【悲報】中国アニメさん、とうとうジブリを超えてしまう
315 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:43.99 ID:sBiEHJce0
日本だけ叩きたい」
316 名無しさん 2018/08/21(火) 21:29:53.91 ID:HmINYVL5d
後は優秀な監督とまともなストーリーがあれば・・・
364 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:23.79 ID:EHWvWVp10
>>316
肉まん「ダメです」
317 名無しさん 2018/08/21(火) 21:30:09.89 ID:EWKDZvPN0
脚本で言えば既に映画はかなりのレベルだし、アニメも日本のクソみたいな労働環境よりも金出すやろうしな
318 名無しさん 2018/08/21(火) 21:30:15.70 ID:3YAyEZwVd
日本人は10人もいない
中韓、東南アジア人が大量にいた
この現実が、アニオタには未だに伝わってない
日本のアニメで凄いのは宮崎駿とか天才が数人いたというだけだ
343 名無しさん 2018/08/21(火) 21:34:01.76 ID:TT54r+b1d
>>318
行ったことないけど、今のディズニーのキャラデザは韓国の人やな
キムジンさんとキムシユンさんの二人
ピクサーは少なくともトイ・ストーリーの頃から女性の人が1人と、アニメーターが1人やったかな
319 名無しさん 2018/08/21(火) 21:30:19.64 ID:i49WgWO90
320 名無しさん 2018/08/21(火) 21:30:42.12 ID:pp1GiJdP0


まぁ中国がちょっと本気出せばDBナルト越えは余裕やけどな
321 名無しさん 2018/08/21(火) 21:30:52.60 ID:4urOmhkU0
323 名無しさん 2018/08/21(火) 21:31:18.68 ID:zy9GoIARM
アドビのCS6発売前にCS6の形式でデータ送って来てたな
やっぱあれは海賊版だったんだろうな
324 名無しさん 2018/08/21(火) 21:31:27.20 ID:7+hX7l940
325 名無しさん 2018/08/21(火) 21:31:37.73 ID:WhR0h6cOM
はよおもろいの輸出してくれや
326 名無しさん 2018/08/21(火) 21:31:47.48 ID:6bxFTRtH0
328 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:05.73 ID:LKySrMVhd
329 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:16.26 ID:t8bl1Th+d
330 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:23.16 ID:xBISUAtk0
最近日本人様の反応流行っとるからな
332 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:41.58 ID:gaQrf+bm0
作画に関して言えば全然やん
つーか日本のアニメよりピクサーの方が凄いだろ
333 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:41.82 ID:L5tGnE/7a
結局似たもん同士やねw
337 名無しさん 2018/08/21(火) 21:33:17.34 ID:sBiEHJce0
>>333
やめたれw
334 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:43.16 ID:6209AQlv0
335 名無しさん 2018/08/21(火) 21:32:53.86 ID:EWKDZvPN0
340 名無しさん 2018/08/21(火) 21:33:49.59 ID:t8bl1Th+d
ゴミを拾うなんて偉いねって誉められたいンゴゴゴゴゴゴゴゴゴwwwwwwwww
342 名無しさん 2018/08/21(火) 21:34:00.79 ID:lWqCvpwq0
346 名無しさん 2018/08/21(火) 21:34:41.09 ID:Q//z/yp7a
347 名無しさん 2018/08/21(火) 21:34:44.10 ID:i49WgWO90
儒教的価値観が強く出ると日本では受けない
351 名無しさん 2018/08/21(火) 21:35:47.25 ID:tLn5VfyCd
355 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:09.87 ID:wjAcG8yh0
356 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:16.22 ID:HXmAPQYdp
その時に買収するだけのメリットがあるならやが
359 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:38.83 ID:Hty+qTHGd
日本アニメの1番良い時代やけど
360 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:41.59 ID:WhR0h6cOM
日本で40000枚売り上げる傑作待っとるで
361 名無しさん 2018/08/21(火) 21:36:55.31 ID:0hV3H/BC0
労働環境育成環境もボロボロなのが業界の実情やろ
実験作も減り手癖で過去の雑なコピーしか作れとらん
362 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:09.82 ID:9xZAynJH0
富豪がどーんと金出す中国に負けて当然
363 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:15.46 ID:1h73iPkg0
366 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:32.81 ID:lT4PZSDv0
日本産アニメどころか、国産アニメもビリビリで突然配信中止になってるらしいやん
376 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:38.28 ID:sBiEHJce0
>>366
日本叩きたいだけのケンモメンがそんなこと知ってるわけないだろ
369 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:40.29 ID:zp6sDcjC0
共産党の顔色伺わないといけなくて
383 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:16.37 ID:9xZAynJH0
>>369
あ!これ習近平に似てるキャッキャッ
↓
はい放送禁止
400 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:23.68 ID:c/rvQA9A0
>>369
共産党の顔色を伺わなきゃいけないうちは面白いものなんて作れんやろうな
370 名無しさん 2018/08/21(火) 21:37:56.68 ID:LKySrMVhd
377 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:42.08 ID:RwYBxe31a
>>370
比喩として引き合いに出されてるだけで実際は何の成果も上がってないからな
371 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:04.96 ID:HyPVfcXA0
372 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:16.41 ID:73QOky3z0
アニメも中国に抜かされるよ
どんどん中国が力つけてるしパクリだろうと売れたもの勝ちだからね
373 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:16.77 ID:gaQrf+bm0
日本のアニメに誇り持ってんの?
トムとジェリーとかの方がおもろいやん
381 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:01.47 ID:1h73iPkg0
>>373
小学生がなんJやるなよ
374 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:18.52 ID:WhR0h6cOM
はよ作れや
385 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:25.63 ID:TT54r+b1d
>>374
アーチ&シパックってアニメはグレンラガンキルラキルの監督が認めたアニメだぞ
375 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:37.52 ID:28Fouzw3a
とか言ってたのと変わらん
401 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:24.93 ID:4m7kV2CV0
>>375
当たり前やけど、日本は衰退していくんやから、どんな分野でも毎年言い続けてればいつかは当たるんだよな
378 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:42.85 ID:P/d5x946M
なんであんだけ下請けしてて韓国中国はこんなダメになるんだ
379 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:44.07 ID:EWKDZvPN0
380 名無しさん 2018/08/21(火) 21:38:48.25 ID:kFXiizoSM
ドラえもんやドラゴンボールやラピュタは昭和だし
千と千尋も17年前の作品
もうジャップアニメはオワコンだと認めろよアニ豚陰キャ
382 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:06.86 ID:w/8/MVu+d
384 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:25.03 ID:EH08+RVsa
問題は面白いのが作れるかよ
386 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:29.26 ID:auBPwiKU0
クソみたいな委員会制度とかあるし
めっちゃ日本が消費すれば日本の消費者の意向にあったアニメを作ってもらえるやろからそれでええやんな
388 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:37.59 ID:wjAcG8yh0
389 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:37.95 ID:DtLYPLBLa
402 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:28.01 ID:sBiEHJce0
>>389
だからケンモメンがそんなこと知ってると思うのか?
390 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:39.84 ID:DH6bmeKd0
432 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:30.86 ID:i52xPOdc0
>>390
戦闘シーンが一部CGやが基本原作再現率高くて好印象や
473 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:23.28 ID:9l2cVljnd
>>390
深夜アニメの中ならマシな方やろ
391 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:40.74 ID:6+JL9+GXd
392 名無しさん 2018/08/21(火) 21:39:47.59 ID:HXmAPQYdp
ハヤオおらんなったら一気に落ち込むやろ
424 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:42.52 ID:c/rvQA9A0
>>392
せやろなぁ
パヤオはひとりでもディズニーに対抗できる化け物やからな
396 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:11.94 ID:WozY68L70
禿が言ってたけど今はスタジオが分かれてるから時間かかるしスケジュールも長くなる
そんな状況で無理やり作ってるんだから酷くなるのも当然
397 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:17.96 ID:lh3Iv7Bw0
398 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:20.73 ID:HyPVfcXA0
それと同時にうしじまが神格化されとる
399 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:21.30 ID:xxxMOGlg0
負けて当然だろ
深夜アニメなんてここ何年も同じような内容を同じようなキャラと
同じような声優で回してるだけじゃん
404 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:45.80 ID:EH08+RVsa
406 名無しさん 2018/08/21(火) 21:40:58.90 ID:BvEFqujP0
410 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:18.29 ID:73QOky3z0
中国はマネー戦争仕掛けてくるぞ絶対に日本は勝てない
ゲームもアニメもどんどんコンテンツ奪われてる
420 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:18.38 ID:LKySrMVhd
>>410
中国がアニメーターや漫画家にお金をちゃんと払ってるという風潮
427 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:02.89 ID:28Fouzw3a
>>410
ゲームアニメなんかより北海道が奪われそうなんだけどな
411 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:34.51 ID:BqzBtx170
425 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:52.43 ID:6209AQlv0
>>411
中共政権じゃ自国批判は即アウトやからな
412 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:35.19 ID:P/d5x946M
430 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:09.90 ID:LKySrMVhd
>>412
韓国のウェブ漫画は結構頑張ってるで
414 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:37.26 ID:fSEDflnU0
嫌儲に帰れや
415 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:37.36 ID:vFY5daOo0
417 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:44.03 ID:kFXiizoSM
平成アニメで知名度あるのは千と千尋だけ
ジャップのレベルが落ちてる証拠やね
418 名無しさん 2018/08/21(火) 21:41:55.86 ID:MkNvi3aK0
523 名無しさん 2018/08/21(火) 21:52:06.40 ID:dzcs+/e8M
>>418
一部抜粋訳読んだけどかなり好きなタイプのイマジネーションやった
古代中国の軍師が兵士を動かすことでコンピュータを作るって話なんやけど
早川は早く翻訳出してほしいわ
419 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:14.97 ID:NIlpCTcdd
なんでそれがわからんねん
421 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:27.64 ID:WozY68L70
ただこのままやと間違いなく滅ぶ
426 名無しさん 2018/08/21(火) 21:42:57.44 ID:91Q4Y6cK0
アメリカで赤狩りされてハリウッド追放された脚本家が名前変えて赤狩り反対してた奴集めてローマの休日作ったのとか有名やしな
中国だとポスターに落書きしただけで精神病院やからそんな文化生まれないか
428 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:04.27 ID:EonB3NJea
てかあいつら自分で作品作っとるんやな(へー
433 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:36.13 ID:JKtlwQVDp
日本人陽キャ「中国のアニメ面白い!」
中国人陰キャ「ジャップアニメは糞!!!」
日本人陰キャ「チャイナアニメはゴミ!!」
440 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:20.64 ID:P/d5x946M
>>433
面白い中国アニメを教えてくれよ
面白きゃなんでもいいからよ
447 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:05.57 ID:WDlUsasHd
>>433
中国の面白いアニメってなんだよ
464 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:42.07 ID:6209AQlv0
>>433
陽キャはアニメなんて見ないけど
434 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:37.49 ID:EWKDZvPN0
467 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:52.79 ID:23MxOFL7M
>>434
それな
周りの才能を食い散らかしてるだけ
ジブリ滅亡の戦犯でもある
435 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:44.52 ID:bCbnAMq6a
436 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:47.89 ID:Rs8eTtAC0
437 名無しさん 2018/08/21(火) 21:43:52.55 ID:0hV3H/BC0
438 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:15.60 ID:EH08+RVsa
配信システム整えて世界の無賃視聴者からしっかり集金していけ
441 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:36.29 ID:HyPVfcXA0
453 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:43.39 ID:Qc2upJnS0
>>441
いうて歴史浅いやろ共産
477 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:45.36 ID:c/rvQA9A0
>>441
芸術やスポーツは有利かもしれんが、映画とか小説とかはもろ思想が反映されるから共産国家じゃどうみても不利やろ
442 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:39.31 ID:ACT6yzsRd
450 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:21.79 ID:WhR0h6cOM
>>442
単発が勝手に察してて草
443 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:39.87 ID:Sfu7aX+Ea
455 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:01.83 ID:AMMS0EQ2r
>>443
海外に負けそうだから更に搾取しなきゃってなるだけ
他の業界みればわかるやろ
444 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:55.35 ID:nh9eiF5V0
445 名無しさん 2018/08/21(火) 21:44:55.48 ID:a1TjsxYQa
日本で働くより絶対待遇いいわ
446 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:04.10 ID:WozY68L70
なんなら中国に禿パヤオみたいな逸材が出てくればそれで終わる
まあ共産党で価値観統一されてるからそれはあんまりなさそうやけどな
448 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:05.73 ID:dhuex/m60
460 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:29.74 ID:P/d5x946M
>>448
手塚が生きてた頃から台湾中国韓国は言うてたのにただの一つも日本で流行らんってやばいで
真似なんていくらでも出来るジャンルなのに
461 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:35.54 ID:4zeTiPQ/0
>>448
10年前にそんなこと言ってたやつがおったんか
449 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:12.76 ID:9bsHxNjX0
日本くらいやろポルノまがいのくっさい萌アニメ作ってるのって
475 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:31.10 ID:WhR0h6cOM
>>449
ワイは中国製きららがみたい
どんどん洗脳していけ
484 名無しさん 2018/08/21(火) 21:48:33.63 ID:LKySrMVhd
>>449
中国の萌えアニメは日本より下品だぞ
506 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:51.93 ID:ACT6yzsRd
>>449
そのくせ中国アニメってガキ向けのポケモンのピカカスより有名なキャラいねーじゃん規制云々が関係ないならそれくらいとっくに生み出せるはずだぞ中国なら
451 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:24.45 ID:kFXiizoSM
476 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:38.19 ID:23MxOFL7M
>>451
無知にも程がある
マイクラやGTAがとっくに超えてるけど
452 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:31.32 ID:NIlpCTcdd
454 名無しさん 2018/08/21(火) 21:45:58.55 ID:/Ja3g8+M0
456 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:14.14 ID:dqTkI2qdd
作画は好みなんで
458 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:16.33 ID:o6QlnwAhM
459 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:24.23 ID:Iz3vMPT40
465 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:48.11 ID:73QOky3z0
なんか日本人は中国を見下してる風潮がある
どれだけ負けてるんだよ
479 名無しさん 2018/08/21(火) 21:48:08.83 ID:P/d5x946M
>>465
もう5年前に言うてたぞ政府がやるって
466 名無しさん 2018/08/21(火) 21:46:49.85 ID:kFXiizoSM
もうジャップは終わりやね…w
469 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:05.25 ID:9lleXM7K0
474 名無しさん 2018/08/21(火) 21:47:23.80 ID:y+Gti/mT0
481 名無しさん 2018/08/21(火) 21:48:19.03 ID:kFXiizoSM
483 名無しさん 2018/08/21(火) 21:48:29.99 ID:lAjQ4Z9o0
487 名無しさん 2018/08/21(火) 21:48:58.57 ID:BuK+FybZ0
動きや頭身が違和感なくなるのも時間の問題やろな
489 名無しさん 2018/08/21(火) 21:49:04.72 ID:DJ7SM1V/0
ハオライナーか何かだった気がする。
494 名無しさん 2018/08/21(火) 21:49:52.70 ID:QTVTmEdgr
495 名無しさん 2018/08/21(火) 21:49:57.86 ID:avt6Z+090
507 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:56.18 ID:P/d5x946M
>>495
エロアニメぐらいのレベルよな
497 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:04.96 ID:sb1LeueO0
ピカチュウとか産まれんやろ
503 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:33.93 ID:i49WgWO90
>>497
プーさん
499 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:24.20 ID:S12ATYr9x
501 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:28.62 ID:O4wxq/fj0
502 名無しさん 2018/08/21(火) 21:50:32.17 ID:MWVMjA4B0
かなりCG使ってるしジブリとは全然違う
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません