【緊急】レーシックの上位互換、「ICL治療」が凄すぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
75 名無しさん 2022/03/06(日) 11:37:30.35 ID:PeuB5mXM0
76 名無しさん 2022/03/06(日) 11:37:31.03 ID:Y0VuR5KL0
77 名無しさん 2022/03/06(日) 11:37:34.72 ID:LKcuFVCU0
ってことはこれの次にさらに何か出てくるんやろ?
87 名無しさん 2022/03/06(日) 11:38:50.59 ID:3oUC9jZE0
>>77
人工眼とか実用化されたらよさそうやけどサイボーグの域なんよな
79 名無しさん 2022/03/06(日) 11:37:51.26 ID:ZezL6/g9d
81 名無しさん 2022/03/06(日) 11:38:20.11 ID:KasezZmpr
大震災来たときに壊れるとか洗浄できんとか心配せんでええし
82 名無しさん 2022/03/06(日) 11:38:38.66 ID:EYzRIrOg0
その治療法が日本に来てすぐにお試しでやってみたけど凄かったわ
値段高くて断念したけど
83 名無しさん 2022/03/06(日) 11:38:40.43 ID:1oKPcqet0
目にメス入れるとか怖いわ
86 名無しさん 2022/03/06(日) 11:38:49.02 ID:oty7Sbwz0
89 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:09.82 ID:h3ZjwovO0
99 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:04.02 ID:mHLGCpaI0
>>89
怖かったが実際目をイジられるのは30秒ぐらいやし、レンズ入ったのもわからんレベルやった
90 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:10.56 ID:EY8wfbmC0
98 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:01.75 ID:MG2mqvpN0
>>90
あるから近視止まったやつがやる
92 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:31.59 ID:K3SF0eSGr
93 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:33.90 ID:MG2mqvpN0
94 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:41.99 ID:GQsTjaNb0
97 名無しさん 2022/03/06(日) 11:39:56.65 ID:NMPRVBnl0
100 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:10.51 ID:VZTgKzmI0
普通にコンタクトしてても視力落ちてくるやん
108 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:58.09 ID:mHLGCpaI0
>>100
目の中にコンタクトレンズぶちこんでるからよく見えるよねっていう
ある程度年齢いくと近視も止まるからな
101 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:10.57 ID:Lq6OR9Ai0
102 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:27.71 ID:fnvFSJ6R0
103 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:33.20 ID:LKcuFVCU0
114 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:33.48 ID:iuDErGefd
>>103
実際は全然リスク違うのにな
104 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:35.40 ID:K3jHoVVnM
105 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:53.08 ID:2JoIOH/n0
106 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:53.30 ID:AlclmtLf0
107 名無しさん 2022/03/06(日) 11:40:58.03 ID:giZ/L4930
原理的には白内障の手術みたいなもんだし
年取ったらいずれやる可能性は高い
自費だけど金あるならやってみる価値はある
110 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:15.14 ID:FF2+yzLR0
129 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:15.66 ID:U0U8WWkF0
>>110
あとからレンズを抜き取ることもできるで
142 名無しさん 2022/03/06(日) 11:44:53.77 ID:5OYnbBA90
>>110
年食って白内障になったらどうせ同じ手術せなアカンのやぞ
iclは金があるならやり得や
112 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:28.43 ID:016/oUWEM
275 名無しさん 2022/03/06(日) 11:56:09.09
>>112
老眼?
113 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:28.83 ID:cE7FBkDw0
QOL爆上がりや
115 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:42.01 ID:zoxRPefoa
118 名無しさん 2022/03/06(日) 11:41:52.66 ID:AlbK2Z1t0
どっちの視力ももうヤバいしな
121 名無しさん 2022/03/06(日) 11:42:07.53 ID:Ku+MS9N40
122 名無しさん 2022/03/06(日) 11:42:19.23 ID:Mx+fsMS8M
最悪戻せるってのも安心らしい
123 名無しさん 2022/03/06(日) 11:42:29.86 ID:D9JKOgjJ0
どの程度目が悪くなるかによるけど
124 名無しさん 2022/03/06(日) 11:42:31.16 ID:OAnvsxHO0
125 名無しさん 2022/03/06(日) 11:42:42.34 ID:AHGhIoV/M
169 名無しさん 2022/03/06(日) 11:46:50.96 ID:mHLGCpaI0
>>125
眩しい光の周辺には光の輪が見えるな
130 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:21.84 ID:LyIdDsBcd
131 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:23.95 ID:UsWcL3Y00
132 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:27.22 ID:pOihUYHQ0
みんな術後の顔が疲れ切ってた
133 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:36.02 ID:IOREEFMa0
全く別の代物やろうが童貞ハゲ
134 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:50.22 ID:6zuHgPYN0
147 名無しさん 2022/03/06(日) 11:45:18.64 ID:pOihUYHQ0
>>134
保険適用は無理やけど確定申告のときに医療控除できるやん
135 名無しさん 2022/03/06(日) 11:43:51.86 ID:NJpM5Y5Lp
左目0.1
のワイでもいけるんか?両方視力2.0になる?
141 名無しさん 2022/03/06(日) 11:44:48.95 ID:pOihUYHQ0
>>135
マジでそこまで左右の視力差あるなら速攻病院行くべきや
斜視なって取り返しつかなくなるで
136 名無しさん 2022/03/06(日) 11:44:17.09 ID:OUiqdU7Sr
137 名無しさん 2022/03/06(日) 11:44:21.35 ID:rUyMr99m0
156 名無しさん 2022/03/06(日) 11:46:10.30 ID:iuDErGefd
>>137
ない
ただコンタクト入れてるのと変わらんから
174 名無しさん 2022/03/06(日) 11:47:29.45 ID:pOihUYHQ0
>>137
ハローグレアはもちろんあるで
参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646533517/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません