☆今日の人気記事☆

スポンサーリンク

【秘宝】Xperiaさん、完全になんj民のスマホ選択肢から消える

2022年7月19日

57 名無しさん 2022/03/16(水) 00:43:02.54 ID:/pxNqc6aM

もう叩かれることもない持ち上げられることもないよな


59 名無しさん 2022/03/16(水) 00:43:19.18 ID:7yEYAeQnM

2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-41A/10/DR
これ使ってるのワイだけやろ


60 名無しさん 2022/03/16(水) 00:43:26.12 ID:WtufmMx30

アイフォンとスペックと値段同じなんだからアリやろ


61 名無しさん 2022/03/16(水) 00:43:31.61 ID:qU8nRlWB0

galaxy最近微妙やし次悩む


64 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:06.08 ID:p6I1A7Pg0

xiaomi12日本版はないって舐めとんなあ
なに買うかほんま迷うわ


65 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:08.56 ID:ZXsDUVuf0

arrows謎の復調


91 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:37.81 ID:y5INBI7gM


>>65
それはない
今時エッジディスプレイってマジで誰が買うねん
Galaxyですら辞めたのに


66 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:19.03 ID:HcCqRLeN0

安いモデルも出してクレメンス
どうせ使うなら国産を使いたいしな


68 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:31.02 ID:d4TTSaVY0

割引き中のpixel5a買ってもええ?


69 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:40.77 ID:kNNsIG0Ua

Z3Cはホンマお気に入りやった


71 名無しさん 2022/03/16(水) 00:44:55.73 ID:7yEYAeQnM

5年前の機種から乗り換えたらカメラ劣化してるとかホンマ笑えへん
酷すぎて笑えんわ


73 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:15.79 ID:DRHQW0K6a

ソニーなんか割高すぎて買う気起きない
中華一卓


80 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:54.90 ID:WtufmMx30


>>73
iphoneとスペック価格同じなのに割高ってどういうこと?


74 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:23.49 ID:p6edygG6d

ワイキャリアの犬、アクオスかペリアかギャラしかない模様😭
2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-51B/11/GT


75 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:30.25 ID:LRh9IG4G0

2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/12/GT
通信できない不具合あるわ


76 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:31.50 ID:eM90KPQaa

サブ機に中古でスマホ買うかタブレット買うかで迷うンゴねぇ…
テザリング使えるからSIMは差さんのやけど


78 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:35.84 ID:6eftCJxH0

2chMate 0.8.10.144/Sony/SOV42/10/LR


79 名無しさん 2022/03/16(水) 00:45:47.07 ID:1ZyqJd5f0

Xperia 5 �Bの国内SIMフリー版はいつになったら出るんや
もう来月で発表から1年経つんやが気狂ってるやろ


89 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:29.72 ID:axsLNT+E0


>>79
キャリアから買えばええやん


83 名無しさん 2022/03/16(水) 00:46:07.70 ID:PAKtnhISr

やっぱり私はXperia
2chMate 0.8.10.153/Sony/A103SO/12/DR


84 名無しさん 2022/03/16(水) 00:46:12.42 ID:bEDHb0cX0

はじめてのスマホで買ったXZ3持ってる
他使ったことあるなら粗が気になるかもしれないが電池の減りが早くなった以外は特に困ってはない


86 名無しさん 2022/03/16(水) 00:46:42.93 ID:ZxgvIWS/0

Compactシリーズ蘇れ蘇れ…(届かぬ思い)


87 名無しさん 2022/03/16(水) 00:46:59.46 ID:d4TTSaVY0

サブ機ってWi-Fiあるとこだけで、使う感じなん?


90 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:34.36 ID:ltnhYm6i0

回路設計に余裕のあるごっつい高級DAPならともかくうっすい精密機器で中身カツカツのスマホのジャックはどうしても回路のノイズが悪さするリスクとの隣り合わせだからなぁ
USBから小型だく


92 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:41.15 ID:x18BU+6d0

価格以外はええやろ


93 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:43.79 ID:FXPj5K4v0

2chMate 0.8.10.144/Sony/SO51Aa/11/LT


96 名無しさん 2022/03/16(水) 00:47:51.13 ID:r8Zn32otM

中華以外だと実際富士通とかSHARPの二択なんよな
SHARPは半分台湾やけど


104 名無しさん 2022/03/16(水) 00:48:39.65 ID:DRHQW0K6a


>>96
富士通?
PCみたいに中華OEMだったりしねえか!?


98 名無しさん 2022/03/16(水) 00:48:00.58 ID:Cfxl34pF0

おるで
2chMate 0.8.10.144/Sony/SOG03/11/DR


99 名無しさん 2022/03/16(水) 00:48:04.02 ID:OlDga7TIM

中華以外だと実際富士通とかSHARPの二択なんよな
SHARPは半分台湾やけど


122 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:25.37 ID:2E608H9v0


>>99
SHARPも売れ筋のsenseシリーズでやらかしてるからなぁ
5に続いて6も回復不能の不具合やべえって記事出てたし


165 名無しさん 2022/03/16(水) 00:54:55.35 ID:apcDNq2C0


>>99
ギャラクシーは?


100 名無しさん 2022/03/16(水) 00:48:11.92 ID:kuZd8/zV0

なんでイヤホンジャックつけるんやろな
ワイヤレスイヤホン出してるんだから無くていいのにな
まぁあれxperiaで使ってもとくに利点はないんよね


105 名無しさん 2022/03/16(水) 00:48:44.41 ID:+d/6G2/J0

いや普通xperia 10 �V lite 買うよね


106 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:00.80 ID:h7clTc/10

昔はrayだけ好きやったで
人気なかったんかあんなサイズ作らんくなったし他所も作らん


107 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:02.25 ID:hPocVFwJ0

普通Xiaomiだよね


110 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:16.07 ID:pVX9C4zp0

なんであんなあっちっちになるねん


112 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:36.42 ID:ltnhYm6i0

スマホのジャックは実用しようとすると色々と問題ある
USBから小型dacに出すのが一番無難
レイテンシもdacによってはジャックより優れる


113 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:47.01 ID:kDkJn0wKa

そこそこ重い3Dゲームやりたくて安上がりなの選ぶとしたら何がええんや🥺


121 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:16.18 ID:pTO1zg6K0


>>113
mi11tやな


114 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:49.18 ID:YFNMhFwM0

アイフォンってライトニングの有線イヤホンもなくなったんだよな

2chMate 0.8.10.144/Sony/SO-52B/11/GR


116 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:51.73 ID:BMYRepmaa

型落ちのxperia1スペックの割に安くて迷ったわ なんか長いから結局iPhone12にしたけど


117 名無しさん 2022/03/16(水) 00:49:52.03 ID:1ZyqJd5f0

国内SIMフリー版Xperia「DSDV対応です、ストレージ容量倍です、SIMスロットのホットスワップ可能です、シャッター音消せます」

キャリア版買うやつは間抜け、特にXperia


118 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:00.77 ID:raP4tXg30

ガラケーって何が人気やったん
NEC?


126 名無しさん 2022/03/16(水) 00:51:00.85 ID:v51cFfDNr


>>118
ガラホがシャープ一強になったくらいには常にシャープ


134 名無しさん 2022/03/16(水) 00:52:04.21 ID:KuknUTTcd


>>118
携帯電話が増え始めた時期はNECやったな


156 名無しさん 2022/03/16(水) 00:54:20.12 ID:m3rCY8Qv0


>>118
パナソニック、富士通、三菱とか
あの頃はレスポンス重視だったりデザイン性重視だったり目的が違うこと多かったから比較しにくいけど


119 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:13.60 ID:aTblvptbr

Xiaomiとかがガチで2画面作ってほしい


131 名無しさん 2022/03/16(水) 00:51:15.31 ID:A8z66eB50


>>119
フォルダブルがあるやん


123 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:43.87 ID:DPeWr48h0

むしろGalaxyがやらかしてて最近復調してるやろXperia


124 名無しさん 2022/03/16(水) 00:50:47.01 ID:glDaHrTV0

2chMate 0.8.10.151 dev/Sony/SOV33/8.0.0/DT

XPERIA最高!


参照先 https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647358396/

人生

Posted by oruka