日本のIT業界「コミュ障よりもコミュ力高い奴を優遇するぞ!」←コレ冷静に考えて頭おかしいやろ………
55 名無しさん 2022/04/02(土) 12:06:46.39 ID:SFsuh+4WM
56 名無しさん 2022/04/02(土) 12:07:51.11 ID:56+4EttW0
57 名無しさん 2022/04/02(土) 12:07:52.27 ID:9ofrOwLNd
もう終わりだよこの国
58 名無しさん 2022/04/02(土) 12:07:52.48 ID:YwWSmOdmr
みんなでやらないとできない仕事←コミュ力必須
こういうことや
59 名無しさん 2022/04/02(土) 12:08:30.01 ID:ZhRK1hcr0
62 名無しさん 2022/04/02(土) 12:09:49.91 ID:+WARuTqf0
なんJにおるようなPGしかしてない若者は将来どうなるんや?みんなクビになるってこと?
すごい世界やな
86 名無しさん 2022/04/02(土) 12:14:25.65 ID:O7tmLMEna
>>62
これマジ?プログラマー目指すのやめます
145 名無しさん 2022/04/02(土) 12:28:35.03 ID:O7tmLMEna
>>62
これに反論なくて草
65 名無しさん 2022/04/02(土) 12:10:03.62 ID:FuEDqk6NM
机並べて買ってきたパソコンの配置やケーブルの引き方考えてそれを設置や
どうや 体動くなら今すぐお前らでも出来るぞ
68 名無しさん 2022/04/02(土) 12:10:42.49 ID:d/EKCo/lp
70 名無しさん 2022/04/02(土) 12:11:37.75 ID:AaP0+lSTa
まぁそれもできないやばいのがいるのだが
71 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:03.03 ID:iDWiXnBj0
>>70
雑談がきついわ
79 名無しさん 2022/04/02(土) 12:13:04.56 ID:2D7MFPk+0
>>70
コミュ力を酒の場でウェーイだと思い込んでるやつが5chに多すぎる
72 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:03.46 ID:2t8+RbTt0
向こうで高度な専門職ついてる人でも普通に要領よくインタビューとか応じてないか?
プレゼンも元々向こうの発明品だし
73 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:24.11 ID:TsdlxyjA0
74 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:45.41 ID:LIhJSH5Kd
170 名無しさん 2022/04/02(土) 12:33:33.24 ID:l5ESXiOTp
>>74
学生気分なんやろ
75 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:47.65 ID:/culOyUi0
84 名無しさん 2022/04/02(土) 12:14:05.17 ID:aaXp5HNa0
>>75
これ
徹底して秘匿するからな
76 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:48.88 ID:FuEDqk6NM
Google先生から独自で拾える情報で何とかなる場合もそこそこあるし
78 名無しさん 2022/04/02(土) 12:12:59.96 ID:HJqwChq1d
81 名無しさん 2022/04/02(土) 12:13:39.78 ID:dp42u6wfM
82 名無しさん 2022/04/02(土) 12:13:43.62 ID:xVEv34JS0
89 名無しさん 2022/04/02(土) 12:15:36.80 ID:PLBrktYu0
客の悩みを当てるのが上手いだけで持ってるわ
110 名無しさん 2022/04/02(土) 12:20:54.95 ID:7f+3H7rp0
>>89
悩み当てるのもコミュ力や
90 名無しさん 2022/04/02(土) 12:15:44.41 ID:iDWiXnBj0
だいたい雑用で使い潰されてそうやが
102 名無しさん 2022/04/02(土) 12:18:53.28 ID:PDFwqJ/70
>>90
AI開発は数学必要だから理系だけど、エンジニアって文系理系関係ないぞ
91 名無しさん 2022/04/02(土) 12:15:49.30 ID:d8IyDlIx0
いやその超天才ですら成果を対外発表せなあかんわけやからコミュ力はいるな
92 名無しさん 2022/04/02(土) 12:16:03.14 ID:S+ag3G7c0
93 名無しさん 2022/04/02(土) 12:16:39.35 ID:KFK0bcao0
94 名無しさん 2022/04/02(土) 12:16:43.91 ID:PDFwqJ/70
96 名無しさん 2022/04/02(土) 12:17:28.27 ID:VoR/Oxio0
日本人は本当にシャベクリが苦手
だから日本の場合は人材の選別時にそのシャベクリと言う指標を入れざるを得ないねん
97 名無しさん 2022/04/02(土) 12:18:04.28 ID:ngmHmtNZd
仕様書、社内調整つまらんわ
103 名無しさん 2022/04/02(土) 12:19:10.54 ID:PLBrktYu0
>>97
技術的な検証とかディスカッションはあんまりやらんのか?
社内調整とかもそりゃあるけど
98 名無しさん 2022/04/02(土) 12:18:42.73 ID:/culOyUi0
そういうことじゃないんだよな
周りの人間が相談しやすいような人格じゃないと、誰もついてこないし、そうなるとけっきょく会社にとってマイナスだからダメなんだよ
100 名無しさん 2022/04/02(土) 12:18:43.51 ID:2t8+RbTt0
なんで昔の2chはあんなにコミュ障に甘かったのか
101 名無しさん 2022/04/02(土) 12:18:48.34 ID:VoR/Oxio0
会う前に無口な人ですよって言われてても、実際会って喋ると
日本人の感覚からするとどんだけ喋るねんていうぐらい良く喋る
だからアチラではシャベクリができるかどうかを見る必要がないねん。ほぼみんなできるから
108 名無しさん 2022/04/02(土) 12:20:42.19 ID:E3kC0q5K0
>>101
普通に良く喋るってだけはコミュ力あるって言わんで
面白いこと言えたり場を盛り上げたりできないと評価されない
104 名無しさん 2022/04/02(土) 12:19:49.51 ID:VoR/Oxio0
その日本人の中でも理系は輪をかけてシャベクリがダメやねん
海外ならシャベクリができるかどうかなんていちいち選別の判断にする必要ないけど
日本の場合最低限すらできない奴が割と多いからせざるを得ないねん
105 名無しさん 2022/04/02(土) 12:20:13.56 ID:E1QJoAci0
コミュ障とか発達は能力高いとかとんでもない妄想やぞ
106 名無しさん 2022/04/02(土) 12:20:14.47 ID:2D0WneN10
報連相できんかったら駄目なんか
話しかけられたら普通に返せるけど長話はできんわ
116 名無しさん 2022/04/02(土) 12:21:58.58 ID:E3kC0q5K0
>>106
機転を利かせて面白いこと言えたり
初対面の人とすぐ仲良くなれるのがコミュ力ある奴や!
業務連絡できるだけの奴はコミュ障やで
109 名無しさん 2022/04/02(土) 12:20:48.54 ID:VoR/Oxio0
全部東電の責任なってしまっただろ
日本人はシャベクリ苦手なんだけど、理系は更にアカン奴だらけやねん
118 名無しさん 2022/04/02(土) 12:22:18.14 ID:khvWATu90
>>109
なんかキミは考えが半端なとこで止まってそうやね
119 名無しさん 2022/04/02(土) 12:22:34.18 ID:/WOV/kt+0
>>109
他人の責任にするような奴は技術者として相手にされなくなるからしゃーない
112 名無しさん 2022/04/02(土) 12:21:19.49 ID:mWkGntdzd
113 名無しさん 2022/04/02(土) 12:21:25.88 ID:FuEDqk6NM
115 名無しさん 2022/04/02(土) 12:21:56.62 ID:FLcB94VR0
企業に属するに値しないよ
117 名無しさん 2022/04/02(土) 12:22:04.97 ID:VoR/Oxio0
あって喋ったらめっちゃ喋るし、めっちゃ自己主張するし、めっちゃ自分はこう思うって言うからな
それが外国人。日本人以外はみんなそうだと思って言い
とにかく日本人だけがシャベクリがホントダメ
120 名無しさん 2022/04/02(土) 12:23:11.56 ID:VoR/Oxio0
一言ポロッと返して終わる奴が日本人は多いだろ
外国人はみんなブワーって自分の思ってること喋り出すから
121 名無しさん 2022/04/02(土) 12:23:28.63 ID:iiKEgf1T0
122 名無しさん 2022/04/02(土) 12:23:39.22 ID:VoR/Oxio0
123 名無しさん 2022/04/02(土) 12:23:41.86 ID:HJqwChq1d
参照先 https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648867414/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません