【悲報】中国アニメさん、とうとうジブリを超えてしまう
144 名無しさん 2018/08/21(火) 21:08:14.37 ID:kxvbsWOld
145 名無しさん 2018/08/21(火) 21:08:34.13 ID:Rx4bwmvu0
146 名無しさん 2018/08/21(火) 21:08:57.54 ID:QoHJZ4eu0
147 名無しさん 2018/08/21(火) 21:08:59.83 ID:8Yg/cogkd
問題は演出よ
149 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:06.69 ID:Jzc4wF240
157 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:53.18 ID:jE0WV4hu0
>>149
韓国は日本側の払いが悪いせいで職人減少気味
一部の人間が自分らだけでと動いてる感じ
152 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:12.09 ID:OsRcqptjd
154 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:31.31 ID:V57/sQna0
まあ政府とかお偉い方々にとっては搾取できればいいだけだからどうでもええんやろうけど
155 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:31.68 ID:qDA5+pmV0
作ってくるのが日本アニメの後追いだしなぁ
160 名無しさん 2018/08/21(火) 21:10:33.07 ID:V57/sQna0
>>155
アジアで初めて長編アニメ映画作ったのって実は中華民国やのにな
手塚もバンビと並んで影響受けたとか
156 名無しさん 2018/08/21(火) 21:09:46.80 ID:Oth69tLad
の精神
158 名無しさん 2018/08/21(火) 21:10:00.71 ID:jpYhYr0la
日本終わったなwwwwww
159 名無しさん 2018/08/21(火) 21:10:03.68 ID:t8bl1Th+d
悔しいすぎるからこれからはベトナムやカンボジアを見下すことにするンゴ
162 名無しさん 2018/08/21(火) 21:10:55.75 ID:6bxFTRtH0
チンカスみたいな給料で死にそうになるまで働かせて嫌気がさした有能がどんどん向こうに流出しとんやからさ
これ否定してる奴はただのガイジやから
164 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:09.05 ID:C0dW6NiOa
165 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:14.46 ID:woK/EBQz0
進撃みたいにキツキツの駆け足だともったいない
中国と日本の豚も喜ぶで
166 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:19.63 ID:GOtGohMn0
概要だけ教えてくれネトフリ契約してるから
167 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:28.42 ID:SUu/wZSK0
168 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:52.23 ID:Jzc4wF240
169 名無しさん 2018/08/21(火) 21:11:55.59 ID:Auax99gO0
170 名無しさん 2018/08/21(火) 21:12:00.27 ID:jE0WV4hu0
その後、中国が何かにつけて上に出始めて
同じ歴史を何度も繰り返してるのに見下すとか狭視野すぎやしませんか
172 名無しさん 2018/08/21(火) 21:12:19.64 ID:t8bl1Th+d
もう終わりンゴ
174 名無しさん 2018/08/21(火) 21:12:30.63 ID:WPQt4Wy30
181 名無しさん 2018/08/21(火) 21:13:54.09 ID:uuNkrAII0
>>174
斜陽とは言うけどワイは多すぎるくらいやと思うで
184 名無しさん 2018/08/21(火) 21:13:59.69 ID:jpYhYr0la
>>174
ええやろ別に
日本がやってたこと中国韓国がやってくれるんやろ?
ワイ達は消費者やし大好きなアニメがなくならないならどこがやってもええわ
176 名無しさん 2018/08/21(火) 21:12:53.77 ID:FyccM1eLa
178 名無しさん 2018/08/21(火) 21:13:13.56 ID:28Fouzw3a
とか頭湧いてるやろ
186 名無しさん 2018/08/21(火) 21:14:08.32 ID:OsRcqptjd
>>178
アンチ乙、本国では興収で日本のゴミの名はに抜かれたぞ
180 名無しさん 2018/08/21(火) 21:13:41.77 ID:jUT+oF/h0
182 名無しさん 2018/08/21(火) 21:13:55.00 ID:ztEvLOb/0
187 名無しさん 2018/08/21(火) 21:14:19.39 ID:t8bl1Th+d
悔しいンゴゴゴゴゴ
188 名無しさん 2018/08/21(火) 21:14:31.13 ID:/Ja3g8+M0
189 名無しさん 2018/08/21(火) 21:14:47.83 ID:V57/sQna0
一度規模がでかい会社に合併して少数精鋭にした方がええんちゃう?
199 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:01.64 ID:jUT+oF/h0
>>189
アベマあたりに統括してもらおう
191 名無しさん 2018/08/21(火) 21:15:10.77 ID:etrm9FOm0
193 名無しさん 2018/08/21(火) 21:15:58.27 ID:/Ja3g8+M0
漫画はガチで日本対世界でも余裕で勝てるぐらい次元違うし
210 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:32.28 ID:MrL4w9IR0
>>193
日本で大量生産して日本で大量消費してるだけやん
195 名無しさん 2018/08/21(火) 21:16:23.62 ID:qDA5+pmV0
やっぱり規制がキツいのかね
日本のアニメも規制されてるらしいし
パワーはあっても表現規制されたらやってられないんじゃないの?
196 名無しさん 2018/08/21(火) 21:16:41.45 ID:t8bl1Th+d
197 名無しさん 2018/08/21(火) 21:16:52.07 ID:HXmAPQYdp
新卒初任給40万円で募集みたいことやってたんも中国企業やったよな確か
198 名無しさん 2018/08/21(火) 21:16:59.10 ID:EHWvWVp10
200 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:04.21 ID:NvEbGGOf0
時間の問題やと思うけど
202 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:26.46 ID:Iz3vMPT40
203 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:40.08 ID:CymeVLOC
204 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:41.71 ID:S0Rc8Ene0
206 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:49.87 ID:4m7kV2CV0
207 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:51.47 ID:Jzc4wF240
236 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:43.02 ID:Iz3vMPT40
>>207
せやけど日本の後追いそのままなのがな
アメコミ劇画の延長やけど香港漫画みたいな独自進化があればまあわかる
208 名無しさん 2018/08/21(火) 21:17:58.35 ID:PkyC6b1F0
ゲドやアリエッティあたりの
211 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:36.79 ID:SrE/4pRDd
213 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:43.31 ID:oByR3Kap0
214 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:47.12 ID:50Y1snLCK
越えたのはつぎ込んだ金の大きさだけで
金減ればまた戻る
215 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:51.63 ID:ksA70jrka
ヒットも文化もない中韓さんをあんなに持ち上げるんや?
K-POPとかでホルホルすりゃええやん
216 名無しさん 2018/08/21(火) 21:18:58.91 ID:DtLYPLBLa
217 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:05.66 ID:tN2Vmw+80
218 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:30.13 ID:K27nAvjJ0
旅行のとき飛行機で流れとった気がする
219 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:39.58 ID:kFXiizoSM
千と千尋の神隠し地上波初放送視聴率46.9%
ゴミの名は地上波初放送視聴率17.4%
参考記録アナ雪19.7%(フジテレビ)
ゴミの名はなんてアニ豚陰キャしか見てなかったってはっきりわかんだね
224 名無しさん 2018/08/21(火) 21:20:06.11 ID:23MxOFL7M
>>219
やめたれw
233 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:23.94 ID:/odhUjQ30
>>219
高いやんけ
237 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:58.67 ID:SrE/4pRDd
>>219
ぶっちゃけパヤオは何度でも見たいって思わせる作品作れるのは素直に凄いわ
220 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:40.10 ID:EHWvWVp10
アマチュアに毛が生えたレベルの雑魚だらけ
プロとしての選抜制度が無いから
221 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:48.63 ID:MrL4w9IR0
新しいもん作らな
222 名無しさん 2018/08/21(火) 21:19:48.82 ID:OsRcqptjd
227 名無しさん 2018/08/21(火) 21:20:45.56 ID:DtLYPLBLa
>>222
これ
254 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:16.25 ID:EHWvWVp10
>>222
インド映画みたいに独自に発展しないならその程度だな
223 名無しさん 2018/08/21(火) 21:20:04.53 ID:kqvLH27M0
228 名無しさん 2018/08/21(火) 21:20:49.05 ID:uuNkrAII0
>>223
ドラマか映画でやってくれたほうがいいわ
そっちのほうが絶対面白いから
229 名無しさん 2018/08/21(火) 21:20:56.20 ID:+bVOG85Ep
231 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:08.83 ID:A6KTk5zyM
半分ネガキャンやろこれ
232 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:19.48 ID:keRtHpMo0
234 名無しさん 2018/08/21(火) 21:21:33.51 ID:pp1GiJdP0
ワイら「代表作3つだけでいいから挙げて」
嫌儲「ここには無い」シュババ…
243 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:54.85 ID:GD1sXOCua
>>234
作画に関しては向こうのほうが上だからあとは原作次第なんだけど色々規制されるからな
249 名無しさん 2018/08/21(火) 21:23:46.00 ID:y+Chn9ky0
>>234
これほんま草
自分らが最後まで見られんレベルのもの持ち上げる理由が分からんわ
258 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:39.70 ID:P5i5a4Jbp
>>234
1つもマジで知らんわ…
238 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:02.46 ID:5qbBMZOo0
241 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:19.29 ID:t8bl1Th+d
242 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:20.86 ID:WhR0h6cOM
はよワイの前に持ってこいや
244 名無しさん 2018/08/21(火) 21:22:56.75 ID:0HXLL8JQM
245 名無しさん 2018/08/21(火) 21:23:19.80 ID:OsRcqptjd
246 名無しさん 2018/08/21(火) 21:23:27.02 ID:i49WgWO90
247 名無しさん 2018/08/21(火) 21:23:33.07 ID:nBPbbv3o0
248 名無しさん 2018/08/21(火) 21:23:38.57 ID:6S3vrYVhH
控えめに言ってゴミ
263 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:51.55 ID:Y4ioZZbbd
>>248
そもそも深海に本国で負けたからなこのアニメ
252 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:03.02 ID:t8bl1Th+d
これ以上はやめてぇぇぇ
270 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:38.08 ID:sBiEHJce0
>>252
中国の人気アニメ5つ上げてみ?
253 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:08.89 ID:WhR0h6cOM
これならFateもどきのほうがよほどマシやで
255 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:24.78 ID:23MxOFL7M
ただ海外受けする日本アニメは中国産がほとんどになるやろな
オーストラリア産和牛みたいな感じや
256 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:27.36 ID:sBiEHJce0
257 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:29.20 ID:cdRYZJ7+0
259 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:39.92 ID:50Y1snLCK
中国は体制風刺ネタとエロネタが
絶対にできない時点で
本当の意味で日本アニメを越えられない結論
日本のお家芸のHENTAIは強過ぎる
260 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:42.74 ID:kFXiizoSM
なお現実は
アナ雪19.7%(エンディング騒動 フジテレビ)
君の名は17.4%(放送前に宣伝しまくってごり押し 正月に放送)
ジャップ悔しいのうw
261 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:42.94 ID:3UlYPNnxM
せっかくまともになってきたのに最近オタク文化バッシングしてるらしいしほんま救い用がないわ
そこらへんは合理的にやると思ってたのに
303 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:32.79 ID:HXmAPQYdp
>>261
言うてオタク文化は少子化推進作用あるから難しい
共産党下では言論の自由ないから芸術面での多様性は求めれんな
一方の製造やらは国策で一気にできるで強いし何とも
262 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:46.25 ID:j+fEBWyrd
メイドラゴンが謎の大人気って聞くけどほんまなん?
なんか昼に流れてるらしい
264 名無しさん 2018/08/21(火) 21:24:55.65 ID:cV/isobc0
エロパワーないときついやろ
265 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:04.30 ID:/odhUjQ30
271 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:39.07 ID:7y5n+hp1d
>>265
やっぱ肉まんって糞だわ
267 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:26.94 ID:LKySrMVhd
正直そこまでやぞ
ストーリーはありきたりだし
中国アニメにありがちなことだけどシーンとシーンのつなぎが下手糞なんや
269 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:32.19 ID:3YAyEZwVd
アニメオタはスタッフとか気にしたことある?
中韓無しではアニメ作ることすら出来なくなってること知ってる?
ジブリですら中韓の手を借りてる
296 名無しさん 2018/08/21(火) 21:27:41.79 ID:YW5HE5AB0
>>269
ワンパンマンに参加してた金くんだかの作画すき
302 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:31.96 ID:9Z/GjCiI0
>>269
20年前からそうだろ
304 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:41.10 ID:NIlpCTcdd
>>269
そんなこと知ったこっちゃないからおもろいアニメだけ作っとけカス
272 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:46.92 ID:0hV3H/BC0
それほど今の日本アニメの動き軽視が酷過ぎる
273 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:51.20 ID:QMnjd8sMa
共産党が独自性創造性を奪った
274 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:54.81 ID:W94fMuV00
275 名無しさん 2018/08/21(火) 21:25:56.55 ID:NIlpCTcdd
278 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:17.27 ID:ESigEnBB0
金あるならCGアニメーションに挑戦しろや
紙アニメで駿に勝てる訳が無いし逆に駿はCGには敵わないの理解してるから作画の限界に挑戦してる
279 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:18.05 ID:1X6R4f2x0
アニメでも他国に負けるのか…
280 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:19.85 ID:aObD0nnvd
281 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:20.32 ID:/t/nDIeFF
283 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:26.47 ID:Y4ioZZbbd
285 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:29.33 ID:WhR0h6cOM
pvしか見てないけどマスターオブスキルみたいな名前のFateもどきも良かった
288 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:36.69 ID:6bxFTRtH0
295 名無しさん 2018/08/21(火) 21:27:34.05 ID:i49WgWO90
>>288
ネットで習近平批判すると拉致られて精神病院にぶち込まれる
297 名無しさん 2018/08/21(火) 21:27:50.97 ID:uuNkrAII0
>>288
アッベの息子騒動とかあったやろ
不満は貯まっとるで
339 名無しさん 2018/08/21(火) 21:33:45.89 ID:50Y1snLCK
>>288
憲法変えて生涯皇帝になってしまったから
もう中国政府は新陳代謝せず腐っていくだけ
これからは汚職と賄賂と言論統制がエスカレート
もう中国が世界のトップになることは無くなった
290 名無しさん 2018/08/21(火) 21:26:46.74 ID:cqB8VNdja
今も映画の総本山がハリウッドのようにアニメの総本山は日本であり続ける
292 名無しさん 2018/08/21(火) 21:27:13.33 ID:9Z/GjCiI0
高畑勲のアニメ映画とか狂気的な作画へのこだわりがあるけどそんな受けへんやん
305 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:45.38 ID:V57/sQna0
>>292
作画こだわってみる連中なんか同業者か作画オタくらいやからな
まあ一般人にとっちゃ絵が崩れてなきゃそこまで気にしないでしょ
309 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:05.87 ID:ESigEnBB0
>>292
高畑はただの芸術家だからみんな諦めてた
294 名無しさん 2018/08/21(火) 21:27:30.45 ID:kFXiizoSM
邦画のレベルが落ちまくってる証拠やね
298 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:15.58 ID:/odhUjQ30
299 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:19.56 ID:EHWvWVp10
金じゃんじゃん注ぎ込んで現代のAKIRAみたいなの作って欲しい
300 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:20.18 ID:9lleXM7K0
301 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:30.52 ID:BqzBtx170
310 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:08.35 ID:YW5HE5AB0
>>301
中国らしい絵ってゴミやん
306 名無しさん 2018/08/21(火) 21:28:47.84 ID:+4gXD4sba

311 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:19.42 ID:Y4ioZZbbd
357 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:29.13 ID:EHWvWVp10
>>311
3Dは金積めば積むほどクオリティ出るから
312 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:29.70 ID:AQ+pEH8w0
314 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:41.51 ID:91Q4Y6cK0
アニメだって元は中国の方が凄くて手塚が日本に持ってきて同僚と見まくってた訳やし
文化も企業も安定してきたらすぐ抜くやろ
なお原作がない模様
中国の原作も他国で消費され過ぎて可哀想なんだ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません