやろ
204 名無しさん 2022/01/14(金) 09:15:14.13 ID:ZjFL/gXda
208 名無しさん 2022/01/14(金) 09:15:59.78 ID:gvdSY9gZ0
ジーターが引退試合で花道を飾る結果になったのは笑ったわ
211 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:04.66 ID:TkpCiDPz0
これおかしすぎて草
232 名無しさん 2022/01/14(金) 09:18:46.07 ID:uYdDrI6td
>>211
年齢なんて関係ないんや!
213 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:25.01 ID:ongrXKkD0
215 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:30.99 ID:3dpfY3H4d
217 名無しさん 2022/01/14(金) 09:16:39.16 ID:3pUn3TNu0
どっちの方がって言われたら黒田な気がする
222 名無しさん 2022/01/14(金) 09:17:40.97 ID:lcM+eAHc0
黒田も普通に頑張った方なのに
234 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:03.23 ID:s4ISava3p
>>222
まあ球団レジェンドだししゃあない
巨人ファンは当然松井をもちあげるし他球団もレジェンドは持ち上げるもんやろ
236 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:08.55 ID:wSPKpAoKa
>>222
現実見ろ
223 名無しさん 2022/01/14(金) 09:17:49.84 ID:8ihxcrtp0
高齢でって条件にして語るのアホすぎだろ
226 名無しさん 2022/01/14(金) 09:18:06.67 ID:XFRYrZVYd
229 名無しさん 2022/01/14(金) 09:18:39.15 ID:K1PZ4a+M0
>>226
岩隈でもできるノーノー定期
228 名無しさん 2022/01/14(金) 09:18:27.92 ID:5C4NiCwxd
231 名無しさん 2022/01/14(金) 09:18:46.06 ID:Hs/Pnkx+d
黒田と比較対象にもならないという
237 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:19.12 ID:K1PZ4a+M0
>>231
酷使でぶっ壊れた説
266 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:55.61 ID:3Q7MPYJS0
>>231
せめてSBで引退しとけば最低限の名誉は守れたのに
233 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:01.53 ID:SQjJwir3a
プロなんだから通用したかどうかは金で決まる
田中は日本時代以上の年俸でメジャー契約更新したんだから向こうは田中の力を通用してると認識している
235 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:04.07 ID:t8yDX2Mn0
現状は黒田の方が上やろな
254 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:42.62 ID:e7eJonvf0
>>235
どういうことや?
黒田も200勝してるやんけ
239 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:41.60 ID:HE7qTei5a
後は母親の遺伝子か
240 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:46.96 ID:Fb0I3Zbw0
241 名無しさん 2022/01/14(金) 09:19:47.38 ID:FiRBeAXz0
255 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:48.80 ID:pvFt5RSe0
>>241
なんJ民はむしろ松井を持ち上げる
そこらの野球ファンの方が期待外れの印象残ったままだったりして
244 名無しさん 2022/01/14(金) 09:20:08.88 ID:ljNDBTFaF
245 名無しさん 2022/01/14(金) 09:20:11.34 ID:XFRYrZVYd
249 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:08.59 ID:Fb0I3Zbw0
>>245
こんな感じやな
野茂がステ全盛の時代でこの成績残したの冷静に考えてヤバい
247 名無しさん 2022/01/14(金) 09:20:39.74 ID:1yXcAY6G0
ダルへの叩き棒として使われてたぐらいやぞ
248 名無しさん 2022/01/14(金) 09:20:54.31 ID:TkpCiDPz0
中6ローテじゃなぁ
251 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:35.38 ID:e6GkL+h90
>>248
石川がいけそうやん
253 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:41.80 ID:K1PZ4a+M0
>>248
ヤクルト石川がワンチャン
250 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:21.26 ID:XFRYrZVYd
252 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:39.73 ID:HE7qTei5a
主にブロクストンな気がするが
256 名無しさん 2022/01/14(金) 09:21:50.81 ID:nqy9BLA8H
260 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:39.42 ID:XFRYrZVYd
>>256
ないだろ
カープ入団したてのころは打たれまくってた
257 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:09.20 ID:qNLiW4UR0
ダルビッシュが残念やタイトルとかも取ったけど
258 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:14.03 ID:Wl4cIZ6Ud
最近のはスパイダーでノーカン扱いか
261 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:44.17 ID:Fb0I3Zbw0
>>258
通算成績で見ても相当ショボいで
269 名無しさん 2022/01/14(金) 09:23:17.31 ID:sYwuLc7n0
>>258
ポストシーズンウンカスやし論値やろ
276 名無しさん 2022/01/14(金) 09:24:43.62 ID:1yXcAY6G0
>>258
下手すりゃ2年目に既に使ってた可能性すらあるわけやからな
少なくともコールは使ってた時期やし
262 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:48.59 ID:wi3qR9G4p
年齢言い訳にすんなよ
270 名無しさん 2022/01/14(金) 09:23:27.53 ID:eFwW71JgM
>>262
ハムからのメジャールートは見て見たかった
264 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:52.61 ID:iLvRvcQz0
272 名無しさん 2022/01/14(金) 09:24:15.32 ID:ongrXKkD0
>>264
というか煽りたいときだけ都合のいい数字もってきとるだけやで
265 名無しさん 2022/01/14(金) 09:22:54.22 ID:8ihxcrtp0
まあ無理っぽいな
267 名無しさん 2022/01/14(金) 09:23:07.39 ID:tMLB+TzDa
277 名無しさん 2022/01/14(金) 09:24:43.98 ID:e7eJonvf0
MLB *7年:25回
NPB 13年:47回(広島復帰後2年は2回)
282 名無しさん 2022/01/14(金) 09:25:56.20 ID:K1PZ4a+M0
>>277
カ、カープさん・・・?
331 名無しさん 2022/01/14(金) 09:32:29.57 ID:UvPj470L0
>>277
これマジ?草生えるわ
334 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:16.65 ID:rgscQWJ7d
>>277
これ勝ち消されなかったら250ぐらい勝ってたのか…
279 名無しさん 2022/01/14(金) 09:25:01.26 ID:iQoclp/ad
お前ら見てるとよく分かる
283 名無しさん 2022/01/14(金) 09:26:00.44 ID:+x+pVouwp
284 名無しさん 2022/01/14(金) 09:26:08.12 ID:5kSGtmNg0
田中は期待値が高すぎた分イマイチ
黒田は全く期待されてなかったし年取ってた割には活躍した
つまりこういうことだろ?
293 名無しさん 2022/01/14(金) 09:27:40.89 ID:Rno5hb3Zd
>>284
これ
299 名無しさん 2022/01/14(金) 09:28:27.23 ID:yO9rM4990
>>284
普通に指標で負けてるんちゃうの
303 名無しさん 2022/01/14(金) 09:29:19.19 ID:MfiUJRkUr
>>284
ワイだけは主観にとらわれてないンゴ!
286 名無しさん 2022/01/14(金) 09:26:26.46 ID:nIS274Jzd
しっかり投げさせるのは20歳超えてからがええ
288 名無しさん 2022/01/14(金) 09:26:42.04 ID:Fb0I3Zbw0
山本由伸くらい?
289 名無しさん 2022/01/14(金) 09:27:02.25 ID:K1PZ4a+M0
>>288
奥川
291 名無しさん 2022/01/14(金) 09:27:31.67 ID:XFRYrZVYd
>>288
山本とか怪我する未来しか見えないが
301 名無しさん 2022/01/14(金) 09:29:00.53 ID:Wl4cIZ6Ud
>>288
15勝を10年続けてやっと200見えてくるぐらいやからかなりしんどいで
294 名無しさん 2022/01/14(金) 09:28:00.52 ID:GqAygzqU0
田中は最初の期待値100だったから下げられてるだけ
実際はそこまで変わらんし二人ともそこそこ通用しとる
296 名無しさん 2022/01/14(金) 09:28:11.16 ID:MYyfjQkk0
数年前まで大谷がどういう扱いだったか
302 名無しさん 2022/01/14(金) 09:29:16.73 ID:K1PZ4a+M0
>>296
そういえばなんJ 民って開幕前の大谷をめっちゃ叩いていたな
297 名無しさん 2022/01/14(金) 09:28:19.26 ID:ordFxsnW0
黒田は向こうで契約あったけど戻ってきた
この最後のイメージの違いちゃう?
304 名無しさん 2022/01/14(金) 09:29:28.33 ID:qIQw6J2ar
310 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:18.52 ID:NyC9oKNdd
>>304
やっぱダルよ
306 名無しさん 2022/01/14(金) 09:29:52.90 ID:IAO2NZg10
315 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:40.75 ID:lXSv+evFd
316 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:49.80 ID:9OfxRyKXd
>>306
フロントドアAAのイジリぐらいかな
319 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:11.88 ID:t8yDX2Mn0
>>306
男気があったぞ
200勝してからはあまり言われてないが
307 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:01.26 ID:TPkwE1pMa
311 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:21.38 ID:GqAygzqU0
322 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:30.77 ID:TkpCiDPz0
>>311
メジャー時代報道もされてなかったよな
20億蹴って帰ってきてやっとマスコミが報道し始めた
312 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:21.60 ID:LImhpCQh0
2009 防御率3.86 7勝 12敗 156.1回 105奪三振 57与四球 WHIP1.34 WAR1.4
2010 防御率5.15 1勝 10敗 *87.1回 *59奪三振 32与四球 WHIP1.49 WAR0.7
契約内容的にはうんちだろうけど1年目はまあそこそこ…?
363 名無しさん 2022/01/14(金) 09:39:20.05 ID:Ile/+nAp0
>>312
2年目はいくらなんでも援護がなさすぎた
313 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:27.76 ID:Fb0I3Zbw0
それくらいハードルが高過ぎる
314 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:39.03 ID:UvPj470L0
これが結論やろそれ以上も以下もない
317 名無しさん 2022/01/14(金) 09:30:52.74 ID:MfiUJRkUr
大人しく松坂と戦ってろよ
318 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:00.24 ID:h6IhhXWQd
320 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:25.08 ID:BzCWCalZ0
2008
防御率3.73 FIP3.59 xFIP3.89 WAR3.3
2009
防御率3.76 FIP3.58 xFIP3.61 WAR2.2
2010
防御率3.39 FIP3.26 xFIP3.43 WAR4.2
2011
防御率3.07 FIP3.78 xFIP3.56 WAR2.9
2012
防御率3.32 FIP3.86 xFIP3.67 WAR3.4
2013
防御率3.31 FIP3.56 xFIP3.60 WAR3.3
2014
防御率3.71 FIP3.60 xFIP3.54 WAR3.1
通算7年
防御率3.45 FIP3.61 xFIP3.61 WAR22.4
341 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:47.92 ID:uYdDrI6td
>>320
この安定感凄いわ
321 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:27.61 ID:pnhppS/x0
323 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:45.68 ID:eAGAljhR0
325 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:52.33 ID:+x+pVouwp
326 名無しさん 2022/01/14(金) 09:31:59.84 ID:n695nwABM
普通に失敗やん
328 名無しさん 2022/01/14(金) 09:32:03.28 ID:Wl4cIZ6Ud
何だかんだサウスポーって息長いし
330 名無しさん 2022/01/14(金) 09:32:22.60 ID:MUSkTzRw0
333 名無しさん 2022/01/14(金) 09:32:53.23 ID:e7eJonvf0
これは評価されるべきやろ
342 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:49.38 ID:rgscQWJ7d
>>333
強化版九里やね
353 名無しさん 2022/01/14(金) 09:36:09.18 ID:kcd25D1U0
>>333
鉄人具合はイチローに似てるな
普段からケアもしてるんだろうがやはり大きな怪我知らずは最高や
335 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:18.25 ID:P2FMH2T80
336 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:22.72 ID:qIQw6J2ar
田中まではまあまあ遠いし怪我したからキツイか
355 名無しさん 2022/01/14(金) 09:36:58.27 ID:e7eJonvf0
>>336
マエケンのトミージョンは最新治療法だから今シーズンの後半にはメジャーで投げてる可能性あるで
337 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:25.68 ID:3XkxFOYm0
338 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:28.44 ID:Fb0I3Zbw0
348 名無しさん 2022/01/14(金) 09:34:54.24 ID:yO9rM4990
>>338
大谷は怪我の問題があるからな
丈夫な大谷は超えると思うで
343 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:54.50 ID:dYQDr7qId
344 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:54.84 ID:8RAvkryYM
大谷翔平(2021年) fWAR8.1
イチロー(2004年) fWAR7.1
秋信守(2013年) fWAR6.4
野茂英雄(1995年) fWAR5.2
柳賢振(2019年) fWAR4.8
ダルビッシュ(2012年) fWAR4.7
田中将大(2016年) fWAR4.7
ダルビッシュもマークソも韓国人に及んでないんだよな
345 名無しさん 2022/01/14(金) 09:33:58.42 ID:yjeH/pZad
まあマーは若干フライボールの被害受けてるけど
347 名無しさん 2022/01/14(金) 09:34:40.69 ID:vdfhGnJXa
351 名無しさん 2022/01/14(金) 09:35:41.83 ID:SnTJse8O0
もう現実味ないかなメジャー復帰
356 名無しさん 2022/01/14(金) 09:37:08.63 ID:3XkxFOYm0
>>351
あのザマで獲りに行く球団ないだろ
358 名無しさん 2022/01/14(金) 09:38:04.76 ID:Jl6I80m3d
>>351
MLB復帰はあり得るだろ
通用するかは別問題だが
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません